ちゃん
-
レジャー 2016年01月09日 17時21分
ドクターMの「別腹馬券で温泉GET!」 中山1R→中山7R→寒竹賞
【中山1R(3歳未勝利、ダ1200メートル)】 (16)ロードインスパイア 初勝利へカウントダウンに入っている当馬が、最高枠を引き当てチャンス到来。これまでは詰めの甘さが目立っていたが、スタートダッシュの利く大外なら、余力を持って先行できる分、その“お釣り”でラストももうひと踏ん張りが利くはず。相変わらず中間は軽快な動きを見せており、デキも保証できる。 ≪単勝≫(16)に1000円 ≪複勝≫(16)に2000円【中山7R(4歳上500万下(牝)、ダ1800メートル)】 (1)フィールザプリティ 前2戦は牡馬相手に(3)(4)着と善戦。とりわけ、前走は道悪の恩恵があったとはいえ、ダ1800メートル1分52秒台をマークした。この距離なら先行できる強みがあるし、前に行きたいメンバーが少なく展開の利も見込める。 (7)マカワオクイーン 前走は発馬ひと息から、向正面で強引に前に行く強引な競馬。それでも、2着に健闘したのだから、現級では地力上位といえるだろう。柴山も2度目の騎乗。そつなく乗りこなせば、当然、争覇圏内だ。 《ワイド》(1)(7)に全額【寒竹賞】 (8)ノガロ エアスピネルはじめ、評判馬がそろっていた昨秋の阪神・新馬で3番人気に支持された素質馬。ひと息入れ、仕切り直しとなった暮れの前走を3馬身半差で圧勝、芝2000メートル2分1秒8の好時計でまとめた内容からも、500万に長居する器ではないことは確かだ。全体的に幼さの残る気性も、そこは乗り替わるベリーの腕に全幅の信頼を寄せたい。 《単勝》(8)に全額※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。【プロフィール】元スポーツ紙記者、中央競馬担当。記者時代は北海道シリーズを得意とし、函館記念4年連続万馬券的中の偉業も。現在も厩舎関係者と親交があり、フリーとして執筆活動を行っている。
-
その他 2016年01月09日 17時18分
お鍋で若返り! アンチエイジング効果バッチリの簡単ホルモン鍋
あっという間に2016年。時間の流れは早いものですね。ついこの間まで20代だと思っていたのに、気が付けば30代だったり40代だったり。老化からくる体力の低下や見た目の変化に違和感を感じている方もいるでしょう。 そこで今回は、アンチエイジング効果の高い「簡単ホルモン鍋」のレシピをご紹介します。味噌やニラを使っているので、ほっこりと温まると同時に、体内の酸化を防止する働きが見込め、心身ともに若返る感覚を味わえるでしょう。 具材に使ったホルモンにもコラーゲンが豊富。この時期にぜひ試してみてください。簡単ホルモン鍋材料(2人前)味付きホルモン(こてっちゃん等)…250gキャベツ…1/2個もやし…1/2袋ニラ…1束味噌…大さじ2杯酒…1/2カップ焼肉のタレ…1/4カップ作り方1 鍋に味噌と酒を入れる。2 キャベツ、もやし、ニラを適当に並べて入れる。3 野菜の上に味付きホルモンを乗せる。4焼肉のタレをかけてふたをして火にかける。沸騰したら火を弱めて食べる。レシピ:オガワチエコ
-
芸能ネタ 2016年01月08日 12時03分
月9&朝ドラ主演の高畑充希に初スキャンダル
女優の高畑充希とシンガーソングライターの高橋優が都内の焼き鳥店で4時間にわたってデートを楽しんでいた様子を、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、高畑は東京・渋谷のラブホテル街の一角にある、こだわりの名店として知られる焼き鳥店に入店し高橋と合流。2人はカウンターに並んで座り、高畑は熱く語る高橋を燃えるような瞳で見つめ、高畑は高橋に「休みの前の日は絶対飲みに行っちゃう」などと話していたという。 2人は入店から4時間過ぎた午前1時過ぎに店を後にしタクシーを拾い渋谷の街を後にしたという。もともと、高畑が出演した10年放送のドラマ「Q10」(日本テレビ)の主題歌に高橋の「ほんとのきもち」が起用され、高畑はブログで同曲を絶賛。ライブに行きCDにサインをもらうなど、大ファンであることも明かしていただけに、あこがれの高橋と夢のような時間を過ごしたようだ。 「高畑といえば、今月スタートのフジテレビの月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』に有村架純とともに出演。