ちゃん
-
レジャー 2012年06月08日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/9) アハルテケステークス 他4鞍
☆東京11R「アハルテケステークス」・ダ1600メートル 波乱含みのハンデ戦(昨年は3連単200万円馬券)で予断を許さないが、軸馬として最も信頼を置けるのはアドマイヤロイヤルだろう。 というのも、コース<3220>、距離<3120>と抜群の実績を残しているからだ。実績は武蔵野Sを優勝しているナムラタイタンが最右翼だが、死角(トップハンデ58.5キロ)を抱えているのは確かで、過信は禁物。その点、アドマイヤロイヤルの56キロは魅力だ。武蔵野Sは同斤量56キロで0秒2差(3)着と迫っているし、前々走のオアシスSも休み明けの不利を抱えながら0秒6差(3)着に食い下がっているように、実力はほぼ互角。ハンデ差と、ここにきての上昇度((3)(2)着)を考えればチャンスは大きい。 当面の相手は、バーディバーディ。フェブラリーS(11年)、帝王賞(同)の両GI3着の底力は自他共に認めるところだ。58キロは楽ではないが、地力で上位争いに持込みそう。台風の目は、休養を挟んで2連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢いのゴールドバシリスク。◎2アドマイヤロイヤル○14バーディバーディ▲1ゴールドバシリスク△7スタッドジェルラン、13ナムラタイタン☆東京10R「江の島特別」(芝1600メートル) 降級馬のルルーシュには逆らえない。 この条件は、前々走の石和特別を快勝。続く準オープンの湘南Sでハナ差2着している格上馬でもある。<2100>と、コース相性も抜群。普通に走ってくれば勝てるだろう。相手は伸び盛りの3歳馬、アルキメデスだが、やはりここが勝ち得戦のゴーハンティングも圏内。◎2ルルーシュ○1アルキメデス▲3ゴーハンティング△6アドマイヤセプター、8カグニザント☆東京9R「稲村ヶ崎特別」(芝2000メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、サフランディライトに期待。この条件は昨秋の新潟開催で2000メートル1分59秒6の好タイムで快勝しており、実力を疑う余地はない。降級してチャンスは大きく広がった。 相手は、意外性を秘めたレジアーネ。ダートとはいえ、この条件は快勝している実力の持ち主。芝がダメと決めつけるのは早計だし、休み明け2戦目でガラリ一変するシーンがあって不思議はない。◎12サフランディライト○8レジアーネ▲14バンスタンウォルツ△1アサクサポイント、3アンレヴマン☆函館11R「HTB杯」(芝1800メートル) メンバー構成に恵まれた、リキサンマックスにチャンス到来。 昨年のきさらぎ賞でクビ差(2)着に逃げ粘ったスピードと実力は、(降級した)ここでは明らかに上位。もともと、叩き良化型で休み明けをひと叩きされた効果は絶大だし期待できる。逃げ切りが決まる。◎8リキサンマックス○9メイショウゾウセン▲6ウインクリアビュー△1ツヨイキモチ、7マッキーバッハ☆阪神11R「灘ステークス」(ダ1800メートル) 究極の上がり馬、ローマンレジェンドの勢いは誰にも止められない。 <4100>(ダート)と、連対率10割を継続中なのは非凡な実力とセンスの証し。まして、勝って同条件なのだから死角は見当たらない。ここも通過点。相手は、コース巧者のナリタシルクロードと、追い込み強烈なドレミファドン。◎6ローマンレジェンド○8ナリタシルクロード▲13ドレミファドン△12バトードール、3マストハブ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能ネタ 2012年06月08日 14時00分
シズちゃん五輪消滅はよかった!?
