ちゃん
-
レジャー 2016年01月23日 17時14分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月24日)AJCC(GII)他2鞍
ど〜も! なかなか調子が上がってこないハッシーです。身も財布も寒くなってきた今日この頃ですが、今週こそはの気持ちで起死回生の一発を放ちますよ!☆京都4R3歳500万下(ダート1400m) セカンドエフォートは、前走3コーナー手前から上がっていき、直線早々と先頭に立つとそのまま押し切って1着。適性距離を使われ着差以上の強さだった。この内容なら今回も十分勝ち負けになる。◎(1)セカンドエフォート○(8)ストリクス▲(4)コウエイエンブレム△(2)デピュティスカイ△(9)ヒナワジュウ買い目【馬単】3点(1)→(4)(8)(8)→(1)【3連複2頭軸流し】3点(1)(8)-(2)(4)(9)【3連単フォーメーション】6点(1)(8)→(1)(8)→(2)(4)(9)☆中山11Rアメリカジョッキークラブカップ(GII)(芝2200m) ここ2年3連単10万円越えと大荒れのAJCC。今年もこれといった抜けた存在がいない大混戦。そこで狙いたいのがステラウインド。ここ4走馬券圏内に絡んではいないが、それでもここ2走は勝ち馬から0秒5差、0秒4差と僅か。特に前走は4コーナーで逆手前になるようなところがあり、スムーズさを欠く所があった。それくらいと思われる方がいるかと思うが、車でブレーキをかけた後やハンドルを切ってすぐに加速するのは負担がかかり、スピードに乗るのに時間がかかってしまう。それを考えれば0秒4差の差はあってないようなもの。追い切りの動きはシャープになり、明らかに前走以上のデキ。状態の良さで勝ち負けを狙う。相手筆頭はマイネルフロスト。前走は展開に恵まれた感があるが、初めての逃げで不慣れな競馬をしたことを考えれば2着に踏ん張ったのはやはり力があるからこそ。今回はハナを狙っている馬もおり、番手からの競馬ができれば上位に食い込む余地は十分。一発なら上がり馬ヤマニンボワラクテ。以下、ライズトゥフェイム、ディサイファ、スーパームーンまで。◎(8)ステラウインド○(1)マイネルフロスト▲(13)ヤマニンボワラクテ△(9)ライズトゥフェイム△(3)ディサイファ△(11)スーパームーン好調教馬(1)(8)(6)買い目【馬単】7点(8)→(1)(3)(9)(11)(13)(1)(13)→(8)【3連複1頭軸流し】10点(8)-(1)(3)(9)(11)(13)【3連単フォーメーション】12点(8)→(1)(9)(13)→(1)(3)(9)(11)(13)☆中京11R東海ステークス(GII)(ダート1800m) 実績ならローマンレジェンド、インカンテーションが抜けているが、ここは充実度、順調度を重視してロワジャルダンを本命に推す。前々走重賞初挑戦にして初勝利、勢いに乗ってGIチャンピオンズCへ挑み、追い込み馬有利の展開だったにせよ上がりはメンバー中3位と力を見せた。勢いならメンバーNo.1。ここでは連対は外さないと見る。◎(5)ロワジャルダン○(7)インカンテーション▲(6)アスカノロマン△(3)スターバリオン△(8)ローマンレジェンド△(12)ストロングサウザー好調教馬(5)(6)買い目【馬単】4点(5)→(3)(6)(7)(8)【3連複1頭軸流し】10点(5)-(3)(6)(7)(8)(12)【3連単フォーメーション】16点(5)→(3)(6)(7)(8)→(3)(6)(7)(8)(12)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2016年01月23日 17時01分
ドクターMの「別腹馬券で温泉GET!」中山2R→中山8R→AJCC