次のNHKの朝ドラ『とと姉ちゃん』に主演し、6月にはヒロイン役の映画『植物図鑑』の公開が控えている。ほかにはNTTドコモのCMにも出演するなど、事務所の先輩である綾瀬はるか、石原さとみ、深田恭子を猛追する売れっ子ぶり。そんな中、初の男性スキャンダルとなったが、相手が相手だけにまったくダメージはなさそう。今回発覚したことで、高橋との関係が疎遠にならなければいいのだが…」(芸能記者) 高橋は北海道の大学在学中、ライブハウスに出演しているところをスカウトされ上京し大手芸能プロ入り。11年には米の「ニューヨーク・タイムズ」に日本人ではオノ・ヨーコ以来2人目となる意見広告を掲載するなど積極的に活動。新曲「クラクション」は、20日スタートのムロツヨシ主演ドラマ「悪党たちは千里を走る」(TBS)の主題歌に起用されている。高畑の活躍から刺激を受けそうだ。
-
-
芸能ネタ 2016年01月07日 17時30分
姉に負けじと着実に成長する満島真之介
話題沸騰のソフトバンクのCMで「貧乏になったおぼっちゃまくん役」を熱演しているのが俳優の満島真之介だ。 姉は演技派女優の満島ひかりで妹はモデルの満島みなみという芸能一家。とはいえ、3人とも沖縄から上京して努力を重ねて芸能界に入った。 真之介は高校卒業後上京し、東京で学童保育の保育士や映画の裏方のアルバイトを経て、09年5月から11月までの7か月間、自転車での日本一周に挑戦。北海道から鹿児島県まで全国各地を回る道中で、姉の出演する映画のポスターや看板、雑誌などを目にし「姉が多くの人を感動させていると実感した。自分も頑張らなくては」と思い、役者の道を志し同年12月、姉と同じ事務所に所属した。 10年に舞台「おそるべき親たち」で俳優デビュー。ドラマデビューは11年7月クール放送の「花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011」(フジテレビ)で、以後、NHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」、「ドクターX」(テレビ朝日)などに出演。演技力を磨くため、舞台に積極的に出演し、昨年上演された蜷川幸雄氏演出の「ハムレット」では姉との共演を果たした。さらには、14年末には姉のマネージャーと結婚した。 「とにかく姉と仲が良く、一緒に食事に行っているうちに姉のマネージャーと家族ぐるみの付き合いをするようになり、そのうち交際に発展。姉の芝居に対する姿勢を尊敬しており、『ハムレット』で共演した際は、自分に足りないものを補うべく、姉と2人で居残り練習を重ねた。同年代の俳優と比べてプロ意識が高く、今後は作品のオファーが舞い込みそうだ」(映画関係者) 今月からフジテレビ系で放送されるアニメ「僕だけがいない街」では声優に初挑戦し、今最も勢いのある女優の土屋大鳳と共演。着実に俳優としてステップアップしている。
-
芸能ネタ 2016年01月06日 18時00分
“女芸人キラー”藤井ペイジの素性
世間的知名度はほとんどないが、お笑い芸人のなかでつねにマークされている者がいる。飛石連休の藤井ペイジだ。かつては『爆笑オンエアバトル』(NHK総合)などで活躍したが、昨年はテレビ出演がゼロ。所属するサンミュージックの養成学校で講師を務め、なんとか糊口をしのいでいる。藤井がすごいのは、女芸人を食いまくってきた点だ。 そもそも、高校卒業後によしもとが運営するNSC大阪校に入学。このときに口説いたのが、のちのくわばたおはら・くわばたりえだ。付きあっていたころに藤井が上京すると、くわばたも追いかけて東京へ。ピン芸人として活動したあと、コンビを組んで現在のホリプロに移籍した。ふたりは2年交際したあと、破局。くわばたは、チャンス大城という、再び芸人と交際するのであった。 その後藤井がアタックしたのは、いとうあさこ。超お嬢様育ちで、6年間貢ぎ続けた過去を払しょくするため、いとうが選んだのが藤井だった。こちらはなんと、10年も同棲した。当時は、互いに下積み時代。金はないが、心が通じ合っていたのかもしれない。 このころすでに、業界内では藤井の悪評が広まっていた。マスクがいい藤井にやっかみ、「コンパの途中で女と抜ける」と吹聴する仲間が増えた。 それでも藤井の“女芸人キラー”ぶりは止まらず、同じく“芸人食い”を公言するロリィタ族。ともアヤしい関係に。時期は定かではないが、ロリィタ族。サイドが、アルコ&ピース・酒井健太の次に交際したことをバラしている。 そんな藤井の“終の棲家”は、ものまね芸人のSHINOBU。41歳だった2年前に入籍した。“ものまねグランプリ”で、おもに倖田來未をマネる妻。現在はそんな妻のほうが、稼ぎがいいという。 徹頭徹尾、女芸人にこだわった藤井。心の底から、あっぱれだ。*画像 藤井ペイジオフィシャルブログ http://ameblo.jp/eiga-fujii/
