ちゃん
-
芸能 2012年06月13日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第15回〜NHK札幌の超新星・千葉雅美キャスター
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんをピックアップするこのコーナーですが、またしても“地方の逸材”が発掘できました。今回はNHK札幌放送局で、契約キャスターを務める千葉雅美さんを紹介します。 千葉キャスターは並みの巨乳ではありません。もう、爆乳です。NHKといえば、古瀬絵理アナ(山形→フリー)、竹中知華アナ(沖縄)、杉浦友紀アナ(福井→名古屋→東京)といった爆乳アナを輩出しており、巨乳界ではまさしく“人材の宝庫”です。 千葉キャスターは北海道岩見沢市出身の生粋の道産子。「生まれ育った北海道が大好きです! 豊かな自然、美味しい食べ物、そして温かい人たち。たくさんの魅力をテレビやラジオを通じて伝えていきたいです」と公言しているほど、“地元愛”に満ち溢れています。 170センチほどの長身でプロポーションは抜群で、22歳の時には、「2006ミスいわみざわ」として、観光大使を1年間務めました。 その後、NHK旭川放送局で3年勤務した後、札幌放送局に異動して3年目になります。現在は「つながる@きたカフェ」(平日午前11時30分〜午後0時)、「この街きらり」(隔週土曜日午前10時5分〜10時30分)を担当。足しげく、取材現場に飛んで、「北海道の良さ」を伝えています。 自称巨乳評論家のA氏は、「これはもう逸材中の逸材ですね。現在、東京で頑張っている杉浦アナに続く人材です。推定で100センチ、Hカップくらいはあるでしょう。地元では“かぼちゃパイ”とか“メロン乳”とか呼ばれているようです。バストが目立たないような服装を選んでいるところがいじらしいですね。飛びっきりの美人ではないですが、親しみやすさが魅力です。東京進出を希望しますが難しいでしょうね」と熱く語る。 全国ネットで見たいのはヤマヤマですが、“北海道LOVE”が強いようですので、地元での活躍を願っています。(坂本太郎)
-
芸能 2012年06月12日 15時30分
台湾で有名人になっていたマリンちゃん
人気パチンコ機種「海物語」の人気キャラ「マリンちゃん」のイメージにふさわしい女性を探すオーディションでグランプリに選ばれ芸能界デビューしたタレントの大久保麻理子が現在台湾に活動の拠点を移し人気急上昇中だという。 発売中の「週刊プレイボーイ」(集英社)が大久保の直撃インタビューも交えリポートしているもので、大久保によると、10年の秋に3泊4日の台湾旅行をしたところ、2日目の夜に「住みたい!」と本気で思い出し、帰国後、当時の所属事務所社長に台湾移住を相談。 社長の説得で一度は移住を思いとどまったものの、中国語を勉強するなどしているうちに移住への思いを抑えきれなくなり、昨年3月に所属事務所を退社し、同4月から台湾の大学に留学し、現在は台湾の事務所に所属。留学を終えても台湾に住み続ける意向で、ブログには台湾での生活をつづり、「勝手に親善大使」として台湾の魅力を伝えている。 「03年にデビューし、『マリンちゃん』も顔負けの87センチのFカップバストにW55・H82の見事なくびれボディでグラビアでは人気に。しかし、それ以上にはブレークせず、事務所の移籍を重ね、08年の移籍時に芸名を『麻梨子』から『麻理子』に改名しグラドルを引退。女優に転身するも芽が出ず、思い切って日本を飛び出したのでは」(芸能プロ関係者) ブログによると、台湾では洗濯機、冷凍食品のCMに加え、口臭除去剤のCMでは台湾の人気男性アイドルグループ・F4のジェリー・イェンと共演しているが、ほかの日本人タレントの人気が凋落しただけに、さらに“商品価値”がアップしそうだというのだ。 「これまでは09年に台湾の日刊紙で『10大美乳女王』に選ばれたセクシータレントのMakiyoが人気だった。ところが、今年2月、タクシーに同乗していた日本人の飲食店経営者がタクシーの運転手に暴行。Maikyoは『(運転手に)胸を触られた』と謝罪会見で主張したが、後に嘘であったことを認め大バッシングを受け、懲役10か月、執行猶予3年の判決を受けた」(現地在住のジャーナリスト) すでに“第2の故郷”となった台湾で大久保は充実した日々を送っているようだ。画像:大久保麻梨子オフィシャルブログ「台湾生活はじめました。」http://ameblo.jp/marilog0907/
-
ミステリー 2012年06月12日 15時30分
処刑場に大柄な女性の顔が現れた!?
