-
芸能ネタ 2012年12月10日 14時00分
昼のバラエティー戦争に“異変”あり 『いいとも』低迷でタモリにノイローゼ説
南原清隆、恵俊彰が勝ってタモリが消える…。 ここにきて昼のバラエティー戦争に異変が生じている。『笑っていいとも』の視聴率が4〜5%台と低下、そのためTBSと日テレの包囲網が急激に進んでいるのだ。 「あまりにも『いいとも』(フジ系)が低すぎるので、11月に入ってから『ヒルナンデス』の日テレや『ひるおび!』のTBSが“今日はうちが視聴率トップだ”と連日のようにマスコミ各社にアピールしている。そのため肩身の狭くなったタモリはノイローゼ気味だといいます」(マスコミ界事情通) タモリ『いいとも』のシェアをもっとも食っているといわれるのが恵『ひるおび!』だ。 1部(午前11時〜12時54分)は5〜6%だが、2部(11時55分〜午後1時49分)が6〜7%と圧倒的トップを走っている。 「政治・経済など硬いネタが多いが、映像を使って恵やコメンテーターが、噛んで含ませるかのように優しく解説しているのが強み」(TBS関係者) だが、南原の巻き返しも無視できない。 「『ヒルナン』の視聴率が7〜8%台なので、気をよくした日テレの広報は11月に『トップ』、『横並びトップ』などと大宣伝。グルメやファッションなど30代女性の視聴者を多くひきつけたのが勝因でしょう。2月に7.8%とトップになり、数字を安定させたあとでも伸ばしている。F1(20〜34歳)、F2(35歳〜49歳)の女性視聴者が多いので、視聴率がそれほど高くなくてもスポンサー受けはけっこういい」(日テレ制作関係者) そんな中、打ち切り辞令を気にしているのがタモリ『いいとも』だ。 「風前の灯ですね。相変わらず時間が止まったような内容にはうんざりです」 そうぼやくフジ社員は少なくない。 「だが、打ち切るとタモリの事務所の経営に影響する。毎月5億円近くはフジからわたっているので、打ち切られたらどうなるかわかるでしょう。事務所の担当者も、毎日視聴率表を見ながら冷や汗をかいていますよ」(フジテレビ関係者) 来春には結論が出ているはずだ。
-
芸能ニュース 2012年12月10日 13時50分
つるの剛士が宮迫博之へエール、江ノ島の弁財天で快復を祈った!
バイク王の「バイクライフ研究所」がサポートする「芸能人バイク部」のツーリング企画イベントが9日、東京・稲城市のよみうりランドで開催。タレントのテリー伊藤と、つるの剛士が参加した。 この日は、神奈川県横浜市の三ツ沢公園から、よみうりランドまでの38.5キロ(約70分の距離)をバイクでツーリングし、テリーとつるのは、抽選で選ばれた一般参加者ら7名と共に、愛車に乗ってツーリングの目的地となるイベント会場に登場した。 イベント会場では、バイクの撮影会や、プレゼント企画である「じぇんけん大会」などが行われた。つるのは、ツーリングを終え、途中の紅葉が綺麗だったことを紹介。「これからも色々なツーリング大会をやっていきたいと思いますので、安全運転で、バイクに乗り続けましょう!」とあいさつすると、詰めかけたバイクファンから大歓声。テリーが、「皆さんに会えることを楽しみにしていました。次は、隣の晩ご飯みたいに、皆さんの家に行きますので!」と会場を更に盛り上げた。 また、バイク王のCMにも出演の「雨上がり決死隊」の宮迫博之について、テリーは、「早期発見できて、手術も成功したということで、本当によかったです」と語り、健康診断や早期発見の大切さを強調。つるのは、「昨日、ジョギングして江ノ島の弁財天に入ったんですよ。そこで、宮迫さんが早くよくなるようにって、お祈りしました」と明かし、「年内復帰とおっしゃっていましたけど、もうちょっと休んでもいいのではないかと思いますけど」と気遣い、「ゆっくり休んでいただいて、また元気に笑わせていただきたいです」とエールを送った。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2012年12月10日 12時05分
“本好き”又吉直樹が、“エロ本好き”綾部祐二へ逆襲!
