ちゃん
-
芸能ネタ 2012年06月05日 18時00分
今後は裏方専門? 小宮悦子が声優事務所移籍の謎
小宮悦子が突然事務所を移籍した。これまで『ディーバ』という東京・原宿の個人事務所をベースに仕事を続けてきた。だが5月末に、声優が多く所属する事務所『81プロデュース』に移ったのだ。 なぜか? 移籍には、小宮の仕事激減が関係していよう。98年3月に『ニュースステーション』(テレビ朝日系)を降板。同年4月から、同じくテレ朝系の夕方ニュース番組『スーパーJチャンネル』の司会に抜擢された。この頃がもっとも華やかな時代だったろう。だが10年3月にCM不況でリストラされてしまう。 「当時、小宮の年間のギャラは1億円を超えていた。しかし、裏の安藤優子『スーパーニュース』(フジ系)に視聴率で差をつけられたのが原因でしょう」(テレビ業界関係者) それから日曜昼の『フロントライン』(同)で司会を担当したが、視聴率は伸びず、11年3月末で打ち切りになる。この段階でキー局では消え、唯一の仕事は、名古屋のメーテレ『ドデスカ!』のリポーターだった。こちらは週1のみ。彼女にしては、みじめな仕事だったのである。 それにしても、新事務所で小宮はなにをやりたいのか。 「事務所は、アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』『化物語』などに出た加藤英美里や『コードギアス〜反逆のルル−シュ』の櫻井孝宏ら多数の人気声優を抱えている中堅どころ。果たして、小宮が彼らと同じように声優でやっていけるかどうか」(声優関係者) 小宮としては、テレビ画面から消えてもいい覚悟だろう。今後は、ナレーターや声優などの仕事を中心にしていくとみられる。54歳になり、容色も衰えてきたこともあるはずだ。 だが、こんな見方をする関係者もいる。 「仕事は激減しても、世田谷に豪邸を購入し、ベンツを乗り回す優雅な生活を送っている。26年間も報道番組に出てきたので、蓄えもでき資金的に余裕はあるはず。また、母親の介護もしないといけないようです」 「脱画面仕事」への転身は、吉と出るか凶と出るか。
-
トレンド 2012年06月05日 15時30分
【注目アプリ】20周年を迎えたNamie Amuro(安室奈美恵)の公式アプリ
5人組ダンスグループ「SUPER MONKEY'S」のセンターボーカルとしてデビューし、小室哲哉プロデュース時代を経て、日本を代表するダンス&ボーカルアーティストといえば、言わずもがな安室奈美恵である。 今回の公式アプリはデビュー20周年を記念したもの。アムロちゃんはまだ34歳だが、スーパーモンキーズから数えると芸歴は長い。 「Namie Amuro Official App」の特徴は「vote」にある。「20th Anniversary Best」に収録されるかもしれない曲を投票したり、Tシャツロゴを募集していたり、ファン参加型になっているのだ。懐かしい写真が高画質で見られるPhotoや、チケット情報が見られる機能も、もちろん盛り込まれている。 iTunesのカスタマーレビューには★5つが並ぶ。「ファン待望」のアプリなのだろう。「20th Anniversary Best」の投票結果が楽しみだ。ちなみに、筆者は「太陽のSEASON」に投票しました…。(谷りんご)▼Namie Amuro Official Apphttp://itunes.apple.com/jp/app/namie-amuro-official-app/id527142046
-
芸能ネタ 2012年06月05日 14時00分
打ち切りドラマの後枠に助っ人で芦田愛菜を起用するフジの賭け