夏も近づき、オカルト研究家・作家の山口敏太郎及び事務所タレントにはテレビ・ラジオの出演依頼をよくいただいている。 先日はアボカドチャンネルで放送されているモノマネ芸人のレイパー佐藤さんのラジオ番組『マーChannel』の収録があり、山口敏太郎はゲストとして登場した。その収録後『マーChannel』のスタッフから山口敏太郎宛に一枚の心霊写真が届いた。 この写真をよく見ていただきたい。写真の左半分にうっすらと大きな女性らしき顔が写っている。目や鼻や口元まではっきりと現れており、とても不気味なものである。 この写真は昨年、写真を送ってくれたスタッフが『マーChannel』のロケで東京の鈴ヶ森刑場跡に行った際に撮られたものであるという。 鈴ヶ森刑場といえば江戸三大刑場のひとつに数えられた処刑場である。有名なところでは天一坊や八百屋お七といった人物がこの地で最後をむかえている。 そのため、この地は今も罪人の霊が現れるという噂が流れている。 この写真に写り込んだ物体は一体何なのだろうか? 山口敏太郎事務所は、さっそく風水師で霊能力者でもある“催旺風水”あーりん氏に鑑定を依頼した。あーりん氏の話ではこの幽霊は『悪霊』の可能性が高いという。 「古い霊ですが、相撲取りのようなかなり大柄でぽっちゃりした姿で、カメラの方を見ています。悲しみや怨みの気持ちは感じず、好奇心のような気持ちが強いです。 明るく楽しい好奇心ではなく『どうなるのか見てやろう』という嘲笑うようなダークな好奇心で覗いている雰囲気がします。処刑場とここを訪れる人々の様子を見ており、顔の変形の様子から、やや悪霊化しているので、写真自身、よい物ではありません。カメラが壊れる恐れがあるので、画像はカメラ内に残さないほうがいいですね」 時が経っても処刑場には悪いものが取り憑いているのだろうか…?(山口敏太郎事務所)<参照サイト>あーりん監修携帯サイトau公式 携帯コンテンツ「本格☆香港風水〜恋する護符」携帯からどうぞ http://h-fusui.jp/「アボカドチャンネル」公式サイトhttp://www.avo-cado.com/index.html
-
-
芸能 2012年06月12日 11時45分
キンコン西野亮廣が相方の梶原とは「距離を取るようにしている」
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(31)と「NON STYLE」の石田明(32)が都内で12日、2人のコントライブを収録したDVD『ナイスなやつら〜未来はイイトコロ〜』(6月20日)の予約者を対象とする握手会イベントを開催。イベントに先立ち開かれた記者会見で、西野は、母親の生活保護受給の件でコメントを発表した相方・梶原雄太(31)について、「あの一件以来、ちゃんと、距離を取るようにしているので、ちょっと僕も、わからない」と告げ、生活保護の件で梶原とは「話はしていない」と語った。 DVD『ナイスなやつら〜未来はイイトコロ〜』は、2011年に始まり現在も続いている2人のライブから、今年2月に行われた東京公演の模様を映像化。西野と石田が書き下ろしたコント全5話が収録され、公演の裏側を追いかけた「特典映像」も。会見で、石田は、コンビを組む相方とは別のパートナーと公演することのメリットを「無責任です」と語った。「失敗しても大丈夫。別に喰いっぱぐれはないじゃないですか。西野とやって失敗したところでやめればいいだけなので、気が楽です」とするも、一方で、「勝負はやりやすい。いろんなことに挑戦しやすい」という。また、西野は、「僕は、個人的には梶原より石田のほうが面白い」と笑いをとった。(中村道彦)
-
芸能 2012年06月12日 11時45分
三宅智子があかつの1万ドルを食べ尽くす?
