-
アイドル 2016年07月24日 12時00分
アイドルグループの不仲事情、囁かれる噂
元モーニング娘。で、現在はガールズバンド「LoVendoЯ」のボーカルとして活躍する田中れいなの告白がファンの間に波紋を投げかけている。アイドルオタクの「幻想」を打ち砕く、衝撃的な告白の内容とは? 7月16日放送の『有吉反省会』に出演し、「いまだにヤンキー感が抜けない」ことを反省した田中れいな。MCの有吉やゲストから、「根っからのヤンキー」「中洲のにおいがする」などのツッコミを入れられ、テーマトークはおおいに盛り上がった。 話題は広がり、番組側から「モーニング娘。時代、ほかのメンバーと仲良くしようとしなかった」ことを指摘されると、田中本人も「メンバー全員と合わなかった」「同期の道重さゆみともまったく仲良くなかった。ちゃんと話すようになったのは、グループ加入から10年後」などと告白。この言葉に大きな衝撃を受けていたのは、反省見届け人として出演していたHKT48の指原莉乃。AKB加入前から熱心なハロプロファンだったことで知られる指原は、「ショックですよ」と愕然。ただ、「ショックなんですけど、番組とかで田中れいなちゃんがしゃべるとピリつくのは感じていました」と、こちらもぶっちゃけ。 指原の言葉通り、モーニング娘。時代の田中が長く孤立気味だったことは、古くからのファンなら周知の事実。コンサートのトークコーナーなどでは、台本に沿ってほかのメンバーとも絡むからまだマシだが、テレビ番組、特に各々が自由に動けるロケなどでは、田中ひとりが、いわゆる「ぼっち」状態になっている場面がたびたび見られた。 大人数のアイドルグループのなかでは、「同期メンバー」と緊密な関係を築くのが一般的だが、田中の場合、同期の道重さゆみ、亀井絵里(藤本美貴も便宜上は同期)とも特別な関係を作ることをできずにいた。道重と亀井の親密ぶりも、その一因となっていただろう。道重が亀井を独り占めしたいがために、田中は蚊帳の外に置かれている印象もあった。結果、「ハブられいな」などという不名誉な異名をつけられるまでに。 道重や亀井とは、同期ならではの特別な親しさはなかったものの、特段に「不仲」という印象はなかった。また、亀井卒業後からは道重との距離も徐々に縮め、コンサートでは田中・道重の「6期トーク」が、台本いらずの大人気のコーナーとなった。最後は、ファンから見てもいい関係になっていた。 あきらかに関係がこじれていたのは、モーニング娘。7代目リーダーで、先日、俳優・小谷嘉一との結婚を発表したばかりの新垣里沙とだ。なにがきっかけでそうなったのかは不明だが、当時、仕事の流れ以外で2人の会話は一切ナシ。ブログでも、ほかのメンバーの写真はたびたび載せているのに、お互いのものだけはまったくアップすることがなかった。あるときには、新垣の自撮りに写り込んだ田中の姿を、大量のスタンプで消してブログに載せたことも。ここまでくると、さすがに「ガキさんとれいなって、不仲なの?」と取り沙汰されるようになる。 2012年5月、新垣のモーニング娘。卒業公演の際、「ガキさんとはギクシャクしていた時期もあった」と不仲を告白した田中。ファンの間には、苦笑いとともに「あ〜、やっぱり」との声が多数あがった。 前述の『有吉反省会』で指原莉乃がショックを受けたように、ファンというものは、どうしてもアイドルに幻想を抱きがちになる。ステージ上で常に笑顔のアイドルたちが、舞台袖に入った途端、真顔に戻り、楽屋では会話すらない…などとは、やはり思いたくない。もちろん、なかにはリアリティーのある関係性や、人間味あふれるギスギス感、あるいは下世話な暴露話などにおもしろみを感じる者もいるだろう。ただ、一般的にアイドルにとって「不仲」は、あまりイメージがよろしくない。 