お笑いコンビ・ピースの綾部祐二と又吉直樹が10日、東京・千代田区の三省堂書店神保町本店で、「“Lideo(リディオ)”発売開始イベント」に登場し、トークショーを行った。 「BookLive! Reader Lideo」(リディオ)は、この日から三省堂書店約30店舗らで発売開始となる電子書籍専用端末。「幅110ミリ」「高さ165ミリ」「厚さ9.4ミリ」「重さ約170グラム」という持ち運びに快適な形状で、デザインも日本人の手に合わせて設計。目安として、端末一台に、文庫本約3千冊の本のデータを入れることができる。マンガ・写真集らを含め、業界最高水準というBookLiveの9万5千冊の蔵書の中から、読みたい本を購入、購読することが可能で、WiMAX搭載の通信料は不要。 リディオ発売にあわせて期間限定で開設されるスペシャルキャンペーンサイト「ピースの本棚」で、書評を更新することになったピース。2人とも既にリディオは体験済みで、軽さや読みやすさにビックリの様子。現在、月に5冊から10冊の本を読むという又吉は、「こんな便利なものはないですよ」「本を持ち歩くのは大変なんですよ」とリディオを片手に又吉流のトーク。しかし、綾部から、「それだけかよ。もっとしっかりまとめとけよ」と突っ込まれてしまった。 その後、トークは綾部主導で進み、又吉の影は薄くなるばかり。しかし、「ピースの本棚」の話題で又吉が逆襲に出た。又吉は、小説をほとんど読まないという綾部から、綾部が人からプレゼントされた本を渡され、綾部へ、あらすじや要点を教えていることを暴露。又吉いわく、「綾部は、まるで読んだかのようにうまく感想を言っちゃう」とか。 また、綾部は、「四十路」「妻」「コンプレックス」「美熟女」などという言葉がタイトルに入っているという写真集をリディオでこっそり見た模様。綾部は、「本屋で(美熟女写真集を)手に取るのは気が引けますが、(電子書籍専用端末なら)ダレにも見つからずにこっそり見れちゃうこともできます」と、“熟女好き”ならではのコメント。綾部は、「僕にはエロティックな部分がありますので、基本的に(ピースは)どんなコンピですかといったら、エロ本だと言ってもらえれば大丈夫です」とジョークで笑いを誘い、コンビとしては、綾部の「エロティックな部分」に又吉の本好きに加え、「バランスよく」やっていきたいとメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
-
芸能ニュース 2012年12月10日 11時45分
民放各局がしのぎを削る選挙特番
連日候補者たちが熱戦を繰り広げている衆院総選挙だが、投開票日の16日、民放各局も選挙特番を組み、有権者からの得票ならぬ、視聴者の視聴率獲得をめぐって激しいバトルを繰り広げる。 前回、09年の総選挙が毎年恒例のチャリティー特番「24時間テレビ」とバッティングしたこともあってNHKも抜き去って選挙特番の視聴率トップを獲得した日本テレビは「ZERO×選挙」を放送するが、スタートは、午後9時半過ぎから。その前には、当初から日程が決まっていたサッカーの「クラブワールドカップ」決勝が放送される。 「サッカー中継をしながら、L字型のデータで投開票速報を流すことになる。“固定票”とも言えるサッカーファンはもちろん、“浮動票”ともいえる選挙一色の各局に飽きた視聴者が日テレに流れることなりそう」(テレビ関係者) 今年4月からの四半期視聴率で、他局を抑えて開局以来の四冠を達成したテレビ朝日は古舘伊知郎キャスターの「選挙ステーション」を放送するが、「当初は米倉涼子主演の松本清張原作で、同局の人気シリーズ『家政婦は見た!』の原作である『熱い空気』を放送予定だったが延期。古舘キャスターはやや視聴者に飽きられている感があるので、ドラマをそのまま放送してL字型速報もありだったのでは」(テレ朝関係者)。 フジテレビは同日午後7時から漫才日本一決定戦の「THE MANZAI」を3時間生放送する予定だったが、スタート時間を午後5時半に前倒し。同番組には最高顧問としてビートたけしが出演。そのため、前回総選挙特番で「情報7daysニュースキャスター」を放送したTBSは同番組のレギュラーコメンテーターであるたけしの起用を目論んでいたものの、「たけしサイドがフジ・TBSの“ハシゴ”を断った」(TBS関係者)という事情から、選挙特番初司会となるお笑いコンビ「くりぃむしちゅー」の上田晋也が司会をつとめる「乱!総選挙2012(仮)」を放送。 そして、テレビ東京は10年の参院選で司会をつとめた選挙特番が民放で日テレに次ぐ視聴率を獲得したジャーナリスト・池上彰氏が司会の「池上彰の総選挙ライブ」を4時間半にわたって放送する。 「参院選の特番で、池上氏は各党党首や幹部に視聴者が聞きたかった質問をズバズバぶつけていただけに、今回は民放トップを狙えるのでは」(先のテレビ関係者) 選挙特番の視聴率バトルを制するのはどの局か?
