ちゃん
-
レジャー 2012年07月14日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(7/15函館記念)
ネヴァブション、アクシオン、キングトップガンなど今年も名前を見るだけで熱くなる高齢馬たちが函館記念に参戦。軸は最高齢馬のマヤノライジン。昨年の函館記念がラストチャンスだと思っていましたが、まさかの現役続行。「あれが最後じゃねぇの〜!?」と、まるで今週公開された映画「海猿」的な展開。しかし、この馬がいないとオヤジ甲子園と化した函館記念が面白くならないですからね。むしろ今年も無事に走ってくれてありがとうという思いです。メイSの次は巴賞かと思っていましたが、陣営もやはり重賞を獲って引退させてあげたいのでしょう。もちろん僕も同じ気持ち。この馬と陣営の心意気におこづかいを託します。54キロはやや見込まれた印象(52〜53キロだと思ってました)がありますが、この馬には抜群の洋芝適性と溢れる闘志があるので問題なし。前走は休み明けにも関わらず33秒台の脚を出しましたからね。今年も古豪の意地を見せてくれると期待しています。 2番手評価の夏場に調子を上げライジン同様に洋芝適性の高いマイネルスターリー、目黒記念2着、巴賞1着と順調なトウカイパラダイスを相手に3連複で手広く流します。 ヒモの注目馬は昨年ライジンとともに穴馬券をプレゼントしてくれたアクシオン。この馬も北の大地でこその馬。そして、トランスワープ。大野騎手がコスモファントムではなくトランスワープを選んだということは…なんかニオイませんかねぇ。大野騎手は例年に比べて調子が良さそうですし一発を警戒しておきます。 ということで勝負馬券は…。 3連複フォーメーション15点 (5)-(1)(7)-(1)(7)(3)(10)(4)(8)(11)(13)(15) すべて100円ずつ、いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2012年07月13日 15時30分
「女子アナ・ウォッチング」第20回〜テレビ朝日・竹内由恵アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 今回はテレビ朝日のアイドル的存在である竹内由恵(よしえ)アナ(26)を取り上げます。 竹内アナは86年1月20日生まれ、東京都出身。意外なことに、小学4年から中学3年まで、父親の仕事の関係でアメリカ、スイス、イギリスで暮らしたことがある帰国子女です。 東京学芸大学付属高卒業後、慶応大学に進学。2年次の06年にはミスキャンパス「ミス慶応」に選ばれています。 08年4月にテレビ朝日に入社。同年7月、「速報! 甲子園への道」の神奈川県大会を担当し、アナウンサーとして初出演。 同年10月から、「ミュージックステーション」(金曜日午後8時〜8時54分)、「やべっちFC〜日本サッカー応援宣言」(日曜日深夜0時10分〜0時45分)に出演。両番組は、現在でも担当しています。 10年9月、「Qさま!! みんなで漢字検定受けちゃうぞ!! 奇跡が起きた合格者大連発SP」で漢字検定準1級に一発合格した模様が放送された。同局の女子アナで同検定に一発合格したのは、竹内アナが初めてであった。 同年10月から「スーパーJチャンネル」(平日午後4時53分〜7時)のグルメレポーター、11年からは「落語者」(金曜日深夜2時50分〜3時20分)、「GET SPORTS」(日曜日深夜0時45分〜2時40分)、「おかずのクッキング」(金曜日午前11時〜11時25分)、「報道ステーション SUNDAY」(日曜日午前10時〜11時45分)を担当。多種多様な番組に出演している。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「テレビ朝日的にはアイドル路線の前田有紀アナの後継者と目しているのでしょうね。典型的な癒し系女子アナで、彼女を見ていると、心がなごみます。ただ、よりステップアップするために、報道アナも体験してみた方がいいのでは…」と語る。 彼女を見ない日はないというくらい、ハードな生活を送っている竹内アナ。今後も世の殿方の目を楽しませてほしいものです。(坂本太郎)画像:竹内由恵の今夜のおかず
-
レジャー 2012年07月13日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/14) 柳都ステークス 他4鞍
