ちゃん
-
レジャー 2012年06月23日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/24) 宝塚記念 他4鞍
☆福島11R「福島テレビオープン」(芝1800メートル) 腐っても鯛とは、菊花賞馬(10年)ビッグウィークのことだろう。近走の成績を見る限り“普通の馬”だが、約5か月間の休養が刺激になり目覚める可能性は高い。メンバー構成にも恵まれたし、GI馬の底力を見直したい。 相手は、ドリームバスケット。今年に入って破竹の3連勝を達成。一気に本格化した。前走のマイラーズCは15着と重賞の洗礼を受けたが、この経験が今回につながれば好勝負に持ち込みそう。穴は、単騎逃げが見込めるトランスワープだが、△勢も立ち回り次第で一角崩しがあっていい。◎3ビッグウィーク○10ドリームバスケット▲7トランスワープ△2トップカミング、4アドマイヤメジャー☆福島10R「鶴ヶ城特別」(ダ1150メートル) 前々走この条件を圧勝(0秒3差)している、ウッドシップをイチ押し。惨敗直後だが、高瀬川S13着は明らかな作戦ミス。無理に抑えたため外から被され、戦意喪失したもので度外視して大丈夫。調子は絶好調に近いし、乗り替わりもプラスになりそう。番手から抜け出した前々走の再現だ。 相手は、サザンブレイズ。やはり、前走でこのクラスを快勝していて力はある。勝ち運に乗り、連闘で勝負をかけてきたエーシンジェイワンが不気味。△勢も、チャンスに虎視眈々。◎12ウッドシップ○11サザンブレイズ▲8エーシンジェイワン△13シャラントレディ、16ヤマニンパピオネ☆函館11R「大沼ステークス」(ダ1700メートル) 1800メートルのアンタレスS(10年)、平安S(11年)の2重賞を制しているダイシンオレンジが実績で一歩リードしている。ハンデ57.5キロも許容範囲。コース替わりはプラスになるし、期待できる。 相手は、キクノアポロ。状態は一頓挫あった前走と比較して雲泥の差。プラスアルファは大きいし、好勝負だ。穴は、エーシンモアバーの逃げ粘り。△勢も、ワイド圏内。◎11ダイシンオレンジ○4キクノアポロ▲1エーシンモアオバー△8スマートタイタン、12リバティバランス☆阪神11R「宝塚記念」(芝2200メートル) 昨年、史上7頭目の3冠馬に輝き、グランプリ有馬記念も制したオルフェーヴル。実績、実力とも最右翼だが激しい気性が玉にキズ。阪神大賞典(2着)は向こう正面で逸走。続く春の天皇賞は、まさかの11着惨敗に終わっている。まさに、諸刃の剣で全幅の信頼は置けない。調子も陰りがあるだけに尚更である。 そこで、ダービー馬(10年)エイシンフラッシュに期待。海外遠征帰り(ドバイワールドC6着)だが、ここを目標に約3か月間ジックリ時間をかけて調整され万全といえる態勢が整っており、実力を信頼して大丈夫。有馬記念はオルフェーヴルより2キロ重い57キロ(今回は同斤量58キロ)を背負って0秒1差2着。昨年の宝塚記念は自分から勝ちに行きレコードの3着(0秒2差)だから内容は、どちらも負けて強しだ。普通に走ってくれば結果は付いてくるだろう。 当面の相手は、トゥザグローリー。オルフェーヴルと同じ池江寿厩舎(合計3頭出走)だが、メンバー最多の4勝を挙げるコース実績、目下の勢いを考えると可能性は十分ある。△勢も、展開次第で上位争いに持込みそう。◎6エイシンフラッシュ○15トゥザグローリー▲11オルフェーヴル△2ショウナンマイティ、7ルーラーシップ☆阪神10R「尼崎ステークス」(芝1800メートル) オールアズワンは、自己条件に戻れば重賞、オープンで闘ってきた実績が黙ってはいない。初の1600メートルストークS3着はその一端。まして、今回は適鞍の1800メートル(2勝)とあって、取りこぼしは許されない。 相手は、エスカナール、カノンコードの上がり馬2頭。△勢も、展開次第で食い込みがある。◎10オールアズワン○9エスカナール▲4カノンコード△2ギンザボナンザ、8トモロポケット※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2012年06月22日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(17) 「(前田敦子の私物を)悲しいときに匂って、テンション上げる」(クロちゃん)
