ちゃん
-
芸能ネタ 2018年11月03日 18時10分
RIP SLYMEの活動休止で独立を後悔することになりそうなエビちゃん
人気ヒップホップグループRIP SLYME(リップスライム)のメンバー・SU(44)が3日、自身のインスタグラムを更新し、グループの活動休止を明言した。 同グループをめぐっては、公式ホームページが10月31日で閉鎖され、活動を休止することが一部で報じられていた。 また、SUは歌手の大塚愛と結婚しているが、昨年4月にモデルの江夏詩織との不倫疑惑が週刊誌で報じられた。この不倫疑惑が活動休止の理由だと一部であることも報じられていた。 SUはインスタで、「ファンクラブの閉鎖。5人での活動を休止。全ての責任は私 大槻一人 suにあります」としファンに謝罪。自身の不倫疑惑については、「1年と半年 わが身を省みて恥入るばかりです 毎日を丁寧に失楽園ベイベーにならぬよう日々精進を重ねて参ります」とつづった。 同グループの活動休止により、ダメージを受けそうなのがメンバー・ILMARI(43)の妻でモデルの蛯原友里(39)だというのだ。 「かつてはファッション誌『CanCam』の専属モデルとしてすささまじい人気ぶり。そのうち女優業にも挑戦した。相変わらず売れっ子気分が抜けず、自分の名前があればまだまだ稼げると思い今年4月に大手事務所から独立。しかし、思ったほど仕事が来なくなってしまったところに夫のグループの活動休止。事務所からの独立を公開することになりそうだ」(芸能記者) 封印してきたお色気解禁となれば、多少は仕事も増えそうだが…。
-
レジャー 2018年11月03日 15時29分
「これは盛り上がるぞ。底引き網馬券で一網打尽。レジェンド的場文男に常識は通用しない」 JBCスプリント,JBCクラシック 藤川京子の今日この頃
JBCスプリントの舞台が京都競馬場となり、更に盛上りの気配です。もしかしたら地方馬の勝ちも有り得ます。注目の1戦ですが中央勢もセイウンコウセイやモーニン、レッツゴードンキなどG1馬が参戦です。人気は大井競馬の東京盃組の1、2、3だったキタサンミカヅキ、ネロ、グレイスフルリープになると思いますが1200mで、僅差です。何でも有りだと思います。 注目しているのはレッツゴードンキ。一昨年の川崎で意外な走りを見せて2着だったのが印象的で、芝ですが今年の高松宮記念も2着。空気を読まないのがこの馬の良い所です。有り得ると思います。馬券は東京盃組とレッツゴードンキ、モーニン、ナックビーナスで分けようと思います。中央のG1馬でもいきなりダートというのは不安材料が多いので、決め打にはしません。 マテラスカイだけはちょっと計りづらい馬で、ドバイGSで5着、プロキオンSで馬場不良ですが勝ってますが、前走は、差されてしまいましたが京都なら残れるかもしれません。JBCスプリントワイドBOX 4,1,6,5ワイドBOX 8,9,13,14 そして、メインのJBCクラシックこちらは1900m、クリソライトが大外です。京都だし、後ろから行くのでそれほどハンデにはならないと思いますが、昨年の平安Sでは58kgで後ろから行って2着だったので、今回も後ろから行くかもしれません。昨年から1年2か月振りで苦しいですが、ケイティブレイブにも先着していたこともあり、大外で逆にチャンスかもしれないと思います。逆に内に入ったセンチュリオンが不気味です。テクニシャン幸騎手のことです。最内の最短距離で最後の直線を抉じ開けるかもしれません。要注意だと思います。さて、ケイティブレイブは順調です。前走の日本テレビ盃も良い勝ち方でした。今回も期待できそうです。そして、サンライズソアも人気になりそうで堅実なのですが、稀に出遅れで大敗してしまう事もあります。2走前の同じコース距離の平安Sでも勝っていますが、平安Sの前のレースで苦戦しているのが気になります。紐は危ないと思います。まさかのレジェンド的場文男騎手も加えて、底引き網馬券で勝負です。JBCクラシックワイドBOX8、9、12、4、1ワイドBOX8、16、14、7、3
-
芸能ネタ 2018年11月03日 12時30分
さまぁ〜ずが劇団を立ち上げ! 出川、ジャンポケ斉藤など…意外と芸人に多い元劇団員
さまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)の冠番組『劇団さまぁ〜ず』が、10月31日(水)にGYAO!にて配信開始された。 同番組は、さまぁ〜ずが立ち上げた「劇団さまぁ〜ず」の動向を収めたもので、面接から旗揚げ公演に向けた稽古まで密着するドキュメントバラエティーである。オーディションには、タレントだけではなく一般素人でも参加可能で、大竹&三村との化学反応を期待している声も多い。 さまぁ〜ずは番組がきっかけで劇団を立ち上げたが、お笑い芸人の中でも笑いの要素の強い劇団を立ち上げているコンビは多いという。『キングオブコント2013』(TBSテレビ)王者のかもめんたる(岩崎う大、槙尾ユウスケ)は“劇団かもめんたる”として、現役の劇団員と公演を行うなど精力的に活動を行っている。とにかく、う大の書く脚本が“面白い”と話題になっており、『世にも奇妙な物語』(フジテレビ)でも脚本も務めた。 ほかにも、間寛平の『劇団間座』、ネプチューン・堀内健の『ホリケン演劇の会』、カルト芸人としてブレークした鳥居みゆきが所属する『東京ギロティン倶楽部』、ベジータ芸人・R藤本らが出演する『劇団アニメ座』など多数。吉本興業も先日、総合演出に広井王子氏を迎えた『少女歌劇団』を立ち上げ、劇団員を募集したばかりだ。 「前出の鳥居もそうですが、劇団員から芸人になるケースもあります。出川哲朗はウッチャンナンチャンらも所属した『劇団SHA・LA・LA』の座長でしたし、『R-1ぐらんぷり』で活躍したマツモトクラブ、『キングオブコント』で3年連続決勝に進出したジャングルポケットの斉藤慎二も元劇団員です」(エンタメライター) コントや新喜劇などとは違う演劇の中での“笑い”。テレビや劇場だけでは物足りず、自分を表現する場として、劇団を旗揚げする芸人が増えるのは必然なのかもしれない。果たしてさまぁ〜ずは、コントではない演劇の中で、笑いをどう生み出していくのか? 『劇団さまぁ〜ず』は毎週水曜日更新、全12回予定。お楽しみに!
-
-
スポーツ 2018年11月02日 21時45分
「新日本さんみたいな闘いを」HEAT-UP王者 兼平大介、18歳の挑戦者 井土徹也の思い
神奈川県の川崎市が拠点のプロレスリングHEAT-UPが10月31日、市内の大会場・とどろきアリーナに2年ぶりに進出。今年一番のビッグマッチを開催した。この日はかつて魔裟斗とも激闘を演じた元K-1ファイターで、プロボクサーとしても輝かしい実績を残した鈴木悟のプロレスデビュー戦が組まれた。このほか、BJW認定世界ストロングヘビー級王者の鈴木秀樹、“元WWEスーパースター”TAJIRI、“関節技の鬼”藤原喜明、みちのくプロレスのザ・グレート・サスケ、“炎の飛龍”藤波辰爾らが参戦。ビッグマッチにふさわしいゲスト選手が勢ぞろい。HEAT-UP所属の近藤“ド根性”洋史の引退試合も組まれた。 田村和宏から改名したTAMURA代表は「HEAT-UPの未来は、大きい選手が担ってほしい」という願いからHEAT-UPユニバーサル選手権をメインにラインナップ。王者の兼平大介と、挑戦者の井土徹也による所属選手同士の“純血対決”に大会の最後を託した。新日本プロレスにも参戦経験がある兼平は181cm、100kgの34歳だがまだ4年目の選手。タイトル初挑戦の井土は180cm、90kgの18歳で、2年前に同会場でデビューしている。 試合は成長著しい井土が、序盤から果敢に攻める。必殺のフィッシャーマンズ・バスター、ジャーマンなどで、王者を追い詰めたかのように見えたが、兼平の重い打撃でペースを握らせてもらえない。この日のために用意していたオリンピックスラムを出すも、兼平に返されてしまった。最後は2発目のジャーマンをアームロックで切り返すと、レインメーカー式のニーから、strike of the kneeで万事休す。兼平が3度目の防衛に成功している。 試合後、兼平に促されマイクを握った井土は「このまま負けて諦めるつもりもないし、ベルトを獲るのはオレだから。ただ、一緒にこのリングを盛り上げていきたい気持ちはアナタと同じ」と言うと、兼平の握手に応じた。さらに兼平は「これが最後じゃない。次にやるときはもっと大きいところでやろう」と井土にメッセージを送った。 バックステージでは2人とも声を揃えるかのように「もちろん川崎はホームなんですけど、新日本さんのような闘い。ああいう団体にしていくことで、もっとプロレス界に広めていきたい」と話す。井土は「最後に握手をしたけど、あれは負けを認めたからとか、試合に納得したから握手をしたのではなく、一緒に盛り上げていこうという意味の握手」と変わらぬライバル心を口にした。 激戦から一夜明けた2人を直撃すると兼平は「エキシビションも含めると今回で4回目のシングルマッチ。今回のタイトルマッチでは、自分の知っている“後輩の”井土徹也ではなく“立派で強い”プロレスラー井土徹也になっていました。