年頃の女の子が3人も集まれば、多少の「不仲」が生まれるのは当然だ。「ない」方がおかしい。とはいえ、「恋愛禁止」と同様、現実にはそれが「ある」のだとしても、「ない」ものとしてうまく立ち振る舞ってもらった方が、ファンは都合よく幻想を抱き続けることができる。 もちろん、卒業などによって「過去」のことになった場合も同じこと。当人にとっては「今だから」と笑い話にできるようなエピソードでも、当時の思い出を美しいまま取っておきたかったファンにとっては、「聞きたくなかった」と笑えない話になってしまうことも。田中と同じハロプロでは、アンジュルムの和田彩花も、同期の福田花音が卒業した途端、福田に対して否定的とも取れる言動をたびたびチラつかせ、「あやかのん」の特別な関係に思い入れを抱いていたファンの気持ちを萎えさせている。 最近では、「Rev. from DVLの橋本環奈は、ほかのメンバーに嫌われている」「AKBの渡辺麻友は、周囲とソリが合わずに孤立している」などの噂が聞こえてくる。指原莉乃も渡辺との不仲が囁かれるひとりだが、「この2人は本当に仲が良いです」と完全否定している。「この2人は」というのが少々気になるが…。 同じグループのメンバー同士もライバルであるアイドルたちに、不仲や犬猿など噂はつきものだ。その多くが単なる邪推なのだろうが、なかには田中と新垣のように「やっぱり」という例も少なくない。乃木坂46の西野七瀬と秋元真夏も、秋元の休業や選抜メンバー入りなどをきっかけに不仲の噂が囁かれ続け、のちに「1年近く、まったく口をきいていなかった」ことが明らかになっている。 アイドルファンは、メンバーの関係を本当によく見ている。ファンにいらぬ心配や不安を与えないよう、たとえ不仲が存在してもきっちりと“演じきる”のも、アイドルの仕事のひとつかもしれない。【リアルライブ・コラム連載「アイドル超理論」第36回】
-
芸能ネタ 2016年07月24日 12時00分
芸人たちがこぞって怯える古舘伊知郎のバラエティー復活
テレ朝の『報道ステーション』を卒業し、バラエティー番組に復活した古舘伊知郎(61)の快進撃が止まらない。売れっ子の有吉弘行や坂上忍、くりぃむしちゅーの上田晋也らが共演を避けるほどなのだ。 「もちろん、今の美味しいポジションを奪われやしないかと警戒しているんです。彼は、マシンガントークが得意な一方、キャスター経験でジャーナリスティックな視点も培っている。まさにバラエティー&情報番組にとって、打って付けの人間なんです」(芸能事情通) そもそも今頃になって古舘の人気が急騰し始めた理由が興味深い。当初は、古舘の頑ななまでのキャスタースピリットが足かせとなり、民放各局は及び腰だった。ところが、『ぴったんこカン・カンSP』(TBS系、6月10日放送)が16.6%、『おしゃれイズム』(日テレ系 6月12日放送)が13.8%といずれも高視聴率をマークしたのだ。 「なんと、調べてみると、古舘の潜在視聴率は大幅アップしていたんです。今まではアクの強さから敬遠されて4%台だったのが、最近では9%台。これは有吉や坂上、上田に匹敵する数字です」(テレビ関係者) さらに、古舘サイドのもう一つの隠し玉が出演料の大幅値下げだ。 「『報ステ』時代は1本200万円以上だったが、今では1本60万円からでも相談に応じてくれる」(同) 古舘を巡っては現在、各局から捌ききれないほどのオファーが舞い込んでいるという。そんな古舘にビビリまくっているのが格下と見られる芸人だという。 「中途半端なポジションにいる芸人にとっては死活問題です。たとえば、アンジャッシュの渡部建、東野幸治、劇団ひとりなどは古舘が本気を出したら完全に必要がなくなる。元のひな壇芸人に逆戻りですよ」(放送作家) 果たして、古舘の餌食になる芸人は誰か!?
