ちゃん
-
芸能 2019年07月07日 12時20分
黒木華主演『凪のお暇』原作ファンから非難殺到「主人公は美人設定なのに」「キャスト全員がダメ」
新金曜ドラマ『凪のお暇』(TBS系、夜10:00放送)が19日からスタートする。 コナリミサト氏による同名漫画が原作の本作は、家電メーカーの会社に務めている「空気読みすぎ」なOL、大島凪(黒木華)が、同僚で彼氏の我聞慎二(高橋一生)の心ない言葉から生きる気力をなくすも、その後、自分の生き方を見直し、新たな人生をスタートする――というストーリーだ。 しかし、本作は原作のイメージからかけ離れたミスマッチなキャスティングに非難の声が挙がっている。同僚から嫉妬される程の美貌を持つ凪が黒木華、28歳のやり手営業マン設定であるはずの凪の彼氏、慎二はアラフォーの高橋一生、ロングヘアーが特徴の人たらしで自由人なDJゴンが、線の細い中村倫也という顔ぶれだ。 さらに、メインキャスト以外も、原作のイメージとは大きく異なるキャストが起用されている。転職を繰り返すちょっと天然な26歳の坂本龍子が、40代の市川実日子、幸薄美人のシングルマザーが、強気な女性役でおなじみの吉田羊、美人で媚び売り上手な慎二の後輩、市川円は素朴でナチュラルな雰囲気が人気の唐田えりかという配役である。 原作ファンからは「ストパーかけたら美人、しかも巨乳で男ウケ抜群の凪が黒木華?絶対ありえない」「凪は、仕事の時は無理して無理して、キラキラOLを演じていた、健気な子。黒木華だと元々不思議オーラ全開な感じがする」「アラフォーの慎二はキツイ(笑)10年前の高橋一生ならアリだけど」「キャスト全員がダメ!ゴン(中村)は、オダギリジョーとか綾野剛とかでしょ!」「黒木華に合わせて、美人設定の円(唐田)をそこまで美人じゃない女優にしたのかな?」「吉田羊はシングルマザー役とか似合わない…」との声が挙がった。 「黒木華と言えば、2014年に週刊誌フライデー(講談社)で、舞台俳優の玉置玲央との熱愛や、歩きタバコがスクープされました。さらに、2016年発売の写真集が初週、全国でたったの389部しか売れなかったという過去もあります。 しかし、演技力は抜群で、日本アカデミー賞は過去4回も受賞していますし、2016年放送の火曜10時枠『重版出来!』(TBS系)で主演を務め、視聴率は取れなかったものの、大きな反響を呼びました。この作品によって、火曜10時枠の認知度が一気に高まりました。本作のプロデューサーの中井芳彦も、演出の土井裕泰も『重版出来!』のスタッフなので、視聴率はあまり期待できないかもしれませんが、『重版出来!』のように、新しい形の『凪のお暇』を作ってくれるのではないでしょうか」(ドラマライター) 確かに、配役に対し不満の声が挙がる中、「今期で一番楽しみなドラマ」「東京フレンドパーク(TBS系、1日放送分)に出演した一生さんと倫也くんと華ちゃん、すごくかわいかった…!配役はうーんって感じだけど、みんないい人そうだし、ちゃんと見ようかな」との声も挙がっている。 果たして、ドラマ版『凪のお暇』は、原作のイメージを覆し、原作ファンの心をとらえることができるのだろうか?今後の放送に期待したい。
-
スポーツ 2019年07月07日 06時30分
東京五輪も一要因?カド番大関・貴景勝が無念の休場を選択
事実上の大関陥落となった。 先の夏場所で右ひざを痛め、その後カド番に転落していた大関・貴景勝。名古屋場所への出場に向け回復に励んできたその22歳が4日、無念の休場を選択したことが大きく報じられた。 報道によると、今回の休場は師匠の千賀ノ浦親方が出場を望む貴景勝に「全休した方がいい」と説得し翻意させたもの。今後は名古屋から東京に戻り、早期回復に努めていくという。 新大関から2場所での陥落は、現行のカド番制度となった1969年名古屋場所以降では武双山(元大関/2000年名古屋場所)以来これが2例目。今回の件を受けファンからは、「無理して怪我が悪化するよりはマシ」、「ちゃんと親方の言うことを聞いてくれてよかった」、「まだ若いからいくらでも挽回のチャンスはあるぞ」と励ます声が数多く寄せられている。 一方、中には「東京五輪がなければ…」というコメントもチラホラ。今回の名古屋場所に影響を与えている来年の東京五輪が、貴景勝に休場を選択させた要因の一つと考えているファンも少なくないようだ。 年6場所が開催される本場所は、開催月の第2日曜に初日を迎えるのが慣例となっている。7月開催の名古屋場所も例に漏れず、過去5年はいずれも初日が第2日曜に設定されていたが、今年は第1日曜(7日)が初日となっている。 