ちゃん
-
社会 2019年06月24日 12時45分
『スッキリ』阿部祐二、逃走犯かくまった男に「友情」と美談にし批判 加藤浩次は「“助ける”意味が違う」
24日朝放送された『スッキリ』(日本テレビ系)での阿部祐二リポーターの取材に、疑問が寄せられている。 阿部リポーターが取材した相手は、刑務所に収監直前に逃走し、公務執行妨害の疑いで逮捕された小林誠容疑者と少年院時代に知り合ったという知人男性。お互い少年院を出たり入ったりしながら30年間旧交を温めてきたという。 事件を簡単におさらいしておこう。傷害、窃盗などの罪に問われていた小林容疑者を収監するため、横浜地検職員と警察官が先週水曜日、神奈川・厚木市にある彼の自宅へ。だが、そこで小林容疑者は刃物を振り回して抵抗し、車で逃走。5日目にしてようやく、自宅から47キロ離れた横須賀市のアパートで発見されたのだ。さらに、小林容疑者をかくまったとして別の男も逮捕されている。 だが、そんな小林容疑者を知るという知人男性は、彼について「人思いでやさしい」「人望があって親方と呼ばれていた」と語り、容疑者をかくまった男も脅されたのではなく、「友達が困ってるんだからなんとかしなきゃという思い」から来ていると語った。 すると、阿部リポーターは感情移入したわけではないだろうが、「警察に協力するよりも、皆さんの絆とか、友情とかそっちのほうが強い?」と質問したのだ。知人男性はそれに対し、「ともに泣いて、ともに笑って、ともに汗流してそういう中で培った絆」と回答していた。 これには、SNS上でも「汗と涙の絆とかなんか酔ってるけどお前らみんな前科者」「逃走犯の逃走を助けるのが友情、絆って…それを美談風に聞き出すレポーターもちょっと」「いくら絆云々言ってもさ。 刃物もって逃走する人がいい人なわけないし」などと疑問が集中した。 そこで、極楽とんぼ・加藤浩次が真っ向から反論する。「助けるっていう言葉全然が違う。本当に彼を助けるんだったら、『ちゃんと出頭しろ』『しっかり自首しろ』と連れてくるのが友達だったりするじゃない。これ友達じゃないよな」と言い切り、ハリセンボン近藤春菜は「絆っていう風におっしゃってましたけど、絆の使い方が全然違うというか」と、やんわりと「絆」という言葉を持ち出した阿部リポーターを批判していた。 先の知人は、少年院時代の仲間たちと同窓会を開き、当時の失敗談に花を咲かせるとも語っていた。犯罪者の闇は深い。
-
芸能 2019年06月24日 12時20分
きゃりー、元カレとの写真投稿に「復縁して」の声が集まったワケ 益若とFukaseの交際は?
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅがツイッターで、ロックバンド・SEKAI NO OWARIのライブを鑑賞したことを明かした。 きゃりーは23日にツイッターを更新し、「久しぶりのセカオワのライブ踊っちゃった〜」「超よかった〜!!!」とコメントし、SEKAI NO OWARIメンバーと撮影した5ショットを披露。真ん中できゃりーがピースサインで笑顔を浮かべており、Saoriを挟んでFukaseの姿も写っていた。 この投稿にきゃりーのファンからは、「写真撮るとは意外!」「その信頼関係、尊敬する」「きゃりーぱみゅぱみゅのこういうとこ好き」という声や、「そのまま元サヤでお願いします」「復縁してほしい」「またこのふたりを見たい!」といった声も集まっている。 「12年頃から3年間ほど交際していたFukaseときゃりー。交際を公にしていたこともあり、二人の仲を応援するファンも多かったものの、15年7月に双方がSNSを通じて破局を宣言しました。その後、Fukaseは益若つばさとの交際を宣言していますが、いまだ二人の復縁を望むファンがいる中での今回の写真ということで、ファンの感情を煽ってしまったようです」(芸能ライター) しかし、Fukaseと益若の交際もいまだ続いている。実は、18日にロックバンド・神聖かまってちゃんのボーカルの“の子”が、ツイッターで「さとちゃんと益若つばさちゃんから誕生日プレゼントもらった」と、Fukaseとのツーショット写真を投稿。