ちゃん
-
レジャー 2012年06月19日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション( 6/20)「第15回京成盃グランドマイラーズ(SIII) 」(船橋)
先週は中央・地方の3歳ダート統一女王を決める戦い「関東オークス」が行われました。上位3頭が4着以下を突き放すというAKB48総選挙と同じような結果となりました。中でも勝ったアスカリーブルは圧巻の強さ。まさに大島優子とそっくりです。同じ川島正行厩舎のエミーズパラダイスが前田敦子のように牝馬戦線を卒業し、牡馬戦線へ参戦。大島優子のアスカリーブルは、あっちゃん(エミーズパラダイス)が出ていない総選挙(レース)では負けられないと言ったとか言わないとか(笑)。今回のレース内容を見ると、次回あっちゃんと相まみえる時が非常に楽しみです。2着のサトノジョリーは最後の直線で、まゆゆ同様もしやと思わせる内容。このあたりもAKB48総選挙とそっくり。総選挙でも2位が呼ばれるまでは、もしやもしやと思ってる人が多かったのではないでしょうか。今後も彼女たちの戦いからは目が離せませんね。 さてさて、先週の結果が長くなってしまいましたが、今週の予想へとまいりましょう。今週は「第15回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」が船橋競馬場で行われます。出走メンバーを見てみると、14頭中8頭が川崎マイラーズを使われています。ゆえに川崎マイラーズ組と他路線組という構図になります。今回は台風が接近しているということで、重馬場適性が非常に重要なファクターとなるでしょう。 そんな中、◎は巨漢馬クリーンです。前々走の房の国オープンでは、当レースのディフェンディングチャンピオンのディアーウィッシュを斤量が2kg差あったにせよ、1秒突き放した内容は強いの一言です。前走の交流GIかしわ記念でも、中央馬には先着されたものの、後方から追い込んで地方馬の中では2番目でした。今回はメンバーが楽になり、好勝負必至です。 対抗は○(13)ルクレルクです。前走こそ大敗しましたが、船橋競馬ではまだ4着以下がなく、且つ重馬場の時の戦績は1着6回、2着4回、3着1回、着外2回と好走率が非常に高い。能力的にも前々走の重賞で2着があるように、いつ初重賞制覇をしてもおかしくない力の持ち主です。休み明け2戦目でここは力が入るところでしょう。 ▲は(10)カキツバタロイヤルです。前走は速い流れで展開が向いたといえ、中段から捲って行き、直線突き放す強い内容。昨年も当レースで2着に入っているように、コース、距離共にベストです。交流GII、GIIIでも2、3着があるように力があるのは間違いありません。こちらも休み明けを一叩きされ、調子は更に上昇しています。今回も勝ち負けになるでしょう。 △は雨大歓迎の(3)トーセンピングスです。本馬は重馬場適性が非常に高く、ここまで重馬場で連対を外したのはわずかに一回。さらには船橋競馬で3着以下なしと、今回の条件で1番適性があるのは本馬です。調教が抜群に動いた△(4)ケイアイライジンは、芝ではありますが中央時代にOPを勝っており、4走前には初重賞制覇を成し遂げました。近走はちぐはぐな競馬が続いていますが、リズムに乗って競馬が出来れば侮れない一頭です。以上5頭で勝負です。◎(8)クリーン○(13)ルクレルク▲(10)カキツバタロイヤル△(3)トーセンピングス△(4)ケイアイライジン買い目【馬単】4点(8)→(13)(10)(3)(4)【3連単】12点(8)(13)→(8)(13)(10)→(8)(13)(10)(3)(4)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。〈プロフィール〉ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河の生産牧場を経て在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
トレンド 2012年06月18日 15時30分
『オスカープロお笑いライブ』 浜田雅功のものまねが激似のふじきイェイ!イェイ! 本家との関係は?
