ちゃん
-
スポーツ 2019年06月28日 06時30分
藤波、武藤から真壁、清宮まで“おくりびと”の言葉と、長州が語った猪木イズム!
「このすばらしい機会をつくってくれた長州さん。そしてリデット・エンターテインメントに心から感謝しています。ありがとうございます。でも俺はこのスーパースターが勢ぞろいしているこのリング、今チャンピオンとして感じるものはメキメキとあるので、それをノアのリングで必ず、必ず受け継ぎたいと思います。そして日本全国のノアファンにこの熱を届けたいと思います」 清宮海斗は長州力に感謝しつつ、今後の飛躍を誓った。 “革命戦士”長州力ファイナル興行『POWER HALL 2019 New Journey Begins』(26日、後楽園ホール)で、6試合組まれたアンダーカードのラストは、プロレスリング・ノア提供マッチ。GHCヘビー級王者の清宮&谷口周平が、中島勝彦&熊野準と対戦。追われる立場の苦しみを露呈した場面もあったが、ドロップキックで形勢を逆転し、最後は粘る熊野から必殺のタイガー・スープレックス・ホールドで3カウントを奪い長州のファイナル興行にプロレス界の「未来」を見せた。 清宮はまだまだ荒削りではあるが、試合後も団体のトップとしてしっかりと自分の言葉で話せるようになっている。このまま伸びていけば、他団体のエースやチャンピオンとの対戦が見たいという声が高まるはずだ。 メインイベントで直接、長州の“おくりびと”の役割を果たした藤波辰爾、武藤敬司は、インタビュールームに現れると「泣き過ぎて目が腫れたよ」と冗談交じりに話しながら、会見を始めた。武藤「10カウントしてなかったですよね?」と藤波に振ると「ってことは?」と返し「また復帰すんじゃないんてすか?普通、引退したら10カウントですよね?プロレスラーはみんなそうですよね?復帰させましょうよ!」と笑顔を見せた。 藤波も「そういえば10カウント、なかったねぇ」と追い打ちをかけつつ、長州の引退について、「まだね、これからですよね。まだまだ彼自身は、まだまだ気持ちは現役と一緒で燃えてますからね。いつでも闘えるように準備しとかなきゃいけないね」とポツリ。「俺は誰が見送ってくれんの?」と武藤に振ると、「俺も見送りますよ」と後輩として、順番を守ると約束した。 武藤は、「試合を見てて、元気なのに引退されるのはもったいないなぁって率直に思っております。でも引退したから逆にプライベートでもっと近く遊ぶことができんじゃねぇかなって、ちょっとした期待もありますけど」と、今後の交流に期待を寄せた。「長州さん、引退されたけど、俺は今日がスタートだからね。もう久しぶりの試合で、家で仕事道具をパッケージするだけで息上がっちゃったからね。大変だったよ。いくら練習してもリングの上でこうやると、息の上がり方がぜんぜん違うからね」と復帰戦を振り返っている。 さらに武藤は「まだ逆に言ったら、俺自身、今日がスタートで伸びしろがすごい、逆にあるということだから、生涯通してこの伸びしろを埋めていく作業をしますよ」と抱負。プロレスリング・マスターズのプロデューサーとしての顔を見せながら、自身の復帰戦の手応えを口にすることを忘れなかったのが、武藤らしい。 最後に長州から最後の3カウントを奪った真壁刀義が登場。藤波&武藤に軽くダメ出しをされてから、1人で会見に応じた真壁は、「(この結果は)当然だと思ってるよ。俺の中では。だってそりゃそうだろう。年代から考えてもそうだし、俺たちが取らなきゃ意味がねぇだろう。武藤さん、藤波さんはもちろん出てるよ。大先輩も出てるけど、そこで俺が獲らなきゃ意味がねぇだろって」と自ら引導を渡すべきだったと振り返った。 真壁は「(今回選ばれたのは)当然だろうなって。長州さんの中で一番関係があるのはもちろん俺であり、石井であり、実力もそうでしょう。アイツはチャンピオンベルト持ってきたし、俺はシックスメンのチャンピオンだし、実績だって言うことない。結局。あの人のところから巣立った人間がどれだけ実力を示してプロレス界で幅を利かせているか。それが全ての答えだと思ってるよ」と長州の影響力の大きさを口にした。 また新日本マットでは多くても2連発で仕留められるキングコングニーを4連発出さざるを得なかった理由について、「あの執念はスゲェ感じたよね。