-
芸能ニュース 2009年01月09日 15時00分
ウディ・アレン監督最新作の邦題決定
2009年第66回ゴールデン・グローブ賞4部門ノミネートを始め、世界の映画賞で現在32部門ノミネート、9部門で受賞しているウディ・アレン監督の最新作、“Vicky Cristina Barcelona”(原題)の邦題が、『それでも恋するバルセロナ』に決定したことが、8日、分かった。スカーレット・ヨハンソンとペネロペ・クルスという2大女優に、「ノーカントリー」でオスカーを獲得したハビエル・バルデムという豪華な出演陣。 親友同士、ヴィッキーとクリスティーナ。二人かバカンス先のバルセロナで恋に落ちる、スリリングな一夏のラブ・アヴァンチュールを描いた作品。配給はアスミック・エースで、6月、丸の内ピカデリーほか全国ロードショー。
-
芸能ニュース 2009年01月09日 15時00分
歌蔵のロッケン問答 花田裕之前編
桂歌蔵師匠によるロッカーとの連載対談「桂歌蔵のロッケン問答」も、今回の相手で最終回。最後を飾るのは、元ルースターズの花田裕之。前後編2回に分けて掲載する。前編では、主に近況とデビュー前について語ってもらった。 −−僕、今、ライブハウスで落語やったりしてるんですけど。いつも行く先々のライブハウスに花田さんのライブ告知ポスターが貼ってあるんですよ。 「へえ、ライブハウスで落語? 面白いね。俺、落語好きなんだよ。寄席、見に行ったことないけど。CDとかで聴くの好きだよ。年々好きになるというか」 −−花田さんは、数年前からソロでライブハウス回ってますよね。 「うん、バンドもやっとるけどね。弾き語りで1人で回る時は、場所を選ばず演ってるけどね。やっぱり稼がにゃならんから(笑)」 −−1人で始めたころって緊張しました? 「いや、そうでもない。意外に向いとるんかな、と思った。バンドに飽きてた時期やったし」 −−今の花田さんはメーンを何に置いてます?ソロ、バンド? 「やっぱりソロやね。けどやっぱりバンドがないとつらい。1人だけじゃ寂しい(笑)。仲間と大きい音出したいなと思う時もある。ただバンドだけやっとったころは、いつも何人かで動かなきゃいけない、みたいな煩わしさは感じとったね。前からバンドやりつつもソロでフラッと演ってたこともあったし。その時にソロの楽しさに味をしめてたというのもあったし。だから今、1人でステージに立っても緊張はしないよ」 −−ルースターズでメーンボーカルになって、フロントに立った時の方が…。 「うん、そのころの方が緊張したし、勇気もいったね」 −−アマチュアのころからルースターズでデビューするまで、リードギタリストだったんですよね。 「そう。ずっとギタリスト。部屋で1人ギター弾いて歌ってたことはあったけど。バンドの中でボーカルになるというのはなかった」 −−もともとギタリストに憧れていた? 「いや、そうでもない。ニール・ヤングとか歌ものが好きでしたね」 −−ルー・リードあたりも? 「そうそう。そこらへんは好きでしたね」 −−洋楽から影響を受けた洗練されたセンスを花田さんからは感じてました。 「うん、けど最初は日本のフォークやったけどね(笑)。アコギ買って(吉田)拓郎とか(井上)陽水とかコピーしてたね。それがあったから違和感なくソロもできたのかもしれない。バンドやり始めたころは、なんかリードギターやれって言われる雰囲気があって。先輩と組んでたことが多かったから。同年代よりも上の人の方が音楽もギターも詳しかったから」 −−ルースターズのオリジナルメンバーはどうでした? 「大江(リードボーカル)も池畑(ドラム)も2つ年上だったから先輩やったね」(つづく) 昨年12月7日に自主レーベル「花屋レコード」からband HANADAのライブアルバム「Live Rollin'」(写真下)をリリース。<プロフィール>はなだ ひろゆき1960年6月20日生まれ。福岡県北九州市出身。79年、大江慎也(ボーカル&ギター)、井上富雄(ベース)、池畑潤二(ドラム)らと共にTHE ROOSTERS(ザ・ルースターズ)を結成。88年、渋谷公会堂でのライブを最後に解散。近年は、band HANADAやソロでの弾き語りツアー「流れ」など多様な活動を継続している。
