ちゃん
-
スポーツ 2012年11月05日 18時55分
鹿島、20年の歴史で初めてサポーターと掲げたナビスコカップ
11月3日、東京・国立競技場で2012Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝が行われ、鹿島アントラーズが2-1で清水エスパルスを下し、大会2連覇を達成した。 試合終了後のピッチでは、この日見事MVPを獲得したMF柴崎があらためて頭上にカップを掲げると、選手・スタッフと共に、鹿島アントラーズサポーターが、大きな歓喜の声を上げ喜びを爆発させた。それは20回目というヤマザキナビスコカップ史上初めてサポーターが、“ピッチの上で”応援するクラブの選手・スタッフと共にカップを掲げた感動的かつ、歴史的な瞬間であった。 このサポーターたちは、ヤマザキナビスコカップ20回目を記念して実施された『JOIN! CUP UP!』に当選したサポーターたちである。このキャンペーンは、決勝トーナメント準々決勝・準決勝を2試合以上生観戦し、スタジアムにてキャンペーンサイトからチェックインした方に、「優勝クラブがカップを掲げる瞬間に立ち会い、一緒に記念撮影をする権利をプレゼントする」というもの。 『JOIN! CUP UP!』の直前には、緊張しきりのサポーターたちだったが、MF本山とのハイタッチで温かく迎えられ、輪の中に入ってからは選手たちと共に大いに喜びをわかちあった。記念撮影後にはジョルジーニョ監督と全員握手をするなど、熱戦の余韻が残るピッチ上で、最高に特別な体験を味わうことができたようだ。優勝を決めたばかりの選手達を目の当たりにすることができた幸運なサポーターからは、「選手とハイタッチすることがきて感激しました」(20代/女性)「国立のピッチに立てて、かつあの輪の中に入ることができて、幸せな時間を過ごせました」(30代/女性)などの声が上がり評判は上々。 また、「優勝の喜びを肌で感じることができて、よりチームへの愛が深まった」(20代/男性)「本当にサポーターを大切にしてくれる選手ばかりなんだと実感できて本当によかった」(20代/女性)などの声も聞かれた。 なお『JOIN! CUP UP!』に応募したが残念ながら当選を逃したサポーターには、“Wチャンス”の名のもと、レッドカーペットを歩き表彰台に立つ権利が与えられ、ロイヤルボックス(表彰式エリア)にて優勝チームの歓喜の余韻を味わっていた。ヤマザキナビスコカップ - JOIN! CUP UP!https://cupup.j-league.or.jp/Jリーグヤマザキナビスコカップオフィシャルサイトhttp://www.j-league.or.jp/yncup/
-
芸能 2012年11月05日 12時30分
熊田曜子「今度テレビの前に出る時はママになっています!」
タレント熊田曜子、お笑い芸人庄司智春、子役小林星蘭が3日都内で行われた「HAPPYおやこフェス」イベントに出席した。 出産予定日が12月上旬の熊田にとっては産休前最後の公の場。 ふっくらしたお腹を押さえながら登場した熊田は「1か月後は赤ちゃんを抱いていると思います」と笑顔。 元モーニング娘。藤本美貴との間に今年3月第1子が生まれた庄司は「毎日サポートしています。ミキティの言うことは絶対です」と夫婦愛を強調。熊田も「ミキティは本当に頼りになります。プライベートでも親しくしてもらって、このグッズは良いよとか教えてもらってます。私もミキティについていきます」とミキティにぞっこん。 「体調はバッチリで、快適なマタニティライフを過ごさせてもらってます。胎動が強くて毎朝6時に起されますが、産んだ後の母乳の周期みたいで、練習だと思って今から覚悟しています」と早くもママぶりを発揮。立会い出産を希望している熊田は「ビデオカメラとか入院道具一式はバッグに詰めています」と話し、最後に「今度テレビの前に出る時はママになっています」と幸せオーラ全開でニッコリ。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年11月05日 11時45分
やっぱり残酷か…仁藤萌乃がAKB48新体制を批判? 「22人で立たせて貰えないのが悔しい、おかしい…」