フジの7月ドラマで、注目されるのが「日曜夜9時枠」の『ビューティフルレイン』である。 芦田愛菜と豊川悦司のダブル主演。ある日突然、若年性アルツハイマー病と診断される父親と彼をひたむきに支えていく幼い娘の親子愛を描くドラマである。 オダギリジョーが主演し、8回で打ち切りとなった放送中の『家族のうた』の後番組になるせいか、なにかと取り沙汰されているのだ。 「フジの芦田愛菜主演は、昨年4月クールの日曜夜9時枠だった『マルモのおきて』以来。このドラマは30%を超える大ヒットとなった。単独スポンサーの花王はドラマ枠に切り替えてから低視聴率が続くため、一時は手をひこうと考えていた。しかし、愛菜の活躍で続けることを決めた。ところが、またオダギリジョーで失敗。そこで再建役として愛菜が起用されたわけです」(テレビ情報誌記者) 『家族のうた』は視聴率が3%台なので、それより下回ることはないだろう。そのため愛菜やトヨエツは気楽なはず。だがフジは、この2人に20%近くを稼いで欲しいという。 「フジは愛菜に対し、ギャラをはずんでいます。1回推定400万円という超Aランク。それには期待料も含まれている。撮影は夏休みに入るので、愛菜も引き受けたのです」(フジ関係者) ただ、ネックもある。 「編成企画担当が『家族のうた』のプロデューサーだった鹿内植氏。フジサンケイグループ初代議長だった鹿内信隆氏の孫娘なので、敗者復活戦のチャンスが与えられた。スタッフは複雑です」(前出・フジ関係者) ゆえに、7歳の愛菜ちゃんの両肩に重くのしかかるドラマとなる。もしこければ、愛菜のタレント生命にも傷がつくことになる。
-
-
社会 2012年06月04日 16時00分
立川6億円強奪事件19人目の逮捕者が法廷で繰り広げた家族寸劇
昨年5月に東京・立川市の警備会社から現金が強奪された『6億円事件』。関係者らは次々に逮捕されているが、まだ事件は収束していないようだ。今年3月にも21人目の逮捕者が出たほか、強奪された金のうち半分以上がまだ見つかっていない。 「まだまだ謎の残るこの事件ですが、昨年12月に犯人蔵匿罪で19人目の逮捕となった奥村亮祐被告(26)の被告人質問が5月17日、東京地裁立川支部で行われました。奥村被告は当時、友人(26=犯人隠避罪で有罪判決を受けている)に頼まれ、実行犯の渡辺豊被告(42)らのために一時的に部屋を用意したとされています」(司法記者) だが、奥村被告は法廷で、一貫して『6億円の犯人だと知らなかった』と言い張り、あくまで友情の上での行為だと主張した。 さらに、渡辺被告らが持ってきた現金袋などのゴミについても、「いや、捨てといてと言われたけど、自分、よく覚えてない…」と言葉を濁し、「全くただのゴミだと思ってました」と終始弱々しく発言。 なぜここまで苦しい言い訳に終始するのか。傍聴席を見回した検察官が、おもむろに問いかける。 検察官「先日、お子さん産まれたのかな? 今日、法廷に来てるの、奥さんと、お子さん?」 奥村被告「…はい」 法廷の一番前の席には、本当に産まれたばかりの赤ちゃんを抱き、奥村被告を見つめる若い女性の姿が…。 検察官「子ども、抱っこしたいでしょ」 奥村被告「したいです」 検察官はニヤニヤしながら突っ込んだ。 「そうだよなぁ〜。本当はあなた、匿う時に6億円の関係者と知ってたけど、認めると刑務所に行く事になるから、知らなかったとウソついてるんじゃないの?」 奥村被告「…そんなことはないです」 裁判が終わると子どもは泣き出し、それをあやす妻を、奥村被告はじっと見つめていた。これではまるで安っぽい2時間ドラマのようだ。 前科のある奥村被告は、今回有罪になれば刑務所行きが濃厚。犯人蔵匿罪は、犯人と知っていて匿えば有罪となる。奥村被告が我が子を抱けるのは、いつになるのだろうか。
-
その他 2012年06月04日 15時30分
元祖アキバ系パフォーマーのFICEがAKB48総選挙を大胆予想 1位は仁藤萌乃ちゃんで!!