長州力って、分かんだよ。返したところでラリアットは俺に効きやしない。分かってる。だけどあの人は返すんだ」と脱帽。 真壁は続ける。「1発返す、2発返す、3発返す。だって俺のキングコングニーなんて1発出せば全部試合決まってんだよ。4発、5発なんて出したことない。それでも返してくるあの執念は、多分、レジェンドじゃねぇとあそこまで出せねぇと思うんだよ。なぜって?ハートだよな。やられたって、その後何が残ってるよ?俺の顔面ぶん殴ってラリアットかまされて、ラリアット食らって、もう一度1回食らうんだぜ?そんな痛いのなんて分かってんだよ。予想なんて軽くできる。その中でもあえて返すところに長州力のカッコいいところがあんだよ。『タダでやられねぇぞ』っていうカッコ良さがあんだよな」と長州の精神力をたたえた。 最後に真壁は「だから、俺もそうだし、石井もそうだし、いま現役の巣立った選手を見てりゃあな、長州力に憧れてこの世界入って。でも、長州力のホントのファイナルのファイナルだと思う、今日は。これで復活したらホントぶん殴ってやろうかなって(笑)」と長州に辛口エールを送った。 一方で、送られた側に立った長州は試合後、師匠であるアントニオ猪木氏や、最初に新日本を飛び出して、ジャパンプロレス時代にお世話になった故・ジャイアント馬場さんらプロレス界の先人との思い出を振り返りながら、感謝の意を口にしている。近年は疎遠とも言われていた猪木氏について、「今回、猪木さんを呼んで雰囲気づくりをしてもらおうかなというのもありました」と、招待するか悩んだと明かした。 長州は馬場さんとの思い出も口にしている。「素晴らしい方でした、温厚で。でも自分がやるならやっぱりプロレスの世界ですからどっちかというと、自分の性分としては猪木会長のリングの中の、リングを降りてからの猪木さんの姿勢…ホントにこの人プロレス24時間考えてやってるっていうのは感じてきますよね。まあ、到底及ばないですけど、プロレスに大事なものっていうのは、自分なりにこう考えながら、あのリングの中で打ち出して来たんじゃないかなと思うんです」と最後の最後に、長州に猪木イズムが根づいていたことを自ら明らかにした。 最後には藤波についても触れている。「藤波さんもずっと会長についてきた人ですから、表現の仕方は別にして、彼もそうなんじゃないかなと思います」と永遠のライバルにも同じ血が流れているのではと想像した。 “おくりびと”たちがそれぞれの気持ちを口にした。長州は間接的ながら、猪木イズムを引き継ぎ、闘魂継承をした大会だったという見方もできる。馬場さん、猪木氏を知る現役選手が少なくなってきたのは寂しい限りだが、イズムは必ずや受け継がれると信じたい。取材・文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
芸能ネタ 2019年06月27日 21時15分
『なつぞら』出演のブレーク若手俳優・山田裕貴は広島カープ山田コーチの息子
NHK連続ドラマ小説『なつぞら』で、なつの幼なじみ・小畑雪次郎役を演じている俳優の山田裕貴が話題になっている。 6月24日から始まった第13週では、菓子職人を目指し修行をしていた雪次郎が突然、川村屋を辞め役者になると宣言。波乱の展開が繰り広げられた。すると、ネット上では、《高校の演劇部のときから芝居に見せられちゃったんだろうな。夢を追いたい気持ちは分かる》《跡取りになってほしい親の気持ちも分かる。でも役者の道に進みたいなら仕方ないんじゃ…》《自分も親の稼業を継いだから、雪次郎のターンめっちゃドキドキする》 など、多くの反響を呼んでいる。 山田は2011年、テレビドラマ『海賊戦隊ゴーカイジャー』のゴーカイブルー/ジョー・ギブケン役で俳優デビュー。13年、多田かおる氏の人気少女マンガを未来穂香主演でドラマ化したラブコメディー『イタズラなKiss〜Love in TOKYO』で、主人公に思いを寄せる金ちゃんこと池沢金之助役を演じ、若者の間でブレークした。 「16年には舞台『宮本武蔵(完全版)』で舞台初主演。翌年には『おんな城主直虎』で大河ドラマ初出演を果たし、この年だけでも映画14本に出演するなど、今や超売れっ子俳優です。