-
アイドル 2016年07月24日 12時00分
SMAP中居 「解散&分裂」騒動に触れる「円滑にいってますから」
23日放送のフジテレビ夏の大型特番「FNS27時間テレビ フェスティバル!」のワンコーナー「さんま・中居の今夜も眠れない」でSMAPの中居正広が、年始に一大騒動に発展した「SMAPの解散&分裂」騒動に触れた。 同コーナーでは、明石家さんまが騒動の真相について、「ファンは知りたい」などと中居に詰め寄ったが、中居は「色んなことありましたよ。バタバタはしましたけど、全然円滑にいってますから」と語った。しかし、さんまは納得していないようで「ん?」と怪しむと、中居は再び「円滑にいってますから」と強調した。 さんまは中居に対して、「ファンのために歌だけは歌ってくれ」と懇願し、「(CD)はよ出せ」と要求した。 SMAPは2016年でデビュー25周年を迎えたが、いまだ新曲は発表しておらず、「25周年記念コンサート」の開催も未定となっている。
-
-
芸能ネタ 2016年07月24日 11時53分
爆笑問題・太田光 “吉本ルール”に不満爆発「日本中が吉本なのかよ! 違うだろ!」
23日放送のフジテレビ夏の大型特番「FNS27時間テレビ フェスティバル!」のワンコーナー「さんまのお笑い向上委員会」で爆笑問題の太田光が、お笑いに関して「日本中が吉本なのかよ! 違うだろ!」と不満を爆発させた。 ひな壇に座っている芸人との絡みが長引いてしまい、スタジオの端でスタンバイしている村上ショージらは座って一休み。 そんな状況にさんまは、「ショージ、頑張らな。お前色んなゲームがでてきてな。ポケモン?」とショージにネタを振る予定だったが、太田は「ポケモンモンスター」とポロっと一言。 しかし、さんまは「ちょっと、お前待て!」と太田がボケを潰したことを注意。変な空気になってしまったため、さんまは「後で振りなおすわ!」と不満げ。そんな状況に、太田は「日本は吉本のルールで繋がってるのか!?」と疑問を投げかけた。 太田の不満に対してさんまは「これはね! これはね!」と同番組では吉本のルールに従ってもらうと説明。太田は「さんまさんがポケモンの名前が出てこなかったから、俺は良かれと思って…」と善意だったことを釈明した。 また、さんまとジミー大西のコンビ芸「今日もさんまちゃん、ご機嫌ななめですね!」を披露した際に、太田はコンビ芸を羨ましがり、さんまと一緒に同じネタを披露したが、太田は「ご機嫌ななめ!」と言ってしまい、さんまから「ご機嫌ななめですね、や!」と注意された。 さんまの剣幕に太田は「怖い〜!!」と叫び、「日本中が吉本なのかよ! 違うだろ!」と不満を爆発させた。
-
芸能ネタ 2016年07月24日 11時43分
明石家さんま SMAP中居に鋭い質問「飯島さんはどうしてはるの?」
23日放送のフジテレビ夏の大型特番「FNS27時間テレビ フェスティバル!」のワンコーナー「さんま・中居の今夜も眠れない」で明石家さんまが、SMAPの元マネージャー飯島氏の近況について、SMAPの中居正広に質問する場面があった。 さんまは、中居に対して今年1月に一大騒動に発展した「SMAPの解散&分裂」騒動の真相を追及。様々なアプローチで中居から詳細を引き出そうとしたが、遂にさんまは「飯島さんどうしてはるの?」と質問。これには中居だけでなく、スタッフも大爆笑。 飯島氏はSMAPの元マネージャーで、売れない頃からSMAPを支えてきた功労者だった。しかし、「SMAPの解散&分裂」騒動の発端を作った人物として伝えられ、中居、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の4人を引っ張り、独立を画策したともいわれている。その後、飯島氏はジャニーズ事務所を退社した。 さんまは「共に歩んできた戦友みたいなもんや。俺からしてみても。どうしてはるの?」と質問すると、中居は「今見てるでしょ!」と笑いながら返答。 また、さんまは「俺はメリーさん派やから」と明かし、メリーさんにイタリアンレストランでご馳走になったエピソードを語った。その借りがあるため、さんまは“メリーさん派”だと説明。 中居は「派閥はないですから、本当に敏感になりすぎですよ」と注意した。
-
-
アイドル 2016年07月24日 11時39分
中居正広 SMAP内の派閥の存在を完全否定
23日放送のフジテレビ夏の大型特番「FNS27時間テレビ フェスティバル!」のワンコーナー「さんま・中居の今夜も眠れない」でSMAPの中居正広が、SMAP内の派閥の存在を完全否定した。 同コーナーでは、明石家さんまが今年1月に一大騒動に発展した「SMAPの解散&分裂」騒動の真相について、中居に問い詰めた。その中で、さんまは「お前は俺を木村派みたいにみてるやん」と打ち明けると、中居は「みてないです」と否定。すると、さんまは「俺は木村派でもなんでもないねん、SMAP派」とアピールした。さんまとSMAPの木村拓哉は同局の「さんタク」などで共演し、プライベートでも親交を持つ仲。 「SMAPの解散&分裂」騒動が報じられた際には、「中居派」、「木村派」といった派閥の存在を指摘する噂も流れていたが、中居は「僕ら5人は派閥も何もないです」と派閥の存在を完全否定し、「問題ないです。周りの人が敏感になりすぎて、僕らは敏感になってないですから」とSMAPの現状を語った。