開催を1週間前倒しした“犯人”は、来年に迫った東京五輪の開会式(2020年7月24日)。これを避けるために来年は初日が1週間早まり、その予行演習として今年も日程が1週間前倒しで組まれている。 もし通常通りに初日が第2日曜であれば、出場可否を決めるのにもう1週間、猶予があったことになる。このことを考えると、前述したファンの嘆きも致し方ないのかもしれない。 足早な初日にペースを乱されたのか、場所前の稽古中に負傷する力士(鶴竜、栃ノ心、炎鵬)も続出している。現時点でこれだと、本割では平幕・朝乃山が優勝した先場所を上回るような予想外の展開が待っているのかもしれない。
-
芸能ネタ 2019年07月06日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 木村文乃 NHK大河新ヒロイン伝説の隠れDカップ巨乳騎乗位ベッドシーン(1)
「彼女も“NHKっ子”の1人と言っていいのではないでしょうか」(芸能レポーター) 先頃、長谷川博己が明智光秀役で主演する2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の新キャスト発表会が行われたが、その中でひと際目立っていたのが木村文乃(31)。「前髪をセンター分けにしたアップで、ケープ風のデザインが特徴的な淡いピンクのワンピース姿で登場しました。ホワイトサンダルを合わせ、スリットから、スラリとした美脚も見せていましたが、いやぁ、人妻のフェロモンが会見場に充満していました。彼女は、光秀の正室・熙子(ひろこ)役です」(芸能記者) 長谷川と夫婦役を演じる木村は、「大変、ご多忙なご様子なので、役者としても役としても、そばにいて支えることができればと思っています」 と意気込みを話した。 一方の長谷川は、「ますます女優としてのオーラが出てきて、今回ご一緒させていただけるのが凄く楽しみです」 と共演の喜びを笑顔をまじえて語った。 なお、共演は2013年の連ドラ『雲の階段』以来、2度目。1度目も夫婦役だったが、長谷川は、「役の中で離婚しましたけどね…。今回は円満な関係なのでうれしいです」 とコメントした。 「映画『居眠り磐音』では、時代劇に初挑戦した木村ですが、6月21日からは映画『ザ・ファブル』も公開されました。まさに、“旬の女優”です」(前出・芸能レポーター) そんな木村文乃(きむら・ふみの)は、1987年10月19日、東京・西東京市出身の31歳。「東京とはいえ、キャベツ畑に囲まれて育ったという自然児です」(芸能ライター・小松立志氏) 自然はナチュラルに通じるということなのか、“天然でとても面白い子”だったという。「例えば、バウムクーヘンを食べる時は、必ず外側から層を1枚ずつキレイに剥がして食べていたそうです。本人は、典型的なAB型人間だと分析しています。みんなが右へ行くと言ったら、左に行きたくなるという感性。よくいえば、“天才型”なのです」(テレビ局関係者) そんな木村が女優としてデビューしたのは、2006年5月公開の映画『アダン』だった。「応募者3074人の中から、オーディションでヒロイン役を射止めました。年齢の割には、落ち着いた“オトナの女の色気”を持っていたところが決め手となりました。当時、17〜18歳でした」(映画ライター) 実在の画家・田中一村の半生を描いた映画『アダン』。その主な舞台、奄美大島の“野生と美の象徴”としてのヒロインを演じたのが木村だった。「このとき、木村の演技に注目していたのが、NHKのドラマスタッフでした。無表情のような“クールビューティー”に心を奪われたようです」(芸能関係者) 同年11月には早くもNHK大河ドラマ『功名が辻』に出演。その2年後には、朝の連続テレビ小説『だんだん』にも起用された。「事務所のプッシュもあったでしょうが、この頃からですよ。NHKドラマ関係者との仲を取り沙汰されるようになったのは」(前出・小松氏) 民放ドラマにも数多く出演している木村だが、やはり、躍進のキーポイントとなったのはNHKドラマと言っていいだろう。「大河ファンタジー『精霊の守り人』にも出演しましたが、2012年の朝ドラ『梅ちゃん先生』への出演は、とても大きかったと思います」(前出・テレビ局関係者) 木村は、ヒロイン・堀北真希が演じる下村梅子の兄の事業のパートナーという役どころだった。「ちょっと薄幸で、カゲのある女を演じたのですが、木村の登場回数が増えるにつれ、視聴率が上がっていきました。