オスカープロモーション主催の「オスカープロお笑いライブ」が6月15日、東京・新宿区の関交協ハーモニックホールで開催された。毎月第3金曜日におこなわれる同ライブ。6月公演は、所属芸人47組が自慢の腕を競い、ゲストに「流れ星」が招かれた。所属からは、相撲とエクササイズを融合させたおなじみネタ・すもササイズのあかつ、福山雅治のものまね芸人・みっちー、弟は「ロト6」のCMに起用された勝又など、テレビでも馴染みある顔ぶれがそろった。 A-YOSEで、ネタの持ち時間が3分の「3分組」から5分の「5分さん」に昇格したのは、ヴェートーベン、珈琲ブレイクン、とりゅふの3組。正統派のしゃべくり漫才師であるヴェートーベンが久しぶりにトップに返り咲き、優勝賞品である韓国料理TEJITOKYO西新宿店・豪華お食事券1万円分(http://www.teji-tokyo.com/)を手に入れた。 終演後には、ダウンタウン・浜田雅功のものまねが激似のふじきイェイ!イェイ!をキャッチ。気になる“本家”との関係を聞いた。 −−そもそも、浜田さんのものまねをするきっかけは? 「茨城県の土浦ってところのショーパブで、MCの仕事をやってたとき、酔っぱらいの客から、『おめぇは浜ちゃんに似てるから、浜ちゃんをやったらどうだ』って言われたんです。最初、『釣りバカ日誌』と思ったんですけど、楽屋に帰って芸人に聞いたら、『ダウンタウンの浜田さんじゃねぇ?』と。で、かつらを借りて、2部で浜田さんの口調で『なんでやねん!』ってやったら、ドォ〜ンとウケて。そっからです」 −−当時は、バイトをするピン芸人というポジションで? 「はい。その前の10年は、ヴィジュアル系ロックのボーカルをやってたんですけど、まったくダメで。30歳になると、滋賀の田舎に帰るか、東京でこのままやっていくか、悩むわけです。途方に暮れてたときに、先輩に誘われたカラオケパブでジェームス・ブラウンのものまねをやったらウケて、そのあと、“ものまね芸人の精鋭”の新宿の(ものまねショーレストラン そっくり館)キサラのオーディションを受けたんですね。受かって、コージー富田さんの事務所の所属になりつつ、土浦には毎日出てました。ただ、ネタはジェームス・ブラウン、タイガー・ウッズ、田原俊彦だけ。この3つの使いまわし(笑)」 −−浜田さんのものまねで2008年に『あらびき団』(TBS系・終了)に出演して、東野幸治さん、藤井隆さんを大爆笑させたのは、そのあと? 「はい。そのあと、事務所が倒産してフリーになったとき、「あらびき団員募集」をテレビで見て、応募したら、すぐに連絡があって、1回目を撮ったんです。それが好評で、すぐに2回目の声がかかったんですけど、そのとき、スタジオの空気が前回と違った。『今日は吹っ切ってやってください』ってスタッフさんから言われて、カメラもすごく熱心に撮られて。で、後日、オンエアを観たら、僕がオラ〜! ってやってるVTRを、ほんものの浜田さんが見て、『ええ根性しとんな…』と(笑)。家で正座しながら観てて、これはエラいことになったと思いました」 −−今後はどのような方向に進みたいと思っていますか? 「浜田さんはきっかけになりまして、それはそれで大切にしていきますけど、芸人なんで、新しいものをつくっていかないと。今は試行錯誤して、ものまねを増やしてます。ネタで♪ふじきイェイ!イェイ!♪って歌う、あれは推していきたいなっていう。普通の曲なんで、フルコーラスだと3分はあるんですけど、7月28日(土)には新宿ネイキッドロフトで単独イベントをやるんで、そういうところでは見せていきたい」 −−ちなみに、最近のイチオシものまねは? 「グッチ祐三さんとか、B'zで魚のオリジナルソングを歌うとか。顔が似てるんで、インスタントジョンソンのゆうぞうさんもやってますよ、『おつかれちゃ〜ん』って。どれが当たるかわかんないんで、いろいろ試していきたいですけど、基本的に、“ふじきイェイ!イェイ!”を広めていきたい。これには、ポイジティブな意味があるんで」(インタビュー・伊藤雅奈子)【今月のトップ】B-YOSE第1位:プラスワン第2位:反抗期フレイバー第3位:ハウスダストンA-YOSE第1位:ヴェートーベン第2位:珈琲ブレイクン第3位:とりゅふ【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2012年7月20日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00開演:18:15 *A-YOSEは19:30からチケット:前売り1300円、当日1500円(A-YOSE・B-YOSE通し)
