ちゃん
-
芸能 2012年07月01日 11時59分
芸能ポロリニュース PART20「麻美ゆまの時代が続く理由」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、ベタ褒めを4件。●森三中が暴走トーク?「残ってるのは、友近さんだけ」 お笑いトリオ・森三中の大島美幸、黒沢かずこ、村上知子が20日、都内の早稲田大学で、講座「恋愛学入門」に登場しトークショーを行った。終了後の会見で、よしもと若手芸人の素顔をしゃべったという。 その中で、一人だけ独身で、合コンなどの企画仕事がよくくるという黒沢は、これまでニックネームで呼び合った男性芸人たちの名前を複数あげ、親密な(友だち?)関係ぶりを披露。 ただ、よしもとの芸人同士で恋人関係が発生したり、破局したりすると、「必ず、女の方が、やめていきます」という。理由は、「いずらくなる」「職場いっしょだし」「尽くしちゃうのかも」など、など。 しかし、なだぎ武と交際し破局した友近だけは別格のようで、森三中の3人も、「残ってるのは、友近さんだけ」「ほら、なだぎさんと…」などと、世にも不思議そうな表情で、しゃべり始めたとか。 友近、さすがと言うべきか。●神田うのがイベントでスマートな振る舞い! タレントの神田うのと、ヒップポップのZeebraが都内で21日、米海軍特殊部隊の活躍を描いた映画『ネイビーシールズ』のイベントに登場。神田が、報道陣を感心させるスマートな振る舞いを見せたらしい。 この日は、すでに映画を鑑賞していた2人が感想を述べ合った。神田は、愛娘を抱き、夫といっしょに見たという。感想をコメントしたのち、夫の感想は? と神田がふられる場面があった。通常、こういったイベントでは、第3者の発言などはあまり喜ばれない。映画そのものの話題や、イベント出演者たちがかすんでしまう場合があるからだ。 しかし、質問を向けられた神田は、一瞬考えるようなしぐさを見せたあと、「今、Zeebraさんがおっしゃったことと、同じことを言っていました」と笑顔で答えた。質問にはちゃんと答えるが、実質的には何の情報も提供せず、イベント共演者のZeebraにも、イベント主催者にも、気配りの届いた振る舞いで、質問を見事にスルーしたというわけだ。 うの、大人になった?●麻美ゆまの時代が続く理由 AV女優の麻美ゆまとつぼみが21日、都内のライブハウスで、AV誕生30周年を記念したプロジェクト「AV30」のトークショーに登場。共に売れっ子の2人だが、麻美ゆまが、貫録の振る舞いを見せたという。 この日のイベントは、マスコミの取材が入っていた。写真撮影は、ファンといっしょの限られた時間の中で行われたが、麻美は、報道陣からカメラを向けられたさい、それまでファンへピースサインを送っていた両手の指で、とっさに、「3」と「0」の文字をつくり、AV誕生30周年をアピールしたというのだ。 通常、マスコミで流れる報道写真の撮影は、グラビアや、ファンに楽しんでもらうためのスナップショットとは別に、必要に応じたポーズやPRポイントが存在する。若手や、報道写真にはあまり登場しないAV女優などは、報道写真のポーズを取ることが苦手だったり、リクエストがあっても意図を飲み込むのに時間がかかる場合もある。 麻美はバラエティアイドルとしてテレビなどでも大活躍だが、報道のカメラが向けられただけで、自分から指で「3」と「0」を作った。その姿はいっそう輝いて見え、カメラマンからは、「さすが、麻美ゆま」の声があがったとか。 麻美ゆまの時代が、当分、続きそう。●よしもと芸人、さすがのトークショー 22日、吉本新喜劇の小藪千豊と、お笑い芸人の兵動大樹が、50分間のトークショーを、都内のフジテレビで行った。当日の様子はニコニコ動画で生放送。こういったイベントでは、進行を管理する担当者がテレビカメラには映らない位置にスタンバイしているが、この日も、ステージ下の見えない場所から、残り時間などを2人に指示していた。 