ちゃん
-
トレンド 2012年12月25日 11時45分
グラビアアイドル星名美津紀 胸はまだまだ成長中
グラビアアイドルの星名美津紀ちゃんが24日、新作DVD発売記念イベントを秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行った。 12月21日に発売されたばかりの、2枚目となる本作、『ピュア・スマイル』は10月にインドネシアのバリ島で撮影。「撮影のやり方もわかってきました。あと海外では、水道水を飲んではいけないことも(笑)」と撮影の感想を語った。DVDの内容は先生に恋をしてしまう生徒とのことでドラマパート風のカットも収録。「積極的な先生なので、私のシャワー中に入ってきちゃったりします。ドキドキが満載です」とアピールした。 美津紀ちゃんが印象に残ったのシーンは水着で洗車しているところ。「水着姿で車をゴシゴシするなんて普段ないじゃないですか、ちょっと一生懸命やりすぎてその撮影が終わったら筋肉痛になっちゃいました(笑)」と現場でのエピソードを語った。DVDにちなみ先生に恋をしたことはあるかと報道陣から聞かれると、「なかったですね、先生という職業だから、意識せずに放っておいちゃいますよね」と回答した。 美津紀ちゃんは現在16歳。自慢のHカップボディもまだ成長中とのことで、本人も、「いけるとことまでいきたいです(笑)」と意欲十分。これからどこまで彼女が成長するか、色々な意味で見守りたい。(雅楽次郎)星名美津紀(ほしな みずき)1996年5月14日生まれ身長 163センチB92/W60/H86
-
トレンド 2012年12月24日 15時30分
『オスカープロお笑いライブ』 オスカーチャンピオンシップ2012制覇の「とりゅふ」がブレイクを誓う!
毎月第3金曜日の夜、東京・新宿区の関交協ハーモニックホールで「オスカープロお笑いライブ」が開催されている。2012年の締めと成る21日には、オスカープロモーション所属の約50組のお笑い芸人の中から年間チャンピオンを決定する「オスカーチャンピオンシップ2012」が行われた。若手お笑いコンビ「とりゅふ」が2012年のチャンピオンに輝き、韓国料理TEJITOKYO西新宿店(http://www.teji-tokyo.com/)の豪華お食事券と、リアルライブから優勝賞金が贈られた。 「オスカーチャンピオンシップ2012」は、1月から11月までのライブの顧客アンケート集計結果ランキング上位9位に輝いた芸人と、当日行われた予選を勝ち抜いたワイルドカードのひと組の芸人の合計10組で行われた。それぞれが今年最高のネタを披露し、安定した実力で「オスカープロお笑いライブ」を牽引し続けた「とりゅふ」が優勝。黒いシャツの「田中まこ」と、赤いシャツの「ヤマダサトシ」に喜びの声を聞いた。 −−おめでとうございます。現在のお気持ちからお願いします。 2人「いや〜、驚いています!」 −−2012年はどんな年でした? 田中「僕は苦しかったです。がんばってはいたのですけど、オーディションに通ったり、テレビ出演をしたりという結果に結びつかなかったです。でも、最近は、オスカーの芸人たちがオーディションを通過したり、テレビに出たりすることがすごく多くなってきたので、オスカーチャンピオンシップ制覇を原動力に頑張れるということで、2012年の良い締めくくりになりました」 ヤマダ「確かに、ライブでは受けているのですけど、結果に結びつきませんでした。ただ、コンビを組んでから2年間ずっと続けてきた今のネタの形を、来年から新しいものにしようと思っています。優勝を飾れたことは、今までの形の集大成になりました」 −−来年からどのような形に? ヤマダ「芸風を変えるくらいのことをしようと思っています。2ランクくらい上を目指して」 田中「A-YOSE(=オスカープロお笑いライブの上位ステージ)常連とかもなくなるかもしれないです。でも、そのくらいの覚悟でやります」 −−2013年は、どんな年にしたい? 