-
スポーツ 2012年12月06日 16時10分
それでもまだ高い!? 巨人・小笠原が史上最大3億6000万円の減俸で契約
巨人・小笠原道大内野手(39)が、12月5日、来季の契約交渉に臨み、今季年俸4億3000万円から、実に3億6000万円減の7000万円でサインした。 野球協約には減額制限が設けられており、年俸が1億円を超えている場合は40%が上限とされている。ただし、本人が同意すれば制限を超えて減額することができると規定されている。 これまで、10年オフに松中信彦外野手(ソフトバンク)が4億円から2億円に、11年オフに清水直行(前DeNA)が2億5000万円から5000万円に下がり、ともに2億円の減俸をされた例はあるが、今回の小笠原の3億6000万もの大減俸は史上最大級の下げ幅だ。小笠原は岩瀬仁紀投手(中日)に次ぐ球界第2位の高給取りだったが、一気に滑り落ちた。 今季の小笠原はわずか34試合の出場で、100打席にも満たず、92打数14安打0本塁打4打点、打率.152の惨たんたる成績だった。昨季も83試合出場、281打数68安打5本塁打20打点、打率.242と不本意な成績に終わっており、2年連続の不振は引退勧告を受けてもおかしくなかった。 小笠原は「2年やってませんのでね、大方の予想はしてましたけど、契約してもらえるだけ良かったという気持ちで、サインをして、もう来季に頑張ろうという、心一新にして」と胸中を語った。 スポーツジャーナリストのA氏は「新陳代謝の激しい今の巨人では、来季、小笠原がレギュラーで出ることはむずかしいと思います。小笠原の獲得に興味をもった他球団もあったようですが、『3000万円程度なら』との評価だったようです。小笠原が提示額に不満で拒否していたら、クビになっていたでしょう。それを思えば、来季も現役を続けられて代打要員でも、7000万円もらえるなら、決して安くはないです。むしろ、高いくらいです」と語る。 年齢からくる衰え、統一球への対応の不徹底、故障…数々の不安要素を抱える小笠原。そのユニフォーム姿も、来季で最後になるかもしれない。※注※文中の金額は推定(落合一郎)
-
ミステリー 2012年12月06日 16時05分
大阪城ホールに座るビリケンさん現れる!?
山口敏太郎事務所では11月に「ビリケン3部作」と称して「雲形ビリケンさん」「ビリケンさんと対峙する小さいおじさん」「空飛ぶビリケンさん」の写真を紹介してきた。 だが、実はビリケンさんの写真は4つ(都合3枚)存在していたのだ! 右の写真をご覧いただきたい。なんと大阪城ホールの屋根に透明なビリケンさんがうっすらと笑みを浮かべこちらを見ているのではないか…! 体の大きさはこれまでに紹介したビリケンさんのなかでも最も巨体で、延床面積が31,064mもある大阪城ホールの屋根に鎮座していたり、トラックや通行人の大きさから考えるにその大きさはゆうに30メートルはあるだろうか。その姿はまるで怪獣である。 しかし、そのほほ笑みはまるで七福神・布袋様のように豪快かつ優しい顔つきである。 まさに「あらゆる幸福を呼ぶ神様」の名に恥じないくらいに見事なビリケンさんである…が、ここまで明確にバッチリ写っている写真だと、さすがにちょっと怪しいというか、偽物やフェイクの可能性が限りなく高いだろう。 確かにこの画像のビリケンさんはパッと見、雲や霧にも全く見えないため自然現象や超常現象の類いとは考えづらい。しかも、あまりにハッキリ写りすぎているがゆえにフォトショップなどで人工的・機械的に付け足したスモークのように見えてしまう。また、アングル的に見てもシンボルである大阪城や大阪城ホールを意図的に写しているようにも見えるため、この写真に関してはあくまででも「シャレ」の一環までに見ておいたほうが正しいだろう。 だが、しかしこれまでのビリケンさん写真のように「おめでたい」一枚であることは変わりないだろう。 「幸福を呼ぶ神様」は本当に存在している…?(山口敏太郎事務所)
-
社会 2012年12月06日 16時00分
30億円振り込め詐欺と元キャバ嬢コメンテーター・立花胡桃の“意外な接点”