-
芸能ニュース 2009年01月09日 15時00分
シネマレビュー「ワールド・オブ・ライズ」
CIA本部に勤めるエリート局員、エド・ホフマン(ラッセル・クロウ)。彼の指令で、どんな危険な現場にも潜入する工作員、ロジャー・フェリス(レオナルド・ディカプリオ)。彼らの任務は、爆破テロ組織のリーダー、アル・サリームを捕まえること。イラクで活動中のフェリスと助手のバッサームに、自爆テロを命じられたニザールという組織の男が、情報提供を申し出た…。 2大スターが活躍するサスペンス・アクション大作!? そんな期待を抱かせる出だしで始まるこの作品だが、その後の展開は「変」。二人は衝突しまくり、さらに作戦は失敗続き。CIAで働くことの大変さを痛感させられたが、期待した痛快さは感じられなかった。 監督は「エイリアン」や「ブレードランナー」のリドリー・スコット。脚本が「ディパーテッド」のウィリアム・モナハン。このスタッフ&キャストで、全米興収は4000万ドル弱。これがこの映画の評価と考えて問題ない。PG-12指定。公開中配給/ワーナー・ブラザース映画
-
-
芸能ニュース 2009年01月09日 15時00分
人物クローズアップ 日村勇紀(バナナマン)
年末年始のテレビで見ない日はないほど大活躍だったお笑いコンビのバナナマン。メンバーの日村勇紀(36)があす10日からTOHOシネマズ系で公開されるアニメ「エト -ETO-」で声優を務めている。日村に話を聞いた。 原作は1998年「週刊少年ジャンプ」に掲載された、うすた京介の短編漫画。代表作「ピューと吹く!ジャガー」などの不条理ギャグ世界とは違うSFハートフルストーリーで、作者自身「ストーリー漫画として描いた中では一番好きな作品」だという。 「うすたさんのファンは芸能界にも多いんだけど、おれは全く知らなかった。原作も録音の前に読んだほど。でも、知らなくてよかったですよ、逆に。もし知っていたら、プレッシャーに潰されていたかも」 3人の少年少女が山の中でウサギに似た宇宙人“エト”と遭遇し、仲良くなる。だが、エトの「地球の生物を死滅させ浄化する」という任務を知り、裏切られた気持ちに。一方、任務と友情の間で揺れるエトに、彼のボスは「お前も地球もろとも死ね!」と告げる。 「近未来、地球が滅びることがあってもおかしくはない。意外にリアルな話ですよ。全くありえないけど、でもひょっとしたら…というような話、おれは好きです」 エトの声優に選ばれたのは、実に予想外の出来事だったという。 「おれはマンガも読まないし、なぜ? みたいな。単純なヤツ、あるいは何かを一生懸命やるのにダメなヤツって基準だったのかな? まぁ“お笑いのキャラのまんまで”という依頼だったんで、無理な要求じゃなかった。むしろ“おれそのものを見ているのかな”と」 声優として難しいことを要求されたわけでもなく、普段どおり、素の感じで演技できたと語る。 「台本だとエトはオッチョコチョイで控え目な、派手なことする子じゃない。そのあたりは監督からは細かく指示をもらって、なるべく近いイメージで演じました。やってるときは“大丈夫か?”と不安だったけど、監督にお任せして。最後、すごく楽しかったですね」 とはいえ、俳優業や声優業に仕事のウェートをシフトしていこうという気はサラサラない。 「モノをつくるのが好きなんで、声優とか後世に残る仕事っていいですね。でも、僕自身が映画を作ることは全くない。参加するのは好きだけど、責任からは逃がれたい。無責任だから今の仕事をしてるんで。皆さんに“日村ってこんなこともやるんだ”と勝手に思ってもらえたらうれしい。クリエイティブだなって思ってもらえれば、そこがいい。僕自身は全然ですが、周囲は“すごいじゃん”って勘違いする、そのノリがいい。出た甲斐があったと思いますよ」 最後にこの作品についてひとこと。 「見たらなんとなく頭が良くなった気がします。ちょい懐かしい感じもしますしね。こんな経験、誰にもあるじゃんって考えさせてくれる映画です。20分という短編アニメなので、気軽に見に来てください」
