ちゃん
-
芸能 2012年12月30日 11時59分
芸能ポロリニュース2012年末特集 「AKB48前田敦子の卒業」
2月から始まった芸能ポロリニュース。今年の締めとなる今回は、2012年の話題から、「AKB48前田敦子の卒業」をピックアップ。●突然の卒業発表は3月 3月23日から3日間、さいたまスーパーアリーナで、AKB48のコンサートが開催された。初日に、AKB48の長年の目標であった東京ドームコンサート開催が発表され、ファンを熱狂の渦に包んだ 突然の卒業は、コンサートのラスト。20歳(当時)だった前田敦子が、「私は14歳のときにAKB48のオーディションを受け…」と語り始め、卒業を発表。「コンサートの1日目のときに東京ドームの発表があって、14歳のころからみんなで一緒に夢を見てきた、その夢がかなったと、とても感動しました。20歳の夢に向かって歩き出さなければいけないと、改めて思うことができました」などと語った。 前田卒業のニュースは日本中を駆け巡った。●卒業公演は8月 発表から約5か月後、前田の卒業は、8月の東京ドームコンサート最終日の翌日に、秋葉原のAKB48劇場で行われた。「会いに行けるアイドル」をコンセプトとするAKB48にとって、劇場公演は原点。初期メンバーでセンターを守り続けてきた前田らしい卒業の舞台となった。 前田卒業の日、秋葉原は、夏休みを利用して全国から東京ドームに集まったファンや、チケットを入手できなかったファン、それにマスコミや野次馬らが加わり、騒然とした雰囲気に。 秋葉原に集まったファンへ卒業について尋ねると、「AKBの顔といえるのが前田敦子という存在。顔というのは、ある意味、矢面に立つということで、嫌なこともあっただろうし、悪口とかもすごかったですから…。でも、それを一人で全部引き受けて、笑顔で耐えてきた。『本当におつかれ様でした。今までありがとう』と心の底から言いたい」などに代表される、温かい声援が大半を締めた。 秋葉原で聞き込みをすると、快く話を聞かせてくれるファンが多いという。「取材っすか? 何についてっすか? あっちゃんの卒業?」などと意図を先取りし、必要な情報を短い言葉で語ってくれることも。また、AKB48の楽曲に乗って広場で踊り続けているグループに声を掛けても、「俺らの写真撮るんすか? 何に載るんすか? いいすっよ! 首から上を切るやつ?(=顔は映さない撮り方?)」などと、すぐにポーズをとってくれるとか。ほか、握手会や公演でのAKB48メンバーの裏話、ファン同士で共有されている噂などを話してくれることも。中には、「2年間だけでAKBに300万円つぎ込んでいる」という猛者(?)の口から、「付き合ってる彼女から、『お願いだからAKBファンをやめてくれ』と言われ続けていたんですけど、こないだその彼女と別れました。今は、すっきりしています!」などのせりふが出ることも、あるとは、ないとか。 それぞれが語る内容はともあれ、ファンの快活な笑顔を見るだけでも、前田敦子という存在がいかに大きく、光り輝いていたのかを、垣間見ことができる。●女優の夢 前田は「日本映画批評家大賞新人賞」「TAMA映画祭最優秀新進女優賞」らを受賞し、10月の東京国際映画祭ではアンバサダーの大役を務めた。すでに、その演技力は高く評価されているが、アイドルとしては頂点を極めても、女優としてはまだまだ新人。 「20歳の夢」がどこまで走り始けるのか。2013年も、前田敦子から、目が離せない。
-
トレンド 2012年12月30日 11時58分
2012年 気になったグラドルを総まとめ!
