ちゃん
-
スポーツ 2023年01月28日 11時00分
大相撲、初勝ち越し・三賞かかる力士が思わず反則! 阿武咲以上の大ダメージ? 取組中の負傷が招いた1月場所千秋楽の悲劇
22日に行われた大相撲1月場所千秋楽。平幕・阿武咲が痛恨の反則負けを喫したことが話題となった。 この日関脇・豊昇龍と対戦した阿武咲ははたき込みで相手を地面にはわせるも、はたき込みの際に豊昇龍のまげを左手でつかんでいたとして反則負けに。勝てばキャリア最多タイの11勝、自身4度目の敢闘賞(賞金200万円)受賞だった阿武咲は、取組後に花道で「うわぁ~」と声を上げるなど落胆した様子を見せた。 >>大相撲、阿武咲の反則判定に「200万円がパー」の声 本人も首かしげ花道でも「うわー」、豊昇龍戦後の落胆ぶりが話題<< 本場所ではまげをつかんだことによる反則負け自体は毎場所少なからずあるが、それによって三賞を逃す事例は極めて珍しい。しかし、1月場所では今から9年前の2014年にも、千秋楽に反則負けを喫した力士が三賞を逃したケースがある。 反則負けが発生したのは、平幕・里山(元幕内・現千賀ノ浦親方)対平幕・高安戦。高安は前日までに「8勝6敗」と勝ち越しが決定済み。一方、「7勝7敗」の里山はこの一番に自身初となる幕内での勝ち越しと、こちらも自身初の技能賞受賞がかかっていた。 迎えた一番。里山は立ち合い高安に上体を起こされたところにはたきを食らうも、頭を高安の体につけてこらえる。その後も激しい突っ張りを受けたり、右腕を極められた状態で押されたりと、かなりの圧力を受けたがこれも何とかしのぎきった。 その後取組は土俵中央でしばらく膠着状態となったが、里山は一瞬の隙をつき高安の右腕をたぐって体勢を揺さぶると、高安の頭に右手を置きながら懸命な押しを見せる。高安は里山が踏み込んでいた左足を右足で払おうとしたが不発に終わり、尻もちをつくように土俵に崩れ落ちた。 2分以上に及んだ熱戦を制した里山だったが、土俵下の勝負審判はすぐに物言いをつけ協議に入る。こちらも2分以上を要した協議の結果、審判団は里山が高安を押し倒した際、右手で高安のまげをつかんでいたとして反則負けに。場内説明を聞いた観客からは大きなどよめきが起こった。 まさかの形で初の勝ち越し、技能賞を逃した里山だが、取組後の報道では「日頃の行いが悪いから」、「また来場所頑張ります」と自虐を交えつつ前を向いたことが報じられた。しかし里山はこれ以降、三賞はおろか幕内での勝ち越しもないまま、幕下まで落ちていた2018年11月場所限りで現役を引退。高安戦の反則負けは、結果的にキャリアに大きな影を落とす形となった。 阿武咲以上に失うものが多かった里山の反則負けだが、本人は相撲協会公式YouTubeチャンネルが2019年7月16日に投稿した動画の中で当時の心境や裏話を明かしている。動画によると、里山は勝ったら技能賞ということは取組前から知っており気合いを入れて高安戦に臨んだといい、協議の際は「神様お願いします」と判定が変わらないことを強く願っていたという。 また、里山は高安に右腕を極められた際に右肘を痛め、「ブチブチブチ」という音も聞こえたと説明。その上で「(右腕を)下げているのも痛くて。それで高安関の頭に乗せて『この後どうしよう。どうやって決めようかな』と思ってる時に高安関が足を払ってきて。それで思わずグッと握ってしまった」とまげをつかんでしまった理由を明かしている。 「相撲ではまげを含めた頭髪に触れる行為は禁じられてはいませんが、つかんだり引っ張ったりする行為は故意・偶然にかかわらず禁じ手で反則負けになると定められています。よくあるのは引きやはたきを狙った際、自身の指と相手の頭髪が絡まり引っ張ってしまう形での反則ですが、負傷した手をやむを得ず相手の頭に置いたことが反則につながってしまったケースはかなり珍しいと言えます」(相撲ライター) 今回の阿武咲は「(まげに手が)入った感覚はありました。抜かなきゃと思ったけど抜けなくて…はたきにいった自分がダメでした。攻めきれなかった自分が悪いです」と押し込む中で引きを選択したことがミスだったと猛省したことが伝えられている。取組中のアクシデントによる不可抗力のような面もあった里山に比べると改善の余地は大いにあると思わるが、悔しさ・反省をバネに来場所三賞を獲得することはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2023年01月27日 21時30分