☆新潟11R「柳都ステークス」(ダ1800メートル) 新潟のこの条件は2戦2勝と、抜群の実績を挙げているグラッツィアでもう一丁いける。 相川特別でドレミファドン(4歳1600万)に快勝と、2勝の中味も濃い。前走の津軽海峡特別の勝ちタイム(ダ1700メートル1分44秒1)はオープンレベル。これを物差しにしたら、昇級の壁は皆無に等しい。現に3走前の下総Sを小差2着と好走し、完全にメドは立っている。充実一途の今なら2連勝のチャンスは十分だ。 強敵は、コンノート。実力は紙一重だ。1頭になるとソラ(遊ぶ)を使う癖があるが、競り合う展開に持ち込めれば当然、逆転も考えられる。穴は、前走レコードの(3)着と、復調をアピールしたサクラブライアンス。◎9グラッツィア○2コンノート▲7サクラブライアンス△4エーシンテンモク、12キラウエア☆新潟10R「五頭連峰特別」(芝1800メートル) これからまだまだ強くなる、3歳馬のダイワマッジョーレに期待。前走のラジオNIKKEI賞6着は出遅れて、正味競馬をしたのは直線だけ。メンバー最速の差し脚で0秒6差まで詰めたのだから大したもの。スピードの持続力があり、コース替わりも全く心配無用。自己条件に戻り、ハンデ53キロならチャンスだ。◎11ダイワマッジョーレ○4ホーカーテンペスト▲3ハーキュリーズ△1ローレルブレット、6トウカイソニック☆新潟9R「閃光特別」(芝1000メートル) 満を持して出走する、トップモデルで九分九厘勝てるだろう。すでにこのクラスは勝っていて、それが、昨夏の直千競馬。ヤサカシャイニー(4歳1000万)を0秒2差突き放し圧勝、昇級戦の稲妻特別も小差3着しているように実績、実力ともここでは上位。持ち時計54秒8も優秀だ。◎9トップモデル○13ユキノアイオロス▲12サトノヴィクトリア△2サクラブライト、8スナン☆函館11R「函館2歳ステークス」(芝1200メートル) スピードと、切れ味が備わったタガノハピネスが栄冠を手にする。 ゴール前100メートルで好位2番手から抜け出し、2着馬を一気に突き放した新馬戦は圧巻だった。追ってから味のあるレース内容は古馬を彷彿させるものがあり、混戦レースではこれが大きな武器になる。状態は益々快調だし、大いに期待したい。◎3タガノハピネス○8ローガンサファイア▲2アットウィル△1ストークアンドレイ、11ティーハーフ☆中京11R「桶狭間ステークス」(ダ1400メートル) 今年初っ端、2連勝で同条件のなにわSを快勝しているシゲルソウサイがチャンスをつかむ。前走5着は勝ち馬は別格として、酷量58キロが響いたことは確かで悲観することはない。その点、定量57キロなら実力で押し切れるだろう。別にハナにはこだわらないが、スタート次第で逃げ切りが決まる。◎8シゲルソウサイ○5エアウルフ▲15アイアムルビー△1エーシンポルックス、2エーシンハダル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2012年07月13日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第91回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第91回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇アンタッチャブルス「Wild Child」(1985年/ Cherry Red UK) スペシャルズやマッドネス等の2TONEブームも80年代の初期に終わり、イギリスのnew waveシーンも倦怠期に入り、何となく聴くものが無かった頃、突如アメリカの西海岸から私の耳に飛び込んで来たのがアンタッチャブルスでした。skaを基調にfunk等も取り入れていて、全員スーツで「Free Yourself」というシングル曲をタイトな演奏で聴かせてくれて、一発で好きになりました。 多分、スペシャルズ等の影響を受けてバンドを結成したと思うのですが、これがアメリカに来ると、リズムも多様化して、2TONEのクールな演奏に比べてどこか熱く、skaの跳ねる感じも強調されていました。 アンタッチャブルスがこの後のアメリカのバンドに影響を与えたのは明確で、フィッシュボーンがデビューした時は、弟分的な存在でしたし、その後の80年代後半に発生するニューヨークskaも当然、skaシーンが無かったので、彼らの影響は目に見えてますし、mixtureにしてみても、このアルバムを聴いていただければ彼らの音楽の多様性が分かるので、後々に引き継がれていったと思います。 このアルバムが発売されて間もなく来日したのですが、そのライブを私と現ちゃんで観に行き、レピッシュもまだskaのやり方を試行錯誤してる頃で、彼らのやり方が非常に参考になったのを覚えています。