トークショーは大盛況で、観客は常に大爆笑。時間を感じさせない、あっという間の50分。しかし、最後にちょっとしたハプニングが起きたという。 それは、時間通りに終わらせたと思った2人が、トークショーを終わらせようとした時に発生した。小藪が、進行担当者へちらっと目を向けると、まだ生放送の時間が5分あったのだ。 しかし、小藪はうろたえることなく、「あと5分あるようです」などと、かえってネタにして笑いをとり、すかさず兵動が、「着陸姿勢に入ったのが、また、急上昇ですか」などと、言葉ではうろたえるそぶりを見せながらも、途切れることのないトークでさらなる笑いを誘い始めた。 終了後の会見で、小藪は、兵動とのトークショーはいつもやっていることで、また、どんな場合でも、トークには「自信がある」と報道陣に明かしたとか。 メディア露出が多いといわれるよしもと芸人だが、実力は伴っているようだ。
-
芸能 2012年06月30日 17時59分
不祥事続発で“魔の6月”になったフジテレビ
ニッポン放送とフジテレビの元アナウンサーで「つかちゃん」の愛称で親しまれた同局事業局勤務の塚越孝さんが、同局内の男子トイレ個室でスカーフで首をつって死んでいるのが26日、見つかった。遺書があったため、警視庁東京湾岸署は自殺とみて調べている。 「塚越さんはその日の午後2時から出演予定の番組収録を無断欠席そのため、関係者が探していたところ、ガードマンが亡くなっているのを発見した。フジは今月、まるで呪われているかのように不祥事が続発していたが、最後の最後に最悪な事態が起こってしまった」(テレビ関係者) まず今月1日には朝の情報番組「ノンストップ!」で緊急地震速報のチャイム音が誤作動で流れ番組内で謝罪。同局は「機器の不調によるもの」と説明。12日には毒舌で知られていた米・ニューヨーク支局に勤務していた長谷川豊アナが「業務の規定に違反し、ニューヨーク滞在関連費用の不正使用があった」として、長谷川アナを降格処分とし、本社付けにしたと発表した。 18日には、9日に放送されたバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」の企画が、急性アルコール中毒を招きかねない危険な飲み方を助長する内容だったとして、飲酒による事故で子どもを失った遺族らでつくる「イッキ飲み防止連絡協議会」「主婦連合会」など3団体が連名で同局に抗議文を送った。 19日には、ロンドン五輪陸上男子やり投げ代表のディーン元気が、埼玉・所沢で公開練習を行い、30社80人のメディアが大挙集結したがフジテレビの姿はなし。それ以前に、早大サイドの意向に沿わない取材をしていたため、早大から取材拒否を通達されていることが発覚した。 20日には同局の系列局のテレビ熊本の元ADの女性が「元同僚を100万円で始末してほしい」との文書を暴力団に送り、殺害を依頼したとして福岡県警に逮捕されていたことが報じられた。 目立っただけでもこれだけの不祥事が相次ぎ、“魔の6月”となってしまった同局だが、こんな「放送事故」もあったという。 「7日に夕方のニュース番組『スーパーニュース』でサッカー日本代表・香川真司が英の名門クラブ、マンチェスター・ユナイテッド移籍に正式に合意したことを伝えた際、同じ香川でも俳優・香川照之が市川車中として歌舞伎の舞台に立った時の顔写真が使われた。おめでたい話題ということで、特に謝罪はなく、ネット上で話題になっただけだった」(芸能記者) そして、月末の塚越さんの自殺…。 今月は同局が2度振り返りたくない“黒歴史”となってしまったようだ。
-
レジャー 2012年06月30日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/1) ラジオNIKKEI賞 他4鞍