田中「オスカーチャンピオンとしての責任も生まれる2013年は、新しいネタに挑戦しつつ、ほかの芸人達といっしょにメジャーになって、『オスカープロお笑いライブ』を、立ち見が出るくらいの話題のライブにしたいです」 ヤマダ「単独ライブなど、今までやってこなかったこともやりたいです。また、『オスカープロお笑いライブ』に加えて、『とりゅふ』という名前も外へ向けて発信していきたいです」 −−ファンにメッセージを 2人「来年は必ず、世に出ます! テレビにも出ます! もう少しなので見守っていてください!」 気さくにインタビューに答えてくれた「とりゅふ」。2人は、7月の優勝者インタビューにも応じてくれていたが、その時は、「テレビに出るよりも地方をライブで回りたい」と語っていた。実は、8月に田中が痛風にかかって、ライブにも何度か出場できなかったそうだ。お笑い芸人にとってライブをキャンセルすることほど悔しいことはないのかもしれない。今年さまざまな経験を積み、2013年にブレイクを誓った「とりゅふ」に注目したい。(インタビュー・竹内みちまろ)【オスカーチャンピオンシップ2012結果】優勝:とりゅふ第2位:ヴェートーベン第3位:シロハタ第4位:珈琲ブレイクン第5位:TAIGA第6位:マリッジブルーこうもと第7位:反抗期フレイバー第8位:プラスワン第9位:勝又第10位:かんがるー【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2013年1月18日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00開演:18:15チケット:前売り1300円、当日1500円
-
その他 2012年12月23日 12時00分
衣食住+女完備 低所得者向けの海外移住のススメ(1)
来年10月から年金受給額を段階的に減額する「年金減額法」がついに可決され、高齢者の暮らしが今以上に圧迫されるのは必至。近い将来のさらなる減額も避けられそうにない。そうした中で最近、物価の安い海外でリタイア生活を送る人が増えているという。 『日本を脱出する本』(ダイヤモンド社)の著者で、海外移住事情に詳しい安田修氏は、「日本では節約生活でも物価の安い国なら優雅に暮らせる。『だったら海外に住もう』と富裕層ではない人々が移住を選ぶようになった」と明かす。 人気の移住先は東南アジア。たとえば、フィリピンは35歳以上なら2万ドル(約160万円)の預託金を現地銀行に預ければ永住権が取得可能だという。 現在、セブ島のコンドミニアムで暮らす吉田泰平さん(68歳・仮名)も永住権が簡単に取れたことを移住の理由に挙げる。 「その国から身分を保障されているのは大きいよ。ビザなんかと違って、滞在期間に制限はないから」 月々の生活費は約月7万円と年金で収まる範囲。うち家賃は1万PP(フィリピン・ペソ=約2万円)だ。 「間取りは、約15畳のリビング+約8畳の寝室で家具付き。共用プールもある。電気代は月5000PP(約1万円)と割高だが、トータルで見れば安い」 食事は屋台や地元向けの食堂で済ます。食事代は一食あたり100PP(約200円)以下という。 「食費は月1万2000PP(約2万4000円)くらい。酒もビールなら1缶20PP(約50円)だし、普段は移住者仲間の友人と家飲みして、たまに外でパーッと遊ぶ感じかな」 ちなみにフィリピンではナイトスポットも充実。格安で女遊びができるのも大きな魅力だ。 「ゴーゴーバーの子とHする場合、約2時間のショートなら交渉次第だが1500PP(約3000円)程度で足りる。フィリピーナ好きには天国だよ(笑)」 一方、格安で女遊びできる移住先としてはタイも外せない。'08年にバンコクへ移住した富沢忠司さん(57歳・仮名)は、「昔、出張で訪れ、タイの風俗にハマった(笑)」と動機を話す。 バンコクにはソープランドにあたる「マッサージパーラー」が2000B(バーツ=約5400円)程度からで、性感ヘルスに本番が付いた「ファッションマッサージ」なら1300B(約3510円)前後。