元祖アキバ系パフォーマーのFICE。彼女たちは、赤い服の炎(えん)と青い服の氷(ひょう)の女性2人組ユニットで、完全人型アンドロイド。積極的にライブをこなす彼女たちに、6日に行われる第4回AKB48総選挙の順位を予想(希望)を聞いた。ちなみに、FICEとAKB48のかかわりは6年前。アキバのドンキホーテでまだ「AKB48劇場」が建設中だった頃、FICEは別のフロアーでライブやっていた。AKBの最初のオーディションの日、ドンキホーテの控え室が子供だらけで、「なんじゃこりゃ」と思ったとのこと。きっとその中には、初期メンバーで今でも活躍する高橋みなみや小嶋陽菜、峯岸みなみもいたはずだ。「あの子供達がすっかり立派になって感慨深いですねぇ」と語るFICE。気になる大胆な予想は…【1位 仁藤萌乃】 週刊AKBが衝撃的だった! 蛇首にまいてめっちゃ楽しそうで。あまりのインパクトで惚れてしまいました(by炎)。あれなら珍獣ハンターでもなんでもできるので今後が楽しみです。蛇をまいてセンターに立って蛇の歌うたうところが熱烈に見たい!! 【2位 指原莉乃】 さしこのくせにでご一緒したらめっちゃ良い子だったので。あと、へたれのふりして実はかなりできるやつだとわかりました。器用貧乏なだけですね。センターの素養はじゅうぶんにあります! FICE的に親しみNO.1☆ でもさしこだけに寸止め2番でいてほしい(笑)。【3位 篠田麻里子】 マジすか学園大好きだったんです。サドさんが大好きだったんです。かっこよすぎでした。恋しました。もうずっとサドさんならいいのになぁ…。(by炎)。【4位 峯岸みなみ】 私服のセンスが親しみ抜群☆AKBINGO!のガチ私服コレクションではある意味植松っちゃんのお墨付き。カリスマ的芸能人オーラはないかわりに手が届きそうな親しみと癒し効果があのポジション維持の理由かと。カリスマに登り詰めちゃったAKBだからこそ初心の「身近なアイドル」がこれから来る!? でもカリスマになっちゃだめだからこれくらい。【5位 市川美織】 ルックスといいキャッチフレーズといいAKBの中でいちばん「地下」を感じるので親近感♪ もちろんもし地下にいたら抜群にかわいいんだけど、でもいそう、共演してそう、一緒に写メとってそう(笑)。そんなみおりんにはぜひそのテイストのままでいてほしい。まだセンターには早い気がするから次回のセンター候補くらいで〜。<プロフィール> FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。 アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。『FICE 10周年記念祝大祭!!〜10年に1度のガチ祭り〜』チケット発売中☆<特設サイト>PCはこちら http://fice.jp/10th/10th.htm携帯はこちら http://t.co/zonLPbxa■公演日:2012年8月18日(土)■会場:新宿FACE(http://www.shinjuku-face.com/) 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン 新宿歌舞伎町7F■開場/開演:13:00OPEN / 14:00START (終演20:00前後予定)■出演:FICE/FICE座RAINBOWスペシャルゲスト 桃井はるこ友情ゲスト noisy/森野王子/小泉千秋/鈴木まりえ/森永まみ/大和撫子/美弥乃静/ゅん((*∀*))ゅん/旧うさぎのなみ平/他
-
-
レジャー 2012年06月04日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その7〜キャバクラ超人列伝・その2
こんにちは。キャバクラ小説家のyanagiです。前回は、私の友人の「のむちゃん」の話をしましたね。今度は、私自身の「武勇伝」を語ってしまいましょうか(笑) 確か、あれは4年前のことだったと思います。 北関東の某県の県庁所在地のネオン街が、当時の私の主な出没地でした。その頃、フィリピンパブや中国・韓国系の店が一気に激減したことがありました。外国人パブはだいたいが大箱なので、大箱がけっこう空き物件となり、そこに日本人の子が働く普通のキャバクラが居抜きで入った…というケースが多くみられました。中にはショー用のステージがそのまま残っている店もあったのですが、とある店にドラムセットと暗譜類が置いてあったんです。きっと、生バンドが入るような古い店の跡地だったんでしょうね。詳細はわかりませんが。 ふとしたきっかけでその店に入った私ですが、相変わらず黒服と仲良くなり、店長と意気投合し、「今からライブやっちゃうか」ってなったんですよ。実は元バンドマンなので、ドラム叩けるんですね、私。 ちょうどエレキギターを持ってきていた社長がギターボーカルで、私がドラム、バンドの練習帰りだったお客さんが飛び入りでベースに決定。黒服に、外の看板に「緊急LIVE」なんて張り紙をさせましたね。確か夜中の12時頃だったと思います。もちろんお客さんは普通にキャバクラに来ただけのお客さんばかりでしたから、最初はみんな茫然としてましたよ。1時間くらいライブやりましたが、途中からお客さんたちもノってくれて、待機の女の子たちもステージ前に来ちゃう感じで、なかなか盛り上がりましたね。 後にも先にも、あんな経験は二度とありません。もうないと思いますね、たぶん(笑)。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利の名前でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