☆福島11R「ラジオNIKKEI賞」(芝1800メートル) 可能性のある馬は五指に余り予断を許さないが、その中でサンレイレーザーに白羽の矢。 地方から転入初戦でいきなりガンジス(1600万下)に快勝。能力の高さは証明済みだったが、前走の小豆島特別は真骨頂。歴戦の古馬勢を手玉にとり、0秒4差突き放す圧勝劇だから恐れ入る。3歳同士ならチャンスは十分ある。課題のゲート難も前走を見る限り解消されたようだ。となれば、コーナー4つの平坦1800メートルはうってつけの舞台といえ、先行抜け出しのベストパフォーマンスが期待できる。 相手は、クリールカイザー。力の要る今の馬場状態と、ハンデ53キロを味方に好勝負に持込みそう。メイショウカドマツの逃げ脚が不気味だが、△勢も展開次第で上位食い込みがあっていい。◎7サンレイレーザー○3クリールカイザー▲15メイショウカドマツ△8ローレルブレット、10アーデント☆福島10R「猪苗代特別」(ダ1700メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、コスタパルメーラに期待。降級すればスピードは上位だし、コース替わりもプラスに出そう。相手は、3歳の精鋭サンマルデュークと、もう1頭の降級馬アントウェルペン。△勢も、立ち回り次第で一角崩しがある。◎15コスタパルメーラ○2サンマルデューク▲5アントウェルペン△8パワースポット、10リアルアヴェニュー☆函館11R「巴賞」(芝1800メートル) 約1年2か月の休養を経て以降、(3)(1)(2)(1)着と本格化著しいルルーシュの勢いは止まらない。形の上では2階級上に挑戦だが、クラスの壁はない。素質は重賞レベルだし、ここは通過点。 相手は、目黒記念2着のトウカイパラダイス。実績はアリゼオが最右翼。久々でも格の違いを見せつけるシーンがあっていい。連穴には、△勢を抑える。◎12ルルーシュ○2トウカイパラダイス▲4アリゼオ△1ミッキーパンプキン、9ホッカイカンティ☆中京11R「CBC賞」(芝1200メートル) 心身ともに充実著しい、マジンプロスパーをイチ押し。重賞初制覇を達成した阪急杯はその証。前走の高松宮記念5着も終始、窮屈なレースを強いられながら0秒3差と迫ったのだから地力強化の跡は歴然だ。ハンデ57.5キロは許容範囲だし、差し切りが決まる。 相手は、究極の上がり馬エーシンヒットマン。2連覇を目指す実力馬のダッシャーゴーゴーは酷量59キロがカギになる。単穴の評価が無難。展開次第だが△勢の食い込みも。◎16マジンプロスパー○17エーシンヒットマン▲12ダッシャーゴーゴー△4エーシンダックマン、15スプリングサンダー☆中京10R「尾頭橋特別」(ダ1200メートル) 昇級戦の三浦特別でいきなり、小差2着と好走。ここに大きく望みをつないだケージーハヤブサでいける。ダ1200メートルは、<2300>と連対率10割を継続中で条件的にチャンスは大きい。 相手は、降級馬のメイショウゾンビと、連闘で勝負をかけてきたヤマニンパピオネ。この後に△勢が続く。◎13ケージーハヤブサ○15メイショウゾンビ▲8ヤマニンパピオネ△7キクノストーム、12スモールキング※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年06月30日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(7/1 CBC賞)
楽しみにしていた宝塚記念はまさかの寝坊という凡ミスでレースを見逃し、ネットニュースで結果を知るという悲しい結末。オルフェーヴル復活の見出しで本命にしていたビートブラックは脚質的に馬券に絡んでいないなと確信。上半期大幅プラスで終えるならビートから、でも勝って欲しいのはオルフェという気持ちだったので、これで良しとしましょう。今週の予想の前に僕の上半期の収支を振り返ってみますと…マイナス8600円。思ったより負けていないなと思ったのですが、全く当たらない期間がとにかく長かったんですよねぇ(笑)。とにかく後半戦も頑張ります。 ということで、CBC賞。軸はエーシンダックマン。