-
レジャー 2009年01月10日 15時00分
フェアリーS(GIII、中山芝1600メートル、11日) 本紙・橋本は2戦2勝のパールシャドウを信頼
新馬→ベゴニア賞を連勝。エリート街道をバク進するパールシャドウが無傷の3連勝で栄冠を手にする。 2連勝の内容も半端じゃない。ソエの不安を抱えながら、新馬戦は0秒7差突き放す圧勝劇だ。陣営はこの時点でフェアリーSに目標を定めている。従って、続くベゴニア賞は絶対に落とせないレースだったが、果敢にハナを奪うと、掛かり気味にそのまま押し切ってしまう次元の違う強さを見せつけている。その負けん気の強い性格は頼もしい限りだ。 ソエの不安はすっかり解消し、状態は文句なし。しかも、2戦2勝のマイル戦なら、もはや死角は見当たらない。
-
レジャー 2009年01月10日 15時00分
シンザン記念(GIII、京都芝1600メートル、11日) 本紙・谷口はアントニオバローズで目イチ勝負
われわれ、競馬記者にとっては“金杯で乾杯”が年明け恒例の決めゼリフだが、今年は社の都合でこのシンザン記念が“目イチ勝負”の初コラム。遅ればせながらの新年のご挨拶となるが、例年にもまして元気に力強く、読者の皆様には“今年も当てまくるぞ!”と宣言したい。 さて、年明け一発目の勝負馬はアントニオバローズ。管理する武田博調教師といえば、レース名になっているシンザンを育てた名伯楽、文テキこと故武田文吾師の子息だ。 「オレも当時は現役ジョッキーだったし、あの馬に4回またがって3勝しているんだよ。毎年、この重賞がくるごとにシンザンに携わってきたひとりとして特別な思いとうれしさが込み上げてくるんだ」と思い入れを語ってくれた。 そんな師もこれまではこのレースに縁がなく、「出走させたことすら思い出せない」というが、「今年は違う。1勝馬の身ではあるものの、ちょっと参加する程度の軽い気持ちではないよ」と、初めて勝ち負けを意識しているのが、このバローズなのだ。 とにかく、前走の勝ちっぷりが圧巻。休み明けに加え、距離、コースとも初めて、さらに出遅れという悪条件のなかで、上がり3F35秒5の末脚を駆使し、直線は0秒4突き抜ける大楽勝。しかも、「まだ馬が若くて物見をしてばかり。小倉のデビュー戦(2着)でも外から勝ち馬に被せられ、ひるんでしまって、内ラチに3度もぶち当たったからね。ソエ明けの前走にしたって、4角と抜け出してから物見をしてフラフラしていて、こっちはヒヤヒヤしていた」(同師)というから、相当な器であることは間違いない。本来の能力を出し切ればどれだけ走るのか、聞いているこちらがワクワクしてしまう。 「まだ攻めでもレースでも本気で一度も走ったことはない。多くの名馬の背中を知り、GIを勝っている角田も何かを感じているからこそ調教もつきっきりで、正月2日から調教にまたがってくれているんだろう。いい状態に仕上がったし、ここで真価を問いたい」と師。 父マンハッタンカフェを彷彿とさせる漆黒の好馬体は栗東トレセンでもひと際目を引く存在。さらに、またがった乗り手のすべてを“搭載エンジンが違う”ととりこにするポテンシャルの高さは、GIの冠を将来、手中に収めるに余りある逸材と断言できる。頭から勝負だ。
-
レジャー 2009年01月10日 15時00分
名鉄杯(オープン、中京ダ1700メートル、11日) 本紙・長田 距離延長でカルナバリートが巻き返す
中間、好気配を見せているカルナバリートで勝負。 前走のカペラSは見せ場なく13着に終わったが、「芝の部分で置かれてしまったし、流れが速くて息が入らなかった」(内田騎手)と敗因は明らか。好メンバーがそろった1600メートルの武蔵野Sでは0秒3差4着と好走しており、今は短距離よりもむしろ千六〜千八の方が合いそうな感。前走の大敗でハンデが55キロに収まり、人気も下がっている今回は絶好の狙い目だ。
-
-
社会 2009年01月09日 15時00分
八戸市議・藤川優里議員が議会で男子学生の下半身処理問題を糾弾していた
