ちゃん
-
芸能ネタ 2012年10月08日 14時00分
谷村美月 Fカップ乳に釘付け 人妻緊縛エロス映画誌上公開
憂いを含んだ清純派女優が、胸は膨らみ推定Fカップ乳に成長し、昭和人妻緊縛エロス映画で“熱艶”とは、実に素晴らしい! その女優とは映画『リアル鬼ごっこ』('08年)、『おにいちゃんのハナビ』('10年)などのヒロインで知られる谷村美月(22)だ。 「谷村は'90年6月大阪生まれ。'05年の初主演作『カナリア』で最優秀新人賞を受賞した逸材で、凛とした風情の中に哀愁が漂う美貌が魅力です」(芸能評論家) そんな彼女がSMチックな人妻エロスに挑戦した『BUNGO ささやかな欲望』(配給・角川映画、9月29日より角川シネマ有楽町他で公開)。文豪たちの傑作短編を集めたオムニバス形式の文芸エロスである。主演女優たちでメーンは『注文の多い料理店』(原作・宮沢賢治)の石原さとみだが、エロス出し惜しみで残念ながら空振り。 「エロスの醸造に関しては、圧倒的に『人妻』(原作・永井荷風)の谷村美月の勝ちです。石原を目当てに行って、谷村に魅せられましたね。これまでの美少女・谷村には食指が動きませんでしたが、今回の人妻エロスにピクピク。『ノン子36歳(家事手伝い)』で坂井真紀を完脱ぎさせた熊切和嘉監督だけに、さすがです」 と試写を見た映画評論家の秋本鉄次氏は語る。 舞台は終戦間もないころ、町外れの家に間借りした青年は、家主の自由奔放な若妻で、豊満な肉体がまぶしい年子(谷村美月)が気になり始める。やがて彼女の思わせぶりな言動に日々悶々とし、漏れ聞こえる“夫婦生活”などから妄想を逞しくしていく…。 踏み台に上がって戸袋から物を取ろうとする彼女の豊満なお尻をスパンキング(尻打ち)、谷村が口をだらしなく開いて「ねえキスして」と迫る…。それは現実か淫夢か妄想か。そして、究極は夫が留守の晩、青年が帰宅すると、蚊帳の中には後ろ手で縛られ、白磁の肌を晒し、口は手ぬぐいで猿ぐつわをかまされた谷村の妖艶な姿が…。 蚊帳から見え隠れする谷村のヌードの一部始終はよく拝めないが、それがまたチラリズムの昭和エロスの醍醐味でもある。猿ぐつわ姿の谷村の艶っぽい表情はマニア垂涎といえよう。 「てっきりスレンダー系と思っていた谷村がこんなFカップ乳に育っていたなんて! 一見の価値アリです」(映画ライター) 谷村美月の大変身にオヤジ族は拍手喝采だ。
-
レジャー 2012年10月08日 13時15分
【ドラマティックレビュー:毎日王冠】カレンブラックヒル完勝! 秋2冠は堅いか?
無敗で天皇賞へ行きたいという陣営の期待通り、見事な5連勝を飾ったカレンブラックヒル。休み明け・距離延長・古馬と初対戦。秋緒戦から課題を全てクリアしてみせた。今後のローテーションは天皇賞・秋からマイルチャンピオンシップだと思うが、早くも秋2冠の可能性も出てきたのではないか。 まずは天皇賞・秋制覇の可能性だが、有馬記念までを見据えた一流馬は天皇賞が秋の緒戦。しかし、緒戦だけに当然甘さは出てくる。昨年は天皇賞の前に1度使っているトーセンジョーダンが1着、ダークシャドウが2着。ここから始動したブエナビスタは5着、エイシンフラッシュは6着と一歩及ばず。しかし、有馬までを見据えるならこれは仕方のないローテ。昨年のトーセンジョーダンを例にすると、次走のジャパンカップは2着と健闘、しかし有馬記念では5着。実力がある馬でも天皇賞前に一度使い、年末までに4戦こなすのはやはり厳しいということだろう。ここから動く馬よりも、毎日王冠で結果を出したカレンブラックヒルが健闘できる可能性は十分にある。 そして、マイルチャンピオンシップ制覇の可能性。今回、毎日王冠に出走したエイシンアポロン、リアルインパクト、ストロングリターン、グランプリボスはマイルのGI馬。今年の安田記念の単勝オッズの人気の割れ方が象徴するように、群雄割拠のマイル戦線だが、今回マイルの実力馬たちを一掃したのだから、天皇賞後の調整が順調であればマイルチャンピオンシップ制覇の可能性は高いとみる。 少し気が早い話になってしまったが、まずは天皇賞・秋。カレンブラックヒルだけでなく、早い段階から天皇賞を意識していたと同世代のフェノーメノの参戦も濃厚。今年は3歳馬が天皇賞をさらに見応えあるレースにしてくれるはずだ。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率151%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