【中山2R(3歳未勝利、ダ1800メートル)】 (1)タンサンドール 冬場で番組の関係もあり、2走前からダートに矛先を変えてきたが、手応えの割に伸びあぐねた前走5着を見ると、力を要す馬場は決して向いているとはいえない。その点で今回は前日の降雨(雪?)で脚にフィットとした馬場で競馬を迎えることができる。同じく道悪だった前々走がタイム差なしの2着。ダ1800メートル1分54秒4の持ち時計はメンバー最速で巻き返しのチャンスだ。 《複勝》(1)に3000円【中山8R(4歳上500万下、ダ1200メートル)】 (15)ディプロムソング 8か月の休養を挟み、(4)(2)着と着実に良化。アグレッシブな気性もプラスの意味で大人になり、前に馬を置いてもピタリと折り合いがつくようになったのは心強い。前走がまだ幾分、余裕のある体つきだっただけに、さらなる上積みも見込めそうだ。 【単勝】(15)に全額【AJCC】 (3)ディサイファ 少々ジリっぽい印象はあるが、展開、馬場状態、コースを問わず、安定した走りを見せるのが当馬の特長。年を増すごとに地力をつけ、昨年はいずれも重賞で<2212>。掲示板を外したのは天皇賞・秋だけだった。道悪は鬼の部類で、前日の悪天候も大きな味方になる。 (9)ライズトゥフェイム 中山はメンバー最多の5勝を誇示。末脚が身上のタイプだが、巧みなコーナーワークと一瞬の切れ味が当地との相性の良さにつながっている。スローで流れた前走・中山金杯はいくら何でも位置取りが後ろすぎ。それでも上がり3F32秒6の決め手を発揮し、0秒4差と格好はつけた。鞍上・石川も同じ轍は踏まないだろう。 (11)スーパームーン 明け7歳馬も無理使いされておらず、馬体はまだ若々しい。前走・ディセンバーS(2着)は早めに動いた分、クビ差の惜敗となったが、勝ったトーセンレーヴは続く有馬記念で差のない6着。それを物差しにすると、このメンバーなら互角以上の走りが期待できる。 ≪ワイド≫(3)(9)(11)のBOXへ均等に※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。【プロフィール】元スポーツ紙記者、中央競馬担当。記者時代は北海道シリーズを得意とし、函館記念4年連続万馬券的中の偉業も。現在も厩舎関係者と親交があり、フリーとして執筆活動を行っている。
-
レジャー 2016年01月23日 16時43分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/24) アメリカジョッキーCC、他
1回中山競馬最終日(1月24日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「アメリカジョッキーCC」(芝2200メートル)◎6サトノラーゼン○3ディサイファ▲9ライズトゥフェイム△1マイネルフロスト、11スーパームーン ダービー、菊花賞の両GIで2着(0秒3差)、5着(0秒5差)と上位争いを演じたサトノラーゼンに期待。成績が示す通り実力はG1レベル。古馬と初対決のここでも大いにチャンスはある。これからまだまだ強くなる明け4歳馬でプラスアルファは測り知れない。約3か月間のリフレッシュ放牧も吉と出そうだ。心身ともに一段と成長を遂げたと判断できるし、狙い目は十分だ。差し切りが決まる。円熟期に入ったディサイファが相手だ。課題の2200も小回りの中山コースなら克服できる。☆中山10R「東雲賞」(芝2000メートル)◎7レインオーバー○14セセリ▲2マイネグレヴィル△3トレクァルティスタ、8フォワードカフェ 良血馬のレインオーバーをイチ押し。母のダンスパートナー(計4勝)は平成7年のオークスを優勝している。素質的に条件クラスで足踏みしてはいられない。課題はゲート。前走も出遅れが響き4着に終わっているが、メンバー最速の差し脚で0秒1差まで迫ったのは実力の証し。休み明け3戦目で状態は一段と上昇中。戸崎騎手に乗り替わったことも、流れを良い方に導きそうだ。相手は、現級勝ちしている実績馬のセセリ。そろそろ怖い。☆中山12Rサ4歳上1000万下・芝1600メートル◎3ロジダーリング○11ルナプロスペクター▲12ストリートキャップ△4レッドルモンド、5ビヨンジオール 昇級以降、2着、3着と毎回上位争いを演じているロジダーリングで今度こそ。