これまで全レースでハナに立ち果敢に逃げるというブレないイケメンが内枠を引いて更に期待度アップ。レース後に「やっぱり開幕週は逃げ馬だよなぁ」なんてフレーズを口にする前に買っておきます。外した後に「じゃあ来週は逃げ馬から狙うか」なんて考えていると天候の影響で馬場状況が変わってたりっていうのもまた競馬あるある。やっぱり買うなら1週目に限ります。 2番手候補は3頭。叩き3戦目で走り頃のエーシンヒットマン。やや直線の長い中京なら1400mで功績のあるスプリングサンダー。そして短距離路線で活路を見出しつつあるオウケンサクラ。今回オウケンに騎乗するのは2走前、久々に馬券圏内に導いた太宰騎手。その時と同じように前目に付ければチャンスがあるかもと期待。 ということで勝負馬券は…。 3連複フォーメーション15点 (4)-(15)(17)(13)-(15)(17)(13)(12)(1)(3)(6) 全て100円、合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2012年06月30日 17時59分
“視聴率男”の統一世界王者・井岡一翔 愛着あるWBC王座返上し2階級制覇へ
さる6月20日、WBA世界ミニマム級王者・八重樫東(大橋)との統一戦を制し、日本プロボクシング史上初(男子)の統一王者となったWBC&WBA世界ミニマム級王者・井岡一翔(23=井岡)が、29日付でWBC王座を返上したことを発表した。 これは、統一戦の前に取り決めた「勝者は10日以内に、どちらかの王座を返上しなければならない」とのルールに従ったもの。 あえて、3度防衛した愛着あるWBC王座を手放したのには2つの理由がある。まず、ライトフライ級に階級を上げて、2階級制覇を狙う際に、WBA王座を持っていた方が好都合であるため。井岡陣営ではすでに、WBA世界ライトフライ級王者のローマン・ゴンザレス(ニカラグア)への挑戦を視野に入れている。WBA王座を持っていた方が、転級しても、新たな階級で上位に世界ランク入りする可能性が高く、挑戦もしやすくなる。 もう1つは興行的な問題。井岡陣営は興行権を買い取り、井岡がいずれ返上するWBA世界ミニマム級王座の決定戦に、ジムの同僚であるOPBF(東京太平洋)ライトフライ級王者で、WBA同級2位の宮崎亮(23)を、階級を落として出場させたい意向であるため。井岡陣営が目指すのは井岡のライトフライ級王座挑戦とのダブルタイトル戦で、年内実現をもくろむ。 WBC王座を返上した井岡は「統一王者になった思い入れの深い階級だが通過点。統一王者として返上できるのは幸せなこと」と語り、階級を上げることについては「試合でのパフォーマンスも幅広くなり、自分のパワーを引き出せる」と自信を見せた。統一王者に満足することなく、井岡は新たなステップに挑む。 ところで、20日の井岡vs八重樫戦のTBS系列での視聴率(ビデオリサーチ調べ)は関東地区=18.2%、関西地区=22.3%の好視聴率をマークした。これは、井岡のこれまでの世界戦では過去最高。関東地区においては、その週(18〜24日)の地上波全番組(15分以上の番組)で7位だった。上位の番組は3位が「連続テレビ小説・梅ちゃん先生」(20、22、23日)。後の1、2、4、5、6位は日本列島を台風4号が縦断した19日夜のNHKのニュース番組だった。つまり、井岡の試合中継は同週の民放地上波では、ナンバー1の視聴率だったことが分かった。その週に台風が発生していなければ、もっと上位になっていたと思われる。 ボクシングの実力だけではなく、お茶の間の注目度もうなぎ上りの井岡。今後、ますます目が離せなくなってきた。(落合一郎)
-
-
社会 2012年06月30日 17時59分
大阪・泉佐野市が“犬税”導入を検討