スポーツ 2012年06月04日 15時30分
やはりクリーンアップは無理だった! イチロー3番“クビ”で指定席に出戻り
今季、3番打者に起用されたマリナーズ、イチロー外野手(38)にクリーンアップは“クビ”の烙印が押された。 長年、1番打者に座ってきたイチロー。今季はチームの得点力不足を解消するため、エリック・ウェッジ監督が押し出したのが、3番イチローだった。というのも、イチローは昨季までの得点圏打率が.335と高く、チャンスに強かったからだ。1番より打席数が減る3番に座れば、200本安打到達に支障も出るが、昨季で連続200本安打はストップし、それも3番起用を後押ししたようだ。 しかし、出塁してチャンスをつくる立場から、走者を帰す立場に変わって、プレッシャーがかかったのか、イチローの調子はいまひとつ。3番での52試合で、打率は.271ながら、本塁打は1本、クリーンアップとして求められる打点はわずか17と期待に応えられなかった。3番を打っている間の得点圏打率は.157と惨たんたるもの。走者を帰せなければ、3番失格だ。 ウェッジ監督は配置転換を決断。イチローはチーム53試合目、今季初の休養日となったが、54試合目の6月1日(日本時間2日)から指定席の1番打者に出戻りとなった。 復帰1試合目のホワイトソックス戦(USセルラーフィールド)では5打数1安打だったが、盗塁1を決めた。そして、2試合目の2日(同3日)のホワイトソックス戦(同)では、第1、2打席で2打席連続本塁打を放った。1試合2本塁打は通算6度目。ヒットはこの2本だけだったが、チームの勝利に大きく貢献した。 指定席に戻ったイチローは、「ずっとやってましたから。ボクの場所だと思いました。(今後も)そうでありたいと思いますが、未来のことは分からない」と肩の荷が下りた様子。ウェッジ監督は「最も経験があり、最も快適な場所が1番であり、チームにとってもそれがいいと判断した」とコメントした。 1番に戻って、余計なプレッシャーから解放されたイチロー。現在の2割7分台の低い打率には、本人も満足していないだろう。これを契機に、本来の調子を取り戻してほしいものだ。(落合一郎)
-
その他 2012年06月04日 11時45分
「2ちゃんねる」がまとめサイトに転載禁止の“宣戦布告”
インターネット大手掲示板「2ちゃんねる(=2ch)」が、いわゆる「まとめサイト」の大手に対し、2chの著作物の利用及び転載を禁止を通達していることが分かった。2chトップページ「2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています|2chのデータ利用について」からのリンク先(2ch.net/warn.txt)に掲げられた警告文は以下の通り。第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。また、本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。http://yaraon.blog109.fc2.com/http://hamusoku.com/http://blog.esuteru.com/http://jin115.com/http://blog.livedoor.jp/insidears/ 発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります 以上、やり玉に挙げられているのは「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つのサイト。それを受け各サイトは「ということでお前ら大勝利です! おめでとうございます!」(やらおん)、「ということで、2ちゃんコピペおしまいです!!!! どうも、今まで見てくれた皆様ありがとうございました!!!!!!」(ハム速)「今後は2ちゃんねるの書き込みを転載しない形での楽しいブログ作りを心がけていきますのでこれからもはちま起稿をよろしくお願いします」(はちま起稿)と反応している。
-