-
レジャー 2012年06月18日 15時30分
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(7)」〜派手キャバ嬢御用達の100円ショップ〜
こんにちは、竹内レイです。次第に梅雨が近づいてきましたね。私は雨が大の苦手なので、なるべくこの時期はお家に引きこもるようにしています。皆様はいかがですか? 例えば出掛けに雨が降っていても、帰りに雨があがっていると必ず電車に傘を忘れてきてしまうレイです。もうこれまでに、何本の傘を寄付したかわかりません。なので、なかなか高い傘を購入する勇気がなく、私の傘はいつも100円のビニール傘です。 そこで今日は、100円均一が大好きな、あるホステスの節約術についてお話したいと思います。 19歳で初めてキャバクラに入店してきたMちゃんは、100円ショップが大好きなド派手ギャル。当時は名古屋巻きが大流行しており(現在はほとんど見かけません)、鳥の巣のような頭で毎日出勤していました。 Mちゃんの鳥の巣頭には、毎日違う花のコサージュがいくつもつけられていたのですが、なんだか既製品とは違うような気がしていたのです。 ある日、お客様がMちゃんのコサージュを「かわいいね」と褒めたところ、「これ、Mが100均の造花から作ったんだよ」と答えていました。 詳しく聞くと、100円均一で売られている造花を購入し、花にキラキラパウダーをまぶして、ビーズをボンドでくっつけて装飾しているのだそう。勿論、キラキラパウダーもビーズも100円均一で仕入れたもの。 更には、ハンカチからストッキング、化粧品の類まで100円均一で揃えている事が判明したのです。 あまりの安上がり具合に、お客様も若干引き気味。そしてそれを知った部長は、その日即効でMちゃんを帰らせてしまいました。 もしかしたら、節約キャバ嬢として好感を持たれるお客様もいらっしゃるかもしれませんが、ここはキャバクラ。学園祭の衣装ではありません。 お客様が高いお金を払っているのですから、お迎えするホステスはそれなりのものを身に着けることが暗黙の了解なのです。 本人は気が付かなくても、安物ばかりを身に着けていると本人を取り巻く空気までが安っぽくなっていってしまうのです。 確かに節約は大切です。100円均一で購入したものが少しくらいあってもいいのかもしれませんが、100円で身を包み過ぎて、自分を安く見積もられてしまうのも嫌ですね。ライター:竹内レイ1986年生まれ 愛知県在住元キャバクラ嬢の経験を生かした恋愛テクニックが得意http://ameblo.jp/rei-takeuchi/
-
-
芸能ネタ 2012年06月18日 14時00分
初公開 昭和の大スター知られざる下積み秘話(2)
ほかにも大物俳優との交流は枚挙に暇がない。 「大川橋蔵さんとはしみじみと本音で語り合える仲で、私が結婚してからも家族ぐるみのお付き合いをしてもらいましたし、渥美清さんとはよく試写室でお会いして、お互いに持っていたアメ玉やアンパンを気軽に分け合って食べてました。ある青春スターから付き合ってといわれた佐久間良子さんから『どうしたらいいでしょう?』と相談を受けたことも。将勝ちゃんや雅彦ちゃんも今ではすっかり大俳優だけど、芸能界に入る前の十代の頃から知っていて、ずっともう弟みたいな存在ですね」 「将勝ちゃん」とは北大路欣也の本名。「雅彦ちゃん」は津川雅彦のこと。日本を代表する大御所俳優だが、この2人を「かわいかった」と言える映画記者はほとんどいないだろう。北大路は現在も「僕にとって、渡部さんは芸能界のお母さんだ」と公言するほどだ。 