アイドルグループ、AKB48が新体制が11月からスタートし、各チームが初日公演を行ったが、そんな新体制に対して新生チームAに所属する仁藤萌乃がブログで、「22人で立たせて貰えないのが悔しい、おかしい…チームAは22人なのに。自分にも、皆にも、やっぱり嘘つけません。私自身、凄く凄く悩んでリハーサルしてきました」自身の思いを語った。 今回の新体制では、チーム4が消滅し、3チーム体制となったことから、チームの人数が多くなり、劇場公演に出演できないメンバーが生まれた。これまで、正規メンバーであれば、公演では、必ず自身のポジションが存在し、どんなに干されたメンバーであっても、劇場公演ではアピールのチャンスが与えられていた。しかし、チームの人数が増えたことで、劇場公演にも出れないメンバーが生まれた。初日公演を見れば、佐藤亜美菜、宮崎美穂、大家志津香、小林香菜、小森美果、佐藤夏希、内田眞由美など、これまで劇場を支えてきた中堅メンバーが落ちている。 「落ちたメンバーを見ると、純粋に人気面だけや、パフォーマンス面だけを見ているわけではないようだ。選ばれた中には、“今は人気がなくとも期待の若手だから”など運営側の思惑が見え隠れするメンバーもいないわけじゃない。そんな中で厳しい現実を突きつけられたのは中堅メンバー。彼女たちにとっては、非常に厳しい」(アイドルライター) 仁藤は、チームAとして初日の舞台に自身は立つことができたものの、同チームであり、これまでともに公演をつくりあげてきた中堅メンバーの何人かは舞台に立つことができなかった。そのあたりのことについて、率直な感想をブログで語ったものと思われる。 「厳しい現実ですね。ただ、競争原理が働いて、公演がこれまで以上に良くなる可能性もある。また、人気メンバーは現実的に毎回公演に参加することは不可能であり、今回、選ばれなかったメンバーにまったくチャンスがないわけではない」(同) 常に競争を強いられるアイドルは決して楽な職業ではないことは確かなようだ。
-
-
トレンド 2012年11月05日 11時45分
黒沢美怜ちゃんがファーストイメージDVD発売記念イベントを開催
新作グラビアアイドル黒沢美怜のDVD発売記念イベントが4日に秋葉原・ソフマップモバイル館で行われた。 初のDVDとなる『スウィートリップス』は8月に那須で撮影。「メイドなど、いつも着ないコスプレばかりで恥ずかしかった」と作品の感想を語った。他にも下着っぽい水着などが多く露出度は高め。その中でも一番恥ずかしかったシーンとして、お風呂場のシーンをあげ、「お風呂場で制服を着て濡れていくんですけど、段々服が透けて下着が見えるんですよ。それが映像になって見てみると、とってもエロくてテレてしまいました」と答え、「非日常的なシーンが多いですけど、すごく(ファンの方に)ドキドキしてもらえると思います」とアピールした。 しかし、DVDの自己採点は低めの50点。理由を聞かれると、「これからもっと色々なことしたいという意味をこめての採点です。今後は黒系が好きなので、黒ネコのコスプレなんかもしてみたいです」と返答。現在ミス東スポ2013ファイナルオーディションに参加中の黒沢。10月から始まった決勝戦にも見事通過を果たしているのでそちらの動向にも注目だ。黒沢美怜(くろさわ みれい)1989年3月23日生まれ身長161センチB80/W57/H80
-
スポーツ 2012年11月04日 11時00分
ドラフト裏スクープ 孫・ソフトバンクがレッドソックス買収&花巻東・大谷強奪計画(1)
米国3位の携帯会社を買収して世界市場に打って出たソフトバンクが、大リーグ球団のボストン・レッドソックスの買収に乗り出しているという。ホークス買収で国内の業績を急成長させた孫正義社長。今年のドラフト会議からも新たな世界戦略が見えてきた! 10月19日、クライマックスシリーズのファイナルラウンドで日本ハムに敗れ、日本シリーズ進出を逃したソフトバンクだが、オーナーの孫正義社長(55)は意気消沈するどころか、「世界一への新たな挑戦」に胸をときめかせているという。 ソフトバンクの孫社長は10月15日、全米3位の『スプリント・ネクステル』(以下スプリント社)の事業に約1兆5709億円を投資することを発表した。これで同社の株式を70%保有して子会社化することで、ソフトバンクの携帯電話の契約数は日米で9600万件となった。 「これでNTTドコモ、KDDI(au)を抜いた。いずれは世界一」 と抱負を述べた孫社長は「(米国の携帯電話の)ネットワーク速度は日本の半分程度で非常に遅い。しかも、市場は上位2社が寡占しており、挑戦者にとってはまたとないチャンス。ソフトバンクが日本で体験してきたことを再現したい」とも語り、これまで日本国内で培ってきた販売ノウハウの投入で、世界一の契約件数を獲得する手ごたえを隠さなかった。 「『日本で体験してきたこと』とは、ドコモ及びauとの通信速度等の技術競争もあるが、プロ野球を使った知名度アップと営業促進も含まれます。