このところ、Fukaseと益若、双方のSNSにお互いが登場していなかったことから破局説も囁かれていたものの、この投稿に「まだつき合ってたんだ」「続いてたんだ」と驚く声も聞かれたが――。 「とはいえ、最近の益若は髪をピンク色に染めたり、化粧も年々派手になっていることもあり、好感度を下げているのも事実。また、益若の前夫との離婚の原因が、益若の不倫だと噂されていることもあるようです。祝福に溢れていたきゃりーとFukaseとの交際と違い、益若とFukaseの交際は応援していないFukaseファンも多くいるようです」(同) Fukaseときゃりー、別れて以来の初めての写真ということもあり、復縁を望む声も出てしまったようだが、今のところその予定はなさそうだ――。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅ公式ツイッターより https://twitter.com/pamyurinの子公式ツイッターより https://twitter.com/0u0HaNako666
-
芸能 2019年06月24日 12時10分
ホリエモン、自身を批判したラサール石井に「超卑怯」 “デモ参加者が気持ち悪い”発言について説明
23日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、実業家の堀江貴文氏が自身をTwitter上で激しく非難したとされるタレント・ラサール石井について言及。さらに、自身の年金デモ参加者批判発言についても真意を説明した。 番組では、堀江氏が年金デモ参加者について、「バカばっか」「そんな時間があったら働いて納税しろや、この税金泥棒」などとツイートしたことを取り上げる。堀江氏は発言の真意について、「デモに参加している人間が気持ち悪い」「太鼓叩いているやつとか超嫌だ」と説明する。 これを聞いたデーブ・スペクターも、「プロ市民がたくさん入っているって意味では?」と同調。そして、堀江氏は発言のうち税金泥棒発言については、「捨て台詞」とし、「税金泥棒発言に左翼界隈の人が全員反応した」などと話した。 次に爆笑問題・太田光から、ラサール石井が自身のTwitterで、堀江氏のツイートについて、「なんだ、こいつ。てめえなんか全然頭良くないからな」「きちんと納税してちゃんと社会保障を受けている国は泥棒集団ってこと?」などと激しく糾弾した件について質問が飛ぶ。 これについて堀江氏は、 「あれ、ラサール石井さんのツイートを見に行ったら、鍵アカで。鍵アカって言って、鍵がついてるんでラサールさんに承認されないと見れないアカウントなんですよ。つまり、自分の批判は受け付けないけど、安全地帯からの爆弾を投げるみたいな、超卑怯な」 と糾弾。これには、横で聞いていた“みちょぱ”こと池田美優も、「鍵アカはリツイートもできないから、それはちょっと…」と「卑怯」発言に同調した。 その後、堀江氏は「今の人のたちはめちゃくちゃ頑張っている。昔の人たちが散々食い物にしてきた、グリーンピアとか。大変なことをやった人たちの責任をかぶって頑張ってやってんのに、そいつらに文句言ってもしょうがないわけよ」 と年金デモを起こした人々に論理的に批判する。 太田も金融庁が老後に2000万円必要になるという報告書を出したことに触れ、「あの報告書ってそこまでヒステリックになるものじゃないような気がする」「多様化に対応しようとしているのに、蓮舫って人が不安を煽っている」と野党の対応を批判。さらに、 「不安だという前提で、あの報告書が書かれたわけでしょ。そこから安倍さんを、自民党を降ろせみたいな、そういうふうになっちゃうことが、ホリエモンが一番無駄だと思ってる」 と指摘。堀江氏も「完璧です」と同調する。そして、太田は「(与党野党)どちらもヒステリックになっている」と苦言を呈し、デーブ・スペクターは「超党派でやるべきだ」と提案した。 