青森県八戸市の“美人すぎる市議”こと藤川優里議員(28)が、市議会で男子学生の下半身処理問題を追及していたことが9日までに本紙の取材で分かった。市内の看護学校に男子トイレが少ないとして増設を要望。「最近の若い男子学生の膀胱(ぼうこう)はナイーブ」などと独自の見解を述べ、膀胱炎を誘発する危険性まで指摘している。アイドル市議に“息子”の心配をされた男子学生は悶々とするしかなさそうだ。 水着DVD発売騒動や後援会会長による政治資金収支報告書記載漏れ告発問題など、美人すぎるがゆえに周辺が騒がしくなっている藤川議員。注目度は全国区だが、そうしたなか、女神は八戸の男子トイレに舞い降りていた。 “膀胱ナイーブ”発言が飛び出したのは昨年9月の八戸市議会。決算特別委員会の席上、環境先進都市推進特別委員会で委員を務める藤川議員が突然口火を切った。 「通告外で恐縮ですが、看護師養成所費の高等看護学院施設改修工事費について、何を改修したのかちょっと伺いたいのです」 市議会関係者によると、議会運営上、質問内容は事前通告するのが通例となっている。つまり、想定外の質問だったわけだが、藤川議員には緊急にどうしても質問しなければならない理由があった。 「トイレの改修かなと思ったのです。最近看護師を目指す男子学生が増えているということですが、高等看護学院は建物も古いので、男子トイレだとかの整備について、ハード面で追いついているのかということを心配しての質問です。男子学生は隣の医師会のほうの建物のお手洗いだけを間借りしているとも伺っているのですが、どうなのでしょうか?」(藤川議員) 八戸には、正看護師を養成する市立高等看護学院(三浦一章学院長)がある。一般的なコースでいえば、専門課程で准看護師の資格を得た高校卒業後、全日制2年で正看護師にステップアップする学校だ。同学院事務長が答弁に立ち、藤川議員の指摘する通り、最近では男子学生が増えていると認めた。2007年の入学生50人中、16人は男子学生だった。 同学院事務長は男子トイレの現状について「以前からのものをそのまま使っているため、女子トイレに比べますと、男子トイレは大きいほうが1カ所、女子は5カ所ございますので、不足していることは確かでございます。ただ、よその施設をお借りするということはないと思います」と説明。しかし、藤川議員は食い下がった。 「何で質問したかといいますと、私が高校に入ったとき、10年前に八戸東高校(母校)が共学になったちょうどその1年目でした。全校360人中、男子は5人だけでした。男子は1年間、休み時間のたびに遠くに建てたプレハブまでトイレに行かなければならなかったので、かわいそうだと思ってずっと見ていたのです。これは私の10年越しの『かわいそうだ』という思いがたまっているものでして、最近の男子というか、若い子はきっとナイーブですから、膀胱のほうもナイーブだと…。それで膀胱炎とかになられても困りますので、多少検討していただきたいと思います。要望にとどめます」 いやはや女性の細やかな神経というべきか。男子学生が心おきなくたまったものを放出できるよう、看護学校のトイレ環境整備を訴えたのである。市議会本会議での質問ではなかったため、これまで見過ごされてきたようだ。 地元関係者は「藤川議員は帝京大学卒業後、父親(友信元市議)の県議選を手伝ったりしながら、八戸市内の介護老人ホームにUターン就職した。そんな事情から選挙戦でも介護・福祉の充実を訴えており、マルチな政治家を目指しつつも医療分野を専門にしたい考えが強い。それで看護学校の実情に注目したのではないか」と質問の背景を読んだ。 アイドルは原則下ネタ厳禁。イメージを守るために、テレビ番組などでそうした話題を振られても笑ってごまかすことがよしとされてきた。美女市議がそこをあえて踏み込んだのは、政治家としての自覚の成せるわざか。それにしては、水着DVDはずいぶん刺激的なシーンが多かったが…。○刑事告発騒ぎと爆発的売れ行きの水着DVD「love navi 八戸」の中身 藤川市議をめぐっては、後援会の佐々木聡会長(39)が公職選挙法違反で刑事告発する動きを見せている。告発状に不備があってまだ受理されていないが、“手打ち”する様子はない。当初は八戸市民オンブズマン(山日誠一会長)も告発側に加わっており、騒動の行方が注目される。 最近では、写真週刊誌でカラオケ熱唱忘年会の一部始終をスクープ撮されたほか、元カレがプライベート写真を売り歩いていると報じられるなど騒ぎはヒートアップ。 昨年11月19日に発売された現役市議初の水着DVD「love navi 八戸」(ポニーキャニオン、3990円)は、同12月1日付オリコンチャートのアイドル・イメージDVD部門で1位を獲得。爆発的売れ行きの一方、同時発売の水着写真集とあわせて「政治家のすることじゃない」と批判する声もある。 DVDでは、シースルー素材の水着やメガネっ娘、遊女、祭のさらし姿などを披露。 業界関係者は「幻想的な遊女シーンでは、うなじのズームから体をしならせたり尺(時間)をたっぷりとってあり、いわゆるヌキどころ。アメやソフトクリームなど“おしゃぶりシーン”がやたらあり、肉感的な唇が強調されていていい」と評価した。
-
レジャー 2009年01月09日 15時00分
ニューイヤーS アベコーの気になる推奨馬は!?