地力強化の跡は一目瞭然。東京から得意の右回りコース(全2勝)に替わるのも強調材料だ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。素質馬のルナプロスペクターが相手になる。前走は時計差なしの2着と涙を呑んだが、軌道に乗ったことも確かで逆転も十分考えられる。☆中京11R「東海S」(ダ1800メートル)◎5ロワジャルダン○6アスカノロマン▲10モンドクラッセ△7インカンテーション、8ローマンレジェンド 近5戦、重賞を含めて3勝、4着2回と充実一途のロワジャルダンをイチ押し。4着も昇級緒戦のブラジルカップと、GI・チャンピオンズCだから決して悲観することはない。そのチャンピオンズCも不利な大外(16)番枠をカバーして0秒3差と、上位争いに加わったのだから価値がある。前走から条件は一転、メンバー構成に恵まれチャンスは大きく広がった。相手は、休養明け以降4着、2着と復調著しいアスカノロマン。☆京都11R「岩清水S」(芝1600メートル)◎6ドラゴンストリート○8ブラックムーン▲2ラングレー△1タイセイアプローズ、4ムーンエクスプレス 期待した前走(元町S)は、まさかの10着に終わったドラゴンストリートの巻き返し。敗因は典型的な二走ボケが出たもの。その証拠に前々走はコンマ1秒差2着と好走し、実力は立証済み。普通に走ってくれば結果は付いてくる。当面の相手は、ブラックムーン。<2100>と、連対率10割の京都1600に替わり好勝負必至。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
スポーツ 2016年01月23日 15時00分
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈北勝海が涙に暮れた完全復活〉
北の湖理事長の急逝を受けて、八角親方(第61代横綱・北勝海)が日本相撲協会の新理事長に就任した。 「今年3月、春場所終了後の改選までの期間限定とはいえ、“次のトップは八角”というのは北の湖理事長が存命の頃からの既定路線。当面は八角体制が続くことになるでしょう」(スポーツ紙記者) 兄弟子の九重親方(千代の富士)ではなく八角親方が理事長となったのは、すい臓がん手術後の九重親方が、療養中ということばかりが理由ではない。 「横綱としては千代の富士の実績が断然ですが、引退後となると話は別。八角親方が九重部屋から独立して部屋を興したとき、九重付きの親方衆がすべて八角へ移籍したように、圧倒的に北勝海の人望は厚い」(同) 国民的スターとして人気を集めた千代の富士が、それゆえの自己中心的な振る舞いも見られたのに対し、北勝海は周囲への気配りを欠かさず、後輩の面倒見もよかったという。 “花のサンパチ組”と称された双羽黒(北尾光司)や孝乃富士(安田忠夫)ら、身の丈2メートル近い巨漢の同期生に比べ、北勝海は身長181センチで力士としては標準。入門当時はさほど期待をかけられることもなく、自身も「目標は十両昇進」と語っていた。 だが、ぶつかり稽古をやり過ぎて前頭部が禿げ上がったほど、熱心に相撲に取り組む姿勢は多くの関係者が認めるところ。そんな真面目さを千代の富士に見込まれた北勝海は(入門時の四股名は本名の保志)、チャンコ番など新弟子に課せられる雑用を免除され、連日にわたって兄弟子の稽古相手を務めた。 北勝海自身が「当時の猛烈な稽古があったからこそ横綱に昇進できた」と言い、千代の富士も「長く現役を続けられたのは北勝海との稽古のおかげ」と語っている。しかし、そんな特別な関係だったことで、「北勝海は千代の富士の不在か不調の場所だけ強い」とも言われたりした。 「一部では『千代の富士が買った星を北勝海が返していた』なんて陰口もあったが、その真偽はともかく、千代の富士と優勝争いをしている相手を北勝海が破るケースも目立った。