財政難から市の命名権を売却するプランで話題となった大阪府泉佐野市から、またまたユニークなアイデアが飛び出した。 同市の千代松大耕(ひろやす)市長は6月27日、放置された犬のふん害対策として、飼い主に課税する“犬税”の導入を検討していることを市議会で明らかにした。早ければ2年後にも条例を制定する方針。 同市では06年に市環境美化推進条例を施行し、飼い犬などのふんの放置や、たばこの吸い殻、空き缶のポイ捨て等を禁じた。今年1月からは、違反者から1000円を徴収すると定めている。 これまでに徴収例はないが、依然ふん害は改まらないため、今後、市民への啓発や取り締まりを強化する。それでも、改善されない場合は犬税を導入し、清掃や見回りを行う巡視員の人件費に充てる方向だという。 同市には現在5400匹近い飼い犬が登録されている。犬税は狂犬病ワクチンの予防接種の際に、同時に徴収する方法などを検討している。税額については今後、人件費の必要額などから算出する予定。 今年10月から同市は橋利用税として、関西国際空港連絡橋の通行車両に課税するが、犬税も同じ法定外税で、自治体が独自に条例を定め、総務相が同意すれば導入できる。 総務省によると、犬の飼い主への課税は55年(昭和30年)当時には、2686の自治体が実施していたが、徴税コストなどを理由に徐々に減り、82年3月に長野県四賀村(現松本市)が廃止したのを最後になくなり、現在、犬税を導入している自治体はない。 千代松市長は「街がきれいになることが一番なので、改善されれば導入しない。飼い猫については、美化条例改正などで罰則強化を検討する」と話している。 そもそも、この犬税はマナーを守れない飼い主が多いために検討されているもの。ちゃんとマナーを守っている飼い主にとっては、はた迷惑な話だろう。(蔵元英二)
-
レジャー 2012年06月29日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/30) テレビユー福島賞 他4鞍
☆福島11R「テレビユー福島賞」(芝1200メートル) 好走条件の整った、ジュエルオブナイルに期待する。1200メートル戦は破竹の2連勝で小倉2歳Sを制しているのをはじめ、全3勝を挙げているエキスパート。2歳Sで破った相手は、明日のCBC賞の有力候補ダッシャーゴーゴー。これを物差しに考えれば、実力を疑う余地はない。 前走の朱雀Sは6着に終わっているが、敗因は明らか。休み明けの彦根Sを激走(0秒1差2着)した反動、いわゆる二走ボケが出たもの。距離が1ハロン長かったことも確か。それで、0秒4差なら決して悲観することなはない。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 相手は、重賞ウィナー(11年フェアリーS)のダンスファンタジア。降級すれば実力上位なのは明らか。1200メートルも前走(0秒3差4着ウ)でメドを立てており、好勝負必至。穴は、デキの良さが目立つボストンエンペラー。△勢も、立ち回り次第で一角崩しがあっていい。◎10ジュエルオブナイル○15ダンスファンタジア▲7ボストンエンペラー△2トウショウフォアゴ、16リュンヌ☆福島10R「白河特別」(芝1200メートル) 勢いのある3歳馬、ゲンテンが狙い目。成績からダート馬のイメージが強いが決めつけるのは早計。実際、芝の新馬戦を快勝しているし、2戦目のデイリー杯2歳Sで3着と適性は十分ある。素質もここでは上位の評価を与えられ、チャンスは十分だ。 相手は、コース(距離)巧者のレオパステル。久々は苦にしないタイプだし、好勝負が期待できる。穴は、2階級降級するライステラスだが、展開次第で△勢の食い込みも。◎14ゲンテン○6レオパステル▲2ライステラス△8コンサートレディ、13オメガブルーライン☆福島9R「三陸特別」(ダ1700メートル) 新馬勝ちしている素質馬の、ホークウォリアーが前走のリベンジ。10着と1番人気を裏切っているが、初めての1200メートルが合わず不完全燃焼に終わったもの。デキ落ちはないし、適鞍で本領を発揮する。 休み明け2戦目で走り頃の、ドラゴンヴォイスが相手になる。上がり馬の、レッドグルーヴァーが惑星。