“美し過ぎる”大食いタレント・三宅智子と、お笑い芸人のあかつが11日、東京・港区のカレーショップ「Tang and Rey」で、54時間かけて丹念に作り上げた本格欧風カレーを、約10分で何杯食べられるかを競う「美女と野獣のカレー大食い対決!」を行った。 六本木の裏通りに4月にオープンした「Tang and Rey」。本格欧風カレーはフレンチ出身のシェフが、芸能人らに人気の「目黒食堂」のメニューを復刻させたもの。この日は、顧客向けに100円で食べられる特別メニューも用意された。 カレー大食い対決は、ごはん約320グラムのカレーを、ビジュアル系大食いタレントと、廻しを絞めた相撲芸人が、何杯食べられるかを競うガチンコバトル。ちなみに、三宅の体重は40キロをきっており、あかつは97キロ。体重差2倍以上に余裕を感じたのか、この日も廻し姿で登場したあかつは、おしぼりで、脇の下をふきながら余裕の表情。カレーが2人の前に並べられると、「おれ、エビがいいな」などと口にしながら、三宅の前に置かれていたエビカレーへ手を伸ばす始末。 ゴングが鳴り、順調に食べ始めた2人。しかし、5分過ぎころからあかつのペースが落ちた。ひたいには汗が。一方の三宅は、「おいしい。長時間煮込まれているから、深みがある」などとコメントしながらも、次々とカレーを口に運んだ。残り2分ころになっても、「ぜんぜん足りない」「20杯ぐらいいけそう」「食べれば食べるほど、食べたくなります」。最初だけ威勢がよかったあかつは、「もう、いらないと思います」とポロリ。結果、三宅は10杯を余裕で完食。あかつは、4杯と半分で、軍配は美女にあがった。 終了後、あかつは、なんと、「今日は、廻しを絞めていたから、腹がきつかった」などと言い始めた。しかし、何度やっても負けないと確信したのか、三宅は、「次は、私服でやりましょう」とあかつの再戦要求を笑顔で受け入れた模様。 また、あかつといえば、5月30日(米国)に、ニューヨークアポロシアターで開催された伝統イベント「AMATEUR NIGHT」(アマチュアナイト)に、相撲とエクササイズを融合させた廻し芸『すもササイズ』で出演。ジャクソン5の楽曲『I Want You Back』のメロディーにのせ、『すもササイズ』を披露すると、アメリカの観客が熱狂し、「“AKATSU”コールが鳴りやみませんでした」と報告。あかつは、月間大会を勝ち進み、今月開催のアマチュアナイトにも出演。年間チャンピオンの可能性があることを紹介し、「年間チャンピオンになって、賞金1万ドルを手に入れます」と宣言。その資金で「大食い食べ歩きツアー」を開催し、三宅を招待すると誓った。(竹内みちまろ)
-
-
レジャー 2012年06月12日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/13) 「第48回 関東オークス(Jpn II)」(川崎)
先週の6月6日は盛り上がりましたね。第4回AKB48総選挙を見ながら、東京ダービーも見たという人は多かったのではないでしょうか。東京ダービーはプレティオラスが鮮やかに追い込みを決めましたが、AKB48総選挙では見事に大島優子が逃げ切りましたね! いや〜どちらも見応えのある決戦でしたね。 さてさて、今週はそんな興奮が覚めやらぬ中、「第48回関東オークス(JpnII)」が川崎競馬場で行われます。こちらも女の戦い。大島優子になれるのはどの馬か。早速予想にまいりましょう。 大島優子に1番近いのは◎(14)オールドパサデナです。前走は牡馬混合戦の中、中段からメンバー最速の36.7秒の上がりを使って差し切り勝ち。2位〜5位までは全て勝馬よりも前で競馬をした馬達。それだ け素晴らしい末脚を発揮しました。今回は500m距離が伸びますが、前走や血統を見る限り大丈夫でしょう。