今回、堀江氏は、自身のTwitterでの発言に向かい合い、批判を受けながらもしっかりとTV番組で真意を説明した。一方、ラサール石井はそんな堀江氏を鍵付きアカウントで一方的にdisり、その内容が一部スポーツ紙によって流出したにもかかわらず、謝罪もない状態だ。 それだけに、年金デモ批判の内容については賛否両論ながら、ラサール石井とのやりとりについては堀江氏を支持する声が多く、「ラサール石井も公の場で真意を説明するべきだ」「自分だけは安全地帯にいるのは卑怯だ」「ホリエモンの発言はどうかと思うけど批判に向き合って逃げてない。ラサール石井は逃げ続けていてみっともない」とラサール石井に批判の声が上がっている。 年金の運用や金融庁の報告書については様々な意見があり、それはどれも尊重されるべきもので、より良くするための議論が必要だろう。
-
-
芸能ネタ 2019年06月24日 06時30分
加藤綾子 知人に「シムちゃんに会える」ウヒョヒョ笑い
現在、民放各局がしのぎを削るニュース番組界において、カトパンこと加藤綾子(34)の低視聴率問題は完全な蚊帳の外。本人は、これに大喜びで、「これでシムちゃん(志村けん)とゆっくり会えるわ」と、知人にウヒョヒョ笑いをしているという。 「4月にカトパンMCの『Live News it!』(フジテレビ系)がスタートした時は、どうなることやらと思いました。彼女自身、報道番組未経験なら、初回視聴率は4.6%と期待はずれ。もともと前番組も4〜5%でしたが、カトパン効果がなかったことで、フジ関係者をガッカリさせたのです」(テレビ雑誌編集者) 当然、マスコミ各誌に叩かれまくったカトパン。しかし、番組スタートから約2カ月、意外な“救世主”が現れた。深夜ニュース番組『NEWS23』(TBS系)のMC小川彩佳(34)だ。小川といえは、元テレビ朝日の局アナで、昨年9月まで看板の『報道ステーション』を担当。しかし、電撃退社後、同時間帯の真裏番組『NEWS23』の新MCに決まったことで、注目度は、6月からの深夜ニュースとなったわけだ。 「『報道ステーション』と『NEWS23』のバトルはもちろん、日本テレビには、元カレ『嵐』櫻井翔(37)が出演する『news zero』があります。そのため、勝ち組はどの局かと盛り上がり、結果、カトパンそっちのけとなったのです」(同) ちなみに小川が登場した6月3日の初日平均視聴率は4.3%。ライバルとみられた『報ステ』『zero』の同日の視聴率が、ともに9%台。ダブル以上の差だ。 「なんの因果か、3日は月曜日で櫻井翔が担当キャスターの日。櫻井が出演する日は10%を超えることもあり、小川とは比較になりません」(女子アナライター) そんな深夜の戦いを尻目に、大喜びしているのがカトパンなのだ。 「実は今、夕方ニュースの4位で、カトパンになってから視聴率は少し上がっているんです。4%台は彼女にとっては安定ライン。マスコミにも叩かれないから、最近はのんびりムードで、頭の中は熱愛説が囁かれる志村けんのことばかり。『これでシムちゃんと会えるわ』で“ウヒョヒョ”と、知人の前で笑っているとか。交際も順調みたいで、最近、明るくなったのは確か。結婚を迫った明石家さんまと、完全に切れたのかもしれません」(同) 恋も司会も絶好調。
-
社会 2019年06月23日 22時30分
元美人女優が愛する男に浮気され、カミソリで股間を切断…「阿部定事件」とは異なる結末【背筋も凍る!女の事件簿】
1936年(昭和11年)5月18日、東京の下町で一人の娼婦が愛する男性を殺害し、局部を持ち帰るという「阿部定事件」が発生した。 「阿部定事件」があまりに有名であるため、他の局部切断事件はどうしても影が薄くなってしまうものの、「阿部定事件」以降でも、女性による局部切断事件は発生している。 1953年(昭和28年)7月9日、東京都文京区で38歳になる女性が逮捕された。この女性は年齢こそ重ねているものの、切れ長の目で落ち着いた雰囲気を持つ美女で、街を歩けば誰しもが見返すような美貌の持ち主であった。それもそのはず、この女性は10年ほど前まで映画に出演していた元女優だったのだ。 