ロンドン五輪のボクシング女子ミドル級出場を目指していた、南海キャンディーズのシズちゃんこと山崎静代(33)の五輪出場が、完全に消滅した。 「シズちゃんはパンチが重いですが、スピード、瞬発力、ディフェンスの技術に欠けるのが欠点。アメリカなどは選手層が厚く、スピードとパワーを兼ね備えた選手が少なくない。もし五輪に出場して、そうした選手と対戦したら、玩具にされかねませんでした。ボクシングは食うか食われるかの格闘技。お笑い芸人が芸能活動の片手間でできる競技ではない。少なくとも玄人筋のファンはそう見ていますよ」(スポーツライター・織田淳太郎氏) アマチュアボクシング連盟の事務手続きの不手際を指摘されたが、不出場が決まってむしろ良かったではないか。加えて、シズちゃんは体に爆弾を抱える身。2年前には頭部のMRI検査で脳に影が見つかり、再検査を受けた結果、何もなかったことを強調しているが、周囲の心配は変わっていない。 しかし、本人は4年後のブラジル・リオ五輪を目指す覚悟の様子。そもそも、ボクシングで二足のわらじが履けるものなのだろうか。 「もしリオ五輪を本気で目指すなら、世界レベルの猛特訓で肉体改造しなければならない。東南アジアはレベルが低過ぎるので、選手も五輪レベルに達していませんからね」(同) 芸人のままが得策か。
-
スポーツ 2012年06月08日 11時00分
ザックJAPANに火種 オレ様本田トップ下に香川派「監督変えろ」猛反発(1)
6月3日からブラジルW杯アジア最終予選がスタートしたが、開幕をまたず「監督交代論」が急浮上。本田のトップ下起用に固執するザッケローニ監督に香川シンパの欧州組がこぞって反発、協会も有事に備え「救援監督」を緊急配備していた! 1年かけての最終予選が火ぶたを切る。堂々「1位突破」を宣言するザッケローニ監督だが、最終予選での監督解任、途中交代は枚挙にいとまがない。 先の国際親善試合アゼルバイジャン戦では、香川真司(23、ドルトムント)が先制ゴールを決めれば、岡崎慎司(26、シュツットガルト)のゴールを本田圭佑(25、CSKAモスクワ)がアシストといった具合に順風満帆に映るザックジャパンではあるが、日本サッカー協会はすでにバックアップ体制を整えている。 「いまのザックジャパンでは世界ランク109位のアゼルバイジャンには勝てても、最終予選を戦う相手に楽に勝てる力はない。選手の能力を十分に引き出せていないからです。昨年9月から今年2月の3次予選で格下の北朝鮮、ウズベキスタンで2連敗したことが何よりの証明。協会首脳はザックジャパンに自信をつけさせるため、あえて弱いチームで強化試合をマッチングしたのでしょうが、『1位で突破する』と豪語するザッケローニ監督の言葉は額面通りに受け取れません。選手間でも『ザック采配には戦術が見えない』『監督を代えるべきだ』という声が強まっており、協会としても有事の備えを進めています」(日本代表関係者) 4月、Jリーグで気になる監督交代があった。昨年限りでG大阪監督を退任し、J1通算239勝(69分け129敗)の最多勝利記録を持つ西野朗氏のヴィッセル神戸監督就任である。 「この発表を聞いて正直驚いた。というのも、西野氏がG大阪を辞めたのは、昨秋に北朝鮮に敗れザックジャパンの雲行きが怪しくなり、有事に備えさせるためだったからです。彼は早大サッカー部で岡田武史元日本代表監督の2年先輩。大学時代を含め人気、実績とも岡ちゃんを上回ってきた。協会も実力を高く評価しており、ザッケローニ監督の後任に温存していたのです。最終予選でチーム状況が好転しなければ、いつでもスイッチOKと。それが一番大事な時期にヴィッセル神戸監督。時期が時期だけに得心がいきません」(テレビ局プロデューサー) 西野氏がサムライジャパンをにわかに離れたのは、日本サッカー協会が西野氏に代わる「救援監督」の人選を終え、その手配が完了したからである。
-
-
レジャー 2012年06月07日 15時30分
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(6)」〜涌井投手を売った女のように、関わると怖いキャバクラ嬢〜