脚質的に逃げ切りとはいきませんが、第2回AKB48総選挙で大島優子が前田敦子を差し切ったように、オールドパサデナにも見事な差し切り勝ちをしてもらいましょう。 まゆゆこと渡辺麻友候補は○(4)アスカリーブルです。毎回総選挙では安定した結果を残しているまゆゆ同様、アスカリーブルも11戦7勝、2着1回、3着1回と、馬券圏外になったのは僅か2回のみと抜群の安定感があります。前走の東京プリンセス賞(SI)では、スタートから中段で脚を溜め、3コーナーから少しずつポジションを上げ、メンバー中2位の上がりを使って0.7秒差を付ける圧勝と、力の違いを見せ付けました。血統的にも母父ホワイトマ ズルで、距離が伸びてこそといったところでしょう。 ▲(9)マシュマロは、総選挙で2位と僅差で昨年同様の3位となった、ゆきりんこと柏木由紀の夢である「一生アイドル」をデビュー前から背負っている馬。いわばゆきりんの憧れの存在です。本馬は生まれた時から白毛ということで注目され、マシュマロというかわいい名前も相まって、一躍アイドルホースとなりました。ゆきりんも同じく透き通るような白い肌。似ているところがありますね。近2走の戦績は振るいませんが、デビュー2戦目の縦の木賞では不利が有りながら直線伸びて5着。このレースである程度長い距離でも対応出来ることが見て取れました。2008年に関東オークスを制した姉のユキチャン…あ! 奇しくもお姉さんがゆきりんと同じ名前ですね(笑)。関東オークス姉妹制覇なるか注目です。 何かやってくれそうな△(5)グラッツェ-ラは、2走前にのちの羽田盃馬・アートサハラと接戦を演じた実力の持ち主。本馬は出走回数が多く、使われながら力を付けてきました。さしここと指原莉乃も同じく、テレビでの露出が増えると一気に力を付けていきました。さしこ同様ここでステップアップを狙いたいところです。 一発を秘めている馬がもう一頭。△(6)シラヤマヒメです。ヒメと言えば姫様。様と言えば…そうです。まりこ様こと篠田麻里子様です。今回の総選挙では順位を落としてしまいましたが、その存在感は凄まじいものがあります。先日のスピーチはかっこよかったですよね。男でもなかなか言えたものではありません。本馬も大井に転厩後は、牡馬混合戦ばかりを使われ力を付けてきました。気性もまりこ様同様男勝りかもしれません。血統から距離延長は歓迎で、鞍上は南関東リーディングトップを独走している戸崎圭太騎手。一発の魅力が満載です。以上5頭で勝負です。◎(14)オールドパサデナ○(4)アスカリーブル▲(9)マシュマロ△(5)グラッツェ-ラ△(6)シラヤマヒメ買い目【馬単】6点(14)→(4)(9)(5)(6)(4)→(14)(9)【3連単】12点(14)(4)→(14)(4)(9)→(14)(4)(9)(5)(6)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河の生産牧場を経て在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
芸能 2012年06月11日 11時45分
AKB48 仲川遥香の“あだ名”が『はるごん』から『はるか』に決定
アイドルグループ、AKB48のメンバーである仲川遥香の“あだ名”が“はるか”に決定したことがわかった。 第4回AKB48総選挙で仲川は44位となり壇上で、「大きな一歩を踏み出すためにも今までみなさんが呼んで下さった、“はるごん”を卒業します! はるごんのままでいて欲しい方もたくさんいると思います! でも私は一歩踏み出したいだから私を信じてついてきて欲しい。私と一緒に歩いて欲しいです」とコメント。翌日には、Google+で、「これから仲川遥香あだ名総選挙開催します! エントリーNo.1『はるか』、エントリーNo.2『はるかさん』、エントリーNo.3『はるさん』、エントリーNo.4『はるかちゃん』」とファンに投票を呼び掛ける。8日には、投票の結果、『はるさん』に決定したものの、握手会でファンから、『はるさん』では呼びにくいとの意見が出たことから、「握手会で直接ファンの方の意見を聞くと『はるさん』は呼びずらいという意見ばかりでした。なので普通に『はるか』にします!」と変更。また、「(AKB48には)はるかは多いけどその中でも一番のはるかになります!」と意気込みを語っている。