この女性、芸名を「宮古世里江」といい、16歳の時にチャンバラスターの大河内伝次郎に弟子入り。以来、大河内主演の日活映画『女人曼陀羅』などに端役として出演。しかし、女優としては大成せず、俳優仲間だった男性と結婚。以来、夫婦で移動劇団を作り生活していた。もっとも旅生活はいつまでも続かず、宮古は岩手県釜石市の旅館に落ち着き、女中として働き始めた。ところが、女中として働いている時、宮古は8歳年下の配管工の男性Aと関係を持つに至り、夫とは離婚し、Aと一緒に東京へ引っ越すことになった。 ところが、宮古の東京での生活も長くは続かなかった。Aは東京へ出てきてすぐ、宮古とは違う別の女性と関係を結んでしまい、なかなか帰ってこなくなってしまった。 「結婚しようと言っていたのに……」 Aのことは諦め、早く別の男性を見つけようと思った矢先、酒に酔ったAが突然、宮古の住むアパートへ戻ってきた。Aと宮古は久々の再会後、以前のように情痴の限りを尽くし、一杯のビールを飲むと、Aはその場で寝てしまった。宮古はスヤスヤと眠るAの寝顔を見ていると、「自分が捨てられた」という事実に改めて悲観し、西洋カミソリを手に取り、Aのペニスを「スパッ」と切断してしまったのだ。そして、宮古は切断したペニスを握りしめ、近くのマンホールの中へ捨ててしまったのだ。 ところが、麻酔もなしにペニスを切ったものなので、Aはあまりの痛さにこの世のものとは思えないうめき声を上げ、苦しんでしまった。宮古は「怒りのあまりとんでもないことしてしまった」とAを介抱。しばらくして、うめき声を聞いたアパートの管理人が病院に電話し、この度の「チン切り事件」が判明したのだ。 宮古は警察の取り調べに対し、「殺すつもりはなかった」と供述し、また、ペニスを切られたAも「彼女も可哀想な女だった」と語っており、最終的に宮古は起訴猶予処分となり、二人は仲良く帰って行ったという。 なお、切り取られマンホールに捨てられたAのペニスだが、その後、見つかったかどうかは定かではない。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能ネタ 2019年06月23日 22時00分
蒼井優(LOVE)山里亮太の“恋愛格差”婚に「スピード離婚記録更新」の危惧
有名芸能人初の“令和ジューンブライド”だが、巷では「いや〜、びっくりした。全く想定外の発表だった」の声が圧倒的だった。業界内でモテモテ女優として知られる蒼井優(33)と、お笑い界の非モテ芸人『南海キャンディーズ』の“山ちゃん”こと山里亮太(42) のいきなり入籍の報道に「まさか?」の声が上がった。 6月5日に結婚会見を開いた美女と野獣のカップル誕生に芸能界は盛り上がっているが、早くも2人の夫婦生活を危ぶむ声が噴出している。 そもそも、2人の恋のキューピッド役は山里の相方、“しずちゃん”こと山お崎静代だった。彼女は、蒼井の代表作である福島県の廃坑となった炭鉱の町をフラダンスショーで再建した映画『フラガール』(2006年公開)での共演がきっかけで親友になったという。 「以前、『フラガール』を見た山ちゃんが“性的に興奮する映画はフラガール”と言って、蒼井優を“おかず”に性的興奮していると発言していたんです。女性に縁がなかった山ちゃんは、しずちゃんから蒼井を紹介され、たった2カ月で電撃結婚。おかずを主食にしたんですから、お笑い仲間の羨望と嫉妬の眼差しは“山ちゃんジュニア”へ向けられている。芸能マスコミの格好のネタにもなって、ワイドショーを久々に賑わせました」(芸能ライター) しかし、蒼井の男性遍歴を知る芸能関係者からは「スピード離婚」を危惧する声も上がっている。 まず最初のラブロマンスの相手は、高校時代から交際を続けていた俳優の瑛太。その後、『V6』の岡田准一との“相合傘デートお泊まり愛”を写真週刊誌に報じられた。岡田の次は、NHK大河ドラマ『龍馬伝』で共演した大森南朋だった。「13歳年上の大森とはケンカ別れ。すると、舞台で共演した鈴木浩介との熱愛が報じられた。