木村が“全国区の女優”になった瞬間でした」(同) 結婚は、2016年11月11日。相手は所属事務所の俳優養成所の講師として、約5年にわたり木村を演技指導していた男性だった。 木村は、人生の伴侶の男性について、「下を向いて歩いていた私に、勇気や力をくれた明るく温かい太陽のような方です」 と話していた。「俳優の経験もある夫は、彼女にとって、とても頼りになる男。でも、こう忙しくては、“子作り”もままなりません」(前出・芸能レポーター) しかし、その情熱を仕事で発散させることは可能だ。「身長164センチ。上からB80・W58・H85のナイスなバディを仕事で活かせばよいのです。隠れDカップ巨乳を是非、見せてほしいですね」(前出・映画ライター) 実は、長谷川と共演した先の『雲の階段』で、妖艶なセックスシーンを見せているのだ。「長谷川をめぐって、稲森いずみと壮絶な三角関係バトルを繰り広げたのです」(前出・小松氏) 酩酊状態の長谷川をホテルに連れ込み、馬乗りになった木村が長谷川のシャツを脱がし、“こと”を始めるというシーンだった。 「ほとんど逆レイプ状態。騎乗位のまま、腰をグラインドさせた木村が微笑むんです。フル勃起したのを覚えています。長谷川も勃起したと、もっぱらの噂でした」(ベテラン芸能記者)(明日に続く)
-
-
社会 2019年07月06日 20時00分
ワニの養殖場に転落した2歳女児、生きたままワニに食べられ凄惨な姿で発見…あまりの酷さにネットも絶句
目を離した一瞬に、わが子が見るに堪えない姿で亡くなってしまうことなど、信じられるだろうか。カンボジアでは、母親が目を離した隙にワニに食べられて子供が亡くなる事件が起きた。 海外ニュースサイト『THE SUN』と『Daily Mail』は7月1日、カンボジアに住む2歳の女の子、ロム・ロース・ネアリーちゃんが、母親が目を離した瞬間、自宅農園の中にあるワニの養殖場に転落。ロムちゃんは、生きたままワニに食べられて死亡したと報じた。 記事によると、母親が生まれたばかりの赤ちゃんに気を取られて目を離した隙に、ロムちゃんは自宅裏にあるワニ養殖場付近に一人で遊びに行ってしまったとみられている。その後、誤ってワニ養殖場に転落。安全のため、養殖場に約10フィート(約3メートル)のフェンスを設置した矢先だったが、ロムちゃんの小さな体はフェンスの隙間を通り抜けてしまったとみられている。一家は革製品と食肉用に数十匹の大型のワニを飼育していた。 父親が午後10時頃に帰宅したが、ロムちゃんが帰ってきていなかったため捜索を開始。父親がワニの養殖場に行ったところ、亡くなっているロムちゃんを発見した。ロムちゃんは皮膚が剥がされ、頭蓋骨だけの姿となっていた。胴体など他の部分は食い尽くされていたという。『Daily Mail』内の動画には父親はフェンスの内側に侵入して、ほとんど骨だけとなったロムちゃんの頭蓋骨を奪還し、母親が頭蓋骨を胸に抱えて泣き崩れている様子が映されている。警察は、今後二度と同じような事故が起きないよう、近隣住民に注意を呼び掛けている。 このニュースが世界中に広がると、「幼い女の子にこんな悲劇が起きたなんて、本当に胸が痛い」「言葉も出ない。なんて悲劇だ」「母親はもっと注意深く子どもを見ているべきだった」「危険な動物を飼育するなら、もっと頑丈な防護をするべきだった」「親御さんも辛いと思う」「なんてワニの数なんだ。ゾッとしたよ」「残酷すぎて記事を読んで泣いた」など、さまざまな声が寄せられている。 娘が動物によって殺された事故は他にも報告されている。 『THE SUN』は6月27日に、米カリフォルニア州に住む21歳の女性、トラジック・ジョーダン・リンジーさんが、家族と休暇中に訪れていたバハマで、3匹のイタチザメに襲われて亡くなったと報じた。 同記事によると、リンジーさんはバハマのローズアイランドで、名物の豚と一緒に泳げるシュノーケリングツアーに両親と参加していたという。しかし、シュノーケリングを楽しんでいる最中に、両親の目の前でサメに襲われ、その後病院で死亡が確認されたそうだ。リンジーさんの父親、マイケルさんは「動物を愛する女の子だったのに、その愛する動物に命を奪われるなんて皮肉すぎる」と涙を流しながら取材に語っている。 危険な動物がいる場所では、子供が襲われないように周りの大人がしっかりと監視しなければならない。