△勢も、連下なら十分ある。◎14ホークウォリアー○10ドラゴンヴォイス▲11レッドグルーヴァー△2ツクバコガネオー、15ルシャンベルタン☆函館11R「TVh杯」(芝1200メートル) 絶好調のフォーエバーマークでもう一丁いける。UHB杯の勝ちタイムは翌週の函館SSより、0秒1速い優秀なもの。スピードはここでは上位。ハンデ55.5キロも許容範囲でここは通過点。 相手は、ダイメイザクラ。ハンデ53キロは恵まれた。函館SS3着のビスカヤともども好勝負に持込みそう。△勢も、展開次第で浮上して不思議はない。◎12フォーエバーマーク○2ダイメイザクラ▲7ビスカヤ△3ロビンフット、11タバルナ☆中京11R「白川郷ステークス」(ダ1800メートル) 昨秋の500万下勝ち(レコード)をキッカケに4戦3勝、2着1回と素質本格化した、クラシカルノヴァの勢いは止まらない。着差も0秒6、0秒5、0秒4とすべてワンサイドだから凄い。前走の東大路S勝ちに続き同条件で闘えるのは強みだし、ハンデ58キロも底力で克服する。 連続3着中のマストハブと、叩き2戦目で走り頃のバトードールが相手。連穴には、△勢を抑える。◎6クラシカルノヴァ○14マストハブ▲16バトードール△3ニシノヴァンクール、8ナリタシルクロード※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2012年06月29日 11時45分
ツイッターで「暴言」をはかれた鈴木おさむが「メディアって、すごくすてきだな」と興奮!?
放送作家の鈴木おさむと、レポーターの高見侑里が都内で28日、「日産ソーシャルメディアプロジェクト」発表会に登場し、トークショーを行った。 日産のことをもっと知ってほしいという思いから始まった「日産ソーシャルメディアプロジェクト」。日産や車に関心がない人ともコミュニケーションできたらという願いを込め、フェイスブックなどのインターネット・ソーシャルメディアサービスを利用して、車だけにとらわれない「ワクワク」をつくり出していくという。同プロジェクトの編集長に鈴木氏が就任し、高見レポーターと共に、同日から、サービス開始。 キックオフイベントとなったこの日、ステージでマイクを持った鈴木氏は、テレビ番組制作の経験から、結果や視聴率らの数字にばかり気を取られがちだが、ヒットすると思う番組は、「つくり手が一番最初に楽しんでいる」作品であることを紹介。「若い人が、日産と聞いて、『あの会社、面白いことしてるよね』というイメージ」を持ってもらえるよう、「チャンネルを一個、つくるつもり」と意気込みを語った。 また、ソーシャルメディアサービスを活用する同プロジェクトにちなみ、鈴木氏は、インターネット短文投稿サービス・ツイッターで数か月前に遭遇したという出来事を紹介。ツイッターで鈴木氏へ「暴言をはいてきた人」がいて、「性格上、無視できなかった」鈴木氏は、「そういうことを言うんじゃない」とツイッターを利用して「説教」。しかし、相手は聞き入れず、「暴言」と「説教」のやり取りが数か月続いたという。ただ、先日、鈴木氏が風邪を引いた際、相手が「大丈夫か」と鈴木氏を気遣ったとか。鈴木氏はそのときに、「メディアって、すごくすてきだなと思ったんです」と興奮気味に明かした。「僕自身も彼のことを知れたし、僕のこともわかってくれたし、しかもそのやりとりをみんなに公開できた」と振り返り、「本気でがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします」と同プロジェクトの意気込みを語った。(竹内みちまろ)
-
社会 2012年06月28日 20時26分
『チャングムの誓い』ヒットも無残… 韓国MBCテレビ社長に愛人醜聞疑惑