-
芸能ニュース 2009年01月09日 15時00分
田代さやか いじられる
巨乳グラドル・田代さやか(T162、B93W58H88、23歳)の最新DVD「田代さやか×イジリー岡田 いじりいじられ ぬり…濡られ」(リバプール)が好評発売中だ。 ホリプロの先輩タレント・イジリー岡田とのコラボレーションが実現。 ドッキリあり、エロ指導あり、イジリー演出のイメージ映像ありで、ギルガメ世代には懐かしい深夜番組風に仕上がっている。(写真=イジリー岡田とコラボした田代さやか。もちろん水着姿も満載だ)
-
-
スポーツ 2009年01月09日 15時00分
プロ野球 楽天・田中が松坂大輔に弟子入りの裏事情
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表候補の楽天・田中将大投手が8日、同代表候補の松坂大輔(レッドソックス)への弟子入りを志願した。WBC合宿(2月16〜22日、サンマリンスタジアム宮崎)で、メジャーのエースからテクニックを盗もうと躍起になる田中。その背景には楽天の投手陣の台所事情が見え隠れする。 現在、WBC第1次候補34人の中に選出されている田中。今オフには初めてグアムで自主トレを敢行、WBC使用球を試すなどすでに3年目のシーズンに向けて臨戦態勢を整えている。 「(WBC代表)合宿には参加できるので、どんどんアピールしたいなと思います」と原ジャパン入りに意欲を示すマー君。代表合宿には最年少で参加することになるが、中でも一番楽しみにしているのは、大リーグでエースとして活躍する松坂との対面だ。 田中が楽天に入団した時に松坂はレッドソックスに移籍。これまでほとんど接点はないため「生で投げている姿を見てみたい。楽しんでちゃいけないでしょうけど、練習法とか全部に興味があります。すべてです」と目を輝かせる。 松坂との合体を心待ちにする背景には「WBCもありますけど、チームもあるので」と楽天に恩返したいとの思いが強い。 楽天投手陣はチーム防御率こそ年々良くなっているものの、これまで2ケタ勝利を挙げた投手は、田中と岩隈久志の2人しかいない。そんな苦しい台所事情を改善しようと投手コーチとしてダルビッシュ有などを育て上げた佐藤義則氏を招聘。悲願のクライマックスシリーズ出場に向けて投手陣の強化を図っている。 だが、田中と岩隈がどんなに奮闘しようとも、続く投手が現れなければプレーオフに進出するのは難しい。そこでチームをバックアップすべく「盗めるところは盗みたい。シーズンに生かしていければいい」と、合宿で得た知識や技術を還元しようというのだ。 この日は、都内のホテルで行われた日本赤十字社の「はたちの献血キャンペーン」記者発表会に出席。広報キャラクターとして「1人でも多くの人に協力してもらえれば」とPRした。 「求められているものが年々上がってきている。最低2ケタ(勝利)。それとクライマックスシリーズへの出場」と改めて20歳の目標を掲げた若きエース。田中の合宿参加は楽天にとっても有意義なものになりそうだ。
-
スポーツ 2009年01月09日 15時00分
大相撲 横綱朝青龍の休場問題が迷走