記事内の引用についてEATEN ALIVE Girl, 2, eaten by crocodiles after falling into a pit on the family’s farm while mum was busy with newbornhttps://www.thesun.co.uk/news/9410753/girl-2-eaten-crocodiles-mother-newborn/Girl, two, is killed by crocodiles after wandering into their enclosure | Daily Mail Online https://www.dailymail.co.uk/news/article_mroonga-7200523/Girl-two-killed-crocodiles-wandering-enclosure.htmlSAVAGED Student, 21, killed by THREE tiger sharks while snorkelling with iconic wild pigs in the Bahamas in front of her screaming parentshttps://www.thesun.co.uk/news/9383639/tourist-killed-sharks-bahamas-jordan-lindsey/
-
芸能 2019年07月06日 19時00分
宮迫の息子も漫才師に…二世芸人の光と影
吉本興業の闇営業問題で、いまだ猛烈バッシングを受けている雨上がり決死隊・宮迫博之。どさくさに紛れて、ひとり愛息子の陸くんが漫才師であったことがバレてしまった。 陸くんは宮迫と11年、映画『リアル・スティール』のテレビCMの吹き替えで父子共演を果たしていた。その後は目立った活動をしていなかったが、中学2年生でお笑いコンビを結成。高校生でメキメキ頭角を現していた。 「コンビ名は、フライドポテト。去年は『ハイスクールマンザイ 2018』の関東代表になっていて、その前年には『お笑いインターハイ2017』で初優勝。若手お笑い業界で知られた存在で、今年4月から大学生。お笑いサークル『STRIP GUN CLUB』に所属して、月3〜5本ペースでライブに出ています」(女性週刊誌の芸能記者)。 すでにYouTubeアカウントを開設しており、Twitterもやっている。6月に出演したトークライブのタイトルは皮肉なことに、雨上がりの冠番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)をパロった『タカトーーク!』だった。 陸くんは若いこともあり、親の七光りを隠したデビューだった。しかし、親族が偉大すぎて幼少期からテレビに出演したため、隠すことさえままならなかった芸人もいる。上方演芸界のトップに君臨する姉妹漫才師の海原やすよ・ともこだ。 祖母と父は元漫才師で、母はマジシャンという芸能一家。祖母の元漫才師・海原小浜(故人)さんの事務所社長の勧めで芸事を始めたのは、やすよが4歳、ともこが8歳のとき。プロとしてのキャリアは27年。今では大阪のおばちゃんの心をワシづかみにしている視聴率クイーンでもある。上方漫才の最高峰『上方漫才大賞』の大賞を12年と17年の2度にわたって手にした国内唯一の女性漫才コンビだ。 関西の二世芸人の成功者には、月亭八光もいる。偉大なる父は、上方落語協会顧問にして現役落語家の月亭八方。昨年、芸歴50周年の節目を迎えた。長男で弟子でもあるのが、八光。同じく弟子には、元ピン芸人の山﨑邦正改め月亭方正がいる。 やすとも、八光は関西のカリスマだが、二世芸人でも才能のなさに限界を感じて、そそくさと引退した者もいる。村上ショージの愛娘はそんなひとりだ。 芸人デビュー時は「バターぬりえ」だったが、のちに「ぬゅぬゅゅゆゅゅゅゅゅ」に改名。バターぬりえだった頃の13年8月、TBS系バラエティから派生した『あらびき団presents あら−1グランプリ2013』の初代チャンピオンに輝いたが、現在は芸人を廃業。女優に転向している。 芸歴34年のダチョウ倶楽部・肥後克広の息子も、かつては芸人だった。同じ太田プロダクションに在籍していた「ドレミ倶楽部」の肥後DNAだった。だが、日の目を見ることなくコンビは解散。肥後は表舞台から姿を消した。 芸人で飯が食えるのは、ほんのひと握りの厳しい世界。ダークなイメージが付いた宮迫の息子には、今の苦境をバネにしてほしいものだ。(伊藤雅奈子)
-
-
芸能 2019年07月06日 18時10分
ツイッターで暴走の丸山議員、あのお騒がせ女性元議員との類似点が多い?