こんにちは、竹内レイです。先日、西武・涌井秀章投手(25)が、中洲の高級クラブホステスと親しくなり、ベッドで眠る涌井投手の写真が流出してしまいました。涌井投手は数日間、選手登録を抹消、反省期間を設けられることに…。 綺麗な女性を見ると、つい口説きたくなってしまう男性心理もわからなくはありませんが、きちんと相手を選ばないとあなたも大変なことになり兼ねません。 そこで今回は、キャバクラ嬢と関係を持ったことで失敗してしまった人のお話しをご紹介したいと思います。 K川さんは、女性の扱いもうまくキャバクラ嬢からも人気のあるお客様ですが、女性関係がだらしないと有名な方でもあったのです。いつも新人のキャバクラ嬢が入店すると、ちょっかいをかけては飽きてしまい、別のホステスに乗り換えるという事を繰り返していました。 ある日、K川さんと 新人ホステスのR子ちゃんがプライベートでデートをしているところを偶然K川さんの奥様が発見してしまいました。 奥様はものすごい剣幕でお店に乗り込み、黒服を怒鳴り、R子ちゃんにビンタをお見舞いしたのです。R子ちゃんには、お店に迷惑をかけたということで、数十万円の罰金が科されてしまいました。 そんな事があり、肝心のK川さんはどうしたかというと…? もう既に別のホステスに手をつけており、R子ちゃんのことは知らんぷり。 しかし、それで引き下がるR子ちゃんではありません。どうしてもK川さんを許せなかったのか、昼間にいきなりK川さんの会社へと乗り込んでしまったのです。 R子ちゃんはK川さんの上司を呼びつけ、彼女の家にK川さんが置いて行った洋服や一緒に撮った写真を並べ、お店から要求された数十万円を会社に請求してしまったのです。もちろん会社がお金を払うわけがないので、K川さんが支払い、R子ちゃんはお店を辞めました。 その後K川さんは…3年間の契約で地方の子会社に出向になってしまい、お店には一切顔を出さなくなりました。 どのような方とお付き合いをするかはもちろん自由ですが、キャバクラ嬢といえども生身の人間です。不当な扱いをしてしまうと、あなたの首を絞めることになりますよ。気を付けましょうね。ライター:竹内レイ1986年生まれ 愛知県在住元キャバクラ嬢の経験を生かした恋愛テクニックが得意http://ameblo.jp/rei-takeuchi/
-
トレンド 2012年06月07日 15時30分
『ハロー!?ゴースト』、インタビューその(2)〜カン・イェウォン&キム・ヨンタク監督
昨日に引き続き6月9日(土)から公開される『ハロー!?ゴースト』から、主人公カン・サンマンに一目ぼれされる看護師ヨンスを演じたカン・イェウォンと、この映画が初監督作となったキム・ヨンタクのインタビューを掲載する。■カン・イェウォン インタビュー■ Q:完成した映画を初めて見たとき、いかがでしたか? シナリオの段階で内容は全部知っていたはずなのに、試写では大泣きしました。監督の手腕がすばらしかったのだと思います。終盤のオチは本当に『シックス・センス』を超えるようなオチではないでしょうか(笑)。 Q:脚本を読んだ印象は? やはりオチの部分がすごく衝撃的でした。ですが、オチというより本当にシナリオの完成度が高かったのです。一気に読んですぐに出演したい、この監督と映画を撮りたいと思いました。私は観客の立場として自分が見たい映画に出演すると決めています。この映画がまさにそうでした。 また、チャ・テヒョンさんはすべての女優たちが共演したいと思っている俳優です。私もずっと共演したいと思っていましたが、こんな形で実現するとは思っていませんでした。嬉しかったです。 Q:どんな役作りをされましたか? 職場がホスピスという設定だったので、実際ホスピスの看護師たちに会いに行きました。1年、5年、10年という別々のキャリアを持つ看護士たちに会って話を聞きました。また、ホスピスを経験した方の本も読みました。また父親に対する恨みという部分は、監督と一緒に具体化していきました。監督が簡単にOKを出すタイプの方ではなく、息遣いや視線、話し方やテンポという細かい部分すべてに指示を出してくれました。 Q:ゴーストたちと演技する設定で、俳優たちが目の前にいながら見えないふりをして演技したわけですが、難しかったですか? 不思議ですが、見えないふりをして演技をするというのは思ったよりも意識せずうまくできました。監督から本当に何もないように演技しろと指示されたので。NGも出ませんでした。ただチャ・テヒョンさんだけを見て演技しました。 Q:撮影のテンションや感情を維持するため、実生活でもそのような雰囲気作りをするほうですか? それはないです。私生活にそのような感情を持ち込むとエネルギーを奪われてしまうので、普段は何も考えず、撮影中だけ集中して入り込むよう心がけています。特にヨンスのようなキャラクターは気分の良し悪しがはっきりしておらず、その間をずっと維持していないといけないので、なおさらでした。【カン・イェウォン プロフィール】1980年生まれ。2001年にドラマ「ホニホ二」で女優デビューを果たす。『恋愛中毒』(02)、『魔法の性』(02・未)に出演した後、『1番街の奇跡』(07)で注目を浴びる。2009年公開の超大作『TSUNAMI‐ツナミ‐』の女子大生役で人気を不動のものにした。