巨人、長野の出戻りは“お情け”ではない?「一打席を長く使える」大久保コーチが評価する能力明かし驚きの声
野球解説者・下柳剛氏が26日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、巨人の大久保博元・一軍打撃チーフコーチが登場。巨人のプロ14年目・38歳の長野久義にまつわる発言が話題となっている。 今回の動画で大久保コーチは自身が期待する巨人選手や、シーズンを戦う上で重要視している考え方などを語った。その中で、今オフ広島から長野を獲得した意義を語った。 >>広島・長野「僕じゃありません」まさかの犯人疑いに困惑? 物議を醸した“もう一発騒動”の裏話を明かす<< 長野は2006年(日本ハム4位)、2008年(ロッテ2位)と2度のドラフト指名拒否を経て、2009年ドラフト1位で巨人入り。翌2010年から2018年まで同球団でプレーしたが、2018年オフに丸佳浩のFA人的補償として広島に移籍した。しかし、2022年11月2日、無償トレードの形で巨人に復帰することが決定している。 各報道では「いつかユニホームを脱ぐことがあるとしたら、やはり巨人で脱ぐべきじゃないか」という広島側の“親心”を巨人側もくんだことが実現の理由と伝えられているが、大久保コーチは「(原辰徳)監督とも話してるけど、もちろん戦力として必要としてるから呼ぶわけだから」と首脳陣はれっきとした戦力として考えていると説明した。 大久保コーチは続けて、「代打いったときに、若い子ってあっという間に終わるの一打席が。ああ空振りした、三ゴロだみたいな」、「(でも)経験あるやつは一打席を長く使える。タイムとった、見送った、いいファール打ったみたいな。そういう人がいるというのは大きいよね」とコメント。長野は相手投手を自分の間合いにうまく持ち込める、球数を稼げる代打として使えると主張した。 大久保コーチの発言を受け、ネット上には「打つ打たない以外の部分で役に立つって視点はなかった」、「雰囲気、流れを変えられる選手と考えたら確かに存在価値はあるかもしれん」、「ここ数年は数字出してないから不安だったけど、首脳陣はそういう目線で戦力としての計算を立ててるのか」といった驚きの声が寄せられた。 「長野は昨季までに『1505試合・.281・157本・590打点・1445安打』といった通算成績を残し、首位打者(2011/.316)、最多安打(2012/173安打)の獲得経験も持つ好打者。ただ、ここ3年は『194試合・.250・15本・70打点・129安打』と今ひとつの数字にとどまっているため、巨人ファンの間では『復帰自体は嬉しいが使いものになるのか』と言った疑問の声も少なからず上がっていました」(野球ライター) 大久保コーチの話を聞いた下柳氏は、元投手の立場として「ベテランだったら『ここヒット打たんでも、四球でも(塁に)出たらいい。上位につなげたらええんや』って割り切りされると(やりにくい)。打ちたい打ちたいの方がアウトにしやすい」と経験豊富なベテランの代打は打ち取りづらいと語っている。この言葉通りの働きを長野は見せることができるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について下柳剛氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCdOs2kfP7gdqAvfWcjHLV-A
-
芸能 2023年01月27日 18時00分
『舞いあがれ』、ヒロインのわがままっぷりに「周囲が気の毒」視聴者ももうウンザリ?