福岡ソフトバンクホークスの球団買収こそ、孫社長の成功そのものですから」(全国紙経済担当記者) '04年12月にダイエーからホークスを総額200億円で買い取ったソフトバンクは、'06年3月にボーダフォン・グループからボーダフォンを約1兆7500億円で買収し、ヤフーとの携帯電話における業務提携も発表した。そこから8年の年月をかけ、携帯電話の契約件数を2倍増させたのである。 今回の1兆5709億円投資を疑問視する向きもあるが、ボーダフォンの買収時より少ない投資額に加え、円高の追い風もある。返す刀で米球界にも進出。孫社長は日本市場で培った販売戦術を米国市場に持ち込もうとしているのだ。 「伏線はあったのです。昨年オフ、ソフトバンクはエース・和田毅投手を2年総額6億4000万円でオリオールズへ移籍させ、メジャー志望の川崎宗則内野手も快くマリナーズに送り出した。ソフトバンクのメジャー進出に備え、いつでも配下へ置ける準備を整え始めていたのです」(ホークス担当記者)
-
-
芸能 2012年11月03日 17時59分
VTRはOKでも出演はNGだったトシちゃん
往年のアイドルグループ「たのきんトリオ」のメンバーだったマッチこと歌手の近藤真彦と野村義男がそろって、12日放送のフジテレビ系「SMAP×SMAP」の人気コーナー「ビストロSMAP」に出演。このほど、都内の同局で収録が行われ、SMAPと共演したことを各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、「たのきん」といえばジャニーズ事務所の大先輩にあたるだけに、SMAPメンバーは緊張を隠せず、オーナーを務める中居正広は「何とも言えないですよ! 威圧感っていうか。いまだだめですね」とドギマギし、木村拓哉から「オーナーの様子がいつもと違う」と突っ込まれるほど。「たのきん」の映像が流れると、SMAPのメンバーは「うわぁ!」と絶叫するなど、興奮しっぱなしだったという。 「マッチはジャニーズ事務所に残り、一時期は次期社長候補と言われたほど後輩タレントに絶大な影響力を持つが、後輩がみんな『マッチさん』と呼び慕っている。野村はジャニーズから出たが、浜崎あゆみのバックバンドでギタリストをつとめるなど、売れっ子ギタリストとして活躍している」(音楽関係者) 「たのきん」といえば、もう1人のメンバーは歌手の田原俊彦だが、3人そろっての出演とはならず。その理由は田原がジャニーズを“円満退社”しなかったことがあるというのだ。 「さんざん揉めた末、94年3月に独立したが、その前には毎年開催されていたコンサートツアーが中止され、長女でタレントの綾乃美花の誕生会見での『ビッグ発言』もあり、独立後はすっかりテレビから姿を消すなど完全に干されてしまった。最近はお笑いコンビ・爆笑問題と親交があるため、同コンビのレギュラー番組を中心にテレビ出演も“解禁”されたが、いまだにジャニーズタレントとの共演はNG」(テレビ関係者) とはいえ、往年のファンは「たのきん」が3人そろって“再結成”される日を待ち望んでいるに違いない。
-
芸能 2012年11月03日 17時59分
伊藤英明&剛力彩芽がベストレザーニスト、石田純一は赤ちゃんに「裸足で履かせます!」
俳優の伊藤英明、石田純一、女優の剛力彩芽が3日、東京・渋谷区のイベントスペース「原宿クエストホール」で、今年最もレザーが似合う著名人男女1名ずつを表彰する「ベストレザーニスト授賞式」に出席。授賞式に先立ち開催された、革製品を贈り合う文化の普及を目的とした「レザーグッズ プレゼント キャンペーン」授賞式で、プレゼンターを務めた伊藤は、自身の大ファンという女性をステージ上で抱き締めて祝福した。 この日は、皮革製品の魅力の普及を推進する皮革親善大使に石田が任命された。伊藤と剛力がベストレザーニストを受賞。石田は、「愛の伝道師ならぬ、革の伝道師を務めてまいりたいと思います」と意気込みを述べ、数日後に迎えるという妻・東尾理子の出産には「立ち会う予定」と明かした。生まれてくる赤ちゃんの最初の靴として、革靴を「裸足で履かせます」とうれしそう。ただ、「おじいちゃん(=東尾修氏)」から、「『お前バカじゃないか』と…」言われそうと苦笑いを見せる場面も。 革ジャン姿で登場した剛力は、「見慣れない方もいるかもしれませんが、レザーは私服でも大好きです」とにっこり。革ジャンをドレッシーなワンピースと合わせ、「女性らしさとかわいらしさ」を同時に演出したとポイントを紹介。「レザーをどんどん着て、新たな剛力彩芽を見せられたらと思います」と笑顔を見せた。 「ベストレザーニスト」は初受賞という伊藤は、黒のライダース・ジャケットで登場。