『ハーモニー 心をつなぐ歌』(10)では、大学で声楽を学んだ経験を生かし、心に深い傷を負った女性の役を見事に演じ、利川春史映画祭新人女優賞を受賞した。■キム・ヨンタク監督 インタビュー■ Q:オチがすばらしい作品で、シナリオの力が非常に大きいという評価をどう受け止めていますか? ありがたいお話ですが、演出を初めて経験する立場では演出力が不足しているという意味にも捉えられますよね(笑)。映画シナリオ作家として9年間活動してきました。毎回同じように起承転結の構造で流れていくシナリオが大嫌いだったので、構造も全く新しいものに挑戦したかったのです。 Q:本作のアイデアが浮かんだきっかけは? さびしい人間がさびしくなくなる方法は他人と会うことです。なので、他人と会ってさびしくなくなるという話を作りたいなと思ったのです。大きな枠組みができてすぐに話を構成することができましたが、初稿が完成するまで約3か月もかかりました。前半に重点を置かず、終盤に最大のポイントを持ってこられるようシナリオ作業と演出を行いました。2回、3回見た後でもつじつまが合うよう伏線に気をつけたのです。 Q:シナリオ作家として長く活躍された後、念願の監督デビューとなりましたね。 口ではシナリオが大事だと言われますが、現場では監督の演出で進行していくのが現実で、剥奪感が大きいです。実際に監督をしてみると、シナリオの作業が一番大変なように思えました。そのような影の部分への評価がなされないことが悔しいですね。 Q:初監督はいかがでしたか? 新人監督なのに周囲からどんなに言われたことか。私に振り回されるとか、いろいろ干渉しすぎるとか。しかし、みんなからの信頼があり何とか完成できました。すべてのスタッフが全力をかけて取り組んでくれたおかげです。今の段階の最善を尽くせたと思います。チャ・テヒョンさんもやり残したことはないと言ってくれました。 Q:撮影現場で思い出に残っているエピソードを教えてください。 海のシーンで、5月で水温が低く、何度も撮り直しているうちに、チャ・テヒョンさんが、悪寒がするということで倒れそうになりました。しかし、まだ撮影シーンが残っていて。「撮影しなかったら後悔しそうだ」と話したら、チャ・テヒョンさんが震えながら「わかった」と。映画をみると彼が震えているのがわかります。 Q:俳優陣の演技はいかがでしたか? 全俳優がやりにくい監督だと話していました。既存のコメディを撮るのとは違った演出をしますから。チャ・テヒョンさんもはじめはとても大変そうでした。普通の監督はもっと笑わせようとするはずが、私が抑えたのです。私が理解しているチャ・テヒョンという俳優はとても深みのある表情ができるのに、コメディ路線ばかりでとても軽く見えていて、ずっと惜しいなと思っていたのです。チャ・テヒョンさんにはこの映画を通して一番シリアスな表情を見せてあげると約束しました。【キム・ヨンタク監督 プロフィール】 カム・ウソン主演『大胆な家族』(05・未)、チャ・テヒョン主演『バカ』(08)といった明るく心温まるストーリーを書きあげ、脚本家として認められた。監督デビュー作となる『ハロー・ゴースト』は脚本の完成度の高さから1週間で資金調達、キャスティングを実現したことで大きな話題となった。本作の大ヒットがキム・ヨンタクを一気にスター監督の座へと押し上げ、大注目の新鋭監督として期待を集めている。 『ハロー!?ゴースト』、いよいよ6月9日(土)から新宿武蔵野館にてロードショー。公開からわずか2か月でハリウッドリメイクが決定した超注目作!! 天涯孤独な男と4人のゴーストが繰り広げる人生最高のサプライズを体感!■『ハロー!?ゴースト』主演:チャ・テヒョン/コ・チャンソク/チャン・ヨンナム/イ・ムンス/チョン・ボグン/カン・イェウォン監督・脚本:キム・ヨンタクエグゼキュティブプロデューサー:ウディ・キムプロデューサー:チェ・ムンス撮影:チェ・サンムク照明:イ・スンジェプロダクションデザイン:ファン・ジュヘ録音:イ・スンユ編集:キム・スンミン音楽:キム・ジュンソク2010年/韓国映画/111分/カラー/35mm/原題『헬로우 고스트』提供・配給:ツイン/配給協力:太秦/協力:パラマウント ジャパン(C)2010 Water n Tree Pictures & Next Entertainment World Inc. All Rights Reserved.6月9日(土)新宿武蔵野館にてロードショー! 他全国順次公開公式サイト http://www.hello-ghost.com/
-
-
芸能 2012年06月07日 11時45分
AKB48総選挙 圏外メンバーの反応は?