日本のテレビ局トップにもあった愛人疑惑問題が、韓国にも飛び火している。 韓国の放送局MBCの社長が女性スキャンダルを起こし、社会問題化しているのだ。 MBC(文化放送)は韓国3大テレビネットワークの一つで『チャングムの誓い』などのドラマで知られている。政府が7割の株を保有しているため、正確には半官半民(テレビ、ラジオ兼営)の局である。日本でいえばNHKみたいなもの。その社長が愛人を作り、局の金をつぎ込んでいたとなれば一大事である。 局労組は今年初めからキム・ジェチョル社長、愛人とされる女性舞踏家による公私混同疑惑を追及、同時にキム社長に対し退陣勧告を突きつけた。対する社長は無視を決め込み、局労組は今年2月からストライキを断行、いまだに続いている。 「疑惑は、女性舞踏家に局の金を相当つぎ込んでいるというものです。それほど有名ではないその舞踏家がMBCに出演すると、社長の鶴のひと声で局内最高のギャラが払われたりする。場合によっては、放送されてもいない舞踏家の公演に、協賛金と称する高額なギャラが出たこともあるそうです。また、舞踏家の自宅近くの飲食店で、社長はひんぱんに局の法人カードを使っている疑惑もある。これまで日本円にして200万円にものぼっています」(韓国ジャーナリスト) このほか法人カードで女性用ブランド・バッグ、化粧品、貴金属、エステサロンの決済もあったという。 まだまだ終わらない。2人は局から資金を巧妙に引き出し、ともにアパート投機をしたという疑惑も追及されている。指摘されてきた疑惑が事実なら、やりたい放題というしかない。 キム社長体制になったのは2010年2月。なぜ、ここまでできたのか。 まずはキム社長が李明博大統領と懇意で、その威光を後ろ盾に恐怖人事で局を抑えてきたからだろう。就任直後にもストが断行されたが、その後、スト参加者は解雇されたり、飛ばされたりしている。 連日報道される社長スキャンダルでMBCの威光は落ち、スポンサー離れは顕著で、視聴者も拒否派が急増している。 今年12月には大統領選があり、李明博大統領の続投は困難との観測が強い。それまでにはキム社長も追い出されている?
-
-
レジャー 2012年06月28日 16時30分
YGA花乃由布莉が「大井10R 優駿スプリント、29日」を大胆予想
よしもとのアイドルグループ、YGAのメンバーとして活動する花乃由布莉が同グループのメンバーと共に、6月29日 大井競馬場「優駿スプリント」へのイベント出演&表彰式プレゼンターを担当する。同レースをリアルライブで彼女に大胆予想して頂いた。以下、花乃由布莉の予想。 私は的場文男騎手が騎乗する6枠12番オゼキングを1着と予想します。理由は的場文男さん、私の父と同じ名前なんです! 私の父も文男であだ名がぶんちゃん。ファザコンの身としては同じぶんちゃんを応援する以外選択肢はありません! オゼキングは2レース続けて1着をとっているので安心した気持ちで見ていたいと思います。 対抗○は8枠16番ラブミーファストです。まず直感で名前にとても惹かれました。私はYGAのラブリー担当して活動しているので(賛否両論ありますが)、「ラブリー担当 me」、略してラブミーという事でとても魅力的に感じました。最近の安定した走りも対抗に予想した理由の一つです。 単穴▲は2枠4番のメビュースラブです。この馬は前回YGAが予想させていただいた東京ダービーでメンバーの日向紗代が本命にした馬なのです。その時はあまり良い結果は残せなかったのですが、なんと言っても日向はYGA1の当たり馬券の経験者! なのでその日向が一度選んだ馬なので日向を信じて選んでみました。過去の成績からしてあまり人気が上がらないと思ったので大穴狙いでもあります。【買い目】普通馬複 (4)(12) (4)(16) (12)(16) 以上が、花乃の大胆予想。なお、本人にはまだ伝わっていない可能性もあるが、今回の予想が見事的中した場合、リアルライブ編集部で素敵なご褒美を用意させて頂きます。ただ、もちろん、外れた場合は、罰ゲームもしっかり用意させて頂きますので、お楽しみに!!※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分