今年5月に28人の振り込め詐欺グループが摘発されたが、その主犯格である松下憲二容疑者(28)が、11月19日に警視庁捜査2課に詐欺容疑で逮捕された。 「調べによると、松下らは実態のない企業の社債を『購入すれば2.7倍で買い取る』などと電話。約370人から30億円前後を騙し取っていたのです。ただ、逮捕のきっかけが振るっている。『札幌のキャバクラに、詐欺で騙し取った金で豪遊している客がいる』とのネット掲示板の書き込みを、捜査員が発見。これが原因で札幌市内のマンションで、キャバ嬢と潜伏中の松下を逮捕したのです」(捜査関係者) もっとも、今回の事件は、芸能界に思わぬ波紋を広げそうだ。 実は、この詐欺集団が新宿・歌舞伎町の元ナンバー1・キャバ嬢で、現在は作家・テレビコメンテーターとして活躍する立花胡桃(31)と“意外な接点”を持っていたことが、本誌の取材で明らかになった。 社会部デスクがこう話す。 「実は、6年前にも大がかりな振り込め詐欺集団が逮捕されたが、今回摘発されたうちの何人かは、同グループのメンバーだった。主犯格のAは、松下と同じく稼いだ金で豪遊するタイプで、仲間を引き連れ、立花が働いていた店に足繁く通っていたのです」 ちなみに、このAが頻繁に出入りしていたのは、歌舞伎町の高級キャバクラ『X』。逮捕前には、立花を指名していた姿も目撃されているのだ。 同店の常連客がこう語る。 「その日は胡桃ちゃんの誕生日で、店の階段に花輪のトンネルができていたのですが、得体の知れない20代の男たちが彼女と同席していたんです。その真ん中にいたのがAで、ピンクのドンペリを10本も空け、金回りのいい雰囲気を醸し出していました」 Aは店で、「演技力があってモノマネが上手いと人気だった」(同)が、そのため逮捕時にはホステスたちも驚いたのだとか。 「詐欺師や闇金の客は羽振りがよくて、キャバ嬢には人気。ただ、胡桃さんもまさかAが振り込め詐欺師だとは知らなかったようです」(『X』の元従業員) 今やコメンテーターとして地位を確立しつつある立花には、思わぬ災難だったというほかはない。
-
-
芸能ニュース 2012年12月06日 15時30分
無事に復帰した華原朋美
歌手の華原朋美が5日、フジテレビ系で生放送された歌番組「2012 FNS歌謡祭」に出演。07年以来、5年ぶりに仕事復帰した。 華原は仕事のドタキャンなどを理由に07年に所属事務所から契約を解除されていたが、前事務所の社長に手紙を書いたり、兄の経営する福祉施設でのボランティア活動などが認められ、12月1日付けで前所属事務所と契約。同番組で仕事復帰することが発表されていた。 「すっかり回復したとはいえ、過去が過去だけに、制作サイドは『本当に会場に来るのか?』と半信半疑。華原復帰が目玉の1つだっただけに、ドタキャンされたらシャレにならなかった」(フジテレビ関係者) しかし、華原は予定通り来場。同番組への出演を前に会場から同局の「FNN スーパーニュース」に中継出演し、緊張した面持ちだったが、「お久しぶりです。華原朋美です。よろしくお願いします」と復帰第一声。「こんなに大きなステージに立たせて頂いて、感謝しております。ありがとうございます」と頭を下げ、「とにかく一生懸命頑張ります」と意気込んだ。 本番ではヴァイオリニストの宮本笑里と共演し、96年の大ヒット曲「I'm proud」をかつて恋人で同曲をプロデュースした音楽プロデューサーの小室哲哉が会場で見守る中熱唱。歌い終わった後には「ありがとうございました」と涙をぬぐった。 「今年の夏に女性誌で禁煙したため8キロ太ったが3キロやせたことを告白していたが、まだベストの体重に戻っていないのか、体のラインを隠すようなワンピースを着用し、顔がややふっくらしていた。ブランクのせいか、高音部分がまだまだ出きっていなかった。どうやら、まだレコード会社は決まっていないようなので、今後の課題は本調子に戻すこと」(音楽関係者) 同番組ではなかった小室との共演がいつ実現するかも注目される。
-
トレンド 2012年12月06日 15時30分
2012年 ヒットした人物ランキング 第1位はきゃりーぱみゅぱみゅ