当時、鈴木は女優の藤谷美紀と半同棲していたことから略奪愛と言われたんです。鈴木が蒼井のために新居を購入したことで結婚秒読みと注目されたんですが、いつの間にか堤真一とも噂になった。彼女はとても飽きっぽい性格なんです」(女性誌記者) 男遍歴はまだまだ続く。その後はイケメン俳優の三浦春馬、約1年前までは映画で共演したシンガーソングライターの石崎ひゅーい。まさに蒼井が“魔性の女”“恋多き女”と呼ばれる所以だ。 「山ちゃんは、蒼井との結婚に涙を流して喜んでいますが、相手が相手だけに新婚生活は波乱含みです」(お笑い関係者) 山ちゃんは、あの赤い眼鏡があまりに強烈すぎてブサ芸人の代表みたいなイメージだが、素顔はモテ顔の方なのだ。ベッドの上で素顔を見ている蒼井が惚れたのだから、間違いあるまい。いずれにしても末永くお幸せに…と言っておこう。
-
芸能ネタ 2019年06月23日 20時00分
深津絵里はかつて、一人二役の謎設定アイドルだった? Mステにも2度出演【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
13日の深夜放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で共演していたよゐこがゲスト出演した。 番組内では、岡村の過去の女性にまつわる話題に。すると、リスナーからの「よゐこから見て岡村のガチの結婚チャンスはあったのか?」という質問メールについて、有野晋哉が回答。「(『めちゃイケ』の)ロケ終わって、(近くに)深津絵里さんがおるってなって、(岡村が)『俺知ってるから挨拶いこうかな』と言い出して、『でも、あかんわ服着替えてもうた。今日の自前』と見せられたのが“細いベルト”だった」と記憶を辿った。 その当時、細いベルト=「ダサいもの」とされていたようだ。有野は「あの時にベルト太かったら絶対(深津と)結婚していたよな」と岡村を励まし、「よう、そんな覚えてたな。ベルトがそれから気になってしゃあないねん」とほろ苦い過去を回顧した。 深津というと、1997年のドラマ『踊る大捜査線』(フジテレビ系)で、刑事・恩田すみれを演じ、同ドラマのブームをきっかけにスターダムに駆け上がった。その後も、深津の出演がヒット作へと導き、03年の公開映画『阿修羅のごとく』で第27回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。10年9月の公開映画『悪人』では、第34回モントリオール世界映画祭最優秀女優賞、並びに第34回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。日本アカデミー賞での最優秀主演・助演女優賞のダブル受賞は、史上8人目となる快挙である。 2015年には、主演映画『岸辺の旅』が、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」に出品。そんな深津は、今となっては大女優として扱われている。だが、ここまでの道のりには“大部屋の時代”もあった。 深津は、1986年に東京・原宿で開催された『ミス原宿グランプリ』で見事優勝。13歳で芸能界に入り、「水原里絵」名義で88年3月公開の映画『1999年の夏休み』でスクリーンデビューを果たした。同作では中学生の男児を演じた深津。美少年というコンセプトに当てはまったようだ。また、同年のJR東海のCMに起用され、一躍脚光を浴びた。 しかし、女優の下積み時代では経験しえない“黒歴史”が存在する。あまり知られていないが、深津はかつてアイドル歌手として活動しており、全く脚光を浴びずに消え去っていたのだ。 「当時、『水原里絵』は『高原里絵』という同一人物のキャラを作り上げ、1988年10月に各々の名義で同日に歌手デビューしています。水原名義の設定では、少し影のあるミステリアスなイメージ。高原名義の時には、ボーイッシュで活発なイメージを曲と併用して使い分けていたようです。