アイドルグループ、AKB48の総選挙の開票イベントが6日、日本武道館で行われ、第1位がAKB48、チームKの大島優子となった。もちろん、会場で名前を呼ばれたメンバーに注目が集まるが、参加したのは237名。むしろ、圏外となってしまったメンバーの方が多いのだ。 AKB48の2期生として活躍するチームBの佐藤夏希は、開票イベント後にブログを更新。「みなさん。本当に本当に本当にありがとうございました。悔しかった。名前が呼ばれなくてすごく悔しかったです(中略)涙はこらえていましたが終わって事務所の方々の顔を見たら涙が溢れてきました。たくさんチャンスをくださったりアドバイスをしてくださってるのに…もっと頑張らなくてはいけないと実感しました」と悔しさを前面に出すとコメントを綴る。しかし、7日に更新された同ブログには、「暖かいコメントもちゃんと見させていただきました。今日からまたがんばります! 引きずることはしません。ここで落ち込んでいては上にはあがれないです。6/6をもって泣いたり悲しんだりするのはやめました」と今後への決意を語っている。 第1回じゃんけん大会で、優勝して話題になったAKB48のチームKの内田眞由美もブログで「今日の選抜総選挙、わたしはステージに立つことはなかったのですがとてもいいイベントだったと心から思いました」と今回の総選挙について語っている。そして、「本音を言うと悔しくて悔しくて期待していたのが恥ずかしくて皆さんに申し訳なくなって終わったあと着替え部屋で1人泣いたりしました」と悔しさをにじませる。ただ、第5位となった篠田麻里子が、壇上で、「先輩を潰すつもりで来て下さい」と語ったことに対して、「先輩を越える勢いでかかってこい。私は忘れていたような気がします。(中略)皆さんにいっぱいいっぱい応援して頂けるように気合いを入れて今年はいっぱいいっぱいがんばります」と綴っている。 また、“スーパー研究生”“即戦力”としてオーディション合格の直後から話題になっていたAKB48の13期生の光宗薫は、google+で、「ずっと泣いててごめん。悲しませてしまってごめんなさい。最後、会場を睨んでしまってすみませんでした。八つ当たりです。出直してきます。自分はもっとAKB48に全てを捧げなければいけない。けど明日からは絶対に負けない。次は負ける気がしないです。何でもする」とコメント。これに対してファンからは、「こういうコメントいいよ。やる気が伝わってくる」「篠田をつぶせるのはコイツかもしれない」と、その意気込みは好意的に受け止められたようだ。
-
芸能 2012年06月06日 15時30分
お笑い芸人 豪快伝説 其の十四『次長課長』
お笑い芸人。コメディアン。エンターテイナー。そんな彼たちがかつて刻んだ偉大なる伝説、爆笑列伝を紹介していく連載の14回目。フォーティーンスバウトは、次長課長だ。 「不正受給」という言葉をトレンドワードに仕立て上げた、次長課長の河本準一。その後、擁護芸人や告白芸人がよしもとから続出したことも、火に油を注いだ。しかし結果的に、河本のテレビ出演に大きく響くことはなかったため、事態はゆっくり収束しそうだ。 そんな河本が、昭和芸人さながらの金の使い方であったのは有名だ。よしもとでは、先輩が後輩におごるという悪しき不文律が、脈々と受け継がれている。そのモデルケースである河本も、売れるまでは、雨上がり決死隊の宮迫博之、品川庄司の品川祐など、多くの先輩芸人にかわいがられ、酒の飲み方、業界の生き残り方などを体に叩きこまれた。そして、「売れたら同じことを後輩にしてあげろ」というメッセージを受け取っていたため、「準ちゃん会」を結成した。 のちに売れたタカアンドトシ、オリエンタルラジオの藤森慎吾、ダイノジの大地洋輔、ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎、パンクブーブーの黒瀬純、レイザーラモンRG、レギュラー、トータルテンボスの藤田憲右、カラテカの入江慎也ほか、無名のサカイスト、ニブンノゴ!、ギンナナなど、構成員は50名におよぶ。 年に1度の誕生日会となれば、カラオケボックスなどを貸しきって、豪勢に祝う。総額10万円を超えることも珍しくないが、河本ひとりで支払う。後輩には絶対、財布を出させない。