インターネット調査会社、株式会社マクロミル(本社=東京都港区)は、全国20〜69歳の男女を対象に、「2012年の流行に関する調査」を実施した。同調査では、ニュースなどを参考に選択肢を作成、「2012年の世相を表す漢字、ヒットした人物、商品、サービス」をまとめた。 2012年、ヒットしたと思う人物との質問(複数回答)には、1位は「きゃりーぱみゅぱみゅ」。2位は「スギちゃん」。3位は「ももいろクローバーZ」という結果となった。他にベスト10には、4位に「なでしこJAPAN」、5位が「ローラ」、6位に「栗原類」がランクインした。 また、「2012年の世相を表す漢字」の1位は「乱」。そして、2013年はどんな年? との質問にも、同じく「乱」がトップとなった。 なおこの調査はインターネットリサーチの方法をとり、調査期間は2012年12月1日(土)〜12月3日(月)。有効回答数は1000名から得られた。
-
-
レジャー 2012年12月06日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜如月 麗子・チーママ(31歳)〜
まだ、私が母のお腹の中にいるころ、父は他に女を作って家を出て行きました。それでも母は、他人に弱みを見せることなく、近所のスナックで夜遅くまで働きながら、女手ひとつで兄と私を育ててくれたのです。 そんな母が私にとっては何よりも誇りだったし、気が付けば、母と同じ世界で働くことが夢になっていたんです。 …と、ここまでは、よくある話なんだけど、ひとつだけ厄介なことがありまして。お酒がまったく飲めないんです、私。 もちろん、お酒は飲めないけど水商売をしてる女の子なんて、他にいくらでもいるのだけど、当時の私は、お客様と一緒にお酒を飲めない女の子なんて失礼だと思っていたから、すごく悩んでいて…。でも、実際に始めてしまえば、お酒の強さなんかより、会話術や気遣いが一番大切なんだってわかったんですけどね。 と言いつつも、やっぱり、強制的に飲まされることもあるので、そのたびに断る理由を考えるのも大変なんですよ。 「ちょっと、チーママ。お前もこっち来て飲めよ」 「あら、嬉しい。じゃあ、ご一緒させていただこうかしら」 「…おいっ。それ、ただのお茶か?」 「ごめんなさい、私お酒が弱くて…。それに、女の子たちの送迎もしないといけないんです」 いつも通り、新規のお客様にお決まり文句の断りを入れた私が話を続けようよしたとき、そのお客様、何て言ったと思う? 「ふざけんな! 客の俺が飲めと言った酒が飲めないホステスなんて、さっさと辞めちまえ!」 …ですって。そのまま、持ってたお茶を取り上げられて、ボトルのお酒を無理やり注ごうとするんですもん。そうなったら、口に含んでトイレで吐いてしまうか、隙を見て水だけのグラスにすり替えるしかないんだけど、このお客様だと難しいかなって考えていたら、同じ席にいた部下と思われる方が間を割って入ってきたんです。 「あっ、部長! 大好きな加山雄三入れておいたんでお願いしますよ! お酒は僕が作っておくので」 そう言って、グラスと引き換えにカラオケのマイクを渡すと、そのお客様は嬉しそうに立ち上がって熱唱し始めました。 「とりあえず、水だけ入れておいたから」 そう一言、無愛想に言いながらグラスを渡すと、何事もなかったかのようにカラオケに合わせて手拍子を叩き始めた彼。そんな彼に、一瞬で心を奪われちゃったんです。 …それが今の旦那と出会ったキッカケなんです。そんな私と旦那の出会いは、今でも店の女の子の間で憧れなんて言われながら語り継がれています(笑)。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。その後、これまでの経験を活かすため、フリーランスへ転身。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/https://twitter.com/#!/LISA_92819
-
社会 2012年12月06日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 なぜ民意が反映されない