17年公開の菅田将暉主演の映画『あゝ、荒野』では、数々の映画賞を受賞した菅田を食う勢いの存在感を示し、山田の出世作となりました。ナンパな役から硬派な役まで巧みに演じ分ける器用さがあり、“カメレオン俳優”としても重宝されているようです」(映画雑誌ライター) 今や朝ドラ出演で全国区の顔となった山田だが、なかでも広島県では絶大なる人気を誇っているという。なぜなのか?「実は山田の父親は広島カープの山田和利コーチなんです。山田は5月27日放送の『深イイ×しゃべくり 超せっかち天才バイオリニスト密着しゃべくり宮野真守&山田裕貴』(日本テレビ系)に出演した際、MCの上田晋也から俳優になったきっかけを聞かれ『そっち側にいけば見てもらえるのかなと思って。テレビに出る回数なら父親を超えられるじゃなかと思って』と答えています。山田は中日OBの父親の縁もあって、ドラゴンズ戦の始球式に登板したことがありますが、近い内にカープ戦でも登板する可能性が高いと思いますよ。カープファンも楽しみにしているようです」(スポーツ紙記者) 偶然にも『なつぞら』で佐々岡信役を演じている俳優の工藤阿須加は、父親が福岡ソフトバンクホークス監督の工藤公康ということもあり、同じプロ野球2世の活躍に、ドラマファンのみならず野球ファンからも注目が集まっているようだ。
-
スポーツ 2019年06月27日 18時30分
WWE日本公演直前!中邑真輔の標的はIC王者ベイラー!紫雷イオがヒール転向か?
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間26日、主力ブランドのスマックダウン(モダ・センター=オレゴン州ポートランド)を開催した。 28、29日の日本公演「WWE Live Tokyo」(両国国技館)にはロウの選手が中心に来日するが、スマックダウンからも日本人スーパースター中邑真輔と、カブキ・ウォリアーズ(アスカ&カイリ・セイン)の凱旋も決定している。 まずアクションを起こしたのは中邑だ。バックステージでインタビューに答えていたベイラーがPPV『スーパー・ショーダウン』での王座防衛を振り返り、さらに「次の相手は?」と質問されると、突如中邑が姿を現した。不敵な笑みを浮かべた中邑はベイラーのIC王座ベルトに“トゥー・スイート”ポーズでタッチすると、ベイラーにアイコンタクトをしてその場を後にした。 ベイラーは新日本プロレス時代、プリンス・デヴィットのリングネームで技術を学び、ジュニアヘビー級の中心人物として活躍。最後の1年間は今でも続くヒールユニット、バレットクラブを立ち上げヒールに転向し、初代リーダーとしてヘビー級の選手とも互角に渡り合った。中邑が新日本を退団し、WWEと契約した際にはベイラーの近所に住むなど、ベイラーは新日本時代の先輩に当たる中邑をヘルプしている。そんな2人だが、ついにシングルで対戦することになりそうだ。US王座陥落後、ルセフとのタッグ路線で主戦場からは離れていた中邑にとって久々に訪れたチャンス。東京公演で弾みをつけてアメリカに戻りたいところだ。 28日の日本公演で予定されていたジ・アイコニックスと、カブキ・ウォリアーズの対戦がWWE女子タッグ王座戦から急遽ノンタイトル戦に変更され、カブキ・ウォリアーズが勝利した場合、WWE女子タッグ王座への挑戦権が得られることになった。ハウスショーである日本公演のカードが、TVマッチに変更されるのは極めて異例。日本公演の結果がその後のスマックダウンでも反映される可能性が出てきたと考えられる。 日本時間27日に世界配信されたファームブランドNXTでは、“天空の逸女”紫雷イオがNXT女子王者シェイナ・ベイズラーと因縁決着の金網デスマッチに挑んでいる。 これが3度目の王座挑戦となるイオが、金網への串刺しドロップキックやダブル・ニーと波状攻撃を仕掛けると、シェイナも金網を登るイオをキリフダ・クラッチで締め上げて白熱の攻防を展開した。 試合中盤、イオがコーナーからのジャーマン・スープレックスでシェイナをマットに叩き付けて金網のドアへ向かうと、突如ジェサミン・デュークとマリーナ・シャフィールが介入してドアを閉めてしまう。