アイドルになりたくて、松竹芸能に入った−−。素人時代の安田大サーカス・クロちゃんは、本気だった。しかし、フタを開けてみれば、元関取で体重150kgのHIROと、赤いふんどしがトレードマークの安田団長とで、トリオを組まされていた。 最盛時は、月収が200万円を超えた。しかし今は、景気のいい話が聞こえてこない。そんな現状に追い打ちをかけるように、20日に放映された『テベ・コンヒーロSP』(テレビ朝日系)では、激キモな素顔がバレてしまった。 初の1時間拡大版のこの日は、ロンドンブーツ1号・2号の田村淳、FUJIWARAの藤本敏史、おぎやはぎの矢作兼が、芸人&タレントの自宅マンションを突撃。HDD録画している番組名を当てるという企画だった。 クロちゃんの部屋は、男のひとり暮らしを絵に描いたような散らかりよう。棚の上には、ジプロックでしっかり密閉された、リラックマのUの字クッションが置かれていた。「クロちゃんへ」という宛書き、サイン、うさぎの似顔絵。すべて、油性ペンの手描きだ。 矢作が「開けちゃえ、開けちゃえ」と、ジプロックを開封するよう藤本に促すと、クロちゃんは全開で「いや〜〜ん」と阻止。「AKB48の前田敦子ちゃんの私物を、悲しいときに匂って、テンション上げるんだから」と続けた。 アイドルヲタのクロちゃん。今は、ももいろクローバーZにも萌えているが、“永遠のセンター”あっちゃんは、心の支柱。揺るぎない神のようだ。 ちなみにその部屋からは、本人いわく、「2年前に流行りかけた」白色と黒色の男性用ブラジャーも、発見された。(伊藤由華)
-
芸能 2012年06月22日 15時30分
「女子アナ・ウォッチング」第17回〜退社決まったテレビ朝日・石井希和アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 今回は6月末で退社が決まったテレビ朝日・石井希和アナ(34)を取り上げます。退社といっても、フリー転身ではありません。夫のプロ野球楽天ゴールデンイーグルス・島田亨オーナー兼球団社長(47)が今夏に海外赴任するため、それに同行し、家事、育児に専念することになったためです。 石井アナは77年12月26日生まれ、東京都目黒区出身。森村学園高校、フェリス女学院大学を経て、00年にテレビ朝日入社。 06年4月〜07年9月まで、朝の情報番組「やじうまプラス」を担当。これが、石井アナにとっては代表的な出演番組となり、決して目立つ存在ではないが、同局の看板アナとなった。 07年7月に島田氏と入籍。08年4月に長女を出産。09年4月に育児休暇を終えて、現場復帰した。その後は「ANNニュース」などを担当。現在は局側が育児を考慮してか、地上波にレギュラー番組はなく、CSテレ朝チャンネル「もも見!!」(隔週金曜日午後10時〜10時30分)、CS朝日ニュースター「ニュースの深層」(平日午後8時〜9時)に出演中。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「かつてはテレビ朝日の看板アナの一人として活躍しただけに、退社は残念としか言うしかないですね。ただ、最近はテレビ画面で見る機会も減っていましたので、家庭第一の考えなんでしょう。夫の島田氏の海外赴任がずっと続くわけでもないでしょうから、日本に戻って子育てがひと段落したら、ぜひ、何らかの形で戻ってきてほしいですね」と語る。 周囲には「娘と一緒に夫の仕事を支えていきたい」と話しているという石井アナ。いつの日か、テレビ画面にカムバックしてほしいものです。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2012年06月22日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/23) 安達太良ステークス 他4鞍