11月16日に衆議院が解散され、総選挙に向けての動きが一気に活発化した。少数政党が乱立する中、毎日新聞が11月17、18日に行った世論調査によると、衆院比例代表の投票先は、自民17%、維新13%、民主12%となった。維新に合流した太陽の分4%を加えると、維新支持は17%となり、自民と維新の一騎打ちの構図となっている。 しかし、今回の選挙の最大の問題は、民意が投票先に結びついていないことだ。消費税増税に賛成している自民、公明、民主、国民、維新、太陽の6党を投票先とした人は50%、増税に反対している生活、共産、みんな、社民、減税、大地、みどり、新党日本の8党を投票先とした人は9%にすぎない。これまでの世論調査で、国論を二分してきた消費税引き上げは、選挙では、圧倒的支持で追認されることになるのだ。 このことには、橋下徹大阪市長の影響が大きい。一度は太陽の党との合流で合意した減税日本を強引に引きはがしたうえで、維新と太陽の合流を選んだ。維新は、消費税を地方税化することを条件に11%という政府よりも高い税率を打ち出している。橋下氏の増税への強い意欲が選挙の流れを変えたのだ。 一方、民意とのもっとも大きなズレは、脱原発だ。自民党は、安倍総裁が「2030年代までに脱原発といった無責任な発言をしない」と原発再稼働への姿勢を鮮明にしている。 維新は、もともと「2030年代までに脱原発」としていたが、太陽との合流にあたって「厳格な安全基準を作り、基準を満たすものだけを再稼働する」と立場を大幅に変えた。維新の新しい代表となった石原慎太郎氏の意向を受け入れたからだ。 今回の選挙が、自民と維新の一騎打ちになるとすれば、原発再稼働はこれで確実になったと言えよう。これまでの世論調査では、脱原発には国民の8割が賛成している。つまり、原発再稼働は選挙に不利に働くのに、なぜ橋下氏は石原氏に追随したのか。 石原氏が原発再稼働にこだわるのは、経済的な理由だけではない。 日本が世界に対して強い発言力を確保するためには、核武装することが必要だというのが石原氏の持論だからだ。現実問題として核武装が不可能でも、少なくともやる気になればいつでも核兵器を製造できる状態にしておくことが抑止力につながると考えている。そのためには、プルトニウムを生成し続ける原発を稼働させておかなければならないのだ。 橋下氏は、もちろんそのことを知っている。実は、橋下氏は大阪府知事になる以前は、日本は核武装をすべきという意見だった。しかし政治家になってから、それを封印しているだけなのだ。 国民の大部分は、日本が核武装をしてよいとは考えていない。しかし、選挙の結果次第では、石原氏が総理大臣になって、“核武装にひた走る”という可能性も否定できなくなってしまった。 なぜ、こんなことになってしまったのか。私は一番の原因は、小選挙区制だと思っている。小選挙区制の下では、大きな組織にいないと当選が覚束ない。そのため、リーダーが必要以上に強い権力を持ってしまうことになる。まず、その構造を直さないと、民意がストレートに政治に反映しないのだ。
-
芸能ニュース 2012年12月06日 11時45分
オリラジ・藤森とTBS・田中アナ交際発覚の裏でもみ消されたスキャンダル 週刊文春が報道
写真誌で交際が発覚したお笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾とTBS・田中みな実アナだが、交際発覚前に藤森が妊娠させた女性に慰謝料を払ったスキャンダルがもみ消されていたことを発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。 藤森と田中アナの交際は先月発売の写真誌「フライデー」で発覚。しかし、交際発覚の1カ月前、藤森がある女性を妊娠させ、女性の要求に応じ350万円支払っていたことを同誌がキャッチ。そのお相手は女優・佐々木希似の都内在住のモデルで、女性が同誌に事の顛末を告白。 それによると、今年6月、藤森と大阪のクラブで出会い、藤森が去り際に宿泊先のホテルに来るように耳打ちしてきたというが、女性はその日は誘いに乗らず。メールをやりとりするうちに出会って1週ほどして合コンをすることになったが、二次会で酔った藤森をホテルに送っていった際、部屋に入ると藤森が覆い被さってきたためセックスに応じたという。その際、藤森は避妊しなかったこともあり、3カ月後に妊娠が発覚。電話で藤森に妊娠を伝えると、「子供は育てられないから、中絶費用は全部俺が持つ」。