また、津川といえば今や日本映画界きっての“濡れ場の名手”としても有名だが、石原裕次郎の弟役を演じた日活デビュー作『狂った果実』では、現在からは想像できないような意外な一面を見せていたという。 「16歳だったからしょうがないんですけど、北原三枝さんを相手に生まれて初めてのラブシーンでガチガチになっちゃって、いつも一緒にいた大ママ(母親)にもセットの外に出てもらってようやく撮影しました。もっとも、裕ちゃんも同じく北原さんとのキスシーンでは、体をガタガタ震わせっぱなしだったけど」 実は、後に一時恋人関係になった女優・司葉子との縁を取り持ったのも渡部さんだった。 「ちょうど雅彦ちゃんが日活から松竹に移籍して、しばらく映画に出演できない時期があって、次回作が決まるまでの助けになればと雑誌で対談連載を企画したんです。その第一回目の相手が司葉子ちゃん。もっとも、最初に『誰と対談したい?』って聞いたときに雅彦ちゃんがリクエストしてきたのは山本富士子さんで、葉子ちゃんは2番手だったんですけど(笑)」 それで問題は対談した翌日、津川がいきなり編集部にやってきて『司さんが好きになった! 会わせたのはメナベ(渡部さん)だからね。ちゃんと責任とってよ!』と渡部さんに迫った。 「それからは、もう2人の恋を全力で応援しましたよ。松竹は雅彦ちゃんを半年間のアメリカ留学に行かせるんだけど、羽田まで葉子ちゃんを連れて見送りにいったり、航空便で届いたラブレターを検閲したりもしましたからね」
-
トレンド 2012年06月18日 11時45分
香港で露出撮影! 佐々木心音ちゃんが新作DVD発売記念イベントを開催
16日、グラビアアイドル、佐々木心音ちゃんの新作DVD発売記念イベントが秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行われた。 心音ちゃんの誕生日、5月22日に発売された通算5枚目のDVD、『心香色音』は香港で撮影。DVDのタイトルは心音ちゃんが本人がつけたのことで、特にタイトルに意味はなく、「四字熟語みたいな感じで香港らしさを出したかった(笑)」と答えた。 本作は街頭での露出シーンなどがありとても過激。「人が来ないからといわれていたんですけど、実際は人に見られて大変でした」と回想。他にも、ずっと着たかったボディースーツを今回初めて着たとのことで、「峰不二子が大好きでやっとできた。テンションも上がったし、ぴったり感がたまらない、いい表情なのでぜひ見て欲しい」とアピールした。 最後に今後の活動目標を聞かれた心音ちゃんは「一度も出したことがないので、写真集をとにかく今年中に出したいんです。私自身も本が好きなんで」と答え、グラビアアイドルとして更なる活動強化を決意表明した。(雅楽次郎)佐々木心音1990年5月22日生まれO型身長167センチB88/W58/H88
-
-
芸能ネタ 2012年06月17日 14時00分
初公開 昭和の大スター知られざる下積み秘話(1)
昭和30年代、庶民にとって最大の娯楽は映画だった。日本映画界は黄金期を迎え、スクリーンでは美空ひばり、中村錦之助、石原裕次郎、池部良、鶴田浩二、大川橋蔵、勝新太郎、市川雷蔵といったキラ星のようなスターが大活躍していた。 「あの頃のスターはみんな華があって、石原裕次郎さんや原節子さん、山本富士子さんなんて、姿が見えなくても『今日はあの人が来てるんじゃないか』ってわかるほど、どこにいても本当に光り輝いていました」 こう話すのは映画評論家の渡部保子さん。昭和28年にあの淀川長治さんが編集部長を務めていた雑誌『映画ファン』の編集部員として入社し、以降、約60年間にわたって日本の映画界を見続けてきた映画界の“ゴッドマザー”だ。 当時はまだ女性の映画記者は珍しく、すぐ顔を覚えてもらった渡部さんは、多くのスターたちの素顔を間近で見てきたという。 「もともとお上手を言わないハッキリした性格だったから、皆さんも話しやすかったんでしょうね。たとえば、錦之助さんとはよく口喧嘩をしてましたね(笑)。田舎出身でなまりの残っていた私の言葉をからかうから、私もムキになって言い返してたんです。