それはかつて、後輩に「飲みに行こう」と軽く誘ったとき、「ちょっと待ってください」と消費者金融に立ち寄った姿を見たときから、心に決めたことだ。 ひと晩で100万円ほど散財することもあり、後輩のタクシー代までしっかり支給。そうなると当然、2児のパパである河本家の家計に響く。そこで、元アイドルの妻は将来のためにと'06年、河本の個人事務所を設立。自らは、社長に就任した。ギャラのほとんどをこの事務所に振り込ませて、河本の散財癖、さらには浮気防止に役立てている。 幸か不幸か、そんなアルコールざんまいの毎日がついに祟って'10年、河本は急性すい炎で長期療養。以降から今なお、厳しい食事制限がされているため、酒を飲めなくなった。それでも、後輩と外食すれば、勘定は河本もち。今では、後輩も遠慮して飲めなくなったという。 いっぽう、相方の井上聡は、吉本(当時)男前ランキングで殿堂入りするほどのイケメン。これまでに、山本梓、優木まおみといった美人と噂になるも、インドアタイプの井上は、結婚に発展しない。趣味はゲーム。散財も浮気もないため、芸人としての伝説は皆無。しかし、このアンバランスぶりが、コンビとしてはいいのかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2012年06月06日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第14回〜女子プロ野球選手・“ナックル姫”吉田えり
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんをピックアップするこのコーナーですが、今回はこの度、再渡米した女子プロ野球選手、“ナックル姫”こと吉田えり投手(20)を取り上げます。 吉田は92年1月17日生まれ、神奈川県横浜市出身。小学2年の時に野球を始め、横浜市立中川西中学校では軟式野球部に所属し、一塁手としてプレー。その後、硬式野球を始め、父親の勧めで投手に転向。川崎北高に進学後、硬式野球部に入部したものの、故障のため5日で退部。男子との体力の差を感じるようになったが、テレビで見たナックルボールの使い手、ティム・ウェイクフィールド投手(前レッドソックス)の影響を受けた。「ナックルボールを覚えれば、男子と同じ土俵で野球を続けられるのではないか」と思い、練習に精を出して、ナックルを習得。 その後は社会人野球クラブチームの千葉熱血メイキング、西多摩倶楽部に所属。女子クラブチームのアサヒトラストでもプレーした。 08年11月、関西独立リーグの合同トライアウトを受け合格。同リーグのドラフト会議で神戸9クルーズから7巡目指名を受け入団。現役女子高生プロ野球選手の誕生ということで、話題を振りまいた。 09年シーズンは未勝利に終わり、神戸9クルーズを退団。10年初頭に米アリゾナ州でのウインターリーグに参加し、独立リーグ・ゴールデンベースボールリーグのチコ・アウトローズからのオファーを受け、同年5月に入団し渡米。ここでも未勝利に終わった。 翌年初頭のウインターリーグでは声がかからなかったが、11年シーズン途中にチコ・アウトローズに復帰。ところが、直後にマウイ・イカイカにトレードされた。ここでリーグ初勝利を挙げたものの、同チームが財政難のため、選手全員が自由契約となり帰国。 今年1月、関西独立リーグの兵庫ブルーサンダーズに入団。5月3日の紀州レンジャーズ戦で、待望の日本初勝利を挙げた。そして、6月から古巣のマウイ・イカイカに復帰。米国での3シーズン目を迎える。同リーグは5日(日本時間6日)に開幕する。 自称巨乳評論家のA氏は、「えりちゃんの魅力は愛らしいルックスと童顔。一見、巨乳には見えないのですが、米国での生活でバストも巨大化したようです。食べ物とサプリメントが功を奏したのですかね…。投げる度に、胸がユサユサと揺れる姿はたまりません。できたら、日本でのプレーを見たいものです」と語る。 なにかと話題の吉田だけに、日本国内で見たいのはヤマヤマですが、ぜひ、米国で成功して日本球界に戻ってきてほしいものです。(坂本太郎)画像:【公式】吉田えり 【Official】Eri Yoshidahttp://www.facebook.com/eri.yoshida.official
-
トレンド 2012年06月06日 15時30分