すると今度はイオが金網をよじ登ってエスケイプを狙うも、マリーナが再び阻止を狙うと盟友キャンディス・レラエが現れてイオを救援。これで再びシェイナと一騎打ちとなったイオは、なんと金網の最上段からムーンサルトをシェイナに放ち、はいつくばってドアへ向かうも出口でシェイナのキリフダ・クラッチに捕まってしまう。 イオはドアの扉でシェイナの頭部を攻撃して失神させると、シェイナはその勢いで場外に落ちてエスケープに成功。金網からの脱出が認められ、シェイナがラッキーな防衛を果たした。 試合後、この結果にイオはイラついて豹変。「全部お前のせいだ。お前さえいなかったら私は勝っていた」と叫んでキャンディスをパイプ椅子で攻撃。さらにイオは「友達はいらない。カイリもいらない。誰も私の周りにいらないんだよ」と口にした。今後はヒールとしての道を歩むのか?孤高のハードコアファイターになるのか?これ以上、王座獲得のチャンスを逃すわけにはいかないという思いがイオの心境に変化を与えたようだ。文 / どら増田写真 / ©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
芸能ネタ 2019年06月27日 18時00分
関根勤・関根麻里親子がイベントで“闇営業”に言及「謹慎期間を務めあげて…」
6月26日、入門知育玩具『ワンダフルチャンネル』記者発表会に、関根麻里、関根勤、お笑いコンビ『デニス』の植野行雄、お笑いコンビ『コロナクラウン』のリロイ太郎らが出席した。 今月初旬、第二子妊娠を発表した関根麻里は、パッケージ撮影に使用したドレスに似たプルーのワンピースを、お腹の子を気遣いベルトなしで登場。「試作品を娘と一緒に遊びながら試して開発をしました。また、娘の親友“じぃじ”も一緒に身体を動かして遊んでいました。『ワンダフルチャンネル』が、おもちゃ大賞を受賞して、とってもうれしかったです」とコメントした。 これに関根勤も「楽しいですね。孫が喜ぶんで、孫が喜ぶ顔は最高。仲良しなんです。生きがいなんです。よく遊んでいます」と、孫にデレデレなことを明かしていた。 イベントでは、宮迫博之らの反社会的勢力に対する“闇営業”の話題にもなったが、幼稚園児役で登場していた植野は「子供だから分からない」、リロイは「ケニアにはない」とかわす。一方で、関根勤は「これは起こったことで仕方がない。こういうことがないよう、これからはみんなで気を付けないと。才能のある人たちなんで、謹慎期間を務めあげて、また活躍することを期待します」とエールを送っていた。
-
スポーツ 2019年06月27日 17時30分
矢野阪神ピンチ! チーム最大功労者・鳥谷が二軍降格へ
交流戦は負け越したが、リーグ順位は「貯金1の3位」。首位巨人とのゲーム差は3・5。まだ早いが、矢野阪神は“優勝圏内”での戦いを続けている。この「勝ちにこだわっていかなければならない状況」が、チーム功労者の去就にも影響を与えそうだ。 35試合に出場して、54打数7安打、打率1割3分。球団史上最多安打数を誇るベテラン・鳥谷敬の今の成績である。その鳥谷が6月26日、38歳の誕生日を本拠地・甲子園球場で迎えた。同29日からのペナントレース再開に向けての練習が行われていたのだが、ハッピーバースデーとはならなかったようだ。「近く、矢野燿大監督(50)と話し合うことになると思います」(在阪記者) 自身の去就に関して、だ。関西圏で活躍するプロ野球解説者が一部メディアで「二軍調整も…」と今後を心配するコメントを発したが、まさにその通りなのだ。 矢野監督は「目に見えないものでチームを支えている」と各メディアにコメントしていたが、気になる点もないわけではない。 まず、代打・鳥谷の使い方だ。ここまで、鳥谷の代打起用は29回。うち、走者を置いた場面で24回。さらに突き詰めれば、得点圏に走者を置いた場面で22回、打席に送り込んでいる。しかし、驚くべき数字が残されている。73試合を消化した現時点で、鳥谷は「打点ゼロ、本塁打ゼロ」。球団史上最多の安打数を誇るベテランが、である。 30代前半で引退したプロ野球解説者は「得点チャンスで起用してもらえるのは、期待されている証拠。