内外タイムスをご愛読されている競馬ファンの皆さま、明けましておめでとうございます。今年は昨年以上の的中率を目指して、レベルアップを図りたいと思います。 また、今年は私自身が丑年生まれの年男。運試しとばかり、東西の金杯を予想し、馬券を買ったら東西とも◎が1着。○が2着で、☆が3着だった京都金杯は、最高のお年玉プレゼントになりました。 残念ながら内外タイムスが休刊日と重なり、皆さんのお手元に予想をお届けすることはできませんでしたが、私の番組TBSラジオ「アベコーのモリもりトーク」を聴いていただいた方は、ラッキーでした。いずれにしても、今年はスタートから気分は上々。この勢いで飛ばしたいと思います。 さて、中山のメーンは恒例の「ニューイヤーS」。昨年は長期休養明けのマルカシェンクが、直線猛追したマヤノライジンを振り切り見事な逃げ切り勝ち。一昨年がダンスインザモアとメテオバーストが鋭く追い込んで1、2着。今年はどうやら一昨年のケースに近いレースになると見ました。 というのも、マヤノツルギにショウワモダン、カレイジャスミンにサンツェッペリン。これだけ速い馬が顔をそろえると、まず展開は息も入らないような形になる恐れがあります。中山マイルの外回り。ゴール前でどんでん返しの予感です。 マイネルハーティーに期待。典型的な追い込み一気型。それゆえ、レース内容は、先行馬が崩れたときに大きく台頭してくるタイプ。いい例が2走前の東京のマイル戦。前半の半マイルが45秒6というハイペースで最後方に位置し、直線内を突いて鋭く伸びてきました。ラスト3Fが34秒2。このとき優勝したのがタマモサポート。先週の京都金杯を圧勝した馬です。であるならば、そのタマモサポートを物差しに考えると、十分勝負になります。 中山内回りの前残りの流れで、ほとんどレースにならなかった前走は度外視。全3勝中2勝を稼ぎ出している中2週の臨戦過程。直線一気に伸びてくるシーンを、頭に描いているところです。
-
-
レジャー 2009年01月09日 15時00分
ニューイヤーS 藤川京子 ホッカイカンティが末脚一閃よ!
新年明けましておめでとうございます! 内外タイムスの紙上予想も今週から幕開けです。今年は愛馬の活躍が楽しみな年になりそうなので、より一層競馬を楽しむことができそうです。 さて、ニューイヤーSは◎ホッカイカンティが頼もしくオープンを突破してくれそうです。 前走のファイナルSは初の古馬オープン戦にもかかわらず、クビ差の2着。直線では馬と馬の狭い間から力強く抜け出し、いったんは先頭に立つという見せ場タップリの内容でした。しかも、「進路がなくなりそうだったから、早めに動かざるを得なかった」と石橋脩騎手。勝ったフィールドベアーは札幌記念3着の力量馬ですから価値の高い一戦でした。 2歳時に中京2歳Sを勝ち、3歳時にはNZTで0秒2差4着するなど、もともと素質を高く買われていた馬。そのNZTは周知の通り、この中山マイルが舞台と、コースがわりもプラスに出そうです。引き続き状態は文句なし。今年はさらなる高みを目指します。
-
レジャー 2009年01月09日 15時00分
ニューイヤーS(オープン、中山芝1600メートル、10日) 本紙・橋本は軌道に乗ったフサイチアソートから
各馬一長一短あって難解だが、フサイチアソートに白羽の矢を立てた。 中日新聞杯でクビ差2着と善戦し、完全にスランプを脱したと確信できるからだ。しかも、直線でムチを落とすハプニングがあっただけに、内容は勝ちに等しい。 先行力が備わり、安定感を増したのも強調材料。自分から早めに動いて0秒2差4着と好走した前々走の福島記念はひと皮向けた証しだ。 小回りの福島で器用なレースができた以上、中山の千六も十分対応できる。もともと、新馬→東スポ杯2歳Sを連勝した逸材でもある。軌道に乗ったここは期待できる。 相手は本格化著しいホッカイカンティ。
-
レジャー 2009年01月09日 15時00分