丸山穂高衆議院議員のツイッターが暴走気味だ。丸山議員と言えば、5月の北方領土のビザなし交流の場において、酒に酔った状態で「領土を戦争で取り返すしかない」といった不用意な発言を行い、所属する日本維新の会を除名処分となっていた。その後、議員辞職勧告決議がなされるも辞職せず、無所属で活動している。 それから、適応障害を理由に国会を欠席していたが、近ごろ活動再開をした。丸山議員は、「丸山議員を見たらチャンネルを変える」とラジオで発言した和田アキ子に対し、6月29日のツイッターで「偶然の一致というか私も見ていて和田さん出たらチャンネル変えてますね。一緒で光栄です。というか最近はほぼテレビで姿見ないし、紅白すら出てないようですが」と皮肉った。 また、7月2日のツイッターで「フジTVのバイキング、公共電波使ってまたまた宣伝ありがとうございます。番組出てくれとかいうFAXをうちの事務所に頂いていたみたいですが、司会してる坂上忍さんの飲酒運転で器物破損逃亡劇の件をやるなら少しばかりは検討しますけど、、」と書き込み、さらに、「フジには、肉布団番組の件とか持ち株会社の税金無駄遣いクールジャパン機構出資とか放送法上の問題に絡めて言うべきこと数多」とツイート。前者は坂上忍、後者は志村けんの「バカ殿様」批判と取れる。 大物芸能人に相次いで噛み付く姿勢に、ネット上では「この人反省ゼロだな」「また飲んでんじゃないの?」といったあきれ声が殺到している。こうした丸山議員の姿を見て思い出されるのが、上西小百合元衆議院議員だろう。 「上西小百合元議員は、丸山議員に同じく日本維新の会所属でしたが、体調不良を理由に国会審議を欠席するも、秘書と私的な温泉旅行へ行っていたとして非難を浴びました。上西元議員も党を除名処分となるも、その後、無所属で活動を続けました。『バイキング』(フジテレビ系)などに出演し、東国原英夫などと激しいバトルを繰り広げたことでも話題となりました」(芸能関係者) そもそも丸山議員も上西元議員も、なぜ炎上を招いてしまうのか。 「丸山議員の場合は、東大卒で経済産業省出身のエリートな経歴の割に、幼稚な部分がある点が炎上の原因だと言えるでしょう。学生時代から議論になると、相手を言い負かすまで詰めていたと言いますから、今回のツイッターでも、その悪い意味での負けん気の強さが出てしまっています。上西元議員も、ズバズバと言い返す勝ち気な姿勢が、特に同性アンチの感情に火をつけたといいます。さらに、自分のルックスに自信があるのか、写真集発売なども、さらに炎上に火を注いだと言えるでしょう。騒動を起こした後の『次の一手』が完全に間違っていると言えそうですね」(前出・同) どちらも目立ちたがり屋で、ひんしゅくを買いやすい点は似ていると言えそうだ。記事内の引用について丸山ほだかのツイッターよりhttps://twitter.com/maruyamahodaka
-
レジャー 2019年07月06日 15時15分
「無理だと思っても菜七子馬券を買う」 七夕賞 藤川京子の今日この頃
荒れる事が多いレースですが、堅い時もあります。前が残りやすいから荒れるとも言えないのです。昨年の250万馬券も、逆に前が総崩れして軽ハンデの馬も絡んで大荒れでした。しかし、今年はハンデ戦にも関わらず、1番軽い斤量が54kgで、ここ10年とは随分違う様相です。そもそも穴の江田照男騎手がいないのです。寂しい限りですが、その代わりではありませんが藤田菜七子騎手がいます。 七夕賞で、七の繋がりではありませんが、菜七子騎手が勝ったりしてとか思ってしまうのは私も同じです。騎乗するのはゴールドサーベラス。近走の走りを見ると、ちょっと厳しい戦いになりそうですが、あのスクリーンヒーロー産駒です。昨年の前半迄は調子がよく中山の右回りで連勝していました。福島も右回りです。しかし、2走前の今回と同じ福島の2000mは8着。ただ、前走よりも斤量は2kg軽くなるので、それよりは速く走れると思うのですが、今回のメンバーは強い馬が多いし、苦しいのは変わらないと思います。 ちょっと無いかなと思ってしまいますよね。でも、毎年そういう馬が馬券に絡むのですが、今年はいつもの七夕賞とは違うので、ある意味ハンデ差が少ない普通のレースなのかもしれません。買いたいけど買えないそんな感じですが、ロマンを求めるなら有りです。