ただのタイ式マッサージなら1時間150B(約415円)が相場とかなり安い。 「1万B(約2万7000円)あれば、プール付きコンドミニアムに住める。食事も屋台中心なら1食50B(約135円)以下だし、散髪は70B(約189円)程度。タクシーは初乗り35B(約95円)で利用しやすい。日本語の通じる病院も多く、生活の不便さを感じることはないかな」(前出・富沢さん) 移住生活の資金は会社の退職金と貯金を合わせた約1800万円。 「女房とはすでに別れ、息子も独立。タイでなら年金がもらえるまで暮らせる額だし、残りの人生遊んで暮らそうと思った(笑)」(前同) ただし、そんなタイも年々物価が上昇。そんな背景から「さらに安いから」とここ数年、日本人移住者が急増しているのがカンボジアだ。 '09年に首都プノンペンに移住した坂本幸雄さん(34歳・仮名)は30歳という若さでリタイア生活に突入。その理由について、物価の安さと並んで「銀行金利の高さ」を挙げる。 「カンボジアの銀行は高金利。預金だと7%以上の金利が付くものもあり、1000万円以上の資金があれば利息だけで暮らしていくことが可能。僕に限らず、カンボジア在住の日本人はみんなやってますよ」 物価に関しては、食事は屋台なら一食2000R(リエル=約40円)、日本食レストランも大衆向けなら2万R(約400円)以下と牛丼屋並み。映画館の入場料は7000R(約140円)と日本の10分の1にも満たない。 「当然、女関係も激安。地元民向けの置屋は15ドル(約1200円)程度。外国人向けの店でもその2〜3倍。『こっちのほうが安く女を抱ける』って理由でタイから移住した日本人リタイア生活者も多いですよ」(前同) それに、カンボジアは滞在ビザの条件が甘い。事前取得の必要もなく、入国時の手続きだけでOK。永住権を持っていなくても事実上、半永久的に滞在可能できる点も大きな魅力となっている。 その他、ビザが切れるたびに東南アジア各国を転々とする栗林義男さん(38歳・仮名)のような人もいる。現在はラオスの首都ビエンチャンに滞在中だ。 「1カ所にいると落ち着かない性分なんです。今はビエンチャンの対岸にあるタイのノーンカーイに住む女の子と付き合っているので近々そっちに行くかも。デートのたびに国境を越えるのは面倒ですから」 物価水準が低い東南アジアならどんなライフスタイルでも安く暮らせる。とりあえずは下見を兼ねて、一度遊びに行ってみるのもいいかもしれない。
-
-
芸能 2012年12月23日 11時59分
芸能ポロリニュース PART45「AKB48創設メンバー、前田敦子の卒業の影響『おっきい』と語る」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●AKB48創設メンバー、前田敦子の卒業の影響「おっきい」と語る AKB48のオープニングメンバーで、卒業後グラビアアイドルとして活躍中の成田梨紗が都内で13日、酵素配合ドリンクのPRイベントに登場。前田敦子の卒業を「今年、一番の衝撃です!」と語ったという。 この日は、10キロの減量に成功した成田が、セクシー水着姿でCDソロデビューとなる楽曲を熱唱した。囲み会見で前田の卒業を聞かれると、「初期からずっといっしょだったので、まさかと、びっくりしました!」「敦(あつ)がやめるって、おっきいじゃないですか、今」と衝撃を受けた様子。しかし、前田の卒業公演の際に楽屋へ行くと、「『りさー』って(手を振ってくれて)、前と変わらずのあっちゃんだったので、すごい嬉しかったです」とにっこり。「あっちゃんの活躍にすごく期待しているので、これからもがんばってほしいです」とエールを送った。 今年も何人かのメンバーが卒業や活動辞退でAKB48を離れていったが、卒業生たちのそれぞれの活躍に期待。●乃木坂46へ、ファンから温かい声援 乃木坂46の生駒里奈、白石麻衣、桜井玲香が13日、都営大江戸線「国立競技場駅」(東京・新宿区)の1日駅長に就任し、同駅で任命式が開催。