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第81回が27日に放送された。 第81回は、かつてIWAKURAで働いていたものの、リストラに遭った元従業員・小森(吉井基師)が働く金属加工工場で、舞(福原遥)たちは航空機部品であるボルトの試作を行う。なかなか上手くいかない様子を見かねた小森が、原材料を電子炉に長めに入れることを提案。やってみると、遂に圧造が成功し――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』、ヒロインに「頑張ったアピールか」嫌味炸裂の事務員に「性格悪すぎ」疑問の声も<<※以下、ネタバレあり。 第81回では、金属加工工場が持っている機械を借り、見事ボルトの圧造に成功。さらに古参社員・笠巻(古舘寛治)のツテで、近くの工場の機械を借りて転造も成功し、無事部品が完成するという展開になった。 しかし、ここ数回のヒロインの言動に、ネット上からは苦言が集まっているという。 「もともと航空機事業参入は、亡き父・浩太(高橋克典)の夢。舞はそれを叶えようと方々に『父の夢』と語っては周囲を巻き込んで、ボルト作りの試作に取り組んでいました。しかし、そもそも営業を担当している舞は、職人がボルト作りに四苦八苦しているのを基本的に見守るだけ。つまり、舞のわがままが自社の社員のみならず、他の工場の人間も巻き込んで動かしている形になっています」(ドラマライター) この舞の行動に、ネット上からは「舞のわがまま叶える都合いいストーリーになりすぎ」「舞が好き勝手やって従業員を無理矢理付き合わせてる感じ」「『お父ちゃんの夢』で付き合わされる周囲が気の毒」「わがまますぎる」「自分は何もしてないのに何でも舞ちゃんの思う通りになるね」という声が集まっていた。 「また、IWAKURAが危機に陥った時にリストラした小森も、転職先である金属加工工場が潰れたことでまたIWAKURAに復帰。この展開も舞の希望通りとなりました。舞が望むものは全て手に入るという本作の安直な展開にも、疑問の声が集まっています」(同) 以前は多くの朝ドラファンから好かれていた舞。今では嫌われヒロインまっしぐらとなりつつあるようだ――。
-
-
スポーツ 2023年01月27日 16時05分
元横浜・高木氏、日本ハム最下位を断言「どこに勝つの?」 近藤流出の穴は埋まらない? 補強の効果も今一つか
野球解説者・高木豊氏(元大洋・横浜他)が26日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。今季の日本ハムについて見解を示したが物議を醸している。 今回の動画で高木氏はゲスト出演した野球解説者・岩本勉氏(元日本ハム)と共に、今季の日本ハムの展望や伸びしろアリと見込む選手などを話した。その中で、日本ハムは今季も最下位に低迷すると断言した。 >>元日本ハム・有原のソフトB入りに「古巣への義理はないのか」怒りの声 上沢の来オフ米挑戦にも悪影響?<< 日本ハムは昨季、新庄剛志監督が「1年間のトライアウト」と戦力育成・見極めを最優先する方針を掲げたこともありリーグ最下位(59勝81敗3分)に。迎える今季は「優勝しかめざさない」と、一転して勝利を第一とするスタンスで臨むことを公言している。 だが、高木氏は「優勝予想は最下位だよ」、「どこに勝つの? ソフトバンクに勝てるか? 優勝なんか行けるか? コンちゃん持ってかれてるんだぞ?」と主張。絶対的主力・近藤健介をFAで引き抜いたソフトバンクをはじめとしたパ他球団に勝つイメージが見えないとして最下位を予想した。 高木氏は続けて、「牙抜かれてるんだから。誰が新しい牙になるかっていうのを探してるわけだから」と、近藤の後釜もまだ目星がついていない段階ではと指摘。その上で「今年変わるとは思えないよ。だけど今年1年かけて大事に、厳しく育てる。そうなってくると開花していったら、日本を代表する(レベルになれる)打者たちがいる」、「これが育った時に庄具ができる」と、清宮幸太郎(23歳/昨季18本塁打)、万波中正(22歳/14本)ら若手打者が育ちきってから勝負をかけるべきではと語った。 高木氏の発言を受け、ネット上には「キャンプもOP戦もまだなのに最下位に決めつけるのは早すぎる」、「去年は確かにドベだったけど、今年もそうなるかはやってみないと分からないだろ」、「1年かけて育てるっていうのはもう去年やってるんだが」といった批判が寄せられた。 ただ、ファンの中には「計算できる新戦力もそういないし厳しいのでは」といった指摘も上がっている。日本ハムは今オフFAやトレードなどで8名を獲得しているが、その中で主戦といえるのはオリックスからFA獲得した捕手・伏見寅威のみ。このこともあり、最下位からの急浮上は厳しいとみているファンも少なからずいるようだ。 昨季は優勝したオリックスとは16.5ゲーム差、5位ロッテとも9ゲーム差と大差をつけられての最下位だった日本ハム。今季この差を埋めることは果たしてできるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@takagiyutaka4045