さらに、『深津絵里』としても歌手活動を行い、92年までに7枚のシングルと2枚のアルバムを発表しています」(芸能ライター)また、1989年には、人気音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)へ2度の出演歴もある。「深津は、音楽家の登竜門で知られる日本音楽高等学校に在籍していたようだ。歌手を夢見て悲願のデビューを果たすも、空振りの結果に。新曲のイベントでは、観客の少ない地方のショッピングセンターなどへのドサ周りも地道に励んだ。小さなお立ち台でノリながら歌い踊るも、出す曲全てが不発で撃沈。歌手への見切りをつけ、『水原里絵』と『高原里絵』を封印し、本名でもある現在名で女優に賭けたのだろう」(芸能関係者) 脚本家・三谷幸喜氏は、2008年の公開映画『ザ・マジックアワー』に深津を起用。三谷氏は深津に対し、「深津さんは歌でも芝居でもホントにカンの良い人でした。(アドリブも)深津さんは絶対に笑わない。彼女はNGも出さない。もう、鉄の女。絶対に崩れないタイプ」「耳もいいし、英語の発音も完璧。エンディングは圧巻でした」と太鼓判を押した。屈辱を味わった歌手時代から一発逆転を放った瞬間だろう。 まさに、“光と影”を経験した深津。30年も前の話だが、一人二役という謎の設定が、ミステリアスを醸し出す深津の女優としての糧になったに違いない。
-
その他 2019年06月23日 18時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ
★大磯屋の焼きそば内容量:5袋、桜えび10グラム 価格:1999円(税別) 魚屋の台所 寿商店 先日、久しぶりに、かすみ果穂ちゃんとご飯してきました。約束の時間前に電話が鳴ったので、『都合が悪くなっちゃったかな?』と思ったら、わたしの誕生日プレゼントで迷っていたらしく、電話してきたみたい。手持ち扇風機とピアスのどちらがいいか聞かれたので、わたしは「扇風機」と答え、ご飯の時に無事いただきました。事前に知っちゃうパターンでしたが、そんなかほっちが可愛いんだな! 久々の再会に近況報告し合い、「あの時ケンカしたね〜」なんて話で盛り上がりました。この業界に入って初めてお友達になりたいって思ったのが、かほっち。SNSもなかった当時、モジモジしながら連絡先を聞いたのを今でも覚えています。あれから10年以上経ってもこうして飲みに行けるなんて、ありがたいことだ。 そんな友のことを思いながら、本日も晩酌してまいります。今宵のおつまみは、男性なら大好きでしょう。魚屋の台所、寿商店さんの「大磯屋の焼きそば」です。 お祭りでは、いい香りが漂ってきて、ついつい食べたくなっちゃうんですよね。キャベツや人参、玉ねぎと野菜などをたっぷり入れて、久々に焼いてみました! 備え付けの桜えびを散らすと見栄えもよく、食欲をそそる〜。しかも、ソースの焼けた香りと桜えびの香りがたまらなくいい匂いで、お腹が「ぐぅ」と鳴ります。 早速いただいてみると、麺がとにかくモッチモチ! プニッと弾力があって、そこらへんの焼きそばとは食感が全然違います。 普段食べている焼きそばと違い、こちらは麺や野菜の味も感じられる、ちょうどいい濃さ! ほのかに甘みもありとっても美味しい。 麺は5種類の小麦粉をブレンドしていて、島田掛けという、そうめん・うどん などの乾麺を作る時に用いられる用法で乾燥熟成させているんだそう。その後、大釜で茹でて、麺の風味が損なわれないように冷水ではなく、人の手で冷ますんだとか。これだけ麺にこだわるからこそ、ソースも控えめにしているんですね! 焼きそばにはビール! ということで、グラスを冷凍庫でキンキンに冷やしていただきました。これからも暑い日が続くので、焼きそばとビールの組み合わせは最高ですよ!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能ネタ 2019年06月23日 12時10分
自叙伝がヒットした“男子校出身”ギャルモデル、椿姫彩菜 現在は改名して意外なジャンルのユーチューバーに?