東京都交通局の制服を身に着けた3人が、ファンから大声援で迎えられたそうだ。 イベントは、桜井いわく「急な告知」だったそうだが、大勢のファンが詰めかけた。任命状の授与ののち、3人が、19日リリースの4枚目のシングル「制服のマネキン」とコラボした都営線のポスターを、駅の柱に貼り付けた。大判のポスターを3人で抱え、しわや位置などに気をつけながら四苦八苦していると、ファンから、「こまちゃん、ガンバレ!」「玲香ー!」「麻衣ちゃーん!」などの大声援が。3人が無事に貼り終えると、「きれい! きれい!」の声があがったという。 美少女揃いで、AKB48とは違った魅力で躍進の乃木坂46。ファンの声援に応えるためにも、ますますの躍進が期待される。●ひと皮むけた? 水崎綾女が大胆PR 女優の水崎綾女が都内で12日、“伝説のキャバ嬢”を演じた主演映画『ユダ』の完成披露試写会の舞台あいさつに登壇。“悪のヒロイン”を演じきった水崎が、ステージで、ひと皮むけた?姿を披露したらしい。 というのも、舞台あいさつ中に、水崎は、映画とは関係ないが、14日発売のグラマラスなボディーを惜しげもなくさらけ出しているという自身の写真集を取り出して、しっかりPRしたとか、しなかったとか。 ライバルを蹴落としてナンバーワンに上りつめたという“伝説のキャバ嬢”のエキスを吸って、ひと周りたくましくなった(?)水崎から、目が離せない。
-
レジャー 2012年12月22日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/23) 有馬記念 他4鞍
☆中山10R「有馬記念」(芝2500メートル) 圧倒的な強さで皐月賞に続き、菊花賞を制した3歳最強馬のゴールドシップが頂点を極める。真に強い馬とはどんな条件の下でも実力を発揮できること。デビュー以来、ここまで<6201>と、抜群の安定感を誇るゴールドシップはまさしく真に強い馬といえるだろう。唯一の5着ダービーも、メンバー最速の差し脚で0秒2差と肉薄。負けて強しを強烈に印象付けている。 ジャパンカップはパス。有馬記念に全力投球してきただけに、もとより仕上げに抜かりはない。前走比2キロ減の55キロもアドバンテージで大いに期待できる。当面の相手は、ファン投票第2位のルーラーシップ。課題のスタートをクリアすれば好勝負は必至。◎13ゴールドシップ○9ルーラーシップ▲10ダークシャドウ△3スカイディグニティ、15ナカヤマナイト☆中山9R「師走ステークス」(ダ1800メートル) 勝利のお膳立てが整った、コルポディヴェントが絶好の狙い目。休み明けを1度使った効果は大きく、プラスアルファは計り知れない。とりわけ、中山ダ1800メートルは十八番の条件。前々走の総武S勝ちを含め3勝を挙げているのだ。このクラスは現実に勝っているように、実力も確か。相性度抜群の北村宏騎手とコンビ復活したのも心強い限り。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、連続2着中と安定感のあるツクバコガネオー。◎3コルポデイヴェント○8ツクバコガネオー▲12ドラゴンヴォイス△2イッシンドウタイ、10ナイトフッド☆中山8R「グッドラックハンデ」(芝2500メートル) 地力強化の目覚ましい、3歳馬のシャドウパーティーをイチ押し。昇級戦の前走は5着に終わっているが、ゴール前の不利が致命傷になったもの。それで0秒4差まで差を詰めてきたのだから力はある。脚質的に距離延長は大歓迎で、一段と競馬はしやすくなった。状態は充実しているし、普通に走ってくれば差し切りのチャンスだ。 相手は、もう1頭の3歳馬クリールカイザー。素質は遜色ないく、折り合いさえ付けば逆転も夢ではない。◎7シャドウパーティー○13クリールカイザー▲9タガノレイヨネ△12マイネルメダリスト、15キンセイポラリス☆阪神10R「クリスマスキャロル賞」(芝1600メートル) リーディング・ジョッキー独走中の、浜中騎手に乗り替わったアナスタシアブルーの巻き返しがある。