その他 2012年06月03日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(7)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『ユーディットXIII(ドライツェーン)』(平谷美樹/東京創元社 1785円) 主人公が誰なのかあまりはっきりしていないからこそ楽しめる、というタイプの小説がある。とりわけアクション系、冒険活劇系のものに傑作が多い。敵対する複数の人物、各々の心理を描くことで銃撃戦やチャンバラに緊迫感が生まれるのだ。それぞれが自分なりの信念を持っている。勝つのは自分だ、と信じている。ゆえに読者は戦いがどのような形で終結するのか予測できなくなり、行く末を知りたいという興味でページをめくり続ける。 本書の作者は2000年にデビューしてすぐに『エリ・エリ』で第1回小松左京賞を受賞した。しかしSF専門の書き手にはならず、時代小説、怪談、釣り小説など幅広いジャンルを手がけるようになった。第2次大戦下のヨーロッパを舞台に死闘を描く本書は、その多彩な才能を凝縮させた力作である。 一応、物語の最初は主人公らしき人物が明確だ。1937年2月、画家としての大成を目指す青年・不破真一はパリの美術館に飾られたクリムトの絵画『ユーディットXIII』を見て衝撃を受ける。これ以上の作品を自分は描くことはできないという絶望。流浪の旅の末、スパイ組織の一員になる。しかし、彼がナチスからの絵画奪還作戦に参加したあたりから主人公は曖昧になる。作戦に関わる複数人物それぞれの思惑を克明に描いていくのだ。企てや裏切りの錯綜するスリリングな展開が素晴らしい。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『本音の沖縄問題』(仲村清司/講談社現代新書・798円) 1972年5月15日、日本復帰−−。それから40年、基地とカネをリンクしたシステムが完全に破綻しつつある沖縄で、いま何が起きているのか。大阪生まれの沖縄人2世で沖縄に移住して15年を数える著者が、沖縄人の本音を交え、「沖縄問題」の真実に迫る。◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり 『週刊ダイヤモンド』の病院特集が売れ行き好調らしい。そこで、これまでの特集を1冊にまとめた臨時増刊『頼れる病院&医師』(ダイヤモンド社/880円)が発売された。ガン治療の最新医療や名医の探し方などを紹介。成人病と隣り合わせの生活を送る中高年にはありがたい。 都道府県別に一覧表を作成した『頼れる病院ランキング』では、病院の実力が一目瞭然となっており、地方の読者にこれほど有効な情報はないだろう。また、ニュースでよく報道される医師不足や病院経営の様々な問題点も指摘されており、現在の日本の医療実態もわかりやすく解説されている。 大きな病院では、一人の医師が100人の患者を担当することも珍しくないという。ましてや、医師の仕事は間違いが許されない。過酷な医療の現場をこと細かに構成することによって、私たちがどのように病院と付き合っていくべきかを手引きしてくれる。完全保存版の名にふさわしい充実した内容の増刊号だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
-
スポーツ 2012年06月03日 11時00分
横綱・大関陣総崩れで奮闘 史上最年長優勝した旭天鵬と日本人力士の“差”
5月20日、大相撲夏場所は横綱、大関陣が総崩れし、モンゴル出身のベテラン・旭天鵬が栃煌山との史上初の平幕決定戦を制して、37歳8カ月という史上最年長で初優勝した。 14日目を終えて、優勝争いのトップは稀勢の里、栃煌山、旭天鵬の3人が3敗で走り、これを白鵬、隠岐の海、碧山の3人が1差で追いかけていた。 まず、この盛り上がりに水を差したのが琴欧洲。千秋楽の朝、右足の根骨じん帯損傷で3週間の安静が必要という診断書を提出し、突如休場。対戦相手の栃煌山は不戦勝となり、逆転優勝に意欲を燃やしていた白鵬ら4敗組の優勝の目は消滅した。 「この琴欧洲休場の報を部屋で聞いた白鵬は、『力が抜けた。オレも人間だなと思った』と話していました」(大相撲担当記者) さらに、追い打ちをかけたのが稀勢の里の不甲斐なさ。本割に勝って優勝決定戦に進めば、相手は格下の平幕ばかり。初優勝は向こうから転がりこんでくるような状況だったが、本割で、しかも土俵際まで押し込みながら、把瑠都に逆転の上手投げを食った。 「もし稀勢の里が優勝すれば、来場所は綱取りになる。たとえ12勝の優勝でも、優勝は優勝。横審の内規にも、(横綱に推挙する力士は)2場所連続優勝か、それに準ずる成績の者、と書いてある。次の名古屋場所の話題にもなったのに」(相撲協会幹部) こんな周囲の計算違い、思惑外れを、すべて自分のエネルギーやパワーに変えたのが、初土俵から21年目の旭天鵬だった。 本割で若い豪栄道を翻弄して優勝決定戦に勝ち上がると、今度は不戦勝ではやる気持ちを抑えかねている栃煌山が気負い込んで飛び込んできたところをはたき込み、優勝決定戦を制した。 ピークはとっくに過ぎているロートルの旭天鵬が、なぜヒーローになったのか。両者の明暗を分けたのは、一言でいえば強かさの違い。 「旭天鵬は17歳でモンゴルから来日し、8年前に日本国籍を取ってモンゴルで排斥運動が起こったときも『何をされるか、わからないけど、自分の口で説明してくる』と言ってモンゴルに戻るなど根性も据わっています。それに比べて、日本人力士はチャンスになればなるほど委縮し、あまりにもひ弱。これでは何度、競り合っても勝ち目はありません」(大相撲関係者) 大相撲界に日本人力士の喜びの声が響き渡るのはいつのことか。
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分