マイクを持つと、「すごくうれしいです。自分は19年前にこのクエストホールでジュノン・スーパーボーイ・コンテストで準グランプリをいただいて、それで芸能界に入って、今日、こういったすばらしい賞を受賞するためにここに来れて、何か不思議な感じがします。そのとき、コンテストに着ていた革ジャンが、この革ジャンなんです」と口にした。すると、会場から、“すごい!”“かっこいい!”のため息が。しかし、すぐに「うそです。失礼しました」と明かされ、会場は爆笑半分、がっくり半分という雰囲気。伊藤は、ライダースにスラックスを合わせたコーディネートを紹介する場面で、「さっき、へんなうそをついちゃって、すみません」とポロリ。 イベントでは、205点の応募作品の中から選ばれた「Japan Leather Award 2012」の表彰授与式も行われた。紳士靴部門、WEB投票特別賞、グランプリらが発表され、受賞者へ表彰状とトロフィーが贈られた。「レザーグッズ プレゼント キャンペーン」では、グランプリと準グランプリの受賞者らがステージにあがり、受賞コメントの中で、伊藤の熱烈なファンであることが語られると、プレゼンターとして控えていた伊藤が、コメントをした女性を抱き締めて、受賞を祝福した。(竹内みちまろ)
-
レジャー 2012年11月03日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/4) アルゼンチン共和国杯 他4鞍
☆東京11R「アルゼンチン共和国杯」(芝2500メートル) 波乱含みのハンデ戦で予断を許さないが、その中で信頼度が高いのはルルーシュ。デビュー以来、<5212>と安定感はメンバー随一。すべて4着以内に入っているセンスの良さは能力の証しでもある。故障により出世が遅れたが、無事に来ていれば今頃は重賞の一つや二つ勝っていて不思議のない逸材なのだ。遅ればせながらここにきて本格化し、重賞制覇の機は完全に熟した。 前走のオールカマーはその絶好のチャンスだったが、僅かに仕掛けのタイミングが遅れ4着(0秒4差)と涙を呑んだが敗因は明らか。決して悲観することはない。東京は4戦3勝、2着1回と連対率10割を誇る自分の庭同然のコースだし、今度こそ大願を成就する。前々走の札幌日経オープン(2600メートル)をレコードで圧勝しているように、長距離ランナーの資質も高い。前走から据え置きのハンデ56キロを味方に先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、上がり馬のオーシャンブルー。こちらも遅ればせながら素質開花を強烈に印象付けており、好勝負に持込みそう。◎4ルルーシュ○11オーシャンブルー▲8オウケンブルースリ△7ムスカテール、9ギュスターヴクライ☆東京10R「ユートピアステークス」(芝1600メートル) 自己条件の牝馬限定戦なら、実績、実力ともサンシャインが一歩リードだ。オークスからぶっつけ挑戦(約5か月間休養)で挑戦した秋華賞7着(0秒4差)はその証。ここでは大威張り出来る。1度使われて上積みは大きい。全2勝を挙げる1600メートルもアドバンテージでチャンスは十分だ。◎6サンシャイン○2スピードリッパー▲1パストフォリア△4イチオクノホシ、8ラインジェシカ☆福島11R「フルーツラインカップ」(ダ1150メートル) 上がり馬のケビンドゥでもう一丁いける。前走は休み明け(約3か月半休養)、古馬混合とハンデが重なっていたがそれをものともせず、0秒4差突き放す圧勝劇だから凄い。3キロ減量の恩恵があったとはいえ、能力がなければ出来ない芸当だ。小回り平坦のこの条件は最適だし、一気呵成に2連勝を達成する。◎14ケビンドゥ○2ヤマニンパピオネ▲13ナイトオブザオペラ△9トーセンプリモ、15アスターヒューモア☆京都11R「みやこステークス」(ダ1800メートル) 無敵の5連勝(うちレコード1回)でエルムSを快勝。悲願の初重賞制覇を飾ったローマンレジェンドの勢いは止まらない。一番の目標はあくまでジャパンカップダートだが、6連勝で大きく弾みを付ける。京都1800メートルはここまで3戦3勝と負けなしだし、勝利のお膳立ては整っている。相手は、3歳最強のハタノヴァンクール。こちらも、破竹の4連勝中で好勝負必至。◎2ローマンレジェンド○14ハタノヴァンクール▲8ニホンピロアワーズ△12ナイスミーチュー、13グレープブランデー☆京都10R「渡月橋ステークス」(ダ1400メートル) 上がり馬のナガラオリオンをイチ押し。<3131>とまだ底が割れていない3歳馬でプラスアルファは大きい。しかも、全3勝を京都コースで挙げている巧者。総合力でリードするこの馬が2連勝を達成する可能性は高い。◎9ナガラオリオン○7メイショウマシュウ▲2セイカプリコーン△5タイセイシュバリエ、8スピルオーバー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年11月03日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/4) アルゼンチン共和国杯