福島11R「安達太良ステークス」(ダ1700メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、狙って面白いのは前走の丹沢Sで小差3着と好走し、ここに大きく望みをつないだサイモントルナーレ。 とりわけ、福島ダ1700メートルは2勝を挙げているベストの条件で、ハンデ55キロと併せて強調材料だ。中間の追い切りの動きから判断して、状態もピークに近いと判断できる。勝利のお膳立ては整っており、先行抜け出しの勝ちパターンが決まるとみた。 休み明け2戦目で走り頃のセイリオスが相手になるが、2着13回と安定感抜群のストロングバサラも好勝負必至。他に、実力は紙一重のエアウルフ、福島コースがプラスに出そうなゴッドエンブレムを抑えたい。◎3サイモントルナーレ○2セイリオス▲1ストロングバサラ△4ゴッドエンブレム、9エアウルフ☆福島10R「信夫山特別」(芝2600メートル) 休養を挟んで2着、3着(いずれも0秒1差)と毎回上位争いを演じている、スペースアークで今度こそ。メンバー構成にも恵まれチャンスは大きく広がった。差し切りが決まる。 相手は、コース巧者のコスモカンタービレ。デキの良さは目立っており、ハンデ差3キロを利して逆転も夢ではない。穴は、2連勝中と勢いに乗る3歳馬のマキハタテノール。△勢も、展開次第で一角崩しがありそう。◎6スペースアーク○12コスモカンタービレ▲5マキハタテノール△7ラッキーバニラ、10ロードアイアン☆福島9R「種市特別」(芝1200メートル) 1回福島開催、喜多方特別でこの条件を圧勝しているクリーンエコロジーをイチ押し。前走の鷹峰特別は7着に敗退しているが、出遅れと、直戦の不利が大きく響いたもので参考外。まして、降級すれば力は上位。自分の競馬をすれば勝てるはず。 相手は、ミヤジエムジェイ。やはり降級馬で、前々走(0秒1差2着)だけ走れば好勝負必至。穴は、ここにきて力を付けている3歳馬のダノンエレガント。実績から、ドレッドノート、メイショウツガルの食い込みも。◎クリーンエコロジー○14ミヤジエムジェイ▲7ダノンエレガント△5ドレッドノート、11メイショウツガル☆函館11R「STV杯」(芝1200メートル) 前走のUHB杯が好内容だった、ラインアンジュでいける。前残りの流れをメンバー最速の脚で、0秒2差2着と迫った実力と、決め手はここでは上位。差し切りが決まる。 相手は、UHB杯3着のクロワラモーだが、逃げ鋭いルリニガナも自分のペースに持ち込めれば2連勝のシーンがありそう。展開がもつれた時は、△勢の食い込みも。◎9ラインアンジュ○10クロワラモー▲3ルリニガナ△11ラテアート、13レッドエレンシア阪神11R「米子ステークス」(芝1600メートル) 桜花賞TR・チューリップ賞(10年)、京都牝馬S(11年)と、マイル重賞を2勝しているショウリュウムーンが総合力で一歩リードしている。仕上がりの速い牝馬で休み明けも死角にはならないし、ハンデ54キロなら自慢の差し脚を爆発させるとみた。 阪神1600メートルでメンバー最多の4勝を挙げている、マイネルクラリティが相手だが、復調の跡を示す実力馬のミッキードリームもそろそろ怖い。前崩れの展開になった時は、△勢の食い込みも。◎2ショウリュウムーン○14マイネルクラリティ▲8ミッキードリーム△7シルクアーネスト、15ゴールスキー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2012年06月22日 15時30分
ナンバーワン女優のつぼみが初体験の場で自身の処女説を知っていたことを告白!
女優のつぼみ(24)が21日、ライブハウス・ロフトプラスワン(東京都新宿区)で、「AV30感謝祭」のトークショーに登場し、自身の処女説について、「こないだ聞きました」と述べ、知っていたことを告白した。 AV30は、AV誕生30周年を記念して60社以上のメーカーが集結し、企画されたプロジェクト。今年1月から6月までの第1期活動では、メーカーの枠を超えたベスト盤DVD作品「メーカー横断ベスト!!!つぼみ8時間」らが発売。また、2006年のデビュー以来、700作品以上に出演し、編集作品を含めると、出演作が1000を超えるというつぼみは、AV30関連企画のベスト女優のファン投票で1位に輝いた。 イベントのスペシャルゲストとして登場したつぼみ。出演作数について、「最近、1000を超えたと聞いて、びっくりしました」ときゅーとな笑顔を見せた。毎月、2回から3回ほどの握手会やサイン会を行っているというが、トークショーはこの日が初体験。ベスト女優1位に輝いたことについては、結果を知らされるまでファン投票を実施していることを知らず、また、まだ実感がわかないため、「うれしいのですけど、『やったー!』というところまでは、まだ、いけない感じです」と笑み。女優の仕事は多忙を極めているというが、「充実しています!」とうれしそう。すると、トークショーの共演者たちから、「つぼみちゃんといっしょにいると、にっこりしちゃう!」