今までは上手さや器用さは感じることはありましたが、強さを感じることはなかった。でも今回は強かったです」と井土の成長を認めた。 井土は「悔しいの一言です。ただ、この団体をメジャーにしたいという気持ちは同じだと再確認できたのはうれしかった。兼平さんとは、もっともっとプロレス界に届く試合をしないと」と意気込む。「これは、HEAT-UP所属選手と試合するときも同じですね。プロレス界に届く試合をすることで、メジャーにしていくという同じ気持ちを持つ同士だからこそできると思います。今回の勝負は僕の負けです。言い訳はしません。だけど、次に進む言葉。行動は必要だと思うので、言いますよ!必ずあのベルトは獲ります!」と悔しさをあらわにしながらも前を向いた。 TAMURA代表は集客について「思ったよりは健闘した」としたが、兼平は「せっかくとどろきアリーナという大きい会場でやるのに1階席しか開放できなかったのはチャンピオンとして悔しいし、まだ力不足だなと」とポツリ。「あの会場は2階席まであるので、やっぱり6500人、満員のお客さんを入れた光景をリング上から見たいなと思いました。井土も言ってましたけど、そこまで入れないとメジャーにはなれないので。そこは課題ですね」と振り返った。 続けて「もっと団体内の選手で競争してもいいんじゃないかと。今回、井土とやって思いましたね。あと全国展開は取り組んでいきたいです。選手としては強さ、カッコ良さ、練習量、発信力をもっと磨いていきたい。その中でも『強さ』は大切。切磋琢磨して底上げしていきたい」と力を込めた。 井土も「そこの考えは兼平さんも同じ。団体としてはHEAT-UPの中に何かひとつ刺激があってもいいのかなと。選手としては、いろんな団体に参戦しながら、自分の名前や団体の名前を広げていきたい。簡単には発言することではないと思いますが、兼平さんも出た新日本さんのライオンズゲートのリングに上がってみたいという野望はあります」と宣言。HEAT-UPをプロレス界でメジャーな存在にするためにも、他団体に参戦して名声を高める意向を示した。 年内は井土が成長する場となった別ブランドのGOING-UPに出場。また、11月24日の神奈川・宮前スポーツセンター大会からは真冬の最強戦士決定戦『灼熱王2018トーナメント』が開幕する。王者として出場することになった兼平は「前回の灼熱王では決勝戦で負けているので、今回はチャンピオンとしてベルトを巻いたまま優勝します。優勝すればまた新しい光景が待っている気がする。でも簡単ではないでしょうね」と苦笑い。井土は「とどろきで落ち着く気持ちなんかないし、とどろきがピークだとも思っていない。灼熱王で優勝してベルトに挑戦します」と意気込んだ。 兼平はタイトル名に“ユニバーサル”と刻まれていることもあり、「海外遠征で防衛戦をする」夢がある。「チャンピオンですけど、兼平大介はまだまだ進化し続けますよ」と力強く話していた。それに対して井土は「みなさんが想像できないぐらいの選手になる!」と宣言。HEAT-UPはまだ地域密着型のプロレスインディー団体だが、兼平と井土はメジャー志向が強い。棚橋弘至とオカダ・カズチカのように、団体を引っ張ればHEAT-UPのプロレス界での認知度も上がっていくのは間違いない。 そうなればTAMURA代表が今回、ビッグマッチのメインをこの2人に託した意味が出てくる。2年後、3年後、5年後に振り返ったとき、とても値打ちのある大会だったと評価されるだろう。それだけこの2人にかかる期待は大きいのだ。その隙を突いて最近多方面で評価が急上昇中の“サブミッション・ビジュアルファイター”飯塚優や、“インディーの申し子”大谷譲二が割って入り、TAMURAやガッツ石島、マスクドミステリーが彼らの高い壁になっていけばHEAT-UPには明るい未来が見えてくるだろう。プロレスリングHEAT-UP『障がい福祉青少年育成チャリティー大会〜川崎炎上シリーズ とどろきの乱〜』▽10月31日 川崎・とどろきアリーナ 観衆 1,068人(満員)▼HEAT-UPユニバーサル選手権試合(60分1本勝負)<王者>○兼平大介(12分42秒 片エビ固め)井土徹也●<挑戦者>※strike of the knee※第3代王者が3度目の防衛に成功【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.30】
-
スポーツ 2018年11月02日 21時15分
ジェリコも参戦!新日本11.3大阪でケニーが棚橋と前哨戦!気になる飯伏の意味深発言
新日本プロレスが来年1月4日に開催する『レッスルキングダム13』東京ドーム大会に向けた動きが徐々