-
-
芸能ネタ 2016年01月06日 16時20分
渡辺直美 番組紹介商品のステマ疑惑を完全否定
5日、渡辺直美が自身のツイッターでステマ疑惑を完全否定した。 渡辺は5日放送の日本テレビ「徳井と後藤と麗しのSHELLYが今夜比べてみました」に出演。番組では「ネットでぽちぽちする女」というテーマが放送され、ネット通販や携帯アプリにハマっている実情が明かされた。 出不精の渡辺は、スマートフォンを利用したネット通販にハマっているようで、「家電以外は全部、家具もお洋服も」と告白。そんな渡辺は、寝る時にナイトキャップが必需品だという。「綿100%もいいんですけど、一番いいのはシルク」とこだわりを語り、ナイトキャップと渡辺御用達のシルクパジャマを紹介。 そして、現在渡辺が気になっているという、手作り商品販売サイト「minne」が紹介された。現在400万人が利用しており、女性に大人気だという。 番組放送中に、あるツイッターユーザーが「現在、アクセスが集中し、minneが利用できない状況となっております」というキャプチャー画像を添付し、「さすが直美ちゃんです、影響力が!!」と渡辺にリプライ。 このリプライに対して渡辺は「なぬ?! テレビって凄いね。ちなみに今日紹介したやつ全部プライベートでやってるやつだからステマじゃないよ」と反応し、ステマ疑惑を完全否定した。 特に、テレビで商品が紹介されるとネット上では度々ステマを疑う声が噴出することがある。渡辺は放送終了後に「今夜くらべてみました見てくれてありがとうございます」とお礼を述べつつ、「今日紹介した物はもちろんステマじゃないよw私がリアルにハマってるものです」とさらに念を押して、疑惑を完全否定した。
-
芸能ネタ 2016年01月06日 15時46分
またまた新たな局アナの名前が浮上した『報ステ』古舘キャスターの後任人事
3月末に古舘伊知郎キャスターが降板するテレビ朝日系のニュース番組「報道ステーション」だが、後任のキャスターとして、同局の坪井直樹アナウンサーが浮上していることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 古舘キャスターの降板は先月24日に発表され、古舘キャスターは会見。後任人事に話題が及ぶと、「堅いジャーナリストの方にやっていただくという線もあるでしょうし、僕と同じアナウンサー系もあるでしょう。名前が残る以上はきちっとやってくれる、あまり問題発言しない方がいい」と自虐交じりに話していた。 そこでこれまで名前があがっていたのが、ともに同局の渡辺宜嗣アナと富川悠太アナ。渡辺アナは「朝まで生テレビ!」や「スーパーJチャンネル」など同局の看板報道番組を担当。富川アナは「報ステ」でレポーターをつとめていることもあり、富川アナが本命視されている。 しかし、同誌によると、富川アナがまだ若くて経験不足ということもあり、同局の早河洋会長の覚えがめでたい坪井直樹アナが浮上。それに伴い、局のハンドリングが利く普通のニュース番組になるというのだ。 「坪井アナは現在『グッド!モーニング』を担当しているが、『スーパーJチャンネル』やニュース番組でのキャスター経験が豊富。おまけに、若いころから早河会長に目をかけられていて、坪井アナが出演した番組については、早河会長が本人をわざわざ呼び出してあれこれ意見するほどだっただけに、今後の“夜の顔”として期待をかけているのでは」(テレ朝関係者) 坪井アナは93年4月に入社し、同期は今や女子アナの“重鎮”として君臨している大下容子アナ、大学の同級生の角澤照治アナ、そして参院議員に転身した丸川珠代アナ。特技はバイオリンだけに、「報ステ」のオープニングテーマを披露するのもありか。【訂正】文中、大下洋子アナとありましたが、大下容子アナの間違えです、訂正してお詫びします。
-