「めっちゃ、幸せオーラ満開!」などの声が。客席からも、つぼみのしぐさの一つ、一つにため息があがり、つぼみが「夏なので、久しぶりだなと思って飲みたくなりました」という「カルピス」を注文すると、いっそう、なごやかな雰囲気に。 また、つぼみといえば、出演作では体当たりのベッドシーンらを多数演じているが、“つぼみ処女説”が唱えられることがあるという。熱心なファンの中には、独自に制定した“名誉処女”の称号(?)を独自につぼみに与えたり、“キスからあとは全部CG”とするファンもいるとか。その“処女説”について、つぼみは、「こないだ聞きました」と笑顔を見せた。(中村道彦)
-
-
トレンド 2012年06月21日 15時30分
【注目アプリ】ワイルドなスギちゃんの非公式アプリ「スギちゃん診断」。※非公式だから顔出しなし
今やテレビで見ない日はないほど人気となった、「ワイルドだぜぇ〜」でおなじみのスギちゃんのアプリを紹介しよう。スギちゃんのアプリといえば、5月2日にリリースされた、『スギちゃんのおせばしゃべ〜る』がすでに存在している。スギちゃん口調で投稿されたカスタマーレビューが話題を呼び、有料アプリランキングで1位となった異色のアプリだ。 今回、紹介するのはこれではない。非公式のアプリ「スギちゃん診断」である。今までにもよくあった診断系アプリで、質問に答えていくとワイルド度をパーセンテージで判定してくれるというもの。このアプリも決してその期待を裏切ることはない(良くも悪くも)。 注目したのは「非公式」であるという点だ。非公式なだけあって顔出しはなし、ご覧の通り「それっぽい」イラストだけなのである。さらに、iTunesにはこんな注意書きがあった。「※本アプリの診断内容はフィクションであり世界中のスギちゃんおよびその関係者様と一切関係ございません」。そこまで非公式を謳うなら、もっとブラックな内容を盛り込んだほうがワイルドだったのでは?(谷りんご)▼スギちゃん診断http://itunes.apple.com/jp/app/id529632619
-
芸能 2012年06月20日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第16回〜女子プロゴルファー・新井麻衣
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんをピックアップするこのコーナーですが、今回は女子プロゴルフ界から3人目の登場となります。それは、新進気鋭の新井麻衣(23)。 新井は88年11月2日生まれ、千葉県市原市出身。JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)のプロフィールによれば、身長163センチ、体重59キロと公称されています。 7歳でゴルフを始め、父親の仕事の関係で、小6の時に福井県に転居。福井工業大学附属福井高等学校に進学しました。 ゴルフの方では03年の「中部ジュニアゴルフ選手権」女子12〜14歳の部で優勝し、頭角を現しました。04年の「北陸女子アマチュア選手権」「東海クイーンズ」、05年の「中国ジュニアオープン」「中部高等学校選手権(春季)」、07年の「中部女子アマチュアゴルフ選手権」を制覇し、プロの道に進みました。 08年8月1日付で、80期生としてJLPGAに入会。デビュー年の同年は獲得賞金171万円で、賞金ランキングは111位。09年は684万円を獲得し、賞金ランキング73位と躍進。同年には「ダイキンオーキッドレディス」2日目に自己ベストスコア(6月19日現在)の67を出しています。しかし、10年は獲得賞金28万円(ランキング156位)と低迷。昨季、今季と今のところ、獲得賞金はゼロと不振が続いています。 自称巨乳評論家のA氏によると、「一説によると、バスト104センチのIカップといわれていますね。女子プロゴルフ界ではトップの爆乳でしょう。ルックスもなかなかかわいいですし、本業のゴルフで実績を上げれば、ブレイク間違いなしです」と熱く語る。 新井には一にも二にも、ゴルフでの活躍を期待しています。(坂本太郎)画像:新井麻衣オフィシャルブログ http://ameblo.jp/arai-mai/
-
トレンド 2012年06月19日 15時30分
相撲芸人あかつ“すもササイズ”を引っ提げ米NY・アポロシアターに殴りこみ!