その後、何度かやりとりし、中絶手術費用込みの慰謝料350万円を藤森が支払ったという。 しかし、現金を受け取った際、「350万円で示談が成立」、「(この件を)口外しない」などと書かれた2通の契約書にサインさせられたものの、藤森は1通を女性に渡さず持ち帰ったため、法的に契約書は無効。女性は“証拠”を残そうと「フライデー」の取材を受け、藤森との話し合いの写真を同誌に撮影させたが、その記事は“お蔵入り”。そして、田中アナとの熱愛を同誌がスクープしたというのだ。 この記事が藤森と田中アナの関係にどう影響するかが注目される。
-
芸能ニュース 2012年12月06日 11時45分
向井理が「TRY!Q10」発表会で、「クリスマスこそ、寿司!」と明かす
俳優の向井理と、ロックバンドのTHE BAWDIESが5日、東京・港区の「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」で、PENTAXの「TRY!Q10 体感キャンペーン 記者発表会」に登場し、トークショーを行った。 「Q10」は、デジタル一眼レフカメラをより気軽にというコンセプトで開発されたPENTAX「Qシリーズ」最新モデル。本格的な機能を日常的に楽しむことができ、ボディーは合計100色の中から自分にあった色を選択可能。レンズ交換式デジタルカメラで世界最小、最軽量という。 この日は、同日スタートとなった「TRY!Q10 体感キャンペーン」(今月28日までの予定)の概要が明かされた。「Q10」を手に取り体感できるタッチ&トライコーナーが、TSUTAYAの6店舗(東京、横浜、福岡)に設置され、さらに、六本木・代官山・横浜の3店舗では、なんと、「Q10」と交換レンズ6本セットが最大3泊4日で無料貸し出しされるというもの。テレビCFキャラクターを務める向井と、CMで楽曲を担当したTHE BAWDIESがイベントに駆け付け、向井そっくりの新キャラクター「chappie(チャッピー)」のお披露目も行われた。 プライベートで風景や花の写真を撮ることが多いという向井は、「Q10」体感キャンペーンについて、「持ち帰って家で調べたり、身の回りのものを撮ってみてはじめて、自分が撮りたいものと、このカメラとの相性が分かると思いますので、実際にレンタルして、自分の撮りたいものを撮るというのは一番、カメラを理解することができます。こういったキャンペーンは今までなかったし、すばらしい」と太鼓判。サイズが小さいこと、レンズの種類が豊富、画像がきれい、手軽なのに見劣りしない性能を実現しているなど「Q10」の魅力を紹介し、100色あるので、ファッションアイテムとして身に着けることも可能ではと提案。ちなみに、向井のお気に入りの色は、「赤」とのこと。 また、今年のクリスマスは、向井はイベントの仕事が入っていることを語った。同時に、「クリスマスこそ、寿司を頼む!」とも。なんでも、クリスマスは、寿司などの和食の出前はすぐに来て、洋食の出前になると時間がかかるとか。来る2013年は、「今年以上に忙しい年にしたい」と新年の抱負を語った。(竹内みちまろ)
-
-
芸能ニュース 2012年12月06日 11時45分
宮崎あおい「イカの塩辛が美味しく作れた!」
森永製菓は2012年12月12日という12が3つ並ぶ100年に一度の「ダースの日」に先駆け、5日都内で女優・宮崎あおいをゲストに招き「HAPPY DARS DAY!」を行い今年あった「いいこと、12コ。」を発表した。 宮崎はチョコレートカラーのワンピース姿にダースをイメージした赤いマニキュアとペンダントで登場。 ダースのCMキャラクターとなって今年で3年目を迎える宮崎は、普段からよくチョコレートを食べるという。「けっこう食べますよ。現場とか一日中セットに入っている時は1箱ペロッと食べます。元気になるし、パワーをもらえる気がします」とニッコリ。 今年あった「いいこと、12コ。」については「イカの塩辛が美味しく作れた」と意外な一面も。「白子が好きなんです」と笑顔で語った。(アミーゴ・タケ)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分