そのため“千代の富士の番犬”のイメージが付いて回ったのは事実です」(大相撲関係者) 北勝海の絡んだ大勝負でも、どこか脇役として見られることが多かった。1989年7月場所、54年ぶりとなる同部屋横綱同士の優勝決定戦でも、主役はもちろん兄弟子の千代の富士。突き放しに活路を見出そうとする北勝海だったが、まわしを取られると為すすべもなく土俵を割った。 そんな北勝海が名実ともに主役を張ったのが、同年の初場所であろう。前年の5月場所中に持病の腰痛を発症して途中欠場となると、以後は3場所連続の全休。年を越した1月、復活を期して本場所に臨んだものの、北勝海は直前の発熱で出場すら危ぶまれていた。しかし、場所前の1月7日の朝、昭和天皇の崩御が伝えられる。 相撲好きで知られた昭和天皇を慮り、翌8日の初日が順延となったことが北勝海にとっては幸いとなった。体調を戻した北勝海は初日から白星を重ねると、14日目には前年3月場所の本割と決定戦で連敗し、逆転優勝を許した大乃国にも雪辱を果たす。 そうして迎えた千秋楽、相手は当時、大関で13勝1敗の旭富士(現在の伊勢ヶ浜親方)だった。ちなみに両者の対戦成績は、通算で北勝の23勝19敗と実力は拮抗(優勝決定戦を含む)。終生のライバルともいえる存在だ。 旭富士は14日目に苦手だった千代の富士を下すと、その勢いのまま千秋楽の本割でも北勝海を寄り倒す。ともに14勝1敗で並んだ優勝決定戦、北勝海がよく踏み込んで左前腕でカチ上げると、顎の上がった旭富士に全体重をかけてぶつかり、一気に寄り倒してみせた。 長期欠場からの復帰戦を優勝で飾った北勝海は、その表彰式が行われる土俵上で歓喜の涙を浮かべた。なお、昭和天皇への配慮から優勝パレードや祝賀会は中止されたが、それもまた質実剛健の北勝海らしいエピソードといえそうだ。
-
芸能ネタ 2016年01月22日 19時45分
ノンスタイル井上の祖母が死去「天国でゆっくり休んでね」
お笑いコンビ、ノンスタイルの井上裕介(35)が22日、自身のブログで祖母が亡くなったことを明らかにした。 自身のブログを、「大好きな鳥取のおばぁちゃん」とのタイトルで更新した井上。「今日の朝、大好きな鳥取のばぁちゃんが亡くなりました」と発表。そして、「人は生きていればいつかは死ぬ。頭ではわかっているつもりでも、やっぱり心の部分では簡単に整理出来ないところがあります」と悲しみを綴っている。 また、「本当は、もっとおばぁちゃん孝行したかったのですが、もう出来ないのが何より悔しいですね。ただ、昨年のノンスタイルの単独ライブツアーで、僕のわがままで鳥取公演をさせていただき、おばぁちゃんに漫才している姿を見せれたこと、公演終わりに一緒に御飯に行き、帰りの道のりで、おばぁちゃんをおんぶして歩けたことは、一生忘れない思い出にもなりましたし、そこでおばぁちゃんと会えてて本当に良かったです」との思い出を語り、「鳥取のおばぁちゃん。天国でゆっくり休んでねぇ」とブログを締めくくった。
-
-
芸能ネタ 2016年01月22日 14時30分
「SMAP解散報道の多さ」へ不満の声が急増
不満買取センターではSMAP解散報道後よりSMAPに関する不満が数多く投稿された。世間の関心トピックについて定期的にトレンド調査報告を行う方針に基づき、解散報道後からSMAP×SMAP(フジテレビ)で一部生放送された謝罪会見後の期間を含め、2016年1月12日〜1月20日にかけて自然に投稿された「SMAP」についての不満より2,609件を抽出し、テキストマイニング手法により分析した。【1位】SMAPの解散報道の多さに関する不満(全体の約33%)【2位】生放送謝罪に関する不満(全体の約23%)【3位】SMAP解散自体に関する不満(全体の約12%)■以下、結果の詳細【1位】SMAPの解散報道の多さに関する不満(投稿件数:870件 全体の約33%)・ワイドショーなら仕方がないけどニュース番組でSMAPの話に多くの時間を使うのはどうかと思う。・どんだけSMAPの事毎日毎日放送してるんやろ。他にニュースないの?