馬力も尋常じゃなかったですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/7/26(THU)La-ppisch25周年対バン企画「Tug of war」Vol.5Base Ball BearOPEN 18:00 / START 19:00会場:恵比寿LIQUIDROOM料金:前売り 4,500円(税込) D代500円問:SOGO TOKYOチケット発売日:2012/6/30(sat)チケットぴあ (P-code:173-235)ローソンチケット (L-code:71135)イープラスCNプレイガイドSOGO TOKYOオンラインチケットhttp://www.nexus-web.net/live/future/lappisch/■2012/7/28(SAT)「二丁目Night!! Vol.24」FREAK9周年記念スペシャル出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(hurdy gurdy / Pale Green / ZEPPET STORE)RYOJI(RYOJI & THE LAST CHORDS)OPEN 18:30 / START 19:00前売¥2,500 当日¥3,000 (税込/DRINK別)チケット発売6/27(水)ローソンチケット(L-code:71185)info 新宿Live Freak http://www.live-freak.com/■2012/8/17(FRI)「She Loves You Night」〜熊本市立白川中学 night〜MAGUMI AND THE BREATHLESSfragileROCKET K杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)チケット発売日5/26(土)ローソンチケットイープラスinfo 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/8/18(SAT)「サマーソニック2012」出演決定!La-ppisch(GARDEN STAGE)OPEN 9:00 / START 11:00¥15,000(税込・ブロック指定)http://www.summersonic.com/2012/■2012/9/16(SUN)「Gangstersの逆襲」MAGUMI AND THE BREATHLESSTHE MANOPEN 17:30 / START 18:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/9/24(MON)「MAGUMI BIRTHDAY PARTY〜40代最後の暴走〜」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ!OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB Que」 http://www.ukproject.com/que/
-
レジャー 2012年07月13日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その12〜 スナックの魅力は…
こんにちは。キャバクラ小説家のyanagiです。皆様いかがお過ごしでしょうか。 このコラムを書き始めて、ネオン街でのいろいろな出来事を思い返しているのですが、夏にはあまりキャバクラに行った記憶がないことに気づきました。私のキャバクラ闊歩は、どうやら冬がメインのようです。 かと言って、夏にはまったく飲みに出ないのか…と言われれば、そんなことはありません。ちゃんと飲みに行っています。ではどこで飲んでいるのだろう…と思いを巡らせた結果、夏場はスナックで飲んでいることが多いという結論に達しました。 何故…と言われると、ちょっとわからないのですが…。 「女の子と飲むならキャバクラ!」という人でも、1軒は行きつけのスナックを作ることをお勧めします。 スナックと言うと「年増のママがやっている」というイメージがありますが、探せば若い子のいるスナックも見つかります。「ボッたくられそうで怖い」という方もいらっしゃるかもしれませんが、ひどいボッタクリ店でない限り、キャバクラより安くあがることは間違いありません。 「安さ」はスナックの最大の魅力でしょう。キャバクラばかりでは財布が悲鳴をあげてしまいます。「女の子がマンツーマンでつかない」、「指名ができない」というデメリットはありますが、1時間前後の時間でボーイが来て「延長しますか?」と尋ねられることもなく、ゆっくり飲めるというメリットもあります。 私は東京に住んで4年になりますが、実家にいた頃に通っていたスナックには、今でも帰省の度に顔を出しています。ママや女の子とも未だにメールのやり取りをしています。キャバクラ嬢でこんなに長く連絡を取り合った相手は、今のところ存在しません。そういったところも、スナックのひとつの魅力なのかな、と思います。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