惜しまれながら終了した『クイズ★タレント名鑑』(TBS系)では、結婚するまでをドキュメントで追跡された。『アッコにおまかせ!』(同)では、米国ニューヨークでおこなわれた『アマチュアナイト』で3位に入賞したニュースが、2週にわたって取り上げられた。そして、あの和田アキ子の目の前で、ネタを披露した。今、すもササイズを持ちネタにしているあかつが、ジワジワとキテいる。今月20日には再びNYに発ち、一流ミュージシャンを多数輩出したアポロシアターのステージに立つ。世界で通用する(かもしれない)エンターテイナー、あかつに、再び迫った。 −−『アマチュアナイト』における、あかつさんの現況を教えてください。 「今月にマンスリーチャンピオン大会があって、その上位3組が、秋の10月〜11月にある年間チャンピオン大会に出れるんです。とりあえず今は、月間のチャンピオンになりたいというところですね」 −−5月30日に開催されたマンスリーチャンピオン大会では、イケそうな感触をつかんでいたんですか? 「順位は、お客さんの拍手の音量で決まるんですけど、最後に出演者が出てって判定をする前に、“あかつ”コールが鳴りやまなかったんで、あー、これはイケるかなぁとは思ってました。周りは歌手とかばっかりで、僕だけあんなカッコして、相撲で盛りあがったっていうのもありますけど、アメリカのお客さんは物珍しさではなく、ちゃんと、出し物の質でシビアな評価をするんです。私の場合は、相撲とジャクソン5の音楽(『I Want You Back』)に、共感を持ってくれたんじゃないかと思いますけど」 −−そもそも、なぜこのイベントに参加しようと思ったんですか? 「正直、すもササイズのネタは年内いっぱいかなぁと思っていて、そんなときにこういうのがあるって知って。受かっても落ちても、話としてはおもしろいと思ったんです。そしたら、いいほうに転がって、またあのステージに立てるチャンスをもらったんで、なんとかチャンピオンになって、日本に帰ってきたいなって思いますけど」 −−新婚ですが、奥さまはなんと言っていますか? 「喜んではいますけど、嫁が稼いだ金でニューヨークに行ってるんで、ねぇ。早く恩返ししたいなって思います。『ニューヨークのために、月の食費とかを削んないといけないから大変だけど、ダイちゃん(あかつの呼称)のやりたいこと、やって』って言ってくれてるんです」 −−なんてステキな伴侶でしょう! では最後に、旅立つ前の意気込みを。 「今年の目標は、年間チャンピオンになることですけど、チャンピオンになって、それを今後どう使っていったらいいのかがまだわかんなくて…。でも、とりあえず、チャンスなんでね。今は優勝することしか、考えてないですね」(インタビュー・伊藤雅奈子)
-
芸能ネタ 2012年06月19日 14時00分
初公開 昭和の大スター知られざる下積み秘話(3)
当時の俳優は必ずどこかの映画会社と専属契約しており、5社協定によって他社の俳優同士が共演することはほとんどなかった。そんな時代、渡部さんたちのような記者が、スターたちの交流を取り持つことも少なくなかった。 「雑誌での顔合わせをセッティングしてあげると喜ばれましたね。そういえばある年、『上半期の新人にスポットを当てる』という企画で座談会を開いたんですが、そのメンバーが日活の石原裕次郎、東映の高倉健、大映の川口浩、東宝の白川由美、松竹の杉田弘子と渡辺文雄。今考えると、凄い顔ぶれでしょ」 こうした取材でも、それぞれの性格がよく表れていたそうだ。 「裕ちゃんや浩ちゃんは、飲んで食べて言いたい放題なのに、健さんはほとんどしゃべってくれなかった。翌日に追加取材をしに行ったら、2人っきりで取材に応じてくれて。しかも、座談会に出席していた杉田弘子とデビュー前に付き合っていたなんて話まで明かしてくれました。この恋は先にスカウトされた杉田から『今度会っても気安く声をかけないで』と言われて終わったそうですけど」 当時、デビューしたばかりの高倉のギャラは一本2万円程度。よく先輩たちの車を洗いながら「早く自分の車が欲しい」とボヤいていたという。 「映画で共演した東映専属の若い女優さんが健さんにほれちゃって、その相談を受けたことも。それで私が健さんのところに『よかったら付き合ってあげて』って頼みにいったんですが、『どうしても妹としか思えない』って断られました。江利チエミさんと結婚するときも、『まだ結婚は早いんじゃないの。もう1、2年先に延ばせないの』なんて忠告したことがありました。人気が出始めていた頃で、結婚の影響を心配したんですけど、今考えれば本当におせっかいもいいところでしたね(笑)」 スター同士のロマンスをカムフラージュするために協力したことは一度や二度ではなかった。 「浅丘ルリ子ちゃんと小林旭の交際が噂になっていた頃は、よくロードショー劇場に一緒に行ってました。先に旭が指定席に座っていて、そこに合流するんですけど、私がいるから『仕事なのかな』ってほかの記者たちの目をごまかせたから(笑)。