その他 2012年10月08日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(24)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『微笑む人』(貫井徳郎/実業之日本社 1575円) 貫井徳郎は1993年に『慟哭』で作家デビューした。今やキャリアはベテランといえるし、人気の点でも安定している。確実に多くのファンがいる。もちろん、面白い小説を書くから読まれるのだ。2010年に『乱反射』で日本推理作家協会賞、『後悔と真実の色』で山本周五郎賞を受賞した。しかし年齢はまだ若く、40代半ばである。まさしく働き盛りの年代だ。8月に刊行された本書『微笑む人』は、この作家が今も相変わらずアグレッシブに成長し続けていることを証明した小説である。ベテランだがその立場に安住せず、二番煎じや焼き直しのような作品を書くことを絶対に避けているわけだ。 ストーリーの語り手〈私〉は小説家である。仁藤俊実という銀行員が犯した殺人事件に並々ならぬ興味を持つ。妻と娘を川で溺死させた彼はその動機を次のように語った。二人がいなくなれば部屋のスペースが空き、増え続ける本を置くことができるから、と。こんな馬鹿な動機があり得るのだろうか。〈私〉は小説ではなく初めてのノンフィクションを書くことにした。徹底的に仁藤について調べ、人物像に迫るのだ…。ところが取材を重ねていけばいくほど、仁藤の奇妙さ、捉えどころのなさが浮かび上がってくる。一体、こいつは何者なのか。結末は一種哲学的な感銘を与えてくれる。貫井徳郎は常に進化し続ける作家である。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『ブラック・ジャック大全集』(手塚治虫/復刊ドットコム・各3675円) 巨匠・手塚治虫の最高傑作『B・J』連載40周年を記念して出版されるB5判フルカラー究極仕様全15巻(毎月1巻ずつの刊行予定)。少年チャンピオン連載当時の“原寸大”という、かつてないハイクオリティーで楽しめる永久愛蔵版だ。◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり ロッキング・オンから発売されている雑誌『Cut』(定価690円)は、米、英、日を中心に世界のセレブリティのインタビューで構成している。映画、音楽、ファッションなど最新カルチャー情報満載のエンターテインメント誌だ。もともと音楽批評では筋金入りの出版社だけに、辛口で的確な批判も随所に織り込まれている。硬派な香りが個性的だ。 10月号の特集は、『あの娘は誰?』。映画やドラマに登場し、ひときわ輝きを放った女優たちの姿がまぶしい。一瞬で観る者を虜にしてしまった女優たちを、国内外問わず、ベテランから新人まで、一気に見せて、読ませて、飽きさせない。 表紙は来年4月にスタートするNHK連続テレビ小説のヒロインに抜擢された能年玲奈(のうねん・れな)。幼少時代の写真をはじめとした生い立ちから現在の心境を綴ったインタビューまで取り上げ、これから気になる存在になること確実だ。 朝の楽しみが、また一つ増えるかもしれない。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
-
芸能 2012年10月07日 11時59分
芸能ポロリニュース PART34「杉村太蔵が“総裁選のカレーライス”の謎を暴露?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●杉村太蔵が“総裁選のカレーライス”の謎を暴露? 25日、タレントの杉村太蔵がお菓子のPRイベントに登場。宣伝のために「新党」を結成し、「党首」に就任したという触れ込みでステージに上がったが、暴走トークを炸裂させたらしい。 この日はちょうど、安倍晋三自民党総裁が誕生する前で、安倍氏ら候補者は総裁選を戦っていたが、杉村は「前職」での経験を振り返り、「初めて会ったおじさんを褒めちぎらなければいけませんからね。選挙っつうのは。たいへんですよね」などと笑いを誘っていた。また、総裁選は「公職選挙法、関係ありませんからね」などとも指摘。「ばらまくんですよ」「今、永田町はバブルですからね!」