【2位】生放送謝罪に関する不満(投稿件数:608件 全体の約23%)・SMAPの生放送でのコメントがなんだか歯切れが悪い。謝罪はしていたけれど、結果がよくわからなかった。一言も解散しませんとも、存続しますとも言っていなく。まだなにも解決してないのでは。それなのに、ニュースでは存続表明! と流れているのも疑問。話すなら、ちゃんとわかるように話して欲しい。・SMAPの緊急生放送に一言。放送を観ていましたが、公開処刑のようでした。一体誰に対しての謝罪なの? ジャニーさんに対してなの? ジャニーズ事務所の闇をのぞいてしまったというか、ジャニーズ事務所に嫌悪感を覚えました。この先ジャニーズタレントを見ても楽しい気持ちになれないと思う。【3位】SMAP解散自体に関する不満(投稿件数:323件 全体の約12%)・どんな形でもいいからSMAP残って欲しい。このまま解散なんてイヤだ!・28年以上ファンをしてきました。まだ、スケートボーイズの時代からです。いまさら解散て。ファンの気持ちは置き去りですか? まだまだ、SMAPでいて欲しい。お願いします! ファンの事も、少しでいいので考えていただきたいです。 株式会社不満買取センター(本社:東京都新宿区)は、世の中のあらゆる不満を買い取り、データ解析を通じて、企業や社会による不満の解決を支援することで、不満のない社会の実現を目指す。株式会社不満買取センターが運営する「不満買取センター」(http://fumankaitori.com)では、定期的にトレンドに合わせたトピックについての不満調査報告を行っている。
-
アイドル 2016年01月21日 17時30分
再出発・SMAP コント収録報道に早くも「笑えない」の大合唱
「解散&分裂」危機を乗り越え、グループ存続を表明したSMAP。21日、フジテレビ「SMAP×SMAP」の収録が都内で行われ、謝罪会見後はじめてメンバーたちは顔を揃えた。一部スポーツ紙によると、コントの収録を予定しているというが、早くもネット上では「笑えない」の大合唱が鳴り響いている。 1996年からスタートした同番組は、今年で20周年を迎える。「BISTRO SMAP」をはじめ、数々の企画を実施し、人気を博してきた。また、コントも数多く行われ、名キャラクターを生んできた。中居正広はマー坊、木村拓哉はペットのPちゃん、稲垣吾郎は堅井堅、ゴロゴ13、草なぎ剛は草ヤギ剛、香取慎吾はニワさん、市川カニ蔵、MCカマーなど様々なキャラクターを演じ、お茶の間に笑いを届けてきた。 再出発のため“コントでの原点回帰”ということだが、ネット上では「笑えない」「痛々しくて見てられない」「とてもじゃないけど観られない」の声が多数挙がっている。 25日に放送される「SMAP×SMAP」、一体どのような内容になるのか、期待と不安が入り混じる。
-
アイドル 2016年01月21日 17時30分
芸能人女性の落とし方(52)〜告白されたら断れない元AKB48 川栄李奈〜
「バカが嫌い」 AKB48時代、メンバーとの旅企画で川栄李奈は、そのように本音を語った。川栄といえば、『めちゃイケ』の抜き打ち学力テスト企画で、常識外れな回答と低すぎる点数で、世間におバカというイメージを蔓延させてしまったものの、彼女は勉強に向き合ってこなかっただけで、本人の能力は決して低いわけではない。以前、番組の企画で行われた専門家による脳検査では、記憶力や情報処理力などが、トップアスリートレベルと絶賛されるほどで、川栄がバラエティで頭角を現すことができたのも、彼女の本来持つ、頭の回転の速さとセンスの賜物だったのかもしれない。 そんな彼女は、勉強だけでなくAKB加入当初は、人付き合いも苦手としていた。 「小さい頃から人をあまり好きじゃなかったんですよね。人と関わりたくなくて。そのままAKB48に入っちゃったから、ガンを飛ばしちゃうというか、威嚇しちゃったり」 他人を信じられないという目をしていた少女がAKB48に出会い、メンバーとの交流や団体行動を続けるうち、いつしかそれを克服していく。