それが鳥谷のモチベーションを維持させている」と矢野采配を分析していた。 しかし、こうも考えられる。得点チャンスとは、相手チームにとってはピンチであって、失点を防ぐため、好投手がリリーバーに送られる場面でもある。相手首脳陣が信頼を置くピッチャーが投げている場面なので、波に乗る一流バッターでも、ヒットが出にくい。改めて、阪神のスコアブックを見てみたが、鳥谷は5月31日の二塁打以降、ヒットが出ていなかった。 試合前の練習でも、気になる光景が見られた。鳥谷が一塁での守備練習に入っていたのだ。今季は慣れ親しんだショートのポジションに帰り、そこで勝負すると矢野監督と話し合って決めたはず。試合に出る機会が増えるのならばともかく、上本も一塁での守備練習を始めており、すでに二軍戦でもテスト出場を果たしている。見間違いでなければ、一塁守備練習に入ったときに鳥谷がはめていたグローブは、彼が契約しているメーカーのものだった。ということは、「一塁転向」は矢野監督とも話し合いが済んでおり、準備も進められていたということか…。 「鳥谷を復活させるために必要なものは、実戦感覚です。実戦感覚を取り戻すには、まず守備に着かなければなりません。矢野監督はショートを守る木浪がどんなにミスを重ねても使い続けています。『正遊撃手』として育てていくつもりなんだと思います。鳥谷の一塁にしても、ほかに選手がいるので…。二軍戦で実戦感覚を取り戻すことも検討しなければなりません」(前出・関係者) 二軍調整が本当に鳥谷のためになるのかどうか、分からない。二軍降格という残酷な響きが、張りつめていた気持ちをプツンと切ってしまうことも考えられる。今季は、鳥谷にとって、5年契約の最終年でもあるが、チームが優勝圏内に踏みとどまれば、「テスト」「調整」での出場機会は今以上に与えられなくなる。代打成績も良くないので、今後好機では、鳥谷ではなく、原口が告げられる場面も出てくるだろう。元気な鳥谷が見たいと思っているファンは多いのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2019年06月27日 12時20分
『日本一かわいいコンビニ店員』モデル、「一度も働いたことない」 嘘連発に“闇が深すぎる”と騒然
26日に放送されたバラエティ番組『有吉反省会』(日本テレビ系)で、モデルとして活動している源藤アンリが、経歴や出身大学を詐称していたことを告白し、物議を醸している。 源藤はこれまで、「日本一かわいいコンビニ店員」としてメディアに出演し、“コンビニ店員あるある”などを披露していたが、この日の放送の中で、「一度もコンビニで働いたことがない」と告白。「コンビニ夜勤の時給は1300円」「廃棄処分ってもらえると思われがちですが、ちゃんと処分してます」といったコンビニ店員ならではのエピソードは、自分で調べていたことを明かした。 また、出身大学については、これまで青山学院大学やフェリス女学院大学の名前を出していたものの、実際には産業能率大学だという。これについては、「ちょっとでもお嬢様に見られたくて」と悪びれもなく話し、青学の学食に自ら行って調査するなどしていたとした。 しかし、この告白にネットからは、「嘘っていうか詐欺レベル。虚言癖じゃないの?」「やってることは完全に女版クロちゃん。テレビに出しちゃいけない人だと思う」「息をするように嘘をついてきたのか…こういう人をテレビで見たくない」という批判的な声が集まっている。 「芸能人がこれまでの嘘を告白していく本番組ですが、源藤の嘘は他の芸能人と比べものにならないほど闇が深く、知名度は低いながら、今回の告白に視聴者が騒然となりました。源藤自身は放送前にツイッターで『ある嘘をついていたことを反省しています...緊張していたので何を話していたか覚えていませんが、とても貴重な経験でした...』と予告していましたが、放送後、ツイッターには『異常。出ない方がよかった』『自分のためなら平気で嘘をつけるって恐ろしい』などのバッシングが殺到する事態になっています」(芸能ライター) 果たして源藤はこの告白という炎上商法で、今後本格的にバラエティ番組に進出していくのだろうか。記事内の引用について源藤アンリ公式ツイッターより https://twitter.com/anrigento