「ちょっとお腹すいたなーと思ったら、普段は(普通の)カレーライスなんだけど、この時期になると…」などと、総裁選の時期になると、急に食事のメニューが豪勢になる事例などを語ったとか。 杉村には、選挙で食事のメニューが豪勢になるカラクリらを、広く国民に紹介してほしい。●小森純が「私はカリスマ読者モデル!」と絶叫! 27日、モデルの小森純が都内で美容ドリンクのPRイベントに、夫の今井諒氏と登場したが、そこで小森が、どや顔で爆笑トークを連発したというのだ。 この日は、商品コンセプト(「おいしいオンナになるためのおいしいドリンク」)に合わせ、小森が「おいしいオンナになり隊」の隊長に就任した。しかし、今井氏から、「おいしい女じゃないから逆に指名されたのかな」と突っ込まれてしまう始末。おまけに今井氏は、「肌はきれいなんですよね。パーツがダメなだけで」などと言い始めてしまった。すかさず小森は、「パーツかよ!」と、どや顔。また、「おいしいオンナになり隊」の美女隊員たちがステージにあがると、今井氏の口から、「あら、セクシーですね。隊長、負けてない? 大丈夫?」の言葉が。小森は「うるさんだよ」と、再び、どや顔。 その後、話題が、お笑い芸人・スギちゃんの退院に移った。その際、芸能レポーターから、急な代表質問で混乱などがあったようで、小森へ、「同じ芸人としていかがですか?」の質問が出てしまった。小森は「芸人じゃねーよ!」と、この日一番の(?)どや顔。「スギちゃんはお笑い芸人だけど、私はカリスマ読者モデル!」と絶叫したそうだ。 ただ、小森のそのリアクションの一つ一つが、爆笑を誘っていたとか。●『平清盛』の視聴率低迷が、募金にも影響? NHK大河ドラマ『平清盛』の視聴率低迷が話題となっているが、都内で1日、その『清盛』に出演する俳優の藤本隆宏と石黒英雄が赤い羽根共同募金運動のキックオフイベントに登場。しかし、『清盛』コンビは、いささかふるわなかったというのだ。 というのも、この日は、2人のほかにロンドンオリンピックで銀メダルを獲得した卓球の福原愛選手が出席していた。出席者たちは募金箱を持って協力を呼びかけたが、会場が「愛ちゃん、かわいい!」というためいきに包まれ、多くの人が福原選手をめざし、福原選手の前に大行列ができたらしい。同時に、募金箱を持って待ち受ける『清盛』コンビの前には、あまり人が来なかったとか。 もちろん、藤本も 石黒も、人気と実力は高い。ただ、実力はいうまでもなく、福原選手の人気と知名度はもはや“国民的”といっても過言ではないだろう。しかし、『平清盛』とて、“国民的”放送局が制作する“国民的”ドラマだ。仮に、現在の日本が、石を投げれば『清盛』に当たるというほどの空前の清盛ブームに沸き上がっていたら、2人の前にも、大行列ができていたに違いない。 『平清盛』の奮起に期待したい。
-
芸能 2012年10月06日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 9月30日から10月6日
(スギちゃんがベストジーニストでベスト10にすら入らなかった理由) 「第29回ベストジーニスト2012」が4日発表されたが、1年中通して上下ジーンズで過ごしてきた、けがから仕事復帰したばかりのお笑いタレント・スギちゃんは選ばれなかった。 一般投票で選ばれたのは男性部門が嵐の相葉雅紀、女性部門が赤西仁とデキちゃった結婚して最近出産したばかりの女優・黒木メイサだったが、その投票が“公正”かどうかはかなり微妙だという。 「相葉はジーンズをはいている印象があまり薄いがこれまでいずれも5回連続受賞し殿堂入りしたSMAPの木村拓哉、草なぎ剛、KAT-TUNの亀梨和也らジャニーズタレントばかりが選ばれ、相葉は2年連続受賞。ルール変更で今後は3回の受賞で殿堂入りすることとなったため来年の相葉の受賞はほぼ確定。投票結果を見ると、男性部門はジャニーズか元メンバーも含めた東方神起のメンバーばかりでそれ以外は9位に入ったゆずの岩沢厚耳治ぐらい。ここまで来ると大量な“組織票”の投入があったことは容易に推測できる。黒木なんかは出席できるはずがないに、赤西ファンが意図的に投票した可能性も」(週刊誌記者) やはり、スギちゃんが選ばれる可能性は低かったようだ。(後釜がなかなか見つからない亡くなった名物コメンテーター) 肺カルチノイドのため流通ジャーナリストの金子哲雄さん(享年41)が2日に亡くなった。 金子さんは独特のキャラクターとかなり鋭い市場分析など名物コメンテーターとなりでメディアから引っ張りだこだが、金子さんの後釜となりうる人材はなかなかいないようだ。 「自分から積極的に企画を出したり、ロケに出てもノリノリで収録をこなし人柄もよかった。それに、物事をやわらかくかみ砕いて、あらゆる流通を分析できたのは金子さんだけ。ほかのコメンテーターはそこまで幅広いジャンルについて語れず、話もお堅い」(テレビ関係者) 代役探しで頭を抱える関係者が多そうだ。