調子さえ戻っていれば十分ありえます。条件はペースが遅くなる事ですが、もう一つは、異常にペースが速くなって、前走の様に末脚が効くレース展開です。珍しく後ろから行って4着。調子が良い時は、この馬は後ろに構えて末脚が勝っています。 今回のメンバーは、前に行く馬が多く、勝ちに来る馬が多い気がします。ブラックスピネル、ベルキャニオン、ロードヴァンドール、タニノフランケル、カフェブリッツ、マルターズアポジーが前を取りに来ると思います。特にマルターズアポジーとブラックスピネルは、譲らない可能性があるので、端からやり合ってしまうかもしれません。そうなると必然的にハイペースもありえます。 問題は他のベルキャニオン、ロードヴァンドール、タニノフランケル、カフェブリッツが、釣られて行くか抑えるかですが、釣られると思います。ブラックスピネルは、要注意だと思われている可能性が大きいので、あまり離されるのはマズいとなれば、どうしても他の有力馬も釣られてしまうかもしれません。この展開なら後ろの馬の出番ですが、ロードヴァンドールは、残ってしまうかもしれません。 それでも、後ろにはミッキースワロー、ロシュフォール、ソールインパクト、クレッシェンドラヴが控えているので、夢の菜七子馬券は相当厳しけれど、この4頭が調子悪ければ微かにチャンスはあると思いますし、競馬は何が起こるか分かりません。同着の夢馬券ならここだと思います。もし、当日が稍重馬場になったら重馬場が得意なロードヴァンドールを格上げにしようと思います。ワイドBOX 12、15、3、4、(9)
-
社会 2019年07月06日 12時00分
吉本興業所属タレント闇営業問題で沖縄カジノ頓挫か
今後、アメリカから返還される沖縄米軍基地約1000ヘクタールの広大な跡地利用を検討する政府の有識者懇談会の初会合が6月20日に開かれた。1年後をめどに提案を取りまとめるというが、同有識者懇談会に吉本興業の大﨑洋会長がメンバーに選ばれたことで、関係者の間で様々な憶測を呼んでいる。「吉本興業はずっと沖縄カジノ利権への参入を狙っていると言われてきた。将来、沖縄にカジノ誘致された場合、吉本へのビジネスチャンスは莫大なものとなる」(政治担当記者) 沖縄のカジノ誘致説は2014年頃からある。「安倍首相と仲井真弘多元沖縄県知事の間で日本への返還が始まった『キャンプ・キンザー』(浦添市)跡地にカジノ特区を造る密約があるのでは、という情報が飛び交ったのです。なぜか当時から具体案や具体的数字も出ていた。カジノ特区の総工費はショッピングモールなどを入れると総工費約5500億円。カジノ収入は年間1000億円。諸々で当初は1兆円もの金が動く事業との試算まで流れたほど」(夕刊紙記者) そして、カジノに関わる業者として噂になったのが、安倍首相と親しかったアミューズメント業者、パチンコ業界関係者、そして吉本興業だ。「この噂が出た頃、吉本はすでに『沖縄国際映画祭』で協賛していたことから“将来のカジノ参戦を睨んでのもの”ともっぱらでした」(建設業者) その後、カジノ誘致話は一度立ち消えになったが、ここにきて再浮上しているのだ。その契機が今回の跡地利用有識者懇談会だ。「最近、跡地利用にカジノ建設あり、という話が再び持ち上がった矢先に、有識者メンバーに大﨑会長の名前があったわけです」(霞が関事情通) 安倍首相と吉本興業の関係は良好だ。G20大阪サミットへの協力を呼びかけるため、4月に安倍首相が吉本新喜劇の舞台に飛び入り参加。その返礼に吉本関係者が官邸を表敬訪問(6月6日)するなど、話題には事欠かない。 もっとも、安倍首相周辺は「有識者メンバーに大﨑会長が選ばれたことで、もし跡地にカジノ話が出れば、あらぬ忖度疑惑がまたまた噴出するかもしれない」と気を揉んでいるという。 だが、ここにきて風向きは急変。今度の吉本芸人の闇営業問題が拡大すれば、「吉本の長年の夢も、夢で終わるのではないか」という見方が日に日に増しているのだ。「一連の吉本芸人の闇営業問題で、吉本の監督責任を問う声が強くなっている。反社会的勢力との接点は、クリーンさが求められるカジノでは致命的になりますから」(メディア関係者) 仮に、沖縄へのカジノ誘致話が再燃しても、今の吉本は“いらっしゃ〜い”と言えそうにない。
-
社会 2019年07月06日 11時00分
韓国から続々と“韓国企業”が逃げ出している!