高級料亭の金田中を『キンタナカ』と呼んで、『バーカ、あれはカネタナカって読むんだよ』って大笑いされたこともありました」 錦之助は「あの娘が来なければ取材は受けない」と言うほどの信頼を寄せていたというが、ほかにも渡部さんを慕う俳優は数多く、仕事を超えた交流が生まれていった。母親のガードが堅くて有名だった美空ひばりからも“女史”と呼ばれ、何度も取材を許された。 「実は私たちの『映画ファン』は、最初の頃はひばりちゃんを“ゲテモノ”扱いしていたんですが、ファンの要望がたくさん寄せられるようになって一番の下っ端だった私が行くことになったんです」 渡部さんが26歳、ひばりが22歳の時、愛知県での公演を密着取材した際には思わぬ展開もあった。 「公演後に誘われて楽屋でひばりちゃん、お母さんと一緒に麻雀をしたんです。初心者の私が2000円ぐらい勝ったんですが、あれは私にお小遣いを稼がせてくれたんでしょうね。しかも、その後『今夜は一緒に泊まって!』と宿まで連れて行かれて。夕食後には2人でお風呂に入って、女学生みたいにキャアキャアお湯のかけっこをしました」
-
芸能 2012年06月17日 11時59分
芸能ポロリニュース PART18「巨乳グラドル篠崎愛に新たな身体能力が発覚!」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●巨乳グラドル篠崎愛に新たな身体能力が発覚! アイドルユニット「AeLL.(エール)」の篠崎愛が都内で7日、イメージガールに就任したゲームのイベントに出席。魔法使いキャラのコスプレ姿を披露したが、篠崎が特種な身体能力を保有していることが発覚したというのだ。 それは、棒を振り回す技術で、この日の篠崎は、魔法使いの杖を持って登場。小学生のときにバトンクラブに所属していた経験を語り、なんと、篠崎の身長よりも長い魔法使いの杖を、頭上で、ぷるん、ぷるんと振り回し、最後は、エイヤっと杖をつき出すポーズできめた。 篠崎といえば、キュートな笑顔と抜群のプロポーションで多くのファンを持つが、篠崎が歌うゲームのイメージソングも公開され、篠崎の歌唱力の高さが話題となっている。この日は、キュートなコスプレ姿でカメラマンをめろめろにしたというが、篠崎の今度の活躍に注目。●一方、吉木りさは、共演者を悩殺? グラビアアイドルの吉木りさが都内で10日、映画のトークショーに、女剣士のコスプレ姿で登場。共演者の男性声優2人を、悩殺したらしい。 この日は、アニメ映画のDVD発売記念イベントで、声優2人は、作中に登場する剣士の声を担当していたが、吉木へ、2人の剣士でどちらがタイプ? という質問が出たというのだ。 質問が出たとたん、男性声優2人がそわそわし始めた。しかし、吉木は「結婚するならピピン」と、2人とはまったく関係のないキャラの名前を告げた。会場は笑いに包まれたが、声優2人は、「自分の名前が呼ばれたときに、どうコメントしようか考えていた」「どきどきした自分がバカを見た」など、がっかりのご様子だったとか。 吉木のハートを射止めるなら、ピピンのコスプレ?●アイドルのヤンキー率は? アイドルユニット・YGAの9期生の新メンバー3名のお披露目会見が8日に都内の劇場で行われた。会見後、3人は公演のステージに立ち、ファンにもお披露目された。 アイドルの公演では、歌やダンスのほかにも、トークショーが行われることが多い。この日も、新メンバー紹介トークに加え、2パートに分かれたライブ公演のそれぞれに、トークがはさまれていた。 そのトークの際に、MCを担当したメンバーが、ファンにクイズを出した。YGAメンバーの名前を告げ、「何の順番ランキングでしょう?」と質問するというもの。答えは活動年数が浅い「フレッシュな順番ランキング」だったが、あるメンバーが、「とーちゃんがヤンキー順!」と、ボケを入れたらしい。すると、他のメンバーたちが、「あながち、間違いじゃない」などと、本音トーク(?)を始めたとか、始めなかったとか。 新メンバーも加入して絶好調のYGA。これからも、ファンを楽しませてほしい。
-
スポーツ 2012年06月17日 11時00分
ファン離れ加速させる大関弱体化