逆に対談をしてもらったウェスタン歌手の小坂一也が、ルリちゃんのストーカーみたいになっちゃって、私が注意を申し入れたなんてこともありました」 そんな渡部さんの目に現在の日本映画界はどう映っているのか。 「ここ数年、邦画界は盛り上がっていますけど、一つ言えるのは当たってる映画と、いい映画は違うんだということ。私的にはいい作品が是非当たってほしいですね。こんなこと言うと、また映画会社の人に嫌な顔されちゃうかな(笑)」渡部保子(わたべやすこ) 日大芸術学部映画学科から映画世界社に入社。『映画ファン』が休刊するまで編集部に在籍し、その後も映画評論家として映画界に深くかかわってきた。現在は日本映画批評家大賞選考委員代表も務める。この春には著書『昭和のスター 最後の証言』(収穫社)を出版した。
-
-
レジャー 2012年06月19日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション( 6/20)「第15回京成盃グランドマイラーズ(SIII) 」(船橋)
先週は中央・地方の3歳ダート統一女王を決める戦い「関東オークス」が行われました。上位3頭が4着以下を突き放すというAKB48総選挙と同じような結果となりました。中でも勝ったアスカリーブルは圧巻の強さ。まさに大島優子とそっくりです。同じ川島正行厩舎のエミーズパラダイスが前田敦子のように牝馬戦線を卒業し、牡馬戦線へ参戦。大島優子のアスカリーブルは、あっちゃん(エミーズパラダイス)が出ていない総選挙(レース)では負けられないと言ったとか言わないとか(笑)。今回のレース内容を見ると、次回あっちゃんと相まみえる時が非常に楽しみです。2着のサトノジョリーは最後の直線で、まゆゆ同様もしやと思わせる内容。このあたりもAKB48総選挙とそっくり。総選挙でも2位が呼ばれるまでは、もしやもしやと思ってる人が多かったのではないでしょうか。今後も彼女たちの戦いからは目が離せませんね。 さてさて、先週の結果が長くなってしまいましたが、今週の予想へとまいりましょう。今週は「第15回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」が船橋競馬場で行われます。出走メンバーを見てみると、14頭中8頭が川崎マイラーズを使われています。ゆえに川崎マイラーズ組と他路線組という構図になります。今回は台風が接近しているということで、重馬場適性が非常に重要なファクターとなるでしょう。 そんな中、◎は巨漢馬クリーンです。前々走の房の国オープンでは、当レースのディフェンディングチャンピオンのディアーウィッシュを斤量が2kg差あったにせよ、1秒突き放した内容は強いの一言です。前走の交流GIかしわ記念でも、中央馬には先着されたものの、後方から追い込んで地方馬の中では2番目でした。今回はメンバーが楽になり、好勝負必至です。 対抗は○(13)ルクレルクです。前走こそ大敗しましたが、船橋競馬ではまだ4着以下がなく、且つ重馬場の時の戦績は1着6回、2着4回、3着1回、着外2回と好走率が非常に高い。能力的にも前々走の重賞で2着があるように、いつ初重賞制覇をしてもおかしくない力の持ち主です。休み明け2戦目でここは力が入るところでしょう。 ▲は(10)カキツバタロイヤルです。前走は速い流れで展開が向いたといえ、中段から捲って行き、直線突き放す強い内容。昨年も当レースで2着に入っているように、コース、距離共にベストです。交流GII、GIIIでも2、3着があるように力があるのは間違いありません。こちらも休み明けを一叩きされ、調子は更に上昇しています。今回も勝ち負けになるでしょう。 △は雨大歓迎の(3)トーセンピングスです。本馬は重馬場適性が非常に高く、ここまで重馬場で連対を外したのはわずかに一回。さらには船橋競馬で3着以下なしと、今回の条件で1番適性があるのは本馬です。調教が抜群に動いた△(4)ケイアイライジンは、芝ではありますが中央時代にOPを勝っており、4走前には初重賞制覇を成し遂げました。近走はちぐはぐな競馬が続いていますが、リズムに乗って競馬が出来れば侮れない一頭です。以上5頭で勝負です。◎(8)クリーン○(13)ルクレルク▲(10)カキツバタロイヤル△(3)トーセンピングス△(4)ケイアイライジン買い目【馬単】4点(8)→(13)(10)(3)(4)【3連単】12点(8)(13)→(8)(13)(10)→(8)(13)(10)(3)(4)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。〈プロフィール〉ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河の生産牧場を経て在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分