-
-
レジャー 2012年10月06日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/7) 毎日王冠 他4鞍
東京11R「毎日王冠」(芝1800メートル) 一昨年のダービー馬エイシンフラッシュが今度こそ復権を果たす。栄光のダービー優勝以降、勝ち運に恵まれないが実力に陰りはない。3走前の有馬記念はオルフェーヴルと3/4馬身差2着の接戦を演じていることからもそれは明らか。 前走の宝塚記念はまたしてもオルフェーヴルの前に6着と後塵を拝しているが、ドバイ遠征帰りで体調が本当ではなかったことが大きな敗因だ。度外視して大丈夫。ここが宝塚記念以来、約3か月半ぶりの実戦だが不安はない。ケイコの動きは日に日に迫力を増しており、九分通り出走態勢は整ったと判断できるからだ。素直に底力を信頼したい。メンバーにも恵まれた。勝って天皇賞・秋へ大きく弾みを付ける。相手は良血馬のトーセンレーヴ(姉はブエナビスタ)。夏を境に一段とパワーアップが見込め、好勝負に持込みそう。◎13エイシンフラッシュ○16トーセンレーヴ▲8タッチミーノット△12ストロングリターン、14スマイルジャック☆東京10R「テレビ静岡賞」(ダ1400メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、アルゴリズムが本領を発揮する。本来が叩き良化型で上積みは大きい。現級は昨秋、破竹の3連勝で阪神ウインタープレミアムを圧勝した、確固たる実力と、実績の裏付けがある。1400メートルは全4勝を挙げるベストの条件でもあり、期待できる。相手は、セイカプリコーン。前走はアルゴリズムと0秒5差4着。2走前にやはりこのクラス快勝の実績があり、好勝負必至だ。◎8アルゴリズム○1セイカプリコーン▲9トラバント△10ユメノキラメキ、14トキノフウジン☆東京9R「六社特別」(芝1600メートル) 進化を続ける3歳馬の争い。その中で、最有力候補はサトノギャラント。皐月賞6着をはじめ、重賞レースで強敵相手に好戦してきた実績はライバルを完全にリードしている。ここが青葉賞13着以来、約5か月半ぶりのハンデを抱えているが仕上げに抜かりはなく、陣営を信頼して大丈夫。実力を見せつける。相手は、オコレマルーナ。ベゴニア賞でサトノギャラントと0秒2差2着の接戦を演じた実力は本物。好勝負が期待できる。◎4サトノギャラント○2オコレマルーナ▲7ハイクラウン△3ディープフィールド、8ショウナンラムジ☆京都11R「オパールステークス」(芝1200メートル) 休み明けのセントウルSが好内容だった、サドンストームをイチ押し。直線大外からメンバー最速の差し脚で強襲、0秒2差5着と肉薄。夏を境に地力強化の跡を見せ付けた。1度使われた上積みは大きい。メンバーも楽になっているし、差し切りのチャンスは十分だ。相手は、デキの良さが目立つシュプリームギフト。◎11サドンストーム○6シュプリームギフト▲13アンシェルブルー△5テイエムオオタカ、8ビウイッチアス☆京都10R「大原ステークス」(芝2000メートル) 好走条件の整った、オーシャンブルーに期待する。京都はここまで2戦2勝とパーフェクト。2000メートルも2勝を挙げており条件は最適。差し切りが決まる。相手は、復調成った実力馬のエーシンジャッカル。◎8オーシャンブルー○7エーシンジャッカル▲3レインフォール△5マイネジャンヌ、6エドノヤマト※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2012年10月06日 17時59分
斎藤佑樹ダメダメ! 消化試合で炎上しクライマックスは失格