-
芸能 2019年06月27日 12時10分
南キャン山里、「電撃結婚で“闇営業報道”をぼやかした」疑惑の真相は…
6月26日深夜放送の『山里亮太不毛な議論』(TBSラジオ系)において、近ごろネットを騒がせている、あの疑惑について語られた。 山里は6月5日に女優の蒼井優との結婚を発表し、記者会見を開いた。その直後に、吉本興業の所属芸人による闇営業疑惑報道が『FRIDAY』(講談社)に登場し、カラテカの入江慎也が即日契約解除を言い渡されていた。そのため、ネット上では「山里の結婚は闇営業報道の煙幕作戦に使われたのでは?」といった陰謀論が取り沙汰されていた。 これに対し、山里は改めて「芸人さんたちがよからぬ営業でというのがあって、そのニュースが結婚の会見と重なって、俺の優しい言い方では『吉本が(闇営業の)ニュースをぼやかすために、急きょリークして明かしたんだと』。今回の事件とくっつきがちなんだけど、相手とも話して結婚の第一声をこのラジオでしたかった。記者会見は水曜日にしなければならない。入籍は大安の3日。発表というのは5日だった」と説明し、まったくの偶然であったと釈明した。 また、「かわいそう、山ちゃんの大事なことを利用してと怒っている人がいたら、『怒りは日本の政治にぶつけてください』」と語った。これは、自身が『M-1グランプリ2004』(テレビ朝日系)の決勝戦に出場した時にした、迷ツッコミであると裏話も披露された。 さらに、一部のネットニュースに報じられた、結婚披露宴がフジテレビで独占中継されるといった話にも、「披露宴する予定はないです」「もしやるならラジオで言うよ」とあきれ気味だった。 これにはネット上では「山ちゃん、闇営業ネタをうまく盛り込んできたね」「ネットニュースに真っ向から反論しているから本当にないんだろうな」といった声が聞かれた。ひとまず、本人の口から結婚発表と闇営業は無関係と発表されたのは、大きなトピックといえるかもしれない。
-
芸能ネタ 2019年06月26日 20時00分
深田恭子主演ドラマ『ルパンの娘』“セクシー泥棒スーツ”公開にネット上は大興奮!
深田恭子主演のフジテレビ系連続ドラマ『ルパンの娘』(7月11日スタート)で、深田が着用するセクシーな“泥棒スーツ”が公開された。深田が身にまとうのは、赤いベルベット素材のつなぎのスーツ。体にフィットして動きやすく、ボディーラインが分かる仕様だ。 この衣装をデザインしたのは、深田が2009年に出演した映画『ヤッターマン』で、ドロンジョ様のスーツを手掛けたデザイナー。となれば、あのときの胸元の開いた黒いハイレグのスーツ姿並みに期待が膨らんでしまう…。早速、ネット上は、《深キョンの泥棒スーツ…良い…!!》《深キョンのスタイルやばい熱い…》《深キョンの泥棒スーツ見て朝から元気出た》《深キョンの色気レベルが衰えないのはナゼだ》《深キョンは色気が時間とともに増していってる感じある》 など、大興奮の声であふれた。 しかし、匿名掲示板では、《うーん…深きょん、結構腰回り分厚いんだね… 肉感的というやつか》《深キョン横から見たら厚い、身体が》《がっちりというより、ぽっちゃりした》《深田おばちゃん、きっついわー》《ヒラヒラみたいなのもっと腰あたりならよかったのに》 などと、辛口の批評も上がった。 ドラマの原作は作家・横関大氏の同名小説。深田演じる主人公は祖父母・父母ともに有名な泥棒で「L(ルパン)の一族」と呼ばれる家庭に生まれた。普段は図書館司書をしているが、いざというときは鮮やかな手口で高級品を盗むという話。相手の警察官役が瀬戸康史。その他、渡部篤郎、藤岡弘、小沢真珠、栗原類などのキャストも話題だ。 今回の深田の衣装について、デザイナーは「“ちょっと着てみてもいいかな?”というような、ギリギリのラインを攻めていきたいなというのは自分の中でありました」と語っている。今年の夏はセクシーな深田が木曜の夜をざわつかせそうだ。https://youtu.be/4Jg6kqQx-HM
-
芸能 2019年06月26日 20時00分
『バカ殿』の映像に心配の声も 「俺のこと殴れるのお前だけだぞ」志村が浜田をマジドツキ?