アイドル 2016年01月06日 11時10分
AKB48・岩田華怜 卒業決断に苦悩「同期にも誰にも言ってなかった」
AKB48の岩田華怜が5日、東京・秋葉原のAKB劇場で行われた春風亭小朝プロデュース「イヴはアダムの肋骨」の昼公演で、AKBグループからの卒業を発表した。 岩田は公演の最後に「AKB48を卒業します」と報告。終演後には自身のツイッターで「卒業発表させていただきました 突然の発表で驚かせてしまってごめんなさい」とファンに謝罪。ただ、「前向きな卒業なので、最後まで応援して頂けたら嬉しいです!」とコメントした。 さらに自身のグーグルプラスでは、「突然の卒業発表、驚かせてしまってごめんなさい」とまずは謝罪し、「卒業のことは前々から頭の中にあって、それを具体的に考え始めたのは去年の秋頃からでした」と具体的に卒業を考え始めた時期を明かした。 続けて「発表も昨年中にして12月の東北握手会でちゃんと地元の応援してくれたファンの皆さんにも自分の口で御礼を言いたかったんですが、なかなか公演スケジュールが合わず、今日になってしまいました」と卒業を発表した経緯を説明。 そして、「決断に至るまで、たくさんたくさん悩みました。同期にも誰にも言ってなかったんです。言えなかった、が本心かな」と本音を吐露した。 ただ、「だから本当に自分で決めたことです。後悔はしてません」と綴り、「卒業後は、小さい頃からの夢である女優さんになるために、ひたすら努力し、お芝居の勉強に専念したいと思います」と今後の決意を語った。 最後に「まだ卒業の時期は決まっていないので、それまでファンの方と、メンバーと出来るだけたくさんの思い出を作りたいと思ってます 卒業まで、そして卒業後も、今まで以上の応援をどうかよろしくお願い致します!!」とコメントした。
-
芸能ネタ 2016年01月05日 16時30分
ようやく『スター・ウォーズ』が首位を奪回した今週の映画ランキング
1月2日と3日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、2週連続2位だった「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が3週目にして首位を獲得した。 「スターウォーズ」は、土日2日間で52万1980人を動員し、興収8億2665万5600円を記録。昨年12月19日公開のアニメ映画「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」に2週連続動員で首位を許していたが、3週目にして動員、興収ともに大差をつけて逆転。今月3日までで累計410万人を動員、興収64億円をあげている。 「妖怪ウォッチ」は週末2日間で32万1594人を動員、興収3億7438万6900円を記録。首位は明け渡したものの、累計で興収37億円を記録してている。 「多くの『妖怪ウォッチ』のファン層の子供たちは正月前に見てしまったようだ。1回見れば、2回、3回と劇場に足を運ぶファンは少ないので、そろそろ動員が伸び悩みそう。それに比べ、『スターウォーズ』はリピーターも多く、今後、どこまで数字を伸ばすかが注目される」(映画ライター) 3位はNHKの朝ドラ「まれ」でも共演した、土屋大鳳と山崎賢人が再共演し、人気コミックを実写映画した「orange オレンジ」。週末2日間で13万6711人を動員し、興収1億6865万8900円をあげ、累計で20億円を突破した。 吉永小百合主演の「母と暮せば」が5位から4位、唐沢寿明主演の「杉原千畝 スギハラチウネ」が8位から7位にランクアップ。また、先週は圏外だた、「ロッキー」シリーズの最新作「クリード チャンプを継ぐ男」は8位、アニメ映画「ガールズ&パンツァー 劇場版」は9位に入った。 8日はスティーブン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス主演の「ブリッジ・オブ・スパイ」、9日はジャニーズの人気グループ・NEWSの加藤シゲアキの処女小説を映画化した「ピンクとグレー」、竹野内豊主演の壮大な人間ドラマ「人生の約束」が公開される。
-
-
芸能 2016年01月05日 11時54分
振袖姿で度肝を抜いた! aiko初となるカウントダウンライブ「Love Like Pop vol.18〜CountDown Live あっという間の最終日〜」を完全レポート!