-
芸能 2023年01月27日 11時55分
YouTuber、彼氏のDV訴えも呆れ声集めたワケ「取っ組み合いの喧嘩をDV主張はひどい」の指摘も
カップルユーチューバー「限界カップル」の彼女・ひまりが彼氏・ゆうきからのDVを告発したものの、結果的にネット上から呆れ声を集める事態になっている。 事の発端となったのは、ひまりが18日にツイッターで「今日彼氏と喧嘩してイオンの駐車場で今日引っぱたかれて後ろから頭打った」と告発したこと。ひまりは「これが正常なのか異常なのか分からなくて」と明かしつつ、「DVって直らないんかな?」と暴力がこれだけではないことを匂わせていた。 >>カップルYoutuberが浮気、交際継続宣言でドン引きの声「ビジネルカップル」の指摘も<< ファンを中心に、ネットで物議を醸していたこのツイート。そんな中、「限界カップル」は24日に「申し訳ございませんでした。」という動画を公開し、まずゆうきが出演して騒動を謝罪した。その後、動画にひまりも出演した。 ひまりはツイート内容は「事実」と主張。一方、ゆうきによると、自身が撮影機材を忘れ、謝罪したにも関わらず、ひまりが執拗に怒り続けたことが前提にあると説明。そこでゆうきが反論したころ、ひまりが物を捨てる暴挙に出たと言い、二人の間で取っ組み合いの喧嘩が起こり、ゆうきが押してひまりが頭をぶつけてしまったとのことだった。 このことについて、ひまりは「どっちが悪いとかいう話ではない」と明かした一方、ゆうきは「次やったら別れます」と宣言。ユーチューブチャンネルの活動で疲れていたとも言い、最後には“禊”としてゆうきが長くのばしていた襟足をひまりがカットしていた。 しかし、この動画にネット上からは「動画で共依存見せられるのキツい」「取っ組み合いの喧嘩を一方的にDVって主張するのはひどい」「心配したのになんだったの?」「前提無視して一方的に告発はないわ」「どっちもどっち」というドン引きの声が集まっていた。記事内の引用について限界カップル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@user-bm1bj6ic6dひまり公式ツイッターより https://twitter.com/GENKAI_himati
-
-
社会 2023年01月27日 11時10分
小沢一郎氏「岸田総理は自分達は『特権階級だ』という認識」長男の観光疑惑を猛批判
立憲民主党の小沢一郎衆議院議員が1月26日のツイッターで、岸田文雄首相の長男に関する疑惑を猛批判した(アカウントは事務所名義)。 岸田首相の長男で秘書官を務める翔太郎氏は、欧米歴訪に随行。その途中、イギリスのロンドンやフランスのパリで公用車を用いて、観光や買い物を行っていたと『週刊新潮』(新潮社)に報じられた。 >>小沢一郎氏、岸田首相と米大統領の写真に「明らかに見下されている」2人のポーズから指摘も賛否<< これを受け、木原誠二官房副長官が記者会見の場で、一般論として公用車を用いた視察はあるとしたものの、運用は必要な範囲にとどめるべきとコメント。一方で、事実関係の確認は避けた。 これに対し、小沢氏はツイートで「確認を避ける。関係者や目撃者も多く否定できないということ。だから隠蔽」と指摘した。政治家が答弁に用いる「確認を避ける」のフレーズは、事実関係を否定しきれない場合に用いる方便だと小沢氏は言いたいのだろう。 小沢氏は続けて、「全てが駄目。岸田総理は自分達は『特権階級だ』という認識なのだろう。私物化・公私混同という安倍政権の『負のレガシー』。許されない」とツイートし、批判を続けた。これには、ネット上で「確認を避けるのは認めたに等しいってことか」「確認を避ける? 腐ってても要人なら外国での行動は慎重になるべきでは?」「ちゃんと処分しろよ。自分達の都合の悪いことをすぐ隠すのは政治家として資質がないのちゃう」といった小沢氏の批判に同調する声が多く聞かれた。 一方で、「国民が外遊を認めてるんだから、外国に遊びに行った首相秘書官が遊び呆けても文句言う筋合いは在りません」「小沢さんの言いたいこともわかるけど、批判がワンパターンだと思う」といった慎重な立場からの声も聞かれた。記事内の引用について小沢一郎氏のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