『ハロー!?ゴースト』公開記念、インタビューその(1)〜チャ・テヒョン
6月9日(土)より公開される『ハロー!?ゴースト』を記念して、本日から2日間にわたりオフィシャル・インタビューを企画。 本日は、劇中で人生に嫌気がさし自殺を図るも失敗。4人のおかしなゴーストたちにとり憑かれてしまい、彼らの願いごとを叶えてあげることになる主人公、カン・サンマンを演じたチャ・テヒョンのインタビューを掲載する。■主演チャ・テヒョン インタビュー■ Q:この映画の出演を決めた理由は? コメディでありながら、とてもシナリオが良く練られていて内容が深かった。コメディ作品で、内容が薄くて俳優にだけ依存するような作品だとついオーバーリアクションになりがちだけど、今回はまったくそうではなかったですね。 Q:役作りでだいぶ痩せたそうですね。 サンマンが何度も自殺未遂を起こし、人生を投げ出している人物なので4〜5キロは痩せました。だけど、そんなのたいしたことないですよ! 『バカ』の時には8キロ増やしたのですが、僕以上に10キロも増やしたキョングさんのせいですっかり埋もれてしまいました(笑)。 Q:今回は1人5役に挑戦でしたが、いかがでしたか? これまでも「チャ・テヒョンがワンマンショーをしている」とずいぶん言われてきましたが、今回はそんなレベルじゃないです。一人で担う役割があまりにも大きかったですね。ゴーストたちの登場シーンが多いと思っていたのに、僕が演じないといけない場面が多かったんです。シナリオを読んだ時は、CGで処理するんだろうなと想像していたのが、とんでもない!全然違ったんです!なんの特殊効果もなく、ゴーストたちが乗り移って、そして出て行くのをすべてひとりで表現しないといけなかった。もちろん効果音ぐらいはつけてくれたでしょうが(笑)。 Q:意外ですね。CGをたくさん使っていたように思えました。 キム・ヨンタク監督はこれまでのゴースト映画と差別化するために、生きている人間となんら変わらないゴーストを望んでいたんです。僕が4人のゴーストをおんぶして歩く場面があるのですが、4人の俳優たちを全員ワイヤーで吊るして本当におんぶしたんですよ! ワイヤーの線を消すところはCG処理をしていますが。私よりもおんぶされているほうが苦労したはずです。特に体重の重いコ・チャンソクさんはさぞかし大変だったと思いますよ。 Q:4人のゴーストたちに次々と憑依されるという演技はどうでしたか? ゴースト役の俳優たちの前で、その人を真似る演技をするというのがとても恥ずかしかったです。本人を横にしながら真似をするのは容易なことではありません。幸い、チャンソクさん、イ・ムンス先輩、チャン・ヨンナムさん、チョン・ボグンさん、それぞれとても特徴があったので助かりました。【チャ・テヒョン プロフィール】1976年生まれ。ソウル芸大放送芸能科、京畿大多重媒体映像学科卒業。テレビドラマで人気を博した後、映画初主演となるクァク・ジェヨン監督『猟奇的な彼女』(01)でなさけない青年チョヌ役を好演し、一躍人気俳優に。第22回青龍賞の新人男優賞を受賞する。2009年公開のカン・ヒョンチョル監督『過速スキャンダル』では韓国コメディ映画史上最高の830万人を動員する大ヒットを記録した。■『ハロー!?ゴースト』ストーリー■ 生きる希望を失ったサンマンは何度も自殺を図るが、なぜかいつもうまくいかない。ある日、川への投身自殺が失敗に終わり、病院のベッドで目覚めたサンマンはゴーストが見えるようになっていた! 目の前に現れたのは、ヘビースモーカーの太ったおじさん、泣き続ける女、看護師のお尻をみてニヤニヤ顔のエロじじぃ、ベッドで飛び跳ねるうるさい子供、といった一風変わった4人のゴーストたち。無事に退院できたはいいが、ゴーストたちが憑いてきてしまった!ゴーストたちのせいで、死ぬに死ねないサンマンは霊媒師のところに行く。すると、ゴーストたちを成仏させるためには、それぞれがこの世でやり残した願い事を叶えてあげなくてはいけないという。はじめは信じなかったサンマンだったが、仕方なくゴーストたちの望みを聞いていくことに…。 韓国を代表するコメディ俳優チャ・テヒョンが、1人5役に挑戦! ゴースト映画史に刻まれる、チャーミングなゴーストキャラの誕生!! 