だがそんな矢先、痛ましい事件が起こった。2014年5月、岩手県で行われていた握手会に刃物を持った男がメンバーを負傷させ、川栄はその被害者の1人となった。のちに開かれた盛岡地裁の公判調書によると、当時の状況について川栄は「(最初から)普通のファンとは違うと思った。何度も何かを振り下ろしてきたので『殺されるかも』と床をはって逃げた」と語ったという。そんな極限の状態で体験した彼女の恐怖は想像を絶する。身体の傷は治っても、心の傷は簡単に癒えるものではないだろう。だからこそ復帰後、SNSなどでファンから彼女に浴びせられる「握手会はいつから?」という声は、なにより辛い言葉だった。 「あのさー握手会やれとかここに書かないでもらっていいですかー」 トークライブアプリ『755』にて川栄はファンにそう言い残し、ネットから姿を消した。それから半年後、彼女はAKB48からの卒業を発表する。復帰後、AKBグループが大切にする握手会に参加できないということを誰よりも悩んでおり、襲撃事件が卒業のきっかけになったことを本人が明かしている。 そして卒業後、女優の道を歩み始めた川栄。現在は舞台、ドラマと大忙しになり、2016年春からは、連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(NHK)へ出演するなど、今後ますますその活躍が期待される。さらに1月には初のエッセイが発売され、そこで彼女は「(男性から)猛プッシュされて、とりあえず付き合っちゃったことも過去にはあります。断れない性格なんで…」と恋愛についても赤裸々に語っている。だがその発言にこそ彼女を落とす糸口はある! 断ることが苦手ならば、こちらはとにかく猛アタックすればいい。しかし正面からアタックしても、彼女を取り巻く業界人からシャットアウトされるのは明白。そこでオススメなのが人間をやめることである。彼女は以前、バラエティ番組にて、家では全裸で寝ることが多く、朝起きると身体中がダニに噛まれた痕だらけになっていると告白した。 なので我々が行うことはまず、ダニの着ぐるみを着て、川栄が睡眠中の部屋にお邪魔すること。そして「すいませ〜ん、血ー、吸わせてください、吸わせてください!」とグリグリ体を揺らしながら近づくのだ。彼女はダニに慣れているだけでなく、断れない性格なので、少しくらい大きなダニがやってきても、許容してしまう可能性が高い。なのでそこからダニ男としてスキンシップをはかっていけば、2人の距離はグッと近づくことだろう。お幸せに。(文・柴田慕伊)【参考】・AKB子兎道場(テレビ東京系)2013年5月10日・AKBと××!(読売テレビ)2015年1月15日・AKB48 旅少女(日本テレビ系)2015年4月4日・めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ系)2013年4月20日・週プレNEWS 2015年4月25日・産経ニュース 2014年12月1日・東スポWeb 2015年3月28日・トークライブアプリ『755』2014年9月・フォト&エッセイ「これから」(幻冬舎)
-
芸能ネタ 2016年01月21日 12時00分
さわやかですがすがしい結婚会見 DAIGOと北川景子のらしさも全開
歌手でタレントのDAIGO(37)と、女優の北川景子(28)が結婚会見を開いた。 芸能人同士の結婚は、昨年だけでも福山雅治と吹石一恵、山本耕史と堀北真希、東出昌大と杏、『爆笑問題』の田中裕二と山口もえ、吉井和哉と眞鍋かをり、山崎育三郎と安倍なつみなど大勢いたが、ブログかメールかファックスでの結婚発表ばかりだった。 そんな中、二人は久しぶりに金屏風の前で和やかにお披露目した芸能人夫婦になった。 「芸能人の結婚は本来、ファンにお披露目をするもの。爽やかで輝いていて、二人の幸せもファンに対する思いやりも見えて気持ちのいい会見でした。これで二人の好感度は、間違いなく上がった」(女性週刊誌記者) 何度も見つめ合って幸せそうな空気を醸し出した二人は、どんな質問にも答えていた。 