-
芸能ネタ 2016年07月24日 11時34分
「27時間テレビ」今田耕司 大暴走の爆問・太田に蹴り
23日放送のフジテレビ夏の大型特番「FNS27時間テレビ フェスティバル!」のワンコーナー「さんまのお笑い向上委員会」で今田耕司が、爆笑問題の太田光に蹴りを浴びせる場面があった。 コーナー開始から出演者一同ハイテンションで、カオス状態に。中でも爆笑問題の太田光とネプチューンの堀内健は、やりたい放題だった。今田耕司は他局での生放送の仕事もあり、出演時間が限られていたが、今田は「祭りやから」とやる気満々。 さんまが「時間がないねん」と心配する中、ホリケンが今田を連れ「選挙に行こう!」と振り、今田はすぐさま、「石田純一に一票! やかましいわ!」と見事な返しをみせた。 そして、今田が「時間がない。なんか知らないけど(ホリケンが)腰を持ってくるんですけど…」と事情を説明している間に、太田はカメラの前に陣取り、一人で「オス! オラ、ハリーポッター」と暴走。その瞬間、後ろから今田は強烈なキックを浴びせ、太田は大コケ。太田は「してやったり!」といった嬉しそうな表情を浮かべていた。
-
芸能ネタ 2016年07月23日 21時56分
明石家さんま 古舘伊知郎を一喝「芸能界なめたらアカンで!」
23日放送のフジテレビ夏の大型特番「FNS27時間テレビ フェスティバル!」のワンコーナー「ホンマでっか!? TV」でお笑い芸人の明石家さんまが、ゲスト出演した古舘伊知郎に「芸能界なめたらアカンで!」と一喝した。 古舘は、2016年3月31日の放送をもって12年間続けてきたテレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを降板。今回の「27時間テレビ」で、さんまとは16年ぶりの共演となった。 番組で古舘は、「おしゃべりが止まらない…これはなおるの?」という内容を相談。最近、TBSの若手ディレクターと会った際に、「古舘さんって無口でいらっしゃいますよね!?」と言われたという。今の若い人は知らないだろうが、古舘の代名詞は「マシンガントーク」。80年〜90年代には数々のバラエティ番組に出演し、その話術で視聴者を魅了してきた。 古舘は「だからこんなところ(バラエティ)に呼んでもらったら嬉しくてしょうがない」と久々に全開トークできることに喜びを感じていた。そんな古舘の状況に、さんまが「だから、各局が見てもうたら古舘はバラエティでいけるぞ! と…」とコメントすると、古舘は「10月からレギュラーなんて全然入っちゃいないんですから」と告白。 しかし、さんまは「当たり前や、芸能界なめたらアカンで!」とすごい剣幕で一喝。古舘も「本当にそう思った」と認め、「戻ってきてレギュラー決まると思ってたら、大間違いなんですね」と心境を吐露した。 古舘自身は、実際に10月から少しだけレギュラー番組を持てるだろうと考えていたという。
-
芸能ニュース 2016年07月23日 19時07分
矢口真里 自撮り連発アピール「止まらない自撮り」
23日、タレントの矢口真里が自身のブログで、自撮りした写真を掲載しまくった。 「見る前に、、よく分からないブログだよ!!」と題し、「この間 ショート風の髪型にしてもらいました」と報告。「自撮り多め」と説明し、自撮り写真を4枚掲載。さらに「止まらない自撮り」とつづり、「『何なの!? このブログ!!』って思った方 私もそう思います」と自虐的にコメントした。 ファンからは「可愛い」などとコメントが寄せられている。
-
-
芸能ニュース 2016年07月23日 18時42分
フジ「FNS27時間テレビ」 史上初の「参加型フェス」に挑戦
23日、フジテレビ夏の大型特番「FNS27時間テレビ フェスティバル!」がスタートした。 今年は史上最多の芸能人が出演し、史上最多の一般出演者が今からでも参加できる番組と説明され、史上初の「参加型フェス」にチャレンジすると発表。お台場夢大陸ステージには2000人以上のお客さんがつめかけ、会場にいるお客さんとともに番組を作り上げていくという。 オープニングには、「フェス実行委員」として、陣内智則、山崎弘也、ピース、オードリー、HKT48の指原莉乃、Hey!Say! JUMPの伊野尾慧が登場した。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分