-
芸能 2012年06月10日 11時59分
芸能ポロリニュース PART16「AKB48総選挙、ファンはCDを何枚買った?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●さすがの蛍原も、我が子を笑わすことができない? 31日、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の蛍原徹が、都内でよしもとの劇場で行われる梅雨の時季のファン感謝企画の発表会見に出席。劇場で当日券を購入したファンにプレゼントする人形「蛍ちゃんオリジナル・てるてる坊主」を紹介したが、娘が生まれたばかりの蛍原は、育児に追われて散歩にも行けないなどと、近況を、デレデレ顔で語ったという。 44歳で初めて生まれた子が、かわいくて仕方がないらしい蛍原。「おじいちゃんの感覚も入っている」などと語るも、「ほんとうに、なんで、あんなにかわいいんですかね?」と報道陣に逆質問を始める始末。しかし、蛍原が「いない、いない、バア」をやっても、笑わないとか。 蛍原は、「『蛍ちゃんオリジナル・てるてる坊主』を、家に帰ったら見せてみます」とうれしそうに語り、会場を去って行った。●AKB48鈴木まりや、怖くても余裕で寝れる! 2日、都内でホラー映画の初日舞台あいさつが行われ、アイドルグループ「AKB48」の“まりやんぬ”こと鈴木まりやと、「アイドリング!!!」を卒業した森田涼花が登場。2人の会話から、まりやんぬが怖くても余裕で寝てしまうことが発覚したという。 ことの起こりは、まりやんぬが作品を紹介したこと。 森田は先に、「家で1人で見るのが怖くて、絶対、夜に寝れなくなる」と語っていた。続けて、まりやんぬが、すでに「深夜の2時、3時ころ」に見たことを紹介。「ほんとうに怖い作品でした」と口にした。しかし、森田から「ねむれました?」と聞かれると、「ねむれました。ぐっすり!」と、まりやんぬスマイルで即答。森田は、まりやんぬの顔をしみじみと見つめ、「はあ〜」と感嘆(?)。会場には微妙な空気が。 また、まりやんぬも、その空気を感じたのか、「怖いものはダメなんです!」「見ているときはすごい怖いんです!」などと必死で語り始めた。が、「でも、やっぱり、ねむれました」とポロリ。気を利かせたらしい司会者が、「夢とかにも出てこなかったですか?」と助け船(?)を出しても、「はい、出てこなかったです。大丈夫です!」と元気に即答。 天然の香りをプンプン漂わせたまりやんぬだが、総選挙では惜しくも圏外。夜はぐっすり寝て、来年こそ、ランクインをはたしてほしい。●AKB48総選挙、ファンはCDを何枚買った? 6日、AKB48の総選挙イベントが日本武道館で行われた。同時刻、秋葉原の「AKB48カフェ」で、パブリックビューイベントが開催。カフェの前の広場も含め、お祭り状態になった。 AKBカフェで、10代から30代の男女のファン約30名に、CDは何枚買った? と質問を向けたところ、「財政的に厳しいので1枚」「金銭的な事情があって15枚」「50枚」「80枚ちょっと」…、などの回答が寄せられたという。 結果については、「速報で48位だったので、もう少し上げてやりたかった」(50位の石田晴香ファンの男性)、「八重歯が好き」(8位の板野友美ファンの女性)、「残念だったけど、(HKTから)宮脇咲良が入ってくれたのでよかった」(HKTで圏外の中西智代梨ファンの男性)、「イチオシがゆきりん(3位の柏木由紀)、2オシがこじはる(7位の小嶋陽菜)、3オシが(研究生で圏外の)佐々木優佳里。