大相撲の横綱朝青龍の初場所出場(11日初日、東京・両国国技館)をめぐる動きが慌ただしくなってきた。 けいこ総見での調整不足から休場濃厚とみられていたが、8日には師匠の高砂親方が出場を示唆。朝青龍の休場問題は当の本人が明言を避けたまま迷走している。 7日に行われた横綱審議委員会のけいこ総見で調整不足を露呈。武蔵川理事長をはじめ横審の面々から出場見送りを宣告される事態に陥った。初場所には欠場濃厚とみられていたが、この日は一転、欠場に待ったがかかった。 師匠の高砂親方は「出るつもりでやってきた」と言い切って強行出場を示唆。けいこ総見でライバル白鵬との7番勝負で1勝しかできず、醜態をさらした朝青龍を「けいこ場でいくら負けても関係ない」と擁護したものの、実際は横綱とコミュニケーションが取れていないようで「休むならとうの昔に言ってきているだろう」と微妙な回答もあった。 迷走する休場問題。そんな中、渦中の朝青龍は明言を避けるばかり。この日は伊勢ケ浜部屋に出げいこに行き、夜には初場所協賛社の懇親会に出席したが、休場問題には結論を出さず「じゃあな」とだけ言って会場を後にした。 土俵際の朝青龍はがけっぷちの初場所に上がるのか。休場届を出すか否か、取組編成会議が行われるきょう9日に結果が出る。(写真=朝青龍はブ然とした表情で懇親会の会場を後にした)
-
その他 2009年01月09日 15時00分
大谷晋二郎&田中将斗がナイガイで怪気炎
ZERO1の大谷晋二郎、田中将斗が8日、東京・有明の内外タイムス編集局を訪れ、2009年の野望をブチ上げた。 1月1日付でゼロワンMAXからZERO1に社名変更した。団体の代表でもある大谷は「深い意味はないけど、皆さんが呼びやすいように」と経緯を説明。故橋本真也さんらと立ち上げたZERO-ONEを超えるという思いは強い。「昔からの良さを残しつつ進化させる」と意気込む。 07年は環境問題、08年はイジメ撲滅をテーマに掲げた。09年は「地産地消」を起源とする「地産地食」。巡業で全国を旅するだけに「その土地の旨いものをガンガン食べる」ことで地域経済に貢献する。「継続かつ前進」の精神で環境問題、イジメ撲滅も続けていく。 レスラーとして大谷が目標に掲げるのが、団体の象徴でもある世界ヘビー級王座の奪還だ。ベルトは新日本プロレスの永田裕志に流出している。「絶対に取り戻す。そして田中と内容、結果を出す試合をする」と闘志をたぎらせている。 田中は「一昨年はゼロワン内部を活性化した。昨年は他団体で名前を売った。今年は海外に行きたい。年男なので僕の年にする」と飛躍を誓う。 新たに船出したZERO1。リング内外でナンバー1を目指す。
-
その他 2009年01月08日 16時00分
総額50万円分 一口馬主権利プレゼント
(株)ローレルクラブから、総額50万円分の一口馬主の権利を12人にプレゼント。プレゼントするのは、明け2歳馬6頭。近未来のクラシック候補生とともに、競馬をエンジョイしよう。 【ホシノテンビーの07】 父親並みの大型馬に育ちそうな同馬。育成牧場の担当者からも「馬体やお尻のラインがきれいで、身のこなしが柔らかいところがいい」と好評だ。 父カネツフルーヴ 母ホシノテンビー 栗東・田中章厩舎入厩予定の牡馬 総額900万円の300分の1口=3万円相当を2人に。 【グレイスクインの07】 第2次競馬ブームの起爆剤となる活躍を見せた“芦毛の怪物”オグリキャップのラストクロップ。父譲りのチャメッ気で牧場ではすでにアイドル的存在。 父オグリキャップ 母グレイスクイン 美浦・厩舎未定の牝馬 総額800万円の400分の1口=2万円相当を2人に。 【ピアソラの07】 両親の血統が開花すれば豊富なスタミナとパワーを兼ね備えた競走馬になるだろう。川島牧場と矢野照厩舎のホットラインにも期待したい。 父キングヘイロー 母ピアソラ 美浦・矢野照厩舎入厩予定の牡馬 総額1350万円の300分の1口=4万5000円相当を2人に。 【フサイチバナナの07】 詰まった胴と短めの首。それでいてバランスが良い同馬は、まさに短距離向きといったスタイルだ。放牧地でも軽快な走りを披露している。 父アドマイヤコジーン 母フサイチバナナ 美浦・萱野厩舎入厩予定の牡馬 総額900万円の200分の1口=4万5000円相当を2人に。 