-
芸能ネタ 2012年07月12日 19時50分
神田愛花に中野美奈子も…人気女子アナ独立直後に囲い込むセント・フォースの権謀術数
美人キャスターが多数所属するセント・フォースが、独立する人気女性アナウンサーを次々と囲い込みに動いている。 まず元NHKの神田愛花アナ(32)を獲得した。 神田は、ベテランアナが優遇されて若手にチャンスがまわってこない状況に不満を持ち「人生は一回きりだから」と1月に退局を申し出た。学習院大学理学部数学科卒で、3年のときには準ミスに選ばれた。 「バラエティー系が多く『爆笑オンエアバトル』、『ワンダー×ワンダー』などを担当していた。10月から活動開始となるが、報道からバラエティーまで出演依頼がきている。だが、話題だけが先行して顔と名前が一致しない、という視聴者も少なくない。最初は深夜番組あたりになるのではないか」(テレビ誌編集担当) 1回の出演ギャラも、30万円から50万円程度で落ち着くだろう。 有休を消化し、今夏、フジを退社する中野美奈子(32)もその一人である。 夫の海外赴任先(米国か)についていくことになるが、その前にセント・フォース系列の『フォニックス』と契約するという。 フジの海外スペシャル番組などで現地リポーターとして出演するようだ。 それにしても、なぜセント・フォースは目の色を変え、有力女性キャスターのスカウトに動くのか。 「フリー女性アナウンサーの賞味期限が、かなり短くなったからです。また、テレビ局が、局アナやギャラの安い女子大生を積極的に起用するケースも増えている。そのため一人の人気キャスターでは稼げる額が少なくなってきた。そこで、大勢のフリーアナを集め、年齢分けして売っていこうという作戦です。22歳から30歳まで、30歳以上といった具合で、局のニーズに合わせるのです。系列に女子大生専門の『スプラウト』という事務所を作ったのもその表れといえます」(民放関係者) 膨張路線に出た人気事務所の戦略は吉か、凶か。
-
レジャー 2012年07月12日 15時30分
オトナのディズニーランドにしたい! 新宿二丁目のイベント「マヨベツ」主宰するキムビアンカを直撃1
ゲイ、レズビアン、バイセクシャル、トランスセクシャルなんでも来なさい! ニッポンのディープタウンである東京・新宿2丁目(通称=新宿二丁目)で不定期に繰り広げられているクラブイベント「真夜中は別の顔」(通称マヨベツ)。毎回DJやダンス、歌、パフォーマンスでオーディエンスの熱狂を獲得しまくっているイベントだ。そこでリアルライブは、6月30日に東京・新宿2丁目のクラブ「ArcH」で開催された「マヨベツ」に潜入! オーガナイザーであるキムビアンカに直撃取材も敢行した。 −−イベントの内容を教えて下さい。 キムビアンカ(以下=キムビ表記)「『真夜中は別の顔』というイベントなんですけど、今回で6回目のイベントになります。もともと私、キムビアンカの所属事務所・ドリームファクターのイベントだったんですが、webサイト『2CHOPO』の編集長就任にともなって、『2CHOPO』主催というカタチをとっているんです」 −−どれくらいの頻度で? キムビ「だいたい4か月に1度のペースでやっていますね。多くのタレントさんをブッキングしている関係で毎月というワケにはいかないんですけどね。この街(新宿二丁目)というのは、良くご存知かと思いますけど、江戸時代から男色の街なんですよね。やはり、ゲイカルチャーというものは根強くあって、また、そこを基盤として育ったタレントさんをテレビでもたくさん見かけますし。それらの文化を発信することができればと」 −−女性で、このようなイベントをブッキングしてる方は珍しい。 キムビ「私、ジェンダーは女なんですけど、ネットの検索用語とか見ると『キムビアンカ 男?』なんてのが出てきたりして(笑)。まぁそれも、ワタクシ的には結構ヒットかなと。私は女性ですが、女性を好きになろうが男性を好きになろうが何が悪いんだという思いがいつもあって。