残りわずかとなった2012年。今年も沢山のグラビアアイドルが活動し、業界を賑わせた。今回はその中でも特に印象に残ったグラドルをピックアップしたい。●壇蜜 2012年は壇蜜の年だったといっても言い過ぎではないのではないだろうか? 2010年にデビュー。現在は32歳。年齢的に考えれば、普通のグラドルならばそろそろ引退を考える年齢だ。だが彼女は、持ち前の大人の魅力を武器にTV、雑誌と大活躍。グラビアアイドル界で忘れ去られていた本当の意味でのセクシー路線を復活させてくれた。イベント中にブラを外したり、「まあ、肉も腐りかけが美味いということで(笑)」などと遅咲きをネタにする壇蜜ワールドに来年も注目したい。カワイイだけでは、爆発的に増えたアドルに活躍の場を奪われてしまう。今後は壇蜜のようなグラドルがもっと必要になっていくだろう。●日野麻衣 今年の11月にグラビアデビューしたばかりの彼女だが、若干不思議ちゃんな雰囲気がなんともいえない。そういえば、DVD視聴を拒否し続けているパパさんにはDVDを見てもらうことはできたのだろうか? バレエ歴11年で今後は体の柔らかさを活かしてどんなDVDをリリースするか楽しみだ。バストの方もDカップからGカップに成長したとのことで、こちらでもどのくらい伸びるか期待(笑)。●イリィ 台湾からの久々にやって来た超大型新人グラドルイリィ。プロポーションは文句なしの満点。現在は日本での活動が少ないので、日本語は喋れないがイベントの囲み取材では所々、「天然なのでは?」と思わせる行動があった。今は通訳さんがマイルドに訳しているからいいが、日本語を覚えたら、とんでもないボケキャラになるのではと個人的に期待している。いずれにせよビビアン・スー以来の逸材であることは、ほぼ間違いないだろう。●星名美津紀 最近注目のグラビアアイドルといえばこのコだろう。ファーストとセカンドDVDは売れ切れが続出。すでにマスコミの間では篠崎愛の再来と噂されている。16歳にしてHカップで、本人が言うには、「まだまだ成長中なのでいけるところまでいきたいです」とのことなので末恐ろしい巨乳グラドルだ。2013年春には初主演の映画『ボクが修学旅行に行けなかった理由』の公開も決定しており、「まだまだ演技は上手じゃないんですけど、役作りはがんばりました」と語っている。グラビアアイドル以外の活動でも注目だ。●船岡咲 今年は日テレジェニック2012にも選出。来年はさらにファンが増えることだろう。今年の11月に発売された10枚目のDVDではOL風のお手伝いさんの格好で、自慢の脚線美をさらに美しく見せる方法見つけたようなので、次回以降のDVDではそこに注目。イベントでは「来年は20歳になるので、もっといろんなことをやってDVDをもっと出したいし、お芝居ももっとしたい」とも語っているので、今後は大人っぽいセクシーショットが増えるかもしれない。 今年のグラドル界も色々あった。一時期はグラビア雑誌の衰退によりグラドルの存在すら危ぶまれたが、最近は動画サイトやCS放送の発展により出演の幅も広がっている。来年は更に様々なグラドルの活躍がみれることを期待したい。(雅楽次郎)
-
芸能 2012年12月29日 18時26分
浜崎あゆみがファン前から新恋人を引っ込めた理由
11月にバックダンサーのマロこと内山麿我と交際宣言した歌手の浜崎あゆみだが、29日、ファン向けサイトに寄せたメッセージで、同日から3日間東京・代々木競技場第一体育館で開催するカウントダウンライブにマロが出演しないことを明かした。 浜崎は、「今日の本番を迎える前に、皆に伝えておきたい事。」とファンに向けて記したメッセージで、「皆がくれた多くの声を真摯に受け止めさせてもらった結果、マロちゃんはプレイヤーとしてステージには立たず、コリオ(振付師)としての役目のみ、しっかりと果たしてもらいました」と説明した。 「熱愛宣言後、初のテレビ出演となった今月3日のフジテレビ系『HEY!HEY!HEY!』ではマロがバックで踊っていたが、あの番組を見て批判の声が寄せられたようだ。というのも、マロは浜崎との交際発覚後、離婚裁判中だった振り付け師の前妻と離婚が成立。しかし、前妻がいるにもかかわらず、同棲していたモデルの女性との間に子供をつくり、今年に入って女性を“ポイ捨て”した。