12月26日に横浜アリーナでスタートしたaikoのライブツアー「Love Like Pop vol.18」。全3公演でチケットも即日完売となった超プレミアムライブのファイナルであり、自身初となるカウントダウンライブ「Love Like Pop vol.18〜CountDown Live あっという間の最終日〜」を大阪城ホールにて開催した。 一年の締めくくりであり、一年の始まりでもある記念すべき日を賑やかすように、飲食ブースだけでなく、金魚すくいやヨーヨー釣り、スーパーボール掬いといった屋台も用意され、縁日そのものであった。また、外観には様々なオリジナルののぼりが掲げられ、大阪城ホールが一夜限りのaikoスペシャル仕様となった。会場内へ入ると、左右、後方へと伸びた花道の中心に円形ステージが据えられている。待ちわびる高揚感を抑えられないであろう超満員のファンたちに、冗談を織り交ぜた場内アナウンスで笑いを誘う気遣いもaikoならでは。アナウンスが終わると自然と沸き起こる拍手。そしていよいよ暗転と共に場内の拍手が歓声に変わり、場内の円形ステージの黒幕に映し出された「Love Like Pop vol.18」の文字が始まりを告げる。 最新曲「プラマイ」のイントロと共に黒幕が降りると、ライブ初披露の振袖姿で登場したaikoに会場からは大歓声が沸き起こる。つづく「夢見る隙間」の激しいステップも振袖姿のせいかより妖艶で艶やかに見える。怒涛の2015年にリリースしたシングル曲から一転、会場を照明で真っ赤に染めた「Aka」ではしっとりと聴かせる。ここで振袖から瞬時に衣装チェンジ。パーカーに赤のニット素材の袖と後ろに羽が装飾されたトップスにミニスカートという姿で現れ「猫」「彼の落書き」と、激しいバンドサウンドで弾みをつけて会場はまるでライブハウスのような盛り上がりに。ここでようやくaikoから「『Love Like Pop vol.18』カウントダウンライブ! みなさんこんばんはー! aikoです!」「今日はこの日のために初めて振袖を着ました!」と挨拶。その後は「冷たい 嘘」「リップ」「向かいあわせ」とラブソング3曲で心に訴えかけると、「プラマイ」のカップリング曲「合図」では、歌詞をスクリーンに映し出し、詞の世界観へと誘う。冬の寒さに切なく染みる名曲「寒いね…」に続き「昔、付き合っていた彼氏にもう一度会ってしまったという曲です」と紹介され披露された「クラスメイト」では、花道の先のサブステージがせり上がるという驚きの演出で度肝を抜いた。「Love Like Pop」では定番となる弾き語りコーナーでは、会場との会話のキャッチボールを楽しみつつ、その場で集めた8つのキーワードを基に見事に即興ソングを完成させ会場を沸かせた。 そのまま、最新シングル「プラマイ」のカップリング曲「4秒」を弾き語りで披露。「昔、デビューしたくらいの頃に、年越しのラジオに出させていただいて。こうやってまた大阪で過ごせるのはすごい嬉しいし、みなさんと一緒に過ごせるのも本当に幸せで楽しくて仕方ないです。いろんな曲をお届けしたいなと思います」と挨拶した通り、13年ぶりの披露となった「今度までには」を熱唱。「透明ドロップ」「傷跡」と続けると、こちらも優に8年ぶりとなる「明日もいつも通りに」を披露。間髪入れずにデビュー曲「あした」を届け、これまでの歴史を辿るように歌い上げ、そのアウトロで一瞬にしてカラフルでポップなミニワンピースに着替えたaikoは「相合傘」ではタンバリンを片手に会場に登場。会場のボルテージをどんどん上げていく。それに応えるように会場中も頭を振り乱しながらサウンドに身を委ねる。