-
芸能ニュース 2012年12月10日 11時45分
AKB48松井咲子が主演ホラー映画『ビンゴ』トークイベント、大島優子の反応は?
アイドルグループAKB48の松井咲子と俳優の清水一希が9日、都内で、2人が主演するホラー映画『ビンゴ』のDVD発売記念イベントを開催し、トークショーを行った。 人気ホラー作家・山田悠介氏原作の同作。死刑制度が大改正された日本で、正哉(清水)は巨大なビンゴカードの上に凶悪殺人犯と共に連行される。被害者家族が行うビンゴゲームで、自分がビンゴになれば即死刑執行という中、ヒロイン・真弓(松井)が正哉を見つめる。9月に劇場公開され、DVD発売は12月4日。 本作で初主演に挑んだ清水は、「常に自分が現場の中心にいました」と撮影を振り返った。カメラが回っていない場所でも、清水が中心となって現場が運営されていたエピソードを紹介。他のキャストから声を掛けられるなどした経験を、逆に今後、自分が主演ではない現場でも生かしたいと豊富を語った。 本格的な演技は初めてだったという松井は、「もっと演技のお仕事もしてみたいなという気持ちが出てきました」と心境を語った。『ビンゴ』のDVDは、AKB48のメンバーでは、演技経験が豊富で、チームでのパフォーマンスの際らも松井にアドバイスをするという大島優子と、「いっしょに観たいです」と明かした。『ビンゴ』はホラー映画というが、泣いたりしますか? と質問されると、「優子ちゃんですか? 泣かなそう」と笑顔を見せた。(中村道彦)
-
-
芸能ニュース 2012年12月10日 11時45分
公開セクハラも…? 『ガールフレンド(仮)』イベントで人気声優6人が登場
9日、ソーシャルゲーム、『ガールフレンド(仮)』とニッポン放送のラジオ番組『ミューコミプラス』がコラボし、秋葉原UDXで無料公開イベントを開催した。 会場には同ゲームでキャラクターの声を担当している佐藤利奈(櫻井明音役)、原田ひとみ(望月エレナ役)、水橋かおり(姫島木乃子役)、名塚佳織(村上文緒役)、日高里菜(優木苗役)、荒川美穂(柊真琴役)の6名とニッポン放送アナウンサー吉田尚記が登場。トークイベントの他、セリフの公開収録などを行い場内を盛り上げた。 今回のゲームのキャラクターは出演声優のイメージに合っているということで評判になっている。特に原田と水橋の演じるキャクターが本人そっくりだという話になると原田が、「よくグラビアの女の子の写真とかブログを巡回しています」と自身が演じているキャラのカワイイ女のコ好きという共通点を明かし、場内を爆笑させた。 水橋の方は実際にキャラ設定に関わっていたとのことで、「考えてくれっていわれたから、適当に色々設定を書き込んだらこんなキャラになりました(笑)」と答える。ちなみにキャラを作るにあたり各声優に設定を決めてくれという打診はしたが、実際にここまで細かく設定を考えてくれたのは水橋だけだったという。 後半には『ミューコミプラス』の人気コーナー「変態音響監督@秋葉原」が本イベントに出張。事前にTwitter上で募集したセリフの公開収録を行った。セリフは告白のセリフがメインで、普段とは違う人前での恥ずかしいセリフに、出演声優陣が照れる場面も。しかし、原田だけは演技に熱の入ったふりをして、若手声優の日高、荒川の座っている場所に接近。セクハラで問題となる危険性を感じた先輩声優の佐藤、水橋に制止されるなど、まさにゲームで演じたキャラクターそのものの行動を見せた。 今回のイベントは(株)サイバーエージェントがスマートフォン向けコミュニティサイトで2012年10月29日より提供開始している、有名声優60名以上が出演するボイス付き学園カードゲーム『ガールフレンド(仮)』のPRのために行われた。会場には650人以上のファンがつめかけた。(斎藤雅道)
-
芸能ニュース 2012年12月10日 11時45分
南沢奈央が「刺激が多い」日々に笑顔!