女性はマロから慰謝料をとろうと弁護士に相談しているようで、浜崎は交際宣言した後にその事実を知ったようだ」(音楽関係者) 本来なら浜崎のチームから外されても仕方ないマロの女性問題だが、惚れた弱みか、浜崎はマロを外さず。しかし、今回はファン心理に配慮したうえで“処分”を下したようだ。 29日にNHKホールで行われたおおみそかの紅白歌合戦のリハーサルに浜崎は参加しなかったが、果たして、本番でマロはバックで踊るのかが注目されるのだが…。 「倖田來未の振り付けを担当しているのはマロの前妻。浜崎&マロとマロの前妻がニアミスするかどうかが注目されているだけに、マロを外すこともありそう」(芸能記者) 浜崎はこの先もマロの女性問題で頭を悩ますことになりそうだ。
-
-
芸能 2012年12月28日 15時30分
AKB48グループ 2012年 B級ニュース賞
今年も大活躍であったアイドルグループ、AKB48。エース前田敦子の卒業や指原莉乃のHKT48への移籍。さらに、東京ドームコンサートや大島優子の総選挙第1位などなど、多くの名場面があったが、そんな裏でひっそりとファンの間で話題になったB級ニュースを紹介したい。●はるごんこと仲川遥香 ニックネームを変える。 総選挙で、「私は生まれ変わらなければならない。ニックネームを変える」と宣言したはるごんこと仲川遥香。さっそく募集したところ、“はるさん”と決定した。ただ、これがファンからすれば、冗談だったようで、握手会で、「なんで本気にしたの?」とファンから言われてしまう。そこで、また急遽、ニックネームを募集。最終的には“はるか”となった。しかし、その後、ネット上では、“はるか”と呼ばれることは少なく、“元はるごん”が定着している。●「私はセレクション審査に通過した者です!」 今年8月に行われたAKB48研究生のセレクション審査。これは、研究生の適性をチェックするために行われるもので、ここで審査を通過しないと、研究生活動を辞退することになる。今年のセレクションでも数人が落選となり、その後、google+で落選した研究生は、今後への意気込みを語った。そんな中、通過した北澤早紀は、落選メンバーに対して、コメントを書き込んだり、「今頃ようやく実感わいてきて…涙が止まらない!」などと綴っていたが、彼女のコメント欄には、「北澤も落選したんだ」と勘違いしたファンが励ましのコメントを書き込む。これに対して北澤は、「数人勘違いをしているようですが私はセレクション審査に通過した者です!!」と発言。これには、ファンの中で、「こんな鋭いツッコミは見たことない」と話題になった。●お母さんになって欲しい有名人 第6位は前田敦子 テレビの情報番組で、「お母さんになって欲しい有名人」とのアンケートが行われた。第一位は、真矢みきであったが、なんと今年8月にAKB48を卒業した前田敦子が6位にランクインした。前田といえば、マイペースが代名詞。ファンの中では、「あっちゃんが母親だと大変だろう」と話題に。また、大食漢という前田なので、「ご飯はたくさん作ってくれそうだけど…」との意見も。さらに、「AKB48で母親といえば、片山陽加だろう」と他のメンバーの名前も挙がった。●島崎晴香がメロンパンに飽きる SKE48の松井玲奈が結成したメロンパン同盟。これは、メロンパンを愛するメンバーが加入しており、他にはAKB48の島崎遥香、NMB48の福本愛菜などが名を連ねている。しかし、今年に入り、島崎遥香が、テレビ番組で、「メロンパンに飽きている」と衝撃の発言。さらに、島崎はNMB48の福本愛菜も、「実は…私も最近食べてない」と言っていたことを暴露。「メロンパンを食べているのは玲奈さんくらい」とも。しかも、この番組では、横に松井玲奈もいたため、玲奈は、ショックを隠せずに、頭を抑えながら、「そんなこと言わないで…」とうなだれていた。●板野友美 投票を呼びかける 17日の衆議院総選挙当日に、板野友美が、google+で、「今日は選挙だよー!」とコメントした。これに対してファンは、「大人の責任をしっかり果たしている」「あの派手な外観から想像できないまじめさ」と絶賛された。また、「俺も投票に行かなきゃ」との声も。ちなみに、板野をはじめAKB48の投票券を持つメンバーは、同日に行われた都知事選のイメージキャラクターに選ばれている。
-
スポーツ 2012年12月28日 15時30分
メジャーリーグ年金もほぼ満額受給 引退・松井秀喜は“10年目”与えたレイズに感謝すべき!?