大須特別(1000万下、中京ダ1700メートル、10日) 本紙・長田は素質馬ヒカリコーズウェーで勝負
ここにきての上昇度はナンバーワン。ヒカリコーズウェーを本命に抜てきする。 昇級戦の前走・鳴海特別はハイペースで展開が向いたのは確かだが、いきなりアタマ+クビ差3着は能力の証し。状態はさらにアップしており、鞍上には引き続き安藤光騎手と万全の態勢。発馬さえ五分なら、再度勝ち負けに持ち込める。 相手は1000万屈指の安定株ピイラニハイウェイ。前走の勝ちっぷりが良かったサクラアーバンの大駆けにも注意が必要だ。
-
レジャー 2009年01月09日 15時00分
寿S(1600万下、京都芝2000メートル、10日) 本紙・谷口 叩き一変グロリアスウィークが混戦に断
ひと筋縄ではいきそうにない混戦メンバーとなったが、ここは叩き2走目で定石通りの良化ぶりをたどるグロリアスウィークを本命に抜てき。 気性難と口向きの悪さが出世を妨げてきたが、それでも以前に比べれば攻めでもレースでも常識にかかり出してきた。くしくも、一昨年の当週ではシンザン記念で2着。「休み明けでテンションが高く、まともに掛かってしまった前走は度外視。 ひと叩きした今回は力むことなく、ホント、攻めでもリラックスして走れているし、コーナーが4つあって息が抜けるこの条件もピッタリ」と名スポークスマン・東田助手が力説するここは変わり身必至だ。
-
-
芸能ニュース 2009年01月09日 15時00分
長澤まさみ Fカップ巨乳解禁!?
このところ、若手女優の台頭が著しいが、中でも、昨年、NHK大河ドラマ「篤姫」が大ヒットしたことにより、宮崎あおい(23)の存在感が増している。それに対抗してか、人気女優の一人、長澤まさみ(21)が勝負をかけた映画で、大胆な濡れ場に挑戦するという。 「彼女はNHK大河ドラマ『天地人』にも出演しますが、本気で勝負をかけているのは映画のほうでしょう」(芸能リポーター) 今や芸能界の先頭を突っ走る宮崎あおい、堀北真希、蒼井優といった同世代の若手女優に負けてはならじと、メラメラと闘志を燃やしているのは09年春公開の映画『群青』(中川陽介監督)で、起死回生の“艶技”に挑戦する長澤まさみ。 同映画は、作家・宮木あや子氏が書き下ろした同名小説が原作で、最愛の人を失ってしまったこときっかけに、精神を病んだ女性と、海に生きる父親、そして幼なじみの愛と再生の物語だ。 「沖縄の小さな離島に生まれた女が、幼なじみの漁師と恋に落ちたものの漁師は海で死んでしまう。そのことが原因で、女はショックから心を病んでしまい、島を訪れる男たちに夜な夜な抱かれるというショッキングで過激な官能ストーリーになっている」(芸能ライター) この女を演じるのが長澤というわけだ。 「こういうストーリーなのだから、当然、濡れ場は必要不可欠。そこで、彼女のFカップといわれている美巨乳がついにベールを脱ぐといわれているのです」(芸能リポーター) 当の長澤も「人間の本能で感じられる映画だと思うので、皆さんも何か少しでも感じてもらえたら」と話し、覚悟を決めている様子。 それにしても、これまで“清純”をかたくなに守ってきた長澤が、自然な流れとはいえ、激しい濡れ場に挑むとは驚き。さらに同映画の配給が長澤の所属する東宝系列ではなく「20世紀フォックス」というのもビックリだ。 「“東宝のお姫様”として大事に扱われてきた長澤。04年の『世界の中心で愛をさけぶ』でブレークして以降は、一環して東宝の映画に出演していました。もちろん、肌の“露出”など一切ありませんでした」(芸能ライター) それだけに、長澤が、いかにこの映画にかけているかがよく分かる。 「事務所の先輩である沢口靖子や水野真紀のような優等生的な女優で終わりたくないというのが彼女の本音でしょう」(芸能リポーター) ともあれ、今後の長澤まさみに注目だ。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分