日本ハム・斎藤佑樹投手(26)のCS(クライマックスシリーズ)での先発枠入りは、絶望的となった。 斎藤は7月30日にプロ入り初の不振による2軍降格。ファームでの調整登板でもなかなか結果を出せず、1軍に戻ったのは9月29日。10月2日に日本ハムはパ・リーグ優勝を決め、まさにギリギリで間に合った格好。 9月30日のソフトバンク戦(福岡ヤフードーム)で、斎藤はビハインドの展開で5番手として登場。プロ入り初のリリーフ登板となったが、1回を1安打1四球ながら無失点に抑えた。 そして、10月5日、チームのレギュラーシーズン最終戦の楽天戦(札幌ドーム)で先発。対戦相手の楽天は前日にCS進出の可能性が消え、完全な消化試合。楽天の士気はかぎりなく下がっていたはずだが、斎藤は4回2/3を投げて9安打6失点の大炎上で、敗戦投手となった。 失意の楽天相手に、メッタ打ちされた斎藤は「ショックです。しっかり抑えることができず、悔しいです」と話した。この登板はCSでの先発枠入りを懸けたラストチャンスといえたが、KO劇に栗山英樹監督は「ボクからは何も言わないです。みなさんで判断して下さい。ここは感情が入るところではない。冷静に判断します」とCS失格を示唆した。 この日の投球内容では、CSでの先発枠どころか、“戦力外”とみなされる可能性もある。斎藤は6日に出場選手登録を抹消された。CSファイナルステージは17日からであるため、計算上は間に合うが、28人の1軍出場選手枠からはずされる懸念もある。 6月6日の広島戦を最後に、勝ち星を挙げられなかった斎藤。残した今季の成績は19試合登板、104回を投げ、5勝8敗、防御率3.98。昨季と同じだった登板数を除けば、勝ち星、投球回、勝率、防御率、奪三振とすべての面で、6勝6敗、防御率2.69だった昨季の成績を下回った。特に防御率は1点以上落ちており、いかに得点を許すことが多かったかの証明だ。 絶対的なエース、ダルビッシュ有投手が抜け、開幕投手に抜てきされた斎藤だが、残念ながら、栗山監督の期待に応えることはできなかった。斎藤の2年目は、プロの厳しさを味わうシーズンとなったようだ。(落合一郎)
-
社会 2012年10月06日 11時00分
K-POPスターの司会番組を放送開始 竹島問題を意に介さぬ東京MXTVの決断
尖閣諸島で日本と中国がごたごたしている間でも、我が国はもうひとつのお隣・韓国とも竹島の領有権をめぐる問題で対立を続けている。 それは年末恒例の紅白歌合戦にも影響を及ぼし、K-POPスターの出演はゼロか最小限になるともっぱら。BSテレビでは韓流ドラマを放送延期するかボツにするという局も出ている。 そんな韓流にとって逆風が吹くなか、10月2日から東京メトロポリタンTV(以下、東京MXTV)が、K-POPスターである2AMのチャンミン司会の番組『I am チャンミン君』の放送開始を発表、なにかと物議を醸している。 グループは韓国の事務所JYPエンターテインメントの所属。契約アーティストの中から「10人」が選ばれ、そこにチャンミンが加わり、4人が2AM、7人が2PMに分かれた。 それにしても、こんな時に日本デビューというのはいかがなものか。 「2AMの韓国デビューは'09年。このほど日本デビューを果たし、チャンミン君を軸に売り出そうとしたがなかなかうまくいかない。実際、野獣派の2PMの方が先に日本で売れた。実は、日本でのデビューが正式に決まったのは昨秋で、ちょうどそのときはK-POPが盛んな頃。一転、いまやブームは過ぎ去った感がある。チャンミン君にとっても、厳しいスタートになるはずです」(韓国音楽業界事情通) 時期も問題だが、K-POPスターを司会にする番組をスタートさせて成功を得られるのか。東京MXTVの姿勢を批判する声もよく聞く。 「東京MXTVはイケイケできて、'12年3月期は100億円近い売り上げになった。とくにアニメには強い局という印象がある。そして、並行して強化していたのが韓流や台湾ドラマ。時流に乗ったということで怖いものはなにもなかった。最近もK-POPのライブ番組を増やしていた矢先で、その先端的なポジションにいたのがチャンミン君。でも、領土問題が発生して、今後は番組そのものがどうなるかわからない状況です」(前出・韓国音楽業界事情通) 今後、竹島問題が激化すればするほど東京MXTVの経営に飛び火して、屋台骨を揺さぶることも考えられる。(編集長・黒川誠一)
-
芸能 2012年10月05日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(32) 「テニスが強い人は、セックスも強そうね」(劇団ひとり)