出会いは、2011年に放送されたドラマ『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』(TBS系)。その後、14年にバラエティー番組で再会して交際がスタートした。 DAIGOは「(ギャクを)誰よりも笑ってくれた」という北川に魅かれていき、同年11月には交際が発覚。昨年8月にDAIGOが『24時間テレビ』(日本テレビ系)で100kmマラソンを完走したその日に、「KSK(結婚してください)」とプロポーズしたという。 そして、北川が好きな“1”に因んだ、1月11日に婚姻届を提出した。 DAIGOは「MAXは11月11日ですが、そこまで待っていられない」と、1月11日11時11分に決めたようだ。 会見では二人で「とにかく素敵で綺麗で楽しくパーフェクトな人。一つ一つ言ったら24時間でも終わらない」、「食べ物、音楽、ファッションなど、好きなものが共通している。自然体でいられて頼もしくて、全てに惹かれています」とノロけ、「景子ちゃんが作るご飯が、メチャおいしくて。味付けもドンズバ。ローストビーフとかカレーとか」とのコメントには、北川が「もっと難しそうな(料理)のを言って欲しいな」と、テレていた。 結婚指輪は高級ブランド『ハリー・ウィンストン』の2カラットのダイヤの指輪。2千万円を超えるものだそうだ。 子供についてはDAIGOが「俺的には1、2、3人ぐらい」と、順番に指を立てていき、最後はウィッシュポーズを見せておどけた。 「楽しくて笑顔の耐えないロックでウィッシュな家庭を」と言うDAIGOに、北川は「30歳を迎えるこの年に、新しい人生に向かい始めます」と応えた。 芸能人の結婚報告会見は、支えてくれる全てのファンのためもの。そう思わせるすがすがしい会見だった。そして、初夏には、芸能人らしい盛大な披露宴が待っている。
-
-
アイドル 2016年01月20日 12時05分
視聴率31.2%「SMAP×SMAP」 フジ10年間で2番目の高視聴率! 「笑っていいとも!」最終回もあっさり超える
18日に放送されたフジテレビ「SMAP×SMAP」の関東地区での平均視聴率は31.2%を記録。ここ10年間のフジテレビの年間視聴率(関東地区)において、2番目の高記録となった。 フジテレビにおける2006年〜2016年の10年間で最も高視聴率を記録したのは、2007年3月24日放送の「世界フィギュアスケート選手権2007 東京・女子フリー」。安藤美姫、浅田真央、キム・ヨナの三つ巴が注目を浴び、平均視聴率38.1%を記録。瞬間最高視聴率は安藤美姫の優勝が決まった瞬間で、50.8%を記録した。今回の「SMAP×SMAP」はそれに次ぐ記録となった。 また、1982年からスタートし、31年間続いた「笑っていいとも!」の最終回「笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号」(2014年3月31日)の28.1%もあっさり超える形となった。長年、お昼の番組として愛されてきた「いいとも!」の終焉ということもあり、世間からも高い関心を集めていた。番組では、明石家さんま、ダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャン、爆笑問題、ナインティナインが一挙に集結するサプライズもあり、大いに番組を盛り上げた。 フジテレビでは、「FNS 27時間テレビ」などの特番が今年も放送されるだろうが、このままいけば今回の「SMAP×SMAP」がフジテレビの2016年最高視聴率を獲得するだろう。ただ、まことしやかに囁かれている「SMAP×SMAP」の最終回や、SMAPの解散会見などが放送されれば記録は更新されるかもしれない。ちなみに今年は「リオ五輪」も開催され、高視聴率を獲得できる機会は多い。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分