前走は15着と惨敗を喫しているが敗因は明らか。出遅れが響いて全く競馬に参加できなかったのだから度外視して大丈夫。あれが実力でないことは、3走前の夕月特別のハナ差2着を持ち出すまでもない。ハンデは据え置きの53キロだし、普通に走ってくればチャンスは十分だ。相手は、1戦ごとに地力強化の跡を示すサンライズメジャー。◎7アナスタシアブルー○15サンライズメジャー▲12キネオピューマ△1タマモマーブル、16タガノザイオン☆阪神9R「樅の木賞」(ダ1800メートル) 連続2着中のクリソライトで今度こそ。前走のもちの木賞はレコードにアタマ差だから中味も濃い。デビューから4戦すべてメンバー最速の上がりを記録しているように、持続力のある末脚は心強い限りで差し切りの公算が大。◎11クリソライト○1ブロードソード▲2アチーヴ△5ロードクラヴィウス、13ローレルアルトス※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年12月22日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(12/23有馬記念)
おこづかい馬券最終戦。今年は何とか目標だったプラス収支で終わることができましたが、的中率はイマイチ…。せめて最後くらいは当てて締めたいと思います。 有馬で馬券になりやすい脚質といえば、逃げ・先行もしくは捲くれる差し馬。要は最終コーナーを出来るだけ早く通過した馬ほどチャンスが向きやすいということ。そこで本命はこの秋、捲くって2連勝を飾ったゴールドシップ。勝ちパターンが確立された今、ここに来て後方一気の策をとる可能性は低く、4〜5番手くらいで最終コーナーを通過できれば、馬券には絡むはず。また、今回古馬と初対戦になりますが、フェノーメノを基準にすればやりあえるだけの力は十分。フェノーメノは古馬と初対決となった天皇賞で2着。ダービではフェノーメノとゴールドシップの差は0.2秒。0.2秒という差は大きいといえば、大きいし、小さいと言えば小さい。しかし、有馬で馬券になりやすい捲りタイプで、斤量に恵まれるうえ、大きな成長が見込める3歳馬という要素を加味すれば問題無し。今回もロングスパート見せてもらいましょう。 相手筆頭は最終コーナーを1〜3番手で通過するであろうビートブラック。中山適性は「?」でも、あくまで有馬で馬券になりやすい最終コーナーの通過順を優先。他にもアーネストリーやトレイルブレイザーが先頭集団を形成しそうですが、アーネストリーはピークを過ぎた感がありますし、トレイルブレイザーは鼻出血の不安があり国内ではビッシリ仕上げられないという問題を抱えていることを踏まえると、やはりビートブラックでしょう。 3番手は今年の秋も応援し続けたダークシャドウ。やはり最後くらいは好きな馬が馬券に絡まなきゃ面白くありません。前走は距離不安を一掃。オルフェーヴルとジェンティルドンナがいなければ今度こそと期待。 ということで勝負馬券は3連複フォーメーション9点。 (13)-(14)(10)-(14)(10)(9)(3)(15)(11) (13)(10)(9)の組み合わせは700円、その他はすべて100円ずつ、合計1500円で勝負です。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。今年度のおこづかい馬券の成績は現時点で回収率138%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
社会 2012年12月22日 17時59分
覚せい剤密売を放置したとして、2ちゃんねる元管理人を書類送検