ギャル系雑誌『小悪魔ageha』(インフォレスト)のモデルとして活躍し、一時はテレビに引っ張りだこだった椿姫彩菜。“元男子”ながら、美しい容姿とスタイルで人気を集め、2008年に出版した自叙伝『わたし、男子校出身です。』(ポプラ社)は大ヒット。その後、自叙伝は漫画化されるなど、トランスジェンダーモデルの先駆けとして注目を浴びていた。 しかし2010年頃から少しずつ露出を減らし、今ではすっかりテレビで見かけない。椿姫は現在、何をしているのだろうか。 「2014年にホリプロを退社して、さらに仕事が激減しています。もともと椿姫さんは扱いづらいと有名で、同じニューハーフタレントからの評判もあまりよくなったそう。それまでは事務所の力で露出がありましたが、その後ろ盾がなくなったことで、テレビでの仕事を続けることは難しくなりました。しかし、現在はゲーム関連の仕事で忙しい日々を送っているようですよ。昔からゲームは得意で、ニコ生などネット番組へ多く出演しています。また、Twitterを見ると、ゲームイベントにゲスト出演していたり、司会を務めたりしているようで、『遊びに来てねー!』とたびたび、参加を呼び掛けています。コンスタントに仕事はあるようで、多い時の月収はウン百万円だと言われています」(芸能記者) さらに、今年の3月からは、ユーチューバーとしても活動しているようだ。 「投稿している動画はほとんどがゲーム実況などで、ここでも得意分野を活かしているようですね。チャンネル登録者数は6000人ちょっととまだまだ少ないですが、コンテンツによっては1万以上の再生回数を誇っています。ゲーム好きの一定のファンがついているので、今後、チャンネル登録者数はさらに増えることが予想されるでしょう」(前出・同) 2017年、椿姫は名前を「椿彩奈」に改名し、心機一転を図ったようだ。理由については、「姫がついていることに疲れました!」とTwitterで明かしているが、ゲームという特技を活かし、今後はゲームの分野でさらなる活躍が期待できるだろう。記事内の引用ツイートについて椿彩奈の公式Twitterよりhttps://twitter.com/ayanatsubaki
-
-
芸能ネタ 2019年06月23日 07時00分
「M-1のレベルが落ちた」タカアンドトシが理由を指摘? 13年ぶり全国ツアー開催、“生涯漫才師”宣言!
13年ぶりの全国ツアー『タカアンドトシ日本全国漫才行脚〜 この漫才が目に入らぬか!?』を開催するタカアンドトシが16日、都内で取材会を開き、同ツアーにかける意気込みなどを語った。 タカは「結成から25年。気付けば25年ですよ。このタイミングで何かやっとこうかっていう話になって漫才をやろうって。漫才をやっていきたいって」とツアーを立ち上げた経緯を説明する。7月26日に福岡で幕を開ける同ツアーで、2人は石川(8月18日)、北海道(8月23日)、香川(8月28日)、広島(8月29日)、宮城(9月1日)、熊本(9月6日)、愛知(9月11日)、新潟(9月12日)を周る。開催地に東京は含まれない。 「吉本でも地方へ営業に行くことが多いんですけど、いつも8組くらいで出るんです。それを今回は1組でやりたいなって」とタカ。各会場でそれぞれのご当地漫才を披露するプランもあるといい、トシも「そもそも鈴木おさむさんがやらないかと話をくださって始まったんですけど、東京はやらないで地方でやるのはおもしろいんじゃないかと思いました」と本ツアーの企画に期待を寄せる。 前説はとにかく明るい安村が務める。タカは安村の起用の理由を問われると、「とにかく暇な安村なんで」とジョークを交えて説明。「あいつもいろいろあったから元気ないんで。田舎のほう行って、田舎の自然な空気に触れ合ってもらって元気になってもらえたらと思って」と冷やかす一方、一度ブレイクして世間を沸かせた安村の知名度を買っての起用だったとも紹介。「安村ならみんな知っているんで」とにっこり。 漫才では新ネタを披露する。2人の漫才と言えば、「欧米か!」のフレーズを思い浮かべる人が多いだろうが、その「欧米か!に続くフレーズは生まれるか」と問われると、タカは「欧米か!は偶然できたフレーズなんです。狙って作れるものではない。第2弾が出来たらそりゃ嬉しいんですけど……」とそこにはこだわっていない様子。トシも「欧米か!をやってテレビにたくさん出れるようになったんですけど、その次はなんだって言われて迷った時期があったんです。それに縛られて漫才できなくなるより、その時、その時で面白いものを(肩の力を抜いて)やろうって思うようになった」と話した。 