松井秀喜外野手(38)が12月27日(日本時間28日)、米ニューヨークで会見を開き、現役引退を表明した。 松井は昨オフ、アスレチックスからFAとなったが、新たな所属球団がみつからないまま、今季のシーズンに突入。4月30日(同5月1日)、レイズとマイナー契約を結び、5月29日(同30日)にメジャー昇格した。 しかし、スプリングキャンプを行っていないことも響いたのか、34試合出場、95打数14安打7打点2本塁打、打率.147と極度の不振で、7月24日(同25日)に戦力外通告を受け、8月1日(同2日)に自由契約となった。 その後、獲得する球団は現れなかった。オフになって、アストロズが指名打者要因としてリストアップしたようだが、オファーには至らず。松井の元にはどの球団からも声は掛からず、来季のプレー続行を断念した。 松井は引退の理由を、「今シーズンは3カ月くらいしかプレーできませんでした。マイナーからスタートし、メジャーに上がり、プレーする機会をいただきクリーンアップを打たせてもらいましたが、結果が振るわなかった。これが一番大きな要因です。10年前にメジャーに挑戦するときに話しましたが、『命懸けでプレーし、メジャーという場で力を発揮する』という気持ちでやってきましたが、結果が出なくなったということ。『命懸けのプレー』もこれで終わりを迎えたんじゃないかと思います」とコメント。 メジャーからオファーがなければ、日本に戻って、古巣・巨人への復帰の道も残されていたが、「10年前、ジャイアンツの4番バッターということに対して誇り、責任を持ってプレーしていたつもりです。もし戻ってプレーすることになれば、たくさんのファンの方が10年前の姿を見たいと思うし期待します。正直言いましてその姿に戻れる自信が強く持てませんでした」と語った。 松井といえば、昨オフも日本球界復帰がとりざたされたが、あくまでもメジャーに固執した。その大きな理由に、メジャーリーグの年金問題があるともいわれている。メジャーでは10年在籍すれば、満額の年金を受け取る資格が取得できる。その額は62歳受給で、17万5000ドル(現在のレートで約1513万円)。 年金は1年を172日のメジャー選手登録で計算され、その日数に満たない場合は減額されるが、今季の松井はメジャーで2カ月しかプレーできなかった。ただ、10年メジャーに在籍したことで、ほぼ満額の年金を手にすることができるようになった。 松井のメジャーでのキャリアが昨季で終わっていても、年金は減額支給されるが、10年プレーしたことは、メジャーリーガーとしてステータスにもなる。その意味で今季チャンスを与えたレイズに、松井は感謝すべきではなかろうか。 松井は92年のドラフト1位で巨人に入団。高卒ルーキーながら、1年目に11本塁打を放った。2年目の94年からレギュラーの座を奪取し、毎年本塁打を量産。02年には初の50本塁打を記録した。同年オフにFA権を行使して、ヤンキースに入団。2年目の04年には31本塁打をマーク。09年にはワールドシリーズで日本人初のMVPを獲得し、同軍の世界一に貢献。10年はエンゼルス、11年はアスレチックスでプレーした。 日本で10年、メジャーで10年。出場試合は計2504、2643安打、507本塁打、1649打点を記録した。日米を股にかけて活躍したスラッガーが、今静かにバットを置いた。(落合一郎)
-
-
レジャー 2012年12月28日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(12/29)「第58回東京大賞典(GI)」(大井)
今週水曜日に「年忘れ特別 C1(以下)」が浦和競馬場でおこなわれました。本命に推したmisonoことトキノローズは、「うちが行くねん」と好スタートを切り、すんなりとハナを取ったように思えたが、アドマイヤアジナに突かれる苦しい展開。それでも普段から突っ込まれるのに慣れているmisonoは我慢してレースを進めるが、3コーナーでイケメンのトーセンターボがまくって来た為、さらに厳しい競馬に。それでもトーセンターボが並びかけると、イケメン発見と言わんばかりに付いていくが、直線に入るとトーセンターボがmisonoを突き放し1着。misonoは突き放されたショックからか、ダノンスプリームにも抜かれ3着に敗れました。次走こそはイケメンをゲットするぞと心に誓ったmisonoことトキノローズでした。な〜んてな(笑)ちなみ に予想は3連単が的中!!あまり大きな配当ではありませんでしたが、12点で56.1倍なので良しとしてください。 今週は「第58回東京大賞典(GI)」が大井競馬場でおこなわれます。毎年地方のトップクラスと中央のトップクラスが激突する年末の大レースです。