恒例の「男子〜! 女子〜! そうでない人〜!」のコールアンドレスポンスを挟み、「あたしの向こう」から一気に後半戦へとなだれ込む。前回のライブツアー「Love Like Rock vol.7」でも印象的であった「舌打ち」を披露するといよいよ2015年の終わりの時を迎える。「もう少ししたら2016年が始まります! みんなで一緒にカウントダウンしたいなと思います!」というaikoの号令と共に、場内ではオーディエンスと一緒にカウントダウンがスタート。年越しの瞬間を迎え、「あけましておめでとうございます! みなさん、本年も宜しくお願いします! 新年明けたのでさらに楽しみましょう!」と「beat」から2016年の歌い初め。会場中に降り注ぐ大量の紙吹雪の演出も、新年の幕開けを更に盛り上げる。「年明けて早々なんですけど、次で最後の曲っぽいんですよ」と会場からブーイングがあがるや否や「しっかりみんながお腹いっぱいになるまで用意してますんで!」とアンコールを約束しての本編ラスト「キラキラ」を届ける。 期待を抑えられない声援に応えて青い光に包まれながら、名曲「カブトムシ」を歌唱しながらアンコールスタート。「こっから先も楽しんでいってください!アンコールも張り切ってまいりたいと思います!」と「ボーイフレンド」を披露し、サビでは大合唱が巻き起こる。「大阪でまたこの曲を歌えるのがすごく嬉しいです。」と大阪のローカル電車である阪急電車を舞台とした映画『阪急電車 片道15分の奇跡』の主題歌「ホーム」を噛み締めながら感慨深げに歌い届ける。 あっという間のアンコール後にも「じゃあ第二部休憩に入りたいと思います!」とさらなるカムバックを約束。その言葉通りにライブのエンディングをイメージして作られた楽曲「さよなランド」からダブルアンコールへと突入。「『さよなランド』からは何も決まってないんです。こっからはセットリストじゃないんです。アドレナリンが出ている感じ」と興奮冷めやらないこの状況に、このおめでたい日にはまだまだライブは終われないと言わんばかりに「Power of Love」「ジェット」「be master of life」を続け、ライブでは定番の楽曲たちにイントロが流れるたび会場からは大歓声が沸き起こる。大団円に見えたライブもその勢いは止まらず、バンドメンバーと改めて円陣を組み直し、大阪の親友を思い出す曲と「マント」を披露し、会場からの拍手に乗せられるように「もう一曲やる!?」と「鏡」の大合唱が沸き起こるまで優に6曲のダブルアンコールを届けた。 エンドロールも流れ、終焉に見えたが、まだまだ熱気冷めやらぬ会場へ向けて、「みなさん、もう帰っちゃいましたか? どうしてももう一曲だけ歌いたいんですけれども、みなさんよろしいでしょうか?」とaiko本人が場内アナウンスで喋り始め、とどめのトリプルアンコール。 「milk」そして本人弾き語りによる「えりあし」と全33曲を2015年の終わり、そして2016年の始まりとなる大阪の夜に歌いきり、4 時間半をも超える千秋楽を締め括った。 また、aikoは毎年恒例の「aiko new year CM 2016」をaiko official YouTubeチャンネルで公開中。このCMにはまだ未発表の新曲が起用されている。現在制作中の楽曲がいつ届けられるのか早くも今年の活動の期待が高まるばかりである。
-
レジャー
GI阪神JF 新阪神コース大歓迎 ルミナスハーバー強襲
2006年11月30日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分