2人のコンビ仲についても「解散危機はないです。けんかもない」と円満を強調。トシは「多少の言い合いにはなっても解散に飛躍することはない。逆にどうやったら飛躍するんだろうって」とこれに同調。漫才の世界に新星が次々に現れていることにも、トシは「若手はみんなおもしろいです。霜降り明星はもちろん、和牛もジャルジャルも。僕らが賞レースに出ていたころと比べるとレベルも上がっている」とその存在を認める。一方、タカはこれに反論。「いやいや、我々の時のほうがレベル高いですよ。M-1といえば笑い飯。あのダブルボケの衝撃は今のM-1にはないです。レベルが落ちた理由は(出場資格を結成)15年目までに延ばしたからです。我々の時は10年ですよ」と持論を展開。 今後の目標については、「今後も、ずっと漫才を続けていられるように頑張りたい。テレビが昔ほど強くなくなったし、これからの時代はどんな風になって行くのかはわからない。でも、最終的にテレビ出れなくなっても漫才がちゃんとできれば飯は食えます。漫才に力を入れていきたい」とタカ。トシも「僕らは漫才で出てきたという意識がありますから。面白い漫才を常に作れるような2人で今後もあり続けたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー
鳴尾記念(GIII、阪神芝2000メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年06月01日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/2) 麦秋ステークス 他4鞍
2012年06月01日 15時30分
-
芸能
蛍原徹、しずちゃん、しずるらよしもと芸人がかみ合わないトークで一部NGも
2012年06月01日 11時45分
-
レジャー
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(5)」〜バーテンダーとキャバクラ嬢のご関係〜
2012年05月31日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第13回〜女子プロレスラー・華名
2012年05月30日 15時30分
-
社会
現地ルポ フクシマで跋扈するけしからん奴ら〜被災地の女性ナンパ、ずさんな放射能除染業者、賠償金でパチンコ三昧、原発作業員vs地元漁師の風俗街〜(3)
2012年05月30日 15時00分
-
芸能
森下悠里「酔っ払うとちょっとエッチな…」
2012年05月30日 11時45分
-
芸能
友近に心配された河本準一、舞台に立てば“心配無用”
2012年05月30日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】ロンドン五輪女子バレー世界最終予選に「ATARU」も「平清盛」も惨敗!
2012年05月29日 15時30分
-
スポーツ
松井秀喜がレイズに故障者続出で“たなぼた”メジャー昇格!
2012年05月29日 15時30分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol4 エルシャラカーニ)
2012年05月28日 15時30分
-
レジャー
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その6〜キャバクラ超人列伝・その1
2012年05月28日 15時30分
-
芸能
当事者の勘違いで次長課長・河本問題が新たな騒動に発展か?
2012年05月28日 11時45分
-
芸能
元AKB48 米沢瑠美が秋元才加の舞台を観劇 ファンに久しぶりの笑顔
2012年05月28日 11時45分
-
社会
政治の停滞が引き起こす、日本経済メルトダウン
2012年05月27日 16時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART14「SDN卒業の芹那、「AKBグループ」に挑戦状?」
2012年05月27日 11時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/27) ダービー 他4鞍
2012年05月26日 17時59分
-
ミステリー
胎児の性別を教えてくれる「子安地蔵」
2012年05月26日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/26) 欅ステークス 他4鞍
2012年05月25日 15時30分