そんなとき二丁目で色々なアーティストさんを見る機会があって、なんでこんなに面白いんだろうと思ってしまって。ぜひ二丁目でイベントをやる機会があればと思ってたときに、このハコなどを紹介していただいたのがきっかけですね。男も女も関係なく楽しめる、いわば『オトナのディズニーランド』みたいなのを作りたいと思って」 −−ジェンダーフリーで来る客を限定しない。 キムビ「やはり二丁目でやる以上、ゲイ、レズビアンの方にちゃんと来てもらえるモノにしたいというのはあります。もちろん、ノンケの方でも全然構わないという。女性にも来てほしいですね。女性一人でも来ることができるイベントを目指しています」 −−すでに「マヨベツ」という愛称が浸透している。集客的にも成功している? キムビ「そうなんですね! 局地的に浸透してるのかな(笑)。とてもありがたいです。集客的にも…まぁ一応、カッコつく程度にはイケているのかな。前回も恵比寿マスカッツさんに出演していただいて、かなりの集客もありましたし。でも、クラブが満員になるのは嬉しいけど、いつも来ているお客さんが入れないっていうような悩みも抱えてしまって…」 −−オーガナイザーとしては頭が痛い? キムビ「そんなことはないデス。むしろ前回の教訓を生かして、近隣のお店には優先的に入場できる『ファストパス』を発行したりしてます。新しい試み、うん、まさにオトナのディズニー(笑)」 =次回に続く=(http://www.2chopo.com/)
-
スポーツ 2012年07月12日 15時30分
“苦労人”オリックス・井川が6年ぶりの国内勝利
5年間、米国で辛酸をなめてきたオリックス・井川慶投手(32)が、7月11日の楽天戦(Kスタ宮城)で白星を挙げ、国内では阪神時代の06年10月16日のヤクルト戦以来、6年ぶりの勝ち投手となった。白星自体は米メジャー・ヤンキースでの1年目の07年4月28日(現地時間)のレッドソックス戦での救援勝利以来、5年ぶりで、日米通算89勝目をマークした。 同日、井川は今季4度目の先発。過去3度の登板では結果が出せず、これがラストチャンスともいえた。全盛期のスピードこそないが、巧みな投球術で、8回を3安打1失点で抑えた。7回表に自軍が逆転して、オリックスが3-1で勝利。6年ぶりの国内での勝ち星をつかみ取った。 井川は「なかなか向こう(米国)で結果が出なかったので、何とか日本で結果を出したいと思って頑張っていました。ふがいない投球が続いたので、正直ホッとしています」と安どの表情を浮かべた。 対戦相手の指揮官・星野仙一監督は、阪神時代の03年にともに優勝を味わった間柄。この年、井川は20勝を挙げて、星野監督の胴上げに大きく貢献。自己最高のシーズンとなった。かつての恩師の前での復活勝利に、井川は「星野監督には頑張っている姿を見せられた。岡田(彰布)監督にはチャンスをいただいた恩返しができた」と感慨深げ。 井川は06年オフ、ポスティングシステム(入札制度)を利用して、ヤンキースに入団。落札額は約2600万ドル(当時のレートで約30億円)、5年総額2000万ドルの大型契約を結んだ。しかし、1年目(07年)の4月に2勝をマークしただけで、それ以降、勝ち星を挙げることはできず。2年目(08年)はわずか2試合の登板しかなく、同年6月にマイナーに降格してからは、2度とメジャーのマウンドに立つことはなかった。5年間、米国で苦しい思いをした井川は、ニューヨークの地元メディアやファンから、「獲得は失敗だった」と酷評された。 オリックスに入団が決まってからも、「井川はもう日本でも通用しない」と陰口を叩かれることもあった。それを、自らのパフォーマンスで払しょくした。苦労の末に待っていた復活劇。この白星が大きなきっかけとなるはず。かつて、20勝を挙げた男が、どこまで輝きを取り戻せるか注目が集まる。(落合一郎)
-
芸能 2012年07月11日 15時30分
お笑い芸人 豪快伝説 其の十九『出川哲朗』
お笑い芸人。コメディアン。エンターテイナー。そんな彼たちがかつて刻んだ偉大なる伝説、爆笑列伝を紹介していく連載の19回目。ナインティーンバウトは、出川哲朗だ。 「鼻水はダイヤモンド」。これは、出川哲朗が残した名言だ。バラエティ業界ではマストのジャンルである、リアクション芸人。そこに20年以上もいられるのは、ワンチャンスを次につなげることができる、強運の持ち主だからだ。 同期は、同じマセキ芸能社のウッチャンナンチャン。元来は、高所恐怖症。80年代後半、ウンナンとダウンタウンが初めてタッグを組んだ特番で、罰ゲームとしてジェットコースターに乗せられた。そこで見せた無意識なリアクションに、あの松本人志が大爆笑。