◆東京11R アルゼンチン共和国杯◎ルルーシュ○ムスカテール△オーシャンブルー 上下かなりのハンデ差があるので重賞実績はなくとも妥当な斤量を背負う馬から入るのが無難か。56キロのルルーシュと55キロのムスカテールを中心に考えたい。期待は万能型ゼンノロブロイ産駒のルルーシュ。もともとは同じ厩舎のペルーサ級の期待がかけられていた馬。体質が弱いためクラシックを諦めてじっくり育てられたが、1年2カ月の休養を経て今春1000万条件戦で復帰すると、6戦目にして札幌日経OPをレコード勝ち。重賞初挑戦となった前走オールカマーでも、インのごちゃついた位置取りで競馬を強いられながら4着に健闘した。4戦3勝、2着1回と抜群の安定感をみせる東京コース。待望のタイトル獲りのチャンスだ。ムスカテールは11番人気で0.1秒差5着に踏ん張った新潟記念をフロック視する向きもあったが、夏を越して馬が格段に良くなってきておりここでもそこそこの競馬になるのでは。引き続きいい状態をキープ、前走からこのコースも望むところだ。1600万条件を勝ち上がったばかりのオーシャンブルーにも注意が必要。前走では直線で手前を替えずに差し切り勝ち。替えていればもっと楽だったことは明白。人気はないがここでも楽しみな一頭だ。59、58キロを背負う実績馬たちは当日の気配を見て取捨を決めたい。【馬連】流し(4)軸(7)(11)【3連単】フォーメーション(4)(7)→(4)(7)→(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年11月03日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(11/4みやこS)
中央のGIレースは中休みでもダートファンとしてはみやこS、翌日のJBCと激アツ週間。JBCは生観戦できるように珍しく仕事を前倒しでやっています。なんとしても2日連続で勝ちたいところですが、まずはみやこS。本命はローマンレジェンド。川崎へ輸送して強豪馬と戦って力を使うよりも、京都で一度使って中央GI制覇という算段でしょうか。もしJBCクラシックに出ていたらどうなるか、想像するだけでワクワクしますが、トランセンドら強豪6歳世代との対戦はJCDまでおあずけ。そのほうがJCDの楽しみが増えるので良しとしましょう。前走はエスポワールシチーも負かし、今回は3戦3勝と相性もいい京都コース。前日オッズでは単勝1倍台ですが、異論なし。3連単の1着に指名です。 2着候補で有力視しているのはホッコータルマエ。レパードSで負かしたナムラビクターがオープン戦を楽勝したのだからこの馬も力があるのは間違い無し。ジャパンダートダービーではハタノヴァンクールに大差をつけられていますが、今回は逃げ馬不在。スローな展開となれば位置取りと斤量差の利でタルマエにチャンスありと見ます。もちろん3歳ダート馬の大将ハタノヴァンクール2着も抑えます。しかし、2頭とも休み明け。58キロでも、一度使っているニホンピロアワーズも入れておきたいと思います。 ヒモの注目馬は京都5勝のヒラボクキング、過去に58キロを背負いながらローマンレジェンドの0.2秒差2着があるサンライズモール。休み明けの実績もなかなかなのでイチ押しの穴馬です。もう少し予算があれば、前走1年ぶりでも力は見せたフサイチセブンやオースミイチバンも抑えておきたいところですが、ニホンピロアワーズを2着候補に入れるために今回は切ります。 ということで勝負馬券は3連単フォーメーション15点(2)→(6)(14)(8)→(6)(14)(8)(12)(1)(11) すべて100円ずつ、いつも通り合計1500円で勝負です。(2)→(14)→(8)で決まっちゃうとトリガミの危険性も出てきそうですが、前日オッズ1000倍の組み合わせもあるのでこれでいきます!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率144%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分