秋の改編期にともない、新番組、特番、スペシャル版が目白押しの毎日。今月3日にはフジテレビ系で、深夜特番『オフラインチェックTV』が放映された。 “オフラインチェック”とは、ディレクターが自分の作ったVTRを放送前に会議で見せ、プロデューサーから好き放題に言われること。そのディレクターに、千原ジュニア、バカリズム、劇団ひとり、インパルス・板倉俊之というひとクセある芸人がふんして、与えられたお題に対する表現をVTRに収めようというのが、この番組の主旨だ。 1本目のテーマは、「草刈正雄をニヤッとさせるVTR」。トップを飾ったのは、出演者のなかで役者経験がもっとも豊富な劇団ひとり。「ウィキペディアで調べると、草刈さんはテニスが好き」であることを調べたひとりは、元プロテニスプレイヤーのマイケル・チャンにふんし、ラケット片手に「テニスあるある」をあげていった。 そのオチにしたのが、「テニスが強い人は、セックスも強そうね」。そして、「草刈さんも、強そうね〜」でVTRを締めくくった。 結局、多数決によって選ばれたのは、板倉の作品。日本人プロボクサー初の飛び級2階級制覇を達成した長谷川穂積を登場させて、美人が目の前を通ったときだけ、シャドーボクシングのスピードが上がるという内容だった。セリフなし。無声映画さながらの完成度だった。 これを見た草刈はたしかに、「ニヤッ」とした。100点満点中「25点」と、ジャッジこそ厳しかったが、ひとりがイヤホンモニターで送った質問「セックスは強いですか?」には、「普通じゃない?」と答えてくれた。草刈のノリのよさがしっかり伝わった、1時間特番だった。(伊藤由華)
-
-
レジャー 2012年10月05日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/6) オクトーバーS 他3鞍
☆東京11R「オクトーバーS」(芝2400メートル) 成長力に富んだ唯一の3歳馬フジマサエンペラーに期待する。デビュー3戦目で東京スポーツ杯2歳Sに挑戦、後にダービーを制するディープグリランテの2着と好走。能力の高さは立証済みだ。 オープン、重賞でもやれる馬が降級したのだからチャンスは大きい。ハンデ53キロも恵まれた。前走のセントライト記念10着は、チークピーシズが逆効果になり、掛ったことが響いたもの。度外視して大丈夫。それを教訓に今回は外して臨むので二の舞をすることはないだろう。初勝利を挙げた東京コース、相性の良い田中勝騎手への乗り替わりなどプラス材料は多い。差し切りが決まる。相手は、ムスカテール。新潟記念は不利を受けながら0秒1差5着と見せ場たっぷりだった。素質はフジマサエンペラーに勝るとも劣らないし、好勝負必至だ。◎7フジマサエンペラー○11ムスカテール▲10ファタモルガーナ△6メイショウジンム、9マナクーラ☆東京10R「多摩川特別」(ダ1600メートル) 春は重賞メンバー相手に好戦してきた、ヴィンテージイヤー。休養中に降級してチャンスは大きく広がった。新馬勝ちしているように仕上がりも速く、久々でも実力を信頼して大丈夫。<1301>と、コース相性も良い。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、満を持して出走するフラアンジェリコ。◎2ヴィンテージイヤー○13フラアンジェリコ▲1マスクトヒーロー△7ドラゴンアルテマ、15イッシンドウタイ☆東京9R「サフラン賞」(芝1400メートル) 相沢厩舎期待の大物、ネロディアマンテでもう一丁いける。ケイコで歴戦の古馬勢を問題にしない迫力満点の動きを披露。状態はまさに天井知らずの形容がピッタリ当てはまる。ここはあくまで通過点。相手は、ベイビーイッツユー。次元の違う強さを見せつけた新馬戦の内容から、能力は相当高い。好勝負に持込みそう。◎7ネロディアマンテ○4ベイビーイッツユー▲8シャスターデイジー△5モーニングムーン、13シーブリーズライフ☆京都11R「デイリー杯2歳S」(芝1600メートル) スケールの大きい、メイケイペガスターの勢いは止まらない。追い込み馬に不利なスローな流れをメンバー最速の鬼脚を炸裂させ、1馬身3/4差突き抜けた新馬戦は真骨頂。1度使った効果は絶大でプラスアルファは計り知れない。一気呵成に2連勝を達成する。相手は、破竹の2連勝で小倉2歳Sを制した実績馬のマイネルエテルネル。◎7メイケイペガスター○1マイネルエテルネル▲11ダンツアトラス△6カオスモス、12サウンドリアーナ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分