インターネット掲示板「2ちゃんねる」で覚せい剤の売買をもちかける書き込みを放置したとして、警視庁は12月20日、2ちゃんねるの開設者で元管理人の西村博之氏(36)を、麻薬特例法違反(あおり、唆し)ほう助の疑いで書類送検した。 送検容疑は、規制薬物の売買に関する投稿が「薬、違法」と題する掲示板に多数投稿されている状況を放置し、結果的に覚せい剤の密売をほう助したとしている。 密売した無職の男(55)は、覚せい剤0.2グラムを1万円で販売するという意味の「02-1万円」の書き込みを掲示板に投稿。麻薬特例法違反容疑(あおり、唆し)などの罪で逮捕、起訴され、有罪が確定した。 西村氏は09年に「2ちゃんねるをシンガポールの会社に譲渡した」と説明しているが、警視庁は昨年11月以降、自宅やサーバー管理会社などの関係先を、10カ所家宅捜索し実態を調査。その結果、シンガポールの会社はペーパーカンパニーであり、収益の一部を西村氏が得ており、問題のある投稿の削除を受け持つボランティアが、削除の可否に関する判断を西村氏に求めている点などの状況から、現在も運営の決定権をもつと判断した。 西村氏は警視庁の任意の事情聴取の求めに応じていないが、家宅捜索以降、2チャンネル側が違法な書き込みの削除依頼に積極的に応じるなど、掲示板の運営に改善がみられたため、逮捕を見送った。 2ちゃんねるは99年に開設された国内最大規模の掲示板の集合体。警視庁が捜査に着手した昨年11月までの半年間に、警察庁の業務委託を受けた財団法人運営の「インターネット・ホットラインセンター(IHC)」が、2ちゃんねるに行った薬物関係の違法情報の削除依頼は1977件に上り、5日以内に削除されなかった情報はその99%を占めた。 西村氏は今年5月、自身のブログで削除依頼について、「財団法人が情報を違法と決めることはできない。司法によって、違法と判断されない限りは合法というのが日本の法律」と主張していた。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年12月20日 11時00分
婚約解消の噂 石川遼 崖っぷち来季米ゴルフツアー参戦裏(1)
今季最終戦ゴルフ日本シリーズの優勝を逃し、マスターズ出場も絶望的になった石川遼(21)がキャロウェイと6億円契約して米ツアーに「崖っぷち参戦」する。結果次第では「婚約解消」の声も聞こえてきた! 今季で契約が満了するヨネックスに新クラブを特注してまでマスターズ出場に執念を見せた石川だったが、猛追も及ばす今季の国内ラストマッチは6位。優勝して賞金ランクを2位に押し上げれば、マスターズ招待の条件となる世界ランク50位以内を確実にした賞金王の藤田寛之(43)に代わって“繰り上がり当選”も可能だったが、その夢はかなわなかった。 残るチャンスは12月6日からのアジアンツアー・タイ選手権だった。L・ウェストウッドやB・ワトソンらが出場するこの大会で優勝していれば、79位(12月8日現在)だった世界ランクを50位以内に引き上げる可能性を残していたため、父親でコーチの石川勝美氏を中心とする「チーム遼」は必勝態勢で現地入りしていた。 ここまでマスターズ出場にこだわったのは「6億円超の大型契約の成否」がかかっているからだ。 大手広告代理店担当者が話す。 「石川遼とヨネックスの用具契約は今年末で満了します。同社は石川がアマチュアだった時代から支援しており、その好意にこたえる意味もあって'08年にプロ入りの際にはヨネックスを選び、5年10億円の契約を結んだのです。予想通り、ヨネックスのブランド力は著しく上昇したのですが、売れているのはアパレル関連ばかり。肝心のドライバーなどの高級品はさほど恩恵を受けていないのが実情です。しかも、国内のゴルフ市場は昨年の東日本大震災以降、大打撃を受けている。そこに石川サイドが1年5億を要望してきたことから、契約延長を断念したようです。海外に目を転じた石川サイドは、キャロウェイを交渉相手に絞り、ほぼ合意に達した」 ゴルフ用品は、プレミア市場でこそ日本のダンロップスポーツ『ゼクシオ』やブリヂストン『ファイズ』の評価が高いが、世界の販売シェアでは1位がアディダスグループのゴルフ部門である『テーラーメイド』。日本でも白いヘッドのドライバー「R11」や「ロケットボールシリーズ」は人気が高い。 次いでタイガー・ウッズを抱える世界一のスポーツメーカーのナイキ。