【イクスプロアーの07】 均整の取れた馬体で、これから筋肉がついてくれば父にそっくりな好馬体になるだろう。繋が柔らかくスナップの利いた走りが期待できる。 父アドマイヤマックス 母イクスプロアー 栗東・庄野厩舎入厩予定の牡馬 総額1100万円の200分の1口=5万5000円相当を2人に。 【ハネダアルテミスの07】 賢そうな目や顔つきで、ジョッキーの指示にも素直に従いそう。仕上がりは早そうで早期デビューできそうだ。中距離での活躍が期待できる血統。 父マーベラスサンデー 母ハネダアルテミス 美浦・武市厩舎入厩予定の牡馬 総額1100万円の200分の1口=5万5000円相当を2人に。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
スポーツ 2009年01月08日 15時00分
大相撲 欠場濃厚!? 朝青龍肉体改造大失敗
大相撲初場所(11日初日、東京・両国国技館)を前に横綱審議委員会のけいこ総見が7日、東京・両国国技館で行われた。3場所連続欠場中で今場所出場すれば進退が懸かる朝青龍は、白鵬との横綱対決に臨み1勝6敗と惨敗。ふがいない結果に初場所の出場については明言を避けた。欠場濃厚となったが、調整不足で醜態をさらした裏で肉体改造に失敗していた。 「あぁークソッ!」「チクショー!」 土をつけられた朝青龍のうめき声が幾度となく、館内にこだました。 左ヒジ痛を抱えたまま迎えたこの日のけいこ総見。横綱審議委員の面々と武蔵川理事長らが見守る中、朝青龍は痛めている左ヒジに仰々しくテーピングをグルグル巻きつけて登場した。 朝青龍いわく「勝ってやめようかと思った」というが、3場所欠場中のケガ人がそう易々(やすやす)と勝てるはずもなかった。いきなり大関琴欧洲と日馬富士、小結稀勢の里に敗れた。格下相手に立ち合いのブチかましで当たり負けし、そのままズルズルと寄り切られるぶざまな相撲ばかりだった。 4連覇を目指す白鵬との横綱対決でも、その差は歴然。まるで新弟子にけいこをつけているかのように、3番続けて土をつけられ、まさかの4連敗を喫したところで「あぁークソッ!」とイライラを爆発。最後になんとか1勝したものの、ライバル横綱に6連敗を喫し「予想外だった」と力なくつぶやいた。 土俵で「チクショー!」と不快感を露わにし、6日にも元小結の舞の海さんに暴言を吐くなど、ここのところ明らかに不機嫌モード。総見後も「調整? 遅れてる」とぶ然とした表情。左ヒジ痛の状態にも「まあまあや」と生返事で答えるのみ。さらには進退がかかる初場所の出場についても「んー?」と首をかしげ、ノラリクラリとノーコメントを貫いた。 初場所の出場をめぐり雲行きが怪しくなってきた朝青龍に、横綱審議委員会の海老沢勝二委員長はあくまで「本人の判断になる」としながらも、あまりにもふがいない姿に「きょうはいなかったけど内舘さんが来てたらなんて言っていたか…。相撲内容が軽すぎる」と三行半。武蔵川理事長も「出るからには万全じゃないと。休場でも仕方ない」と語り、欠場する可能性が高くなってきた。 調整不足を露呈して醜態をさらしてしまった朝青龍だが、無理もない。140キロ台の後半がベスト体重という体は、3場所欠場で6キロ増の153キロに増量。年明けから減量こそはじめたというものの、“メタボ体形”に肥大したおなかはへこまず、角界関係者からは「あれじゃあ長州力。食事でやせようとしてはダメ。けいこでやせなきゃ。高たんぱく低カロリーの食事で清原(和博)みたいな体を目指してるようではお先真っ暗です」との声が上がっていた。この日の総見、6勝10敗も当然の結果といえよう。 「太りすぎかな? 体が重いわ」と自虐的に言った朝青龍。一向に復活の兆しが見えない原因を自覚しているのなら、プロとしてけいこぐらいしっかりしてほしいものだ。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分