この夏場所、旭天鵬の37歳8カ月という史上最年長優勝フィーバーに隠れてしまったが、大関陣の不甲斐なさはひどかった。 大関の勝ち越しは2ケタ、といわれるが、合格ラインの10勝に到達したのは稀勢の里と琴奨菊の2人だけで、6大関の半数の3人が8勝7敗。日馬富士に至っては千秋楽に逆転優勝の目が消え、気落ちした白鵬に勝ってようやく勝ち越しを決める体たらくだった。 稀勢の里の情けなさは改めて言うまでもない。11日目を終えた時点で後続に2差をつけ、さあ、優勝してください、と言わんばかりの状況だったのに、勝負どころの最後の4日間で1勝3敗。プレッシャーに対する弱さ、先天的な脇の甘さなど、精神面、技術面の弱点も多い。 「こんなビッグチャンスをものにできないんだから、もう優勝はできない」 と話す親方もおり、これからも稀勢の里が“日本人力士期待の星”であり続けるにはたいへんな努力を要しそうだ。 この稀勢の里以上にファンの失望を買ったのは琴欧洲。前日、勝ち越しを決めたばかりの14日目、格下の旭天鵬に上手投げで叩きつけられて右足を負傷し、千秋楽の朝になって突如、休場。3敗の栃煌山が不戦勝になったため、逆転に虎視眈々の白鵬ら4敗組の優勝の目が消えるなど、優勝争いに大きな影響を与えてしまった。 土俵上のケガが原因とはいえ、もっと早く休場を申し出るなど、やりようはあったはず。あまりにも無責任な戦列離脱に超満員の館内はブーイングの嵐。八角広報部長(元横綱北勝海)も、 「這ってでも出てきて欲しかった。朝早くから入場券を求めて並んでくれたファンはどうなる」 と怒りを隠さなかった。 千秋楽翌日の横審で「10勝以上できない大関は降格さすべき」という厳しい意見が飛び出したのは当然。これで毎月の給料が宿あり、食事つきで234万7000円。 せめて、7月場所には期待したいものだ。
-
レジャー 2012年06月16日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/17) バーデンバーデンC 他4鞍
☆福島11R「バーデンバーデンC」(芝1200メートル) 言い古された言葉だが、競馬は“格より調子”が馬券の鉄則。この点を踏まえて、本命には3歳の精鋭ビウイッチアスを推す。裸同然のハンデ50キロは強調材料で、百戦錬磨の古馬相手とはいえチャンスは十分チある。もちろん、実力の裏付けも確か。セイクレットレーヴ(エプソムC4着)、アイムユアーズ(桜花賞3着、オークス4着)相手に、0秒3差5着、0秒2差2着と好勝負を演じてきた実績を見れば一目瞭然。前走12着は出遅れが響いたもので度外視できる。 小回り平坦の千二はベストの条件だし、大いに期待したい。相手筆頭は、快速馬のテイエムオオタカ。ハンデも据え置きの56キロなら不足はない。良馬場前提だが当然、逆転も考えられる。決めて鋭いインプレスウィナーが不気味。展開が嵌れば一気に浮上する。◎10ビウイッチアス○8テイエムオオタカ▲6インプレスウィナー△2リーチザクラウン、7ファインチョイス☆福島10R「横手特別」(ダ1700メートル) 実力馬のコンノートで今度こそ。 前走の丹沢S2着の内容は負けて強しだった。出遅れ位置取りが悪くなった上に、最後の直線で先頭にたってソラ(遊ぶ)を使っていたからだ。降級して一段と条件は有利になったし、普通に走ってくれば勝てるはず。相手筆頭は、ヒラボクマジック。やはり勝って同条件なのは強味だ。入れ込みの課題を抱えているが、落ち着いていれば好勝負必至。穴は、伸び盛りの3歳馬テイエムデジタル。◎15コンノート○8ヒラボクマジック▲13テイエムデジタル△9サトノデートナ、14エクストラセック☆函館11R「函館スプリントS」(芝1200メートル) 1200メートルのエキスパート、ロードカナロアで九分九厘勝てる。 重賞2勝を含め、<6010>と、実績、実力ともここでは抜きん出ている。唯一の3着は、GIの高松宮記念。その高松宮記念以来、約3か月ぶりのハンデを抱えているとはいえ、ほぼ万全といえる出走態勢が整った以上、素直にこの馬から入るのが賢明だろう。 2着争いの筆頭は、昨年のスプリンターズS2着馬パドトロワだが、奥手の血が開花したキングレオポルドが不気味。上手く立ち回れば一角崩しがありそう。