芸能 2023年01月26日 20時00分
加藤浩次、受験企画で不合格の芸人娘に「結果がどっちでもいい」フォローコメントが賛否
極楽とんぼの加藤浩次が、26日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、お受験企画に言及。その発言が話題となっている。 番組恒例のお受験シリーズ。シーズン4は、モノマネ芸人・エハラマサヒロの長女・美羽ちゃん(12歳)の中学受験。2月の本命校の前に入試の雰囲気に慣れるため、併願校2校を受けることになった美羽ちゃん。事実上、人生初の受験となる。 >>『スッキリ』加藤浩次、「終わるから投げやり?」VTRへのコメントに番組終了の影響指摘集まる<< まず埼玉の1校目。試験に挑んだその日の夜にホームページで発表されるのだが、緊張のせいかケアレスミスが響き、美羽ちゃんは残念ながら不合格に。 続いては、千葉の併願校を受けることになった美羽ちゃん。今回も受験日の夜にホームページで発表されることに。だが、回線がなかなか繋がらず、発表予定時間から30分後、ようやく繋がると、そこには彼女の受験番号がはっきりと記されていた。これには本人も大泣き。父親のエハラも安堵したように、「頑張ったな」とねぎらい、「おめでとう!」と祝福していた。 このドキュメントを受けて、加藤は「美羽ちゃん、1校、2校、受けて良かったと思う」としながらも、「落ちた子もいたと思うんだけど、結果がどっちでもいいと思ってる」と私見。続けて、「これまでの努力、頑張れたという時間が本当に大事で、ここで落ちても受かっても、そんな大差ない」と持論。 さらには「そこからどうにでも転がって行けるし、どうにでも変わって行けるから」とした上で、「努力できたことは自信に思ってほしい。美羽ちゃん、おめでとうございます」と称えていた。 そんな加藤のコメントに、ネットでは「フォローさすが」「加藤浩次はほんとにコメント上手いなぁ」「加藤浩次ほんといい事言う」「受験生にとって親の鑑」と称賛意見が。 だが、一方で「成功体験が必要なんだよ」「結果、周りを蹴落としてるんだよ」「私立と公立じゃだいぶ違うぞ」といった指摘も。高卒の彼に対して、「加藤は学歴でどう人生が変わるかなんて知らないじゃん」というツッコミも見られた。
-
芸能 2023年01月26日 19時00分
橋本マナミ、フワちゃんの遅刻癖に「その時間も含めて仕事」数年後に状況変わると厳しい指摘
1月25日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、人気タレントでYouTuberのフワちゃんの遅刻癖の話題となった。フワちゃんは仕事へは遅刻が多く、一時期はテレビ局出入り禁止の可能性が、一部報道で取り沙汰されていた。この問題に関して、実業家のひろゆきこと西村博之氏が「成果さえ出せば問題ない」と意見を表明したトピックも番組では言及された。 これを受け、遠野なぎこは「遅刻ダメですよ。私は絶対しないので。その時間も含めて仕事じゃないんですかと思いますけどね」と語った。 >>橋本マナミ「ディープキスが普通だと」ドラマのキスシーンで勘違い、毎回舌を入れていたと暴露<< さらに、1999年上期のNHK朝の連続テレビ小説『すずらん』出演時の裏側も明かされた。遠野は「朝8時入りで、朝8時に『おはようございます』って言って、NHKに入って怒られていましたから。8時入りだったら、8時にメイクルームに座って準備していただくのが入り時間ですと怒られて」とスタッフから怒られたエピソードを暴露。ただ、遠野は「プロデューサーに泣きながらチクってやりました。そしたら(遠野を怒った)その人は怒られてた」とやり返したエピソードもあるようだ。 さらに、橋本マナミも「遅刻、私もダメな派ですね」と語り、その理由として「それで信頼を失ってしまうので」と明かした。橋本は「『ちょっと仕事ができればいいじゃん』って話でもないんじゃないかなって。その時、すごい人気で呼びたいとなったら『それもいいよ』となるかもしれないですけけど、数年後それでも呼ぶかと言ったら、やっぱりちょっと違う世界じゃないですか」と芸能界のルールを明かした。橋本は「だからその辺の信頼関係とか保てる人でありたいな」と自身の信念を語った。 また、MCのふかわりょうは遅刻をすると、自分自身のメンタル面に露骨に影響が出るタイプだとし、「彼女の場合は、我々とは違う感覚で働いて、関係なく仕事できちゃうかもしれない」と語り、フワちゃんは特殊なタイプではないかとも指摘していた。 これには、ネット上で「遅刻がOKな場所って芸能界に限らずないんでは」「フワちゃんクラスで遅刻とか許されんだろ 」といった声が聞かれた。