本作の主演は、新しい韓国映画ブームをもたらした大ヒット映画『猟奇的な彼女』や韓国ラブコメ部門興行成績No.1を記録した『過速スキャンダル』に主演する、韓国を代表するコメディ俳優チャ・テヒョン。4人の個性豊かなゴーストにとり憑かれる主人公を演じ、次々と憑依するゴーストのキャラクターによって、表情、口調、ジェスチャー、アドリブを変幻自在に演じ分ける。これまでのどの作品よりもキャラクター研究に力を注いだという神がかったコメディ演技、俳優としての真骨頂の演技は見逃せない! サンマンにとり憑く迷惑ゴースト4人組を演じるのは、「ヘビースモーカーゴースト」に『義兄弟』のコ・チャンソク、「泣き女ゴースト」に『ハーモニー 心をつなぐ歌』のチャン・ヨンナム、「エロじじぃゴースト」に『グッドモーニング・プレジデント』のイ・ムンス、「食いしん坊ゴースト」に『TSUNAMI -ツナミ-』のチョン・ボグン。おかしなゴーストたちを愛嬌たっぷりに演じる。サンマンが一目惚れする看護師ヨンス役には、『ハーモニー心をつなぐ歌』『TSUNAMI -ツナミ-』の出演で次世代を担う韓国女優として注目されるカン・イェウォン。透明感ある魅力で、本作に不器用な二人の心温まるラブストーリーの味わいを加えている。 『ハロー!?ゴースト』、いよいよ6月9日(土)から新宿武蔵野館にてロードショー。公開からわずか2か月でハリウッドリメイクが決定した超注目作!! 天涯孤独な男と4人のゴーストが繰り広げる人生最高のサプライズを体感!■『ハロー!?ゴースト』主演:チャ・テヒョン/コ・チャンソク/チャン・ヨンナム/イ・ムンス/チョン・ボグン/カン・イェウォン監督・脚本:キム・ヨンタクエグゼキュティブプロデューサー:ウディ・キムプロデューサー:チェ・ムンス撮影:チェ・サンムク照明:イ・スンジェプロダクションデザイン:ファン・ジュヘ録音:イ・スンユ編集:キム・スンミン音楽:キム・ジュンソク2010年/韓国映画/111分/カラー/35mm/原題『헬로우 고스트』提供・配給:ツイン/配給協力:太秦/協力:パラマウント ジャパン(C)2010 Water n Tree Pictures & Next Entertainment World Inc. All Rights Reserved.6月9日(土)新宿武蔵野館にてロードショー! 他全国順次公開!!公式サイト http://www.hello-ghost.com/
-
-
スポーツ 2012年06月06日 11時00分
エジプト出身力士の前途多難
外国人力士に席巻されている大相撲に、ついに現れた初のアフリカ大陸出身力士、大砂嵐(20・大嶽部屋)が夏場所で序の口デビューを果たし、見事優勝した。 「大砂嵐はエジプト出身の期待の星。16歳の頃、世界ジュニア相撲選手権で個人無差別級3位に輝いた。相撲を始めて1年足らずでの快挙でした。189センチ143キロという均整の取れた体格。今の相撲は技より体格ですし、外国人力士は皆プロレスのつもりでやっている。把瑠都のようにはいかないかもしれませんが、関取にはなれるんじゃないですか」(スポーツ紙記者) しかし問題は、自身がイスラム教徒であることだ。戒律で豚肉を食べることは許されないうえ、月に1度のラマダン(断食)もある。 「チャンコも豚肉を使ったものは食べられない。昔は手をつくことを連想させるため、豚肉はチャンコで使われなかったくらいだからいい。でも、ラマダンはそうはいかない。水も飲めないだけに、激しい朝稽古はとても耐えきれない。大量の汗をかいても水分補給をまったくできないのでは、虚血性の心筋梗塞を引き起こすことも考えられます」(相撲記者) かといって、ラマダンの日は稽古を休むというわけにはいかない。実際、過去には稽古中の心筋梗塞で命を落とした力士もいるため、部屋は相当の配慮が必要とされる。 「弟子入りを希望する若者を見境なく入門させる今の相撲部屋を象徴しています。相撲に向き不向きに関係なく、力士一人あたり年間約180万円の補助が出る。しかし、断食の日は水分補給と食事もできないのでは力士は務まらない。イスラム教を改宗させるくらいの厳しい態度で接しなければなりません」(相撲ジャーナリスト・中澤潔氏) どこまで続けられるか。
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分