ウンナンに、「今度、この子、貸して」とオファーして、“リアクション芸人・出川”が産声をあげた。 ウンナンに遅れること、およそ8年。「デガワ」の名がようやく浸透してきたころは、テレビ業界が湯水のごとく経費を使え、放送倫理を無視した番組づくりが許された。その波にピタリと乗ったのが、伝説のバラエティ『進め!電波少年』(日本テレビ系列)。この突撃ノンアポロケでは、いくつもの恐怖を経験した。 オーストラリア・シドニーにて。ゲイバーで、コンドームを無料で配るロケのとき。配ることには成功したが、全裸の上半身に、鎖だけを巻きつけたマッチョな男性が、もらったコンドームをその場で自身のムスコにかぶせた。と、次の瞬間、店内に居合わせた7、8人の仲間が出川をおさえて、鎖マッチョが強姦。出川は、初めて走らせた尻の穴の痛みに、「待って、待って!」と大慌て。抵抗しながら、「NO STOP!」と連呼した。日本人から、「やめないで!」と叫ばれた、シドニーのガチゲイたち。さらに発情したのは、言うまでもない。 アメリカ・ロスにて。売春婦を撲滅するために、街の立ちんぼに声をかけて、自分のホテルに招き入れるロケのとき。1人めは成功。2人めも、無事に説得できたかのように見えたが、白人女性はホテルから外部に電話。数分後、部屋になだれ込んできたのは、恰幅のいい黒人男性数名で、出川はあっというまに拉致された。1時間後、ボロ雑巾のような格好で戻ってきて、腰紐についていたカセットテープを聞き返すと、白人女性は出川を警察だと思ったらしく、マフィアに密告していたのだ。 お笑い番組が大好きで、お笑いタレントから愛されている出川。唯一の自慢は、「ムスコが大きいこと」だ。 「オレと1回遊ぶと、夢中になる」。「朝、女性が起きると、『ここはどこ、私は誰?』って言う」。「『テッチャンの、新幹線みたい!』と言われた」。「『手、何本あるの?』って言われた」。 元レースクイーンの妻とは、セックスレス状態が続いて久しい。たくましいムスコを実践に活かせていないところが、やはり出川なのである。(伊藤由華)
-
-
スポーツ 2012年07月11日 15時30分
米球宴ドッチラケ! ダルビッシュの出番なし
米メジャーリーグのオールスター戦が7月10日(日本時間11日)、ロイヤルズ本拠のミズーリ州カンザスシティーのカウフマン・スタジアムで開催され、ナ・リーグが8-0でア・リーグに大勝した。 ア・リーグのレンジャーズに所属し、日本人で唯一の出場となったダルビッシュ有投手(25)の登板機会はなかった。 試合は先行のナ・リーグが初回に5点、4回表に3点を取り、ワンサイドゲームとなって、そのまま8-0で終了。ダルビッシュはブルペン待機したものの、マウンドには上がらなかった。 ア・リーグの指揮を執ったレンジャーズのロン・ワシントン監督は戦前、ダルビッシュの起用法に関して、「試合がどう動くか見ていく必要がある」と明言しなかった。ア・リーグのベンチ入り投手は13人で、どうしても余剰人員が出る。ワシントン監督は「(使わなかったのは)彼がフレッシュな選手だから。もし何かの理由で延長になっても、彼は1試合分まるまる投げられる」と語り、ダルビッシュを延長戦に突入した場合の予備要員として、計画していたようだ。 日本では当初、NHKがBS1での生中継を予定していたが、ダルビッシュの出場で、地上波の総合テレビでの放送に昇格、主、副チャンネルでリレー中継された。しかし、“主役”の出番は訪れず、登場を待っていたファンにとっては、まさにドッチラケの結果になった。 国内のオールスター戦は2戦制(11、12年は3戦制)であるため、故障でも起こさない限りは、選ばれた選手が出場しないケースはまずない。従って、日本のファンにとっては、球宴に選ばれて出場しないという事態になじみがない。 だが、米球宴は1戦制で、延長戦など不測の事態に備えて、選手を残しておく必要性もあり、新人のダルビッシュは予備要員に回された格好。 ダルビッシュが選ばれたのは、監督推薦や選手間投票ではなく、最後の1人を決めるインターネットでのファン投票。日本からもかなりの票が入ったことは明白で、テレビの放映権料など、米球宴にはジャパンマネーも流れている。「せめて、打者1人だけでも投げさせてくれたら良かったのに…」というのが、日本のファンのホンネだ。 ダルビッシュは「ボクにとって初めてのオールスターで、何人かの選手といろいろな話ができて楽しかった」とコメントしたが、ファンにとっては残念至極。この日ばかりは、起用しなかったワシントン監督が“悪者”扱いをされそうだ。(落合一郎)
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分