ゆきりんとこじはるは大丈夫だと思って、佐々木優佳里に投票しました。やはり、厳しかった」(男性ファン)などと、それぞれ、熱い思いを持って、総選挙に臨んだ模様。 CDの複数枚購入をどう思うかについては、“いや…、まあ…、いいのではないでしょうか”“30票入れたといっても、投票しない人から券をもらった分も入っていますので…”などという内容のものから、“ファンではない人からしたら、『何をやってるんだ』と思われるかもしれませんが、ファンからすれば、へんなことでもなんでもありません。握手会に行くと、こんな束(親指と人差し指で●センチの間隔)を持っている人なんて、当たり前にいますよ”“働いてたくさん稼げるようになったら、僕も、●万枚、買います”などという内容のものまで。 総選挙の感想を聞くと、「今回は、枠も増えたし、参加人数も増えた。64位までに入った子で、知らない子も何人かいた。上位以外では、正直、事前に予想を立てることさえできなかった。その通りの結果になった」などの声。 人々の思いを吸収して成長していくAKB48。これからどこへ向かうのか。 成り行きが注目される。
-
レジャー 2012年06月09日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/10) エプソムカップ 他4鞍
☆東京11R「エプソムカップ」(芝1800メートル) 優勝の最短距離に立っているのは、レッドデイヴィス。マイラーズCは5着に終わっているが、敗因は出遅れが響いたもの。むしろ、メンバー最速の差し脚で0秒5差と迫った内容を評価したい。 もともと、シンザン記念で後の3冠馬オルフェーヴルに圧勝(1馬身1/2差)し、返す刀で毎日杯を連勝した逸材でもある。毎日杯は人気の1頭トーセンレーヴ(3着)を一蹴している。安田記念を除外になり、約1か月半間隔が開いたが追い切りの動きから判断してその影響は皆無で、能力全開できると確信する。 1800メートルの毎日杯、鳴尾記念の2重賞を制しているように距離適性も高い。展開にまぎれの少ない(初めての)東京コースは望むところだし、馬場が悪化しない限り期待できる。当面の相手は、3歳の精鋭セイクレットレーヴ。裸同然の52キロなら好勝負に持込みそう。穴は、距離巧者(4勝)のダイワファルコン。◎18レッドデイヴィス○1セイクレットレーヴ▲13ダイワファルコン△6トーセンレーヴ、14ダノンシャーク☆東京10R「ジューンステークス」(芝1600メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、ナシュワンヒーローで今度こそ。 その前走、朱雀Sは4着に終わっているが0秒2差なら巻き返しは十分可能だろう。調子上昇に加えて、3勝を挙げているマイル戦、得意の東京コース(2勝)と勝利のお膳立ては整っている。◎10ナシュワンヒーロー○3サクラクローバー▲2アロマカフェ△7トゥザサミット、11リルダヴァル☆函館11R「UHB杯」(芝1200メートル) 快速馬のフォーエバーマークが逃げ切りを決める。 桜花賞で5着に逃げ粘ったスピードは、自己条件のここでは明らかに上位。2階級降下でチャンスは大きく広がった。休み明けを2戦((16)(3)着)して、調子も上昇一途だ。◎16フォーエバーマーク○8ロビンフット▲3アルマリンピア△7ラインアンジュ、15スマートムービー☆阪神11R「天保山ステークス」(ダ1200メートル) 放牧効果で好調時のデキを取り戻した、ゼンノベラーノが面白い。 3走前のすばるS2着の比較から、実力はここでも遜色ない。距離、コースなど総合的に見て一番安定感があるし、チャンスは十分だ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、ここにきて地力を増しているマルカバッケン。