韓国の企業が、文在寅大統領の“経済運営の失敗”に愛想を尽かし、泥船から逃げ出すネズミのように海外逃亡を図っている。 韓国の企画財政部から韓国企業の海外脱出が加速化していることを示すデータが発表された。それによると、今年1〜3月期、韓国経済の“成長エンジン”というべき製造業の海外直接投資は、前年同期比で140%増、過去最高の141億ドルに達した。産業別では製造業の割合が高く、これは輸出主導型の韓国経済が大きな変化に直面していることを意味する。 「韓国経済は、サムスン電子を筆頭とする財閥企業の業績に大きく依存していますが、財閥企業が海外進出を強化するのに従い、中小企業も生産拠点をベトナムなどに移し始めています。その分、国内の雇用機会は減少していくでしょう。米国によるファーウェイへの制裁はサムスン電子にとってはチャンスには違いありませんが、開発を急ぎ過ぎたこともあり、折り畳み型スマホの発売が遅れています。加えて同社が7月5日に発表した19年4〜6月期連結決算(暫定集計)は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比56.3%減と半減しています」(韓国ウオッチャー) 自動車の分野で韓国企業は世界的なSUVブームに乗り遅れたばかりか、同業界や造船業界では、文政権の支持基盤である労働組合がストライキを起こし、経営再建がままならない。韓国では財閥企業創業家や労組といった一握りの既得権益層に富が集中しており、貧富の差がますます開いている。「親日・保守派」の撲滅ばかりに力を入れる文氏の経済失政で、韓国は“木の葉”のように漂流していくのだ。 韓国が日本にたかった格好の「徴用工問題」だが、日本の外務省が、韓国の変化に対応しなかった点では文氏と同罪と言える。 「戦時朝鮮人労働者(徴用工)問題における大法院(最高裁)の確定判決が出たのは昨年10月のことですが、それは予想されていたにもかかわらず、外務省がやっていたことといえば、7月から日韓関係に関する有識者懇談会を作り、日韓関係発展方策の話し合いでした。歴史問題はそこにはなく、主題は観光や料理、小渕恵三・金大中日韓パートナーシップ宣言20周年を祝うたわいもない企画ばかりで、そのノー天気ぶりには開いた口が塞がりませんでした」(同・ウオッチャー) 外務省の日韓仲良し路線など屁の突っ張りにもならない。
-
-
芸能 2019年07月06日 06時30分
ナダル・クロちゃんには勝てない? ノンスタ井上、SNSが“マイルド”になったきっかけは…独自の「ポジティブ論」を語る
Twitterのポジティブ発言が話題のNON STYLE・井上 裕介。どんなに罵詈雑言を浴びても小粋な一言で相手を黙らせる彼のテクニックは、世の中の注目を集めている。今回、そんな彼が書籍『SNSをポジティヴに楽しむための30の習慣』を発売したという。井上流のSNSの楽しみ方が掲載されている本書について、著者である井上に話を聞いた。ーーこれまで、ポジティブカレンダーや恋愛に関する書籍なども多く発表されてきました。今回SNSに注目した理由は?今って、SNSが生活になくてはならないものになったところだと思うんですよ。そんな中で、SNSのツールに引っ張られて、現実を楽しめていない人が多いような気がしたので、じゃぁ、現実を楽しめなくなる一端である「SNSの本来の楽しみ方ってなんなんですか? 見直してみましょうよ」っていう意味で本を出すことにしました。ーー本にも書かれていますが、SNS疲れをする人が多い世の中で、そういった方々を助けたかったと。そうですね。芸能人に限らず、SNSで余計な一言書いて炎上する……なんていっぱいあるじゃないですか。でも、もともとそんなことに時間を割く世の中じゃなかったんですよ。それって悲しいし、みんながみんなで不幸を探しているみたいな。もっとハッピーを探す世の中の方が楽しいのになぁと思って。ーー読んだ方の感想はお聞きになりましたか?「救われました」って声が多かったですね。僕がTwitterを始めた頃って、そんなに「いいね」を求める競技じゃなかったんですよ。どっちかって言うと、Instagramが始まってからなんですよね。だから、今の中高生って競技化されたSNSをやっているわけじゃないですか。そういう競技じゃない頃を僕は知っているから、その頃が楽しかったなと。ーー井上さんのポジティブ思考はもともとあったものなのでしょうか?明るい性格ではあったんですけど、子どもの時、おじさんと同級生がポンポンと亡くなった時に「人ってあっけなく死ぬんやな」っていうのを感じて、「生きている間に精一杯楽しむ人生の方がええな」って思ったのが、大きかったのかもしれないですね。ーーポジティブでいうと、先輩の「この人のこのポジティブがスゴかった!」っていう話はありますか?みんなすごいんですけど、でも、素晴らしいなって思ったのは(明石家)さんまさんですよね。楽屋にご挨拶行った時に、もう、“明石家さんま”なんですよ。(本名の)杉本高文の状態が分からないんです。「あ、この人ってほんまにスーパースターなんやな」って思いましたね。で、一番それを強く思ったのは、2011年に震災があった時ですね。