-
芸能 2023年01月26日 18時55分
三代目JSB、まるで舞台裏の秘蔵写真も? 白シャツ&デニムで『ヌメロ・トウキョウ』特装版表紙に登場、サイン色紙抽選企画も
三代目 J SOUL BROTHERSが、27日発売の『ヌメロ・トウキョウ 3月号』(扶桑社)特装版表紙と同版のみについてくる別冊付録「ヌメロ・トウキョウ オム」に登場する。 >>全ての画像を見る<< 三代目 J SOUL BROTHERSがグループ全員で同小誌の表紙を飾るのは、今回で3度目。グループショットでは、全員が白シャツ&デニムコーデで登場。ベーシックなスタイルだからこそ、メンバーの個性が際立つグラビアに。少年のようにふざけ合ったり、セルフィーしたりと、まるで舞台裏をのぞいているかのような親密な瞬間を捉えた写真はファン必見だ。彼らがインタビューで口々に答えた、「メンバーは家族・ホーム・母体」を現すように、あたたかく強固な絆がうかがえるグラビアとなった。 また、一人ひとりにフィーチャーしたページでは、メンバーそれぞれの表情に注目。国内外で活躍するフォトグラファー鈴木親氏により引き出された、ふとした切ない表情や、リラックスした表情など、彼らの存在をもっと身近に感じることができるショットが収録されている。 他にも、直筆サイン入り式紙のプレゼント抽選企画やweb限定Q&Aも。同誌の公式YouTubeチャンネルでは、撮影の裏側に密着したメイキング映像が公開予定となっている。『ヌメロ・トウキョウ(Numero TOKYO)』3月号増刊(特装版)定価:1100円(税込)※別冊付録は三代目 J SOUL BROTHERS表紙の特装版(増刊)のみ、掲載内容は通常版と同様
-
-
社会 2023年01月26日 17時00分
眞鍋かをり「早く学校でのマスク撤廃して」発言に賛否 「感情論だけで無責任」の声も
26日放送の『ひるおび』(TBS系)に、タレントの眞鍋かをりが出演。学校での子どものマスク着用について苦言を呈し、ネット上からさまざまな声を集めている。 話題となっているのは、AIがこの日の各情報番組がニュースで扱う単語を集めて画面に表示する「ワードクラウド」というコーナー。その中で眞鍋は、小さく表示されていた「マスク」という単語に「すごく気になっていて」と言及した。 >>古市氏が暴言、フジ倉田アナがマジギレ?『めざまし<< 現在、7歳の一人娘を育てている眞鍋だが、「学校なんかでは、卒業式に向けてマスクを外すっていう方向の話も出ているみたいなんですけど」と言い、「段階的に緩和というか緩くなっていて。少し前に『外の活動はマスクしないでいいよ』っていう風になって、今、外ではマスクしないで体育とかやってるんですけど」と明かした。 眞鍋はこうした脱マスクの動きについて、「(マスクの有り無しで)全然違うんですよね」と熱弁。「大人が思っている以上に、子どもがマスクをしていることへのデメリットが本当に大きい」とのこと。「『笑顔であいさつしましょう』、朝、『おはよう』って言っても、マスクつけていると笑顔が分からない」と言い、「年齢が小さければ小さいほどデメリットが大きいと思うので。今のリスクと比較して、私的には早く学校でのマスクは撤廃してもらいたい」と話していた。 眞鍋のこの発言に、ネット上からは「確かに、子どものマスクは発育の不安もある」「友だちの顔もちゃんと分からない今の子どもは可哀想」「子どもの重症者は少ないし、学校マスクは思考停止の愚策」という賛同が集まっていた。 しかし一方、ネット上からは「感情論だけで無責任」「笑顔が分からないが大きなデメリットなのか」「大人の気持ちを優先させて、感染が増えて行事がなくなるデメリットもある」「笑顔の方が命より大事?」という疑問の声も多く集まっていた。
-
ミステリー
自警団やそっくりさん騒動も!4年ぶりに復活した怪人「ギンプ・マン」
2022年07月09日 23時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「クソ生意気なガキ」泉ピン子の激怒に菊地亜美が号泣!