◎1ロードカナロア○7パドトロワ▲6キングレオポルド△5レオンビスティー、8ブルーミンバー☆阪神11R「マーメイドステークス」(芝2000メートル) 特別2連勝中と本格化著しい、良血馬のグルヴェイグの勢いは誰にも止められない。 確かに、格下の条件馬だがポテンシャルはそれを補って余りある。ようやく、素質に体力が追いついた今なら、一気呵成に初重賞制覇の可能性は高い。軽ハンデ53キロも勝利を後押しする。相手は、アグネスワルツ。凡走後だがデキ落ちはない。オークス(10年3着)で魅せた先行力と、実力を見直したい。穴は、アカンサスの差し脚。◎3グルヴェイグ○4アグネスワルツ▲14アカンサス△2スマートシルエット、5アニメイトバイオ☆阪神10R「小豆島特別」(芝1600メートル) 優勝請負人のウィリアムズ騎手とコンビを組む、セイルラージにチャンス到来。 取り消し後とはいえ、約2か月間ジックリ時間をかけて調整され反撃態勢は整っている。距離、コースとも実績は十分だし差し切りが決まると見た。◎10セイルラージ○5ハーキュリーズ▲4リフトザウイングス△8サンレイシーザー、9シゲルモトナリ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2012年06月16日 17時59分
DeNA中村ノリが来季も残留へ! 2000本安打達成へ球団が後押し
まだ6月だというのに、DeNAの大ベテラン、中村ノリこと中村紀洋内野手(38)が来季も同球団に残留することが濃厚となった。池田純球団社長が明らかにしたもので、同社長は「素晴らしい活躍をしてくれている。あれだけの選手だし、少しでも長くプレーしてほしい」とコメントした。 ノリは10年オフ、楽天を自由契約になったが、引き取り先はなく、シーズン途中の昨年5月23日、横浜に入団。昨季は主に代打での起用が多く、わずか62試合の出場。打率.209、1本塁打、14打点と期待を裏切った。 クビになってもおかしくない成績だったが、主に一塁でスタメンを張ったブレット・ハーパー内野手が解雇され、500万円プラス出来高(推定)の低年俸も要因となり、格安の1500万円(推定)で契約を更新した。 今季、ノリの本職である三塁手の村田修一内野手がFAで巨人に移籍。後継者として目された筒香嘉智内野手が故障で出遅れたため、ノリは三塁手として開幕スタメンを迎えた。レギュラーでの起用に気を良くしたノリは、持ち前の勝負強さを発揮。筒香が復帰してからは、一塁に回ってスタメン出場が続いている。 ここまで(6月15日現在)、ノリは54試合に出場。打率.278でセ・リーグ打撃成績9位(荒波翔外野手に次ぎチーム2位)。本塁打5(アレックス・ラミレス外野手、筒香と並んでチームトップタイ)、打点は26(ラミレスに次ぎチーム2位)の成績を残している。特筆すべきはチャンスでの強さで、得点圏打率は.409と跳ね上がり、2位の長野久義外野手(巨人)の.386に2分以上も引き離して堂々のリーグトップ。昨季、4番を打った村田が極めて低い得点圏打率だったことを思えば、ノリの勝負強さは際立っている。 その人気も根強く、オールスター戦ファン投票の一塁手部門では、中間発表(15日現在)で、9万3451票を獲得。2位の山崎武司内野手(中日)から3万票以上離して独走中で、ファンの高い支持も得ている。 現在、通算安打は1899本(国内のみ)で2000本まで、あと101本。一時は絶望的だった名球会入りも見えてきた。本塁打は384本で、区切りの400本まで、あと16本。今のペースでいけば、2000本安打も400本塁打も、来季前半には達成できそうだ。 ただ、その大記録も、プレーする球団がなければ達成できないが、交流戦終了を待たずに、球団は来季で40歳になるノリを残留させる方針を固めた。池田社長は「球団初の2000本安打になるし、DeNAで達成してほしい」と、大記録達成を後押しする。 かつては、5億円プレーヤーにまで上り詰めたノリ。年俸は全盛時の約30分の1まで落ちたが、その闘志は衰えない。(落合一郎)
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分