6月25日放送の『志村けんのバカ殿様スペシャル』(フジテレビ系)にダウンタウンの浜田雅功が出演した。浜田は1月に放送されたスペシャルにも21年ぶりに登場し、話題となっていた。 今回はお正月に登場したバージョンに加え、収録後の舞台裏も放送された。まずは、おなじみの「康徳は死にました。急死です」の場面から始まった。これは90年代末に流行した志村けん死亡説をネタにしたものだろう。 その後、バカ殿に扮した志村本人が登場し、「お前死んだんじゃないのか」とツッコむ浜田に、志村は「ワシはこの格好で35年やってんだよ」と応酬。その後は、ハリセンで激しいどつきあいを展開し、バカ殿の志村が素に戻って、「芸能界で俺のこと殴れるのお前だけだぞ」と怒る場面も。これには、ネット上で「これには笑った」「若い頃の、いかりや長介と志村のやりとりを彷彿とさせるな」といった反応が聞かれた。 さらに、お正月では流されなかった収録後の場面では、先ほどまであれほど暴れ回っていた浜田が平身低頭で登場し、「すいません。ありがとうございました。がんばってください」と志村ほか、出演者、スタッフ一同に頭を下げる場面も流された。これには、ネット上では「やっぱり浜ちゃん礼儀正しいな」「実は常識人の浜田って新しいキャラでは」「こういうほっこりする場面もたまには見たいね」といった反応が聞かれた。 だが、実質的にはお正月の映像の使い回しであり、「ちょっとフジテレビの体力が落ちてきているのかな」「同じ使い回しなら全盛期のドリフが見たい」といったコアなファンの声も聞かれた。ただ、何度見ても面白い映像には変わりなく、初めて見たという人も多いようで、ネットの反応は上々であった。 このほか、この日の放送には、コロッケや笑福亭鶴瓶、柄本明、千原兄弟、サンドウィッチマンなど豪華ゲストも出演。「バカ殿」シリーズは、ゲスト出演した人間が結果を残し、志村扮するバカ殿の御眼鏡にかなえば、レギュラー抜擢もある。これからも名物番組は継続して行きそうだ。
-
-
スポーツ 2019年06月26日 18時10分
今年は豪華!プロ野球フレッシュオールスターにオリックス中川らルーキー多数選出
日本野球機構は26日、『プロ野球フレッシュオールスターゲーム2019』(7月11日、楽天生命パーク宮城)の出場選手を発表した。高田誠巨人二軍監督率いるイースタンリーグ(北海道日本ハム、東北楽天、千葉ロッテ、巨人、東京ヤクルト、埼玉西武、横浜DeNA)選抜と、阪神の平田勝男二軍監督率いるウエスタンリーグ(中日、オリックス、阪神、広島、ソフトバンク)選抜が対戦する。今年はイースタンがホームとなる。 フレッシュオールスターゲームの選手選考方法は次の通り。1.各球団は極力、本年度のドラフト1・2位で入団した選手を含め、地元出身あるいは話題性のある選手を推薦する。2.イースタン、ウエスタン・リーグそれぞれで出場選手選考会を行い、チームバランス・注目度・話題性を考慮に入れ、出場選手を選抜する。3.各チームからの選手選出人数は以下を基本とする。・イースタン・リーグ:合計21名(各チーム3名×7球団)・ウエスタン・リーグ:合計21名(各チーム4名×4球団+前年度優勝球団5名)・ただし、球団事情により基本人数を出場させられない場合、選考会の承認があれば他の球団から補充することができる。4.出場選手を発表後、故障を理由に本大会に出場できなくなった場合、球団は医師の診断書を添付の上、代替選手と合わせてリーグに届け出る。選手変更は大会前日までとし、代替選手の選出は当該球団からを原則とする。5.出場選手がオールスターゲームに選出された場合は本大会には出場できない。その場合は、当該球団から代替選手を選出する。 今年は即戦力や話題のルーキーが豊作なこともあり、豪華な顔ぶれがそろった。イースタンのピッチャーでは、東京ヤクルトのドラフト1位清水昇、埼玉西武のドラフト1位松本航、北海道日本ハムのドラフト1位吉田輝星らが出場。野手では千葉ロッテのドラフト1位で、イケメンルーキーとして人気を誇る藤原恭太らが選出された。 一方のウエスタンは、中日のドラフト2位右腕、梅津晃大と、オリックスのドラフト7位ながら交流戦で首位打者になった中川圭太の東洋大学出身コンビが共演。