2022年07月09日 21時00分
-
社会
下水道の中に赤ん坊を放置! 10歳の少女が犯した罪【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年07月09日 19時00分
-
社会
麻生太郎氏、ウクライナ侵攻いじめに例え物議 選挙中の失言は初出馬時から?
2022年07月09日 17時00分
-
芸能ネタ
大黒摩季、ヒット曲歌詞通りの人生? 夫の不倫を否認、生まれてきた子どもの幸せを願う【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2022年07月09日 16時00分
-
芸能
「ちょっと断ろうかと…」鼻血シーンやセクシーな妄想も再現! 伊織もえ、『僕ヤバ』コラボ写真集発売、水着やお風呂で大胆カット
2022年07月09日 12時20分
-
芸能
トシちゃんとマッチの不倫に対する世間の反応が真逆な理由
2022年07月09日 07時00分
-
社会
30歳母親と6歳娘に車中で性的暴行 犯人の中には知人も、いまだ捕まらず
2022年07月09日 06時00分
-
芸能
「本当に演技上手い」M-1ファイナリスト・モグライダー芝、ドラマ出演が好評
2022年07月08日 20時00分
-
芸能
ナイナイ岡村「言うタイミングを見失ってる」Snow Manメンバーとの共演で悩み?
2022年07月08日 19時00分
-
芸能
あふれんばかりの水着姿で夏全開グラビア! 桃月なしこ「10回いきたいな」超カワフェイスの美ボディで『週チャン』8回目の表紙に
2022年07月08日 18時45分
-
芸能
上原さくら、2歳娘の映画料金“無料”で批判?「全く非はない」同情の声集まる
2022年07月08日 13時25分
-
芸能
広瀬すず、相思相愛の後輩に「抱きしめて寝たい」伊原六花からのプレゼントに感激 共通点はサツマイモ?
2022年07月08日 12時20分
-
社会
ひろゆき「墓石蹴っても問題ない」過去の不謹慎発言が突然炎上? マスク必須は“宗教”と指摘
2022年07月08日 12時00分
-
スポーツ
「国技館でボールを蹴ってみたり」相撲協会・八角理事長が構想明かす スポーツの垣根越えた『TOKYO UNITE』プロジェクト始動
2022年07月07日 20時30分
-
芸能
高橋尚子「現役時代から1日4パック」納豆愛語る 恩師小出監督との金メダル直前の思い出も
2022年07月07日 19時35分
-
芸能
“浪速のコスプレイヤー”茉夏、妖艶なランジェリー姿で美ボディ披露!『別冊ヤンチャン』登場、表紙は篠崎こころの大胆カット
2022年07月07日 18時30分
-
スポーツ
中日・小笠原、初回の3失点謝罪も「もっと悪い奴らいる」戦犯を指摘する声 改善無ければCS争いも絶望か
2022年07月07日 17時45分
-
スポーツ
DeNA・宮崎、再び首位打者戴冠へ! 稀代のヒットメーカーのバットが止まらない
2022年07月07日 17時30分