今年は地方で一時代を築いてきたフリオーソ、ボンネビルレコードが当レースを最後に引退します。有終の美を飾るのか、それともJRA勢が勝利するのか、熱き戦いが繰り広げられます。 本命は絶対王者を目指す元WBC世界フライ級王者・内藤大助こと◎(2)ワンダーアキュートです。ボクシング界では遅咲きの32歳10ヵ月で世界チャンピオンに輝いた内藤大助。ワンダーアキュートも6歳にしてJpnIを初制覇した遅咲きの王者。そんなところが内藤大助と似ています。ですが、世界チャンピオンと呼ぶにはタイトルが少なく、現状では東洋太平洋王者といったところ。ここでタイトルを獲得し、絶対王者へと上り詰めたいところです。前走のジャパンカップダートは敗因がはっきりしています。それは展開や状態ではなく馬体重。パドックを見る限り少し重いかなという状態での出走でした。実際直線ではもたもたしたところを見せていましたが、それでも最後はメンバー中2位の 上がりを使って伸びてきました。今回は輸送があり、マイナス馬体重で出てくれば好勝負必至。まともに力を出せれば、昨年当時の絶対王者・スマートファルコンにハナ差の接戦を演じた力がここでは抜けています。減量に成功し、実力を出せれば絶対王者間違いなし。 対抗は伸び盛りの3歳馬○(4)ハタノヴァンクールです。近2走はベストといえない状態での出走の為、度外視します。前走のJCダートでは、3コーナーから大外を回りながら動き、メンバー中3位タイの上がりを使い復調の兆しを見せました。体調は徐々にアップしてきており、距離が200m伸びるのも良く、舞台が大井競馬場へ移る今回は条件が好転します。鞍上が剛腕で、大井の馬場を熟知している内田博幸騎手へ替わるのもプラス。じっくりと脚を溜め、長く良い脚を使って伸びてくることでしょう。 ▲は来年のダート路線を引っ張る一頭(8)ローマンレジェンドです。狭いところでもこじ開けてくる抜群の勝負根性を持っている本馬ですが、前走はそれがなくじりじりとしか伸びなかったのが気になるところです。走りを見る限り、現状は地方の深い馬場よりも中央の馬場の方が合っていると思いますが、能力が高いのは間違いありません。能力だけなら◎と遜色ないですが、現状での完成度、適性という点を考慮して▲としました。 △は(7)エスポワールシチーです。前走は手前を変えなかった上に、道中はかかってしまい全くスムーズな競馬ができませんでした。リズム良く走れればまだまだやれます。◎(2)ワンダーアキュート○(4)ハタノヴァンクール▲(8)ローマンレジェンド△(7)エスポワールシチー買い目【馬単】2点(2)→(4)(8)【3連単】4点(2)→(4)(8)→(4)(8)(7)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。なお、2012年の更新は今回で終了します。次回は2013年1月8日からの更新となります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリー
-
芸能 2012年12月27日 11時45分
AKB48 高橋みなみ「恋愛禁止は我々が掲げたルール!」
AKB48の高橋みなみ、大島優子、島崎遥香、川栄李奈が26日都内でソーシャルシミュレーションゲーム「AKB48の野望」の完成発表会に出席した。 このゲームは架空の世界「ラ・チャント」を舞台に“巫女”になったメンバーが世界制覇の野望を目指すソーシャルシミュレーションゲーム。AKB48全員が登場する。 25日のクリスマスはどう過ごしたかの質問に高橋が、「生番組収録の後、家に帰ってコンビニのサラダを食べました。すご〜く寂しいクリスマスでした」と話すと島崎は、「私も似たようなもので家に帰ってカレーセットを食べました」と二人揃って寂しいクリスマスを告白。 一方、川栄は「映画を見て母とケーキを食べました」とニッコリ。大島は「私は宮澤佐江ちゃんと地元の友達と自宅でコスプレしてクリスマスパーティーを楽しみました」とクリスマスを満喫したことを笑顔で語った。 また、先日ラジオで秋元康プロデューサーが「(AKB48に)恋愛禁止とは言っていない」と発言したことについて高橋は「知らないです。秋P(プロデューサー)何を言っているんですか? 我々が掲げていたルールです。秋元さん疲れているんじゃないですか? 休養した方がいいです」と困惑気味にコメントした。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年12月26日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第36回〜女子バレーボール選手・狩野舞子