数日間は軒並みバラエティーが収録を自粛していたんですけど、さんまさんが「やる」っておっしゃって、僕らも参加したんです。収録をしている時に震度5くらいの余震が来まして。その時、観覧でお客さんもいたんで、結構揺れて「キャーッ!」って悲鳴が上がったんですね。そしたら、さんまさんが「大丈夫! 大丈夫! さんちゃんおるとこ絶対安全」って言うたんです。もう、演者も客も全員拍手ですよ。「絶対安全やろな」って思えたし、この人ってすごいなって。もう、ポジティブとかネガティブっていう感情を超えてる……。自分もそういう存在になりたいですね。ーー数年前より、SNSの悪口リプが減ったと思います。それは会見でおっしゃっていたように、ナダルさん(コロコロチキチキペッパーズ)やクロちゃん(安田大サーカス)の台頭が大きい?僕が誹謗中傷受け始めた時は、僕しか(嫌われキャラが)いなかったですからね。僕はどちらかと言うと人工栽培ですけど、クロちゃんとナダルは天然ですから(笑)。天然に勝てない部分もあるし、年齢的に考えてそういうのを薄めていこうって考えた時だったので、ちょうど良かったかなって。40歳になる時に、嫌われ者まっしぐらで戦うのも良いとは思うんですけど、後に嫁が出来て、子どもが出来たっていう未来を考えた時に、それはしんどくなるかなって思ったんですよ。ーーその「マイルドにしよう」と思ったのは、大きなキッカケがあったんですか?結局、別れちゃいましたけど、結婚しようと思ったのが一番です。前の彼女と結婚したかったんで、結婚するってなったらその彼女のことも考えて、やっぱりちょっとね。ーー最後に本書の見どころを教えてください。SNSをやっている人もやっていない人にも「SNSってこういう楽しみ方があるんや」って改めて伝えられる本やと思います。読んでいて「楽しめる」と思ったら最後まで読まなくてもいい(笑)。結局、世の中の人がSNSを楽しめるのであれば、この本が世に広まらなくてもいいんです。ただ、今はそういう現状じゃないような気がしますし「私は楽しんでいるけど、自分の周りで楽しめていない人がいるな」と思ったら勧めてあげてください。(インタビュー終わり)『SNSをポジティヴに楽しむための30の習慣』(ヨシモトブックス)著者:井上 裕介(NON STYLE)価格:1,296円全国書店、ネット書店で発売中!(取材・文 浜瀬将樹)
-
トレンド
沖縄で大胆水着披露! 斉藤雅子、新作DVD発売記念イベント開催
2012年07月23日 11時45分
-
社会
吸引したら殺人犯に 日本上陸した“史上最強のシャブ”
2012年07月23日 11時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 7月15日から7月21日
2012年07月21日 17時59分
-
芸能
年の差カップル結成の間寛平が“加トちゃん抜いた!”とにんまり
2012年07月21日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/22) アイビスサマーD 他4鞍
2012年07月21日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(7/22アイビスSD)
2012年07月21日 17時59分
-
芸能ネタ
佐藤江梨子 裸で出直し フルヌード&暴露本出版の極秘情報
2012年07月21日 14時00分
-
社会
“里子殺し”女性声優の顛末
2012年07月20日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/21) 日本海ステークス 他4鞍
2012年07月20日 15時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(7/21飛騨S)
2012年07月20日 15時30分
-
社会
野田首相抹殺 怒りの小沢一郎が手を組む千葉県知事・森田健作新党(2)
2012年07月20日 15時00分
-
その他
『ビューティフルレイン』低迷なら撤退 スポンサー・花王が決断下す視聴率数値
2012年07月20日 12時00分
-
レジャー
このメンバーで全国を回りたい! 新宿二丁目のイベント「マヨベツ」主宰するキムビアンカを直撃2
2012年07月19日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の二十『スギちゃん』
2012年07月18日 15時30分
-
芸能
熊田曜子すでに4月に結婚していた!!
2012年07月18日 11時45分
-
社会
フジ元アナが局内トイレで自殺の波紋 取り沙汰されるニッポン放送転籍組の悲哀
2012年07月18日 11時00分
-
トレンド
「にっちゃん」プロジェクト第1弾がスタート 鈴木おさむ編集長「全員が放送作家!」
2012年07月17日 15時30分
-
ミステリー
ラジオに入った奇妙な声…幽霊はラジオを通じてメッセージを届けている?
2012年07月17日 15時30分
-
トレンド
鼎談インタビュー IMALU、2CHOPOで同性婚に賛同を表明(後篇)
2012年07月17日 15時30分