また昨年のドラフト会議で野手の高校生では人気を二分していた中日ドラフト1位の根尾昂、広島ドラフト1位の小園海斗もそろい踏みする。 吉田は「宮城県で開かれるフレッシュオールスターに選んでいただき、とても光栄に思います。自分のピッチングを東北のみなさんに見てもらって、元気づけることができたらうれしいです。高校時代に戦ったメンバーと一緒にプレーできる機会になりますし、お互いがどのくらいレベルアップしているか楽しみです」とコメント。藤原も「選ばれてとてもうれしいです。いい経験になると思いますし、しっかりと試合の中で存在感を出せるようにギアを入れて頑張りたいです」と喜びをかみしめた。 フレッシュオールスターゲームは、前身のジュニアオールスター時代から、イチロー氏、東京ヤクルトの青木宣親、北海道日本ハムの中田翔、巨人の岡本和真ら、多くのスター選手を生み出した。ファームにいる選手にとっては首脳陣にアピールするチャンス。今年も原石たちの戦いに注目したい。文・写真 / どら増田
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の十五『西川きよし』
2012年06月13日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第15回〜NHK札幌の超新星・千葉雅美キャスター
2012年06月13日 15時30分
-
芸能
台湾で有名人になっていたマリンちゃん
2012年06月12日 15時30分
-
ミステリー
処刑場に大柄な女性の顔が現れた!?
2012年06月12日 15時30分
-
芸能
キンコン西野亮廣が相方の梶原とは「距離を取るようにしている」
2012年06月12日 11時45分
-
芸能
三宅智子があかつの1万ドルを食べ尽くす?
2012年06月12日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/13) 「第48回 関東オークス(Jpn II)」(川崎)
2012年06月12日 11時45分
-
芸能
AKB48 仲川遥香の“あだ名”が『はるごん』から『はるか』に決定
2012年06月11日 11時45分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART16「AKB48総選挙、ファンはCDを何枚買った?」
2012年06月10日 11時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/10) エプソムカップ 他4鞍
2012年06月09日 17時59分
-
芸能
「女子アナ・ウォッチング」第15回〜フリー・赤江珠緒アナ
2012年06月08日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/9) アハルテケステークス 他4鞍
2012年06月08日 15時30分
-
芸能ネタ
シズちゃん五輪消滅はよかった!?
2012年06月08日 14時00分
-
スポーツ
ザックJAPANに火種 オレ様本田トップ下に香川派「監督変えろ」猛反発(1)
2012年06月08日 11時00分
-
レジャー
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(6)」〜涌井投手を売った女のように、関わると怖いキャバクラ嬢〜
2012年06月07日 15時30分
-
トレンド
『ハロー!?ゴースト』、インタビューその(2)〜カン・イェウォン&キム・ヨンタク監督
2012年06月07日 15時30分
-
芸能
AKB48総選挙 圏外メンバーの反応は?
2012年06月07日 11時45分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の十四『次長課長』
2012年06月06日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第14回〜女子プロ野球選手・“ナックル姫”吉田えり
2012年06月06日 15時30分