3位がフィル・ミケルソン、アーニー・エルスと契約し、オデッセイを傘下に抱えるキャロウェイ。タイトリストもボールやパター部門では人気が高い。 「首位を目指すナイキはウッズ人気に陰りが出てきたこともあり、実はアジアで最も人気のある石川と10年100億円で交渉していたのです。しかし、マスターズ出場がなかなか決まらない。シビレを切らし、タイトリスト陣営のローリー・マキロイ(北アイルランド)に方向転換し、10年2億ドル(約160億円)で交渉しているのです。マキロイは昨年の全米オープンでメジャー・タイトルを獲得した欧州ツアーの賞金王。この間隙を突いたのがキャロウェイだったのです」(スポーツ紙ゴルフ担当記者)
-
芸能 2012年12月19日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第35回〜日テレ「NEWS ZERO」キャスター・ホラン千秋
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんを紹介するこのコーナーですが、今回は昇り調子といえるホラン千秋(24)を取り上げます。 ホランは88年9月28日生まれ、東京都出身。父親はアイルランド人、母親は日本人のハーフで、英語が堪能。 東京都立国際高等学校を経て、11年3月に青山学院大学文学部英米文学科を卒業。09年から1年間、米オレゴン州立大学に留学経験もあります。 15歳で芸能界デビュー。テレビドラマ「魔法戦隊マジレンジャー」(テレビ朝日系列=05年1月〜06年1月)、「マイ★ボス マイ★ヒーロー」(日本テレビ系列=07年7月〜9月)、「メイちゃんの執事」(フジテレビ系列=09年1月〜3月)、「陽はまた昇る」(テレビ朝日系列=11年7月〜9月)などに出演したが、女優としては大成せず。 11年10月〜今年3月まで、TOKYO MX TVの情報バラエティ番組「ULALAナナパチ」でMC、TBS深夜の経済情報番組「ビジネス・クリック」で月曜日のナビゲーダーを担当した。 「ビジネス・クリック」での生放送の経験と、語学力を買われて、今年4月、日本テレビ系列「NEWS ZERO」(月〜木曜日=午後10時54分〜11時58分/金曜日=午後11時58分〜深夜0時58分)の月〜木曜のキャスターに大抜てきを受けた。 この際、自身が大学時代に日テレを含めたアナウンサー試験を受け、不合格になった過去があることを吐露した。同局制作サイドは「小林麻央のように成長してほしい」と期待している。 今年10月からはTOKYO FM「WORLD POD」(日曜日午後0時〜0時25分)で、初のラジオMCにもチャレンジしており、仕事は順調。 自称巨乳評論家のA氏によると、「ルックス的には、そんなにハーフっぽくなく、『普通の女の子』っぽいところが魅力ですね。そんなにバストは目立ちませんが、実は典型的な“隠れ巨乳”。もう少し、胸元をアピールした服装をしてくれたら、巨乳界での人気も上がると思います」と語る。 無名タレントから、突如の大抜てきを受けたホラン。このビッグチャンスを生かせるかどうかは、本人の腕次第のようだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2012年12月19日 11時45分
モデルの真山景子 男児を出産
モデルの真山景子が17日、自身のブログで第一子となる男児を出産したことを発表した。 同ブログを「ご報告」とのタイトルで更新した真山は、「昨日、17日、午後2時58分に、無事に男の子を出産しました。母子ともに健康ですキラキラ 今はゆっくり、赤ちゃんとの対面に浸っています(笑)」と報告している。 真山景子は愛知県出身。ファッション雑誌「JJ」「CLASSY.」(光文社)の専属モデルとして活動。今年5月に元俳優の北村栄基と結婚していた。
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分