女優の南沢奈央が8日、東京・港区の日本赤十字社本社で開催された、「第7回『いのちと献血俳句コンテスト』表彰式」にゲスト審査員として出席し、受賞者を祝福した。 人間を救うのは人間であるという理念の下、2006年から始まった日赤の『いのちと献血俳句コンテスト』。今年は全国から38万句の応募があり、小学校低学年/高学年・中学生・高校生・一般の各部から最優秀賞、優秀賞が選ばれた。ほか、キャンペーンキャラクターのピカチュウ賞、文部科学大臣賞、厚生労働大臣賞、南沢が審査員を務めたゲスト審査員賞らの受賞作品が発表。 昨年の夏から、学生献血応援キャラクターを務める南沢。審査を終えた心境を、「いろいろな季節の句があり、常に皆さんが命や献血のことについて考えていらっしゃるのだなと思うと、すごく感動しました」と語った。応援キャラクターとして、北海道へビデオメッセージを送ったり、福島と沖縄の学校を訪問するなど活動する中、訪問先で、「命とか、献血とか、みんなで考えるいいキッカケになりました」という高校生の声を聞いたエピソードを紹介。旅行中、愛媛の献血ルームに、ふらっと立ち寄った際は、「人で溢れていて、活気がありました。色々な地域を回って、(献血ルームや献血の状況を)見てみたいなと思いました」と語った。 また、現在、大学4年生で心理学を専攻する南沢は、卒業論文に取り組んでいるという。映画、ドラマ、ラジオなどで大活躍だが、今年は、「本当に、あっと言う間でした」「色々な分野で色々な人と会うことが多く、刺激が多い1年でした」と、にっこり。大学を卒業する来年は、「自分のやりたいこと、目指したい目標などを明確に持ち」「学生以外の役柄、職業の役など、役柄も広がると思いますので、挑戦していきたいなと思います」と、更なる飛躍へ向けて全開宣言。「今後も成長していけるようにがんばります。ぜひ、応援をよろしくお願いします」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2012年12月10日 11時45分
AKB48 河西智美がノーブラだ!!
アイドルグループ、AKB48の河西智美のソロデビューシングルのジャケット写真が公開された。タイトルは「まさか」。 AKB48の中でもセクシー担当として話題の河西だけに、タイプAでは、前ボタンを開けたワイシャツの下は素肌でノーブラで谷間をチラリとのぞかせている。10日からはミュージックビデオも公開される。
-
芸能ニュース 2012年12月10日 11時45分
稲垣吾郎が深夜ドラマで主演
SMAPの稲垣吾郎が来年1月にスタートする深夜連続ドラマ「in the Room」(日本テレビ系)に主演することがわかった。 同ドラマは、高校のカウンセリングルームで展開するカウンセラーと患者の会話劇を軸にした心理サスペンス。海外ドラマのリメーク版で、脚本は青柳祐美子氏が担当。酒井美紀、浅野ゆう子、ジャニーズJrらが共演する。
-
-
芸能ニュース 2012年12月10日 11時45分
JKT48 高城、仲川がテレビ番組に出演
AKB48からJKT48へ移籍となった高城亜樹・仲川遥香の両名が、インドネシア・RCTIのテレビ番組「dahsyat(ダシャット)」内で、JKTメンバーとして初めて「ごめんねSummer」をインドネシア語で楽曲披露に参加。また、番組内では、高城・仲川両名のJKT48劇場デビュー日も『12月26日』であることも発表さた。●高城亜樹コメント 「今日初めてJKT48メンバーとして楽曲のパフォーマンスをしてみて、移籍してきて言葉の壁はあるけれどやっぱりダンスでみんなと一緒にパフォーマンスすることが楽しくて、一つになれた気がしました。今日はTV番組でのパフォーマンスでしたが、早くJKT48劇場で公演に出演して、インドネシアのみなさんにあいたいです。これからもJKT48高城亜樹をよろしくお願いいたします」●仲川遙香コメント 「私とあきちゃ(高城)のJKT48劇場デビュー日が、12月26日と発表させていただきました。ただいま猛レッスンしておりJKTメンバー一丸となっていいものを作ろうとがんばっています。11月1日正式移籍してから、今までトーク中心の活動でしたが、今日TV番組でパフォーマンスさせていただいて、改めて早く劇場デビューしたくなりました。みなさん楽しみにしていてください!!」
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分