人気のファリダットは初の1200メートルが微妙で、穴の評価が無難。◎11ゼンノベラーノ○4マルカバッケン▲1ファリダット△5マルカベンチャー、7トーホウチェイサー☆阪神10R「垂水ステークス」(芝2000メートル) 休み明け2戦目でガラリ一変(クビ差(2)着)、完全復調をアピールしたマルカボルトでいける。全4勝を挙げている十八番の2000メートルを得たのは強調材料だし、好位指定席から堂々と抜け出す。◎11マルカボルト○8ステラロッサ▲4アドマイヤラクティ△5ロードオブザリング、9ダコール※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2012年06月08日 15時30分
「女子アナ・ウォッチング」第15回〜フリー・赤江珠緒アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 今回はフリーで活躍する赤江珠緒アナ(37)を取り上げます。 赤江アナは75年1月9日生まれ、兵庫県明石市出身。神戸女学院大学人間科学部卒業後、97年に大阪・朝日放送に入社。 98年には女子アナながら、「全国高校野球選手権大会」の実況を担当したこともある。 転機となったのは、03年6月の東京進出。テレビ朝日「スーパーモーニング」の司会に抜てきされ、東京支社に転勤となった。これは、同番組でキャスターを務めていた徳永有美アナが、ウッチャンナンチャンの内村光良との不倫騒動で降板したため、その後任に赤江アナが起用されたもの。 ここで、一躍全国区となった赤江アナだが、テレビ朝日、朝日放送両局の事情により、同番組を06年3月末で降板。赤江アナは約3年ぶりに大阪に戻った。 といいながらも、同年10月からテレビ朝日「サンデープロジェクト」のキャスターに起用され、半年で全国ネットに復帰。 そして、07年3月末で朝日放送を退社し、フリー転身。同年4月から「スーパーモーニング」に復帰し、拠点も東京に移した。これで、赤江アナはすっかり、“テレビ朝日の朝の顔”として浸透。プライベートでは08年11月に、テレビ朝日社員と結婚している。 同番組は11年4月1日をもって終了。同4日からスタートした「情報満載ライブショー モーニングバード」(平日午前8時〜9時55分)では、日本テレビを退社し、フリーとなった羽鳥慎一アナと新コンビを組んでいます。「スーパーモーニング」時代は硬派のイメージが強かった赤江アナですが、新番組の方針もあり、かなり砕けた一面をのぞかせるようになった。 そして、この4月からTBSラジオの新番組「たまむすび」(平日午後1時〜3時30分)で、月〜木曜日のメーンパーソナリティを担当するようになりました。同番組は3月で終了した「小島慶子 キラ☆キラ」の後継番組で、「たまむすび」の「たま」は名前の「珠緒」から取っており、事実上の冠番組で、TBSラジオの期待も大きい。 月〜木曜日までは、朝の2時間の生放送をこなした後、さらに昼間ラジオで1時間半の番組を担当するとなると、かなりハードワークであるが、秋の改編で赤江アナが「モーニングバード」を降板するとのウワサも飛び交っている。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「赤江アナは特に美人というわけではありませんが、親しみやすさと、チャラチャラしたところがない筋が通ったところが魅力ですね。ラジオという新たな舞台で、新境地を開拓できるか注目しています」と語る。 「モーニングバード」の出演がどうなるのか、気になるところですが、今後のさらなる活躍を期待しています。(坂本太郎)
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分