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんを紹介するこのコーナーですが、今回は女子バレーボールの全日本代表選手でもある狩野(かのう)舞子(24)を取り上げます。 狩野は88年7月15日生まれ、東京都三鷹市出身。ともにバレー選手だった両親の影響で、小学4年生の時にバレーを始め、名門・八王子実践中に進学。中学3年の時には、アテネ五輪全日本代表候補にも選ばれた。 その後、進んだ八王子実践高では1年の時からエースアタッカーとして、春高バレーなどで活躍。2年生からは主将として、チームを率いた。 07年に姉の美雪も所属していた久光製薬に入団。しかし、08年2月に右アキレス腱を断裂。復帰後、09年には全日本代表入りも果たしたが、10年1月に今度は左アキレス腱を断裂。同年7月に久光製薬を退団し、ケガの治療に専念することになった。 同年11月には、イタリア1部リーグ・セリエA1のパヴィーアに入団。11年10月にはトルコリーグのベシクタシュに移籍。 そして、12年6月にロンドン五輪の代表メンバーに選出され、初の五輪出場を果たした。チームは28年ぶりの銅メダルを獲得したが、狩野自身は総得点3点とふるわなかった。 ベシクタシュとは6月に契約が切れ、所属先がなかったが、9月に久光製薬に2年ぶりに復帰。ウイングスパイカーからセッターに転向した。 チームは12月24日、宮崎・都城で行われた「皇后杯全日本選手権」決勝戦で、東レを破って優勝を果たし、狩野も貢献した。 自称巨乳評論家のA氏によると、「ロンドン五輪ではサオリン(木村沙織)の影に隠れて、あまり話題にはなりませんでしたが、サオリンが海外(トルコ)に行ってしまっただけに、国内の女子バレー界では、注目度は抜群。ルックスもバストも、サオリンに負けていません。プレー中に揺れるバストをもっと見たいですね」と語る。 試合に出る機会がなければ、自慢のバストも目立つことはありません。ポジション変更で大変でしょうが、出番を増やして頑張ってほしいものです。(坂本太郎)画像:狩野舞子オフィシャルブログ http://ameblo.jp/kanomaiko-blog/
-
芸能 2012年12月26日 11時45分
紅白曲順決定 大トリはSMAP
大みそかのNHK紅白歌合戦の曲順が発表された。 紅組トップバッターは浜崎あゆみ、白組はNYC。後半戦のトップバッターは白組は関ジャニ∞、紅組がももいろクローバーZ。また、大トリはSMAPが担当する。SMAPは、「今年は『梅ちゃん先生』の主題歌を唄わせて頂き、そして今年の締めくくりを紅白で飾らせて頂けることを嬉しく思います。来年も今まで以上に素敵な唄を皆さんにお届けできるよう頑張ります」とのコメントを発表している。
-
-
芸能ネタ 2012年12月25日 14時00分
CM漬けの役所広司にファン離れ加速の“予兆”
役所広司も、マルちゃん生麺のCMのようにはうまくいかなかったようだ。 草刈正代とのダブル主演映画『終の信託』が興行収入3億円と不振である。その一方で、やたら顔を見るのはCMのみ。役所の本業はCMタレントではないか、とからかう声も聞かれる。 たしかに最近は“CMの役所”の方が有名である。 東洋水産、ダイドードリンコ、フィンランド航空など大手ばかり10社近くに出ている。 役所は春に紫綬褒章を受け、ますます商品価値が上がった。CMのギャラは1本推定5000万円、10本だと5億円になる計算である。事務所はワイ・ケーオフィス、つまり個人事務所のためすべてが収入となる。 「東洋水産の『マルちゃん生麺』の大ヒットでCM契約増に加速がついた。そのため仕事はCMと映画に軸を置いている。というのも、ドラマに出て低視聴率だと即刻CM本数に影響が出るからです」(CM関係者) そんな役所だが、この稼ぎぶりだと年収は推定2億円を下回ることはなかろう。儲けた金を何に使うのか。 「若手育成です。彼は、師匠の仲代達也が主宰する『無名塾』出身で、そこで育てられた。すでに4人の無名俳優を事務所に所属させ、デビューをうかがっています」(芸能界事情通) だが、「そんなきれい事ではない」といった声もあちこちから聞こえてくる。 「役所の“守銭奴”ぶりは有名。渋谷区桜丘の事務所ビルも役所の所有物。けっこう不動産投資にも興味があるみたいです」(事務所関係者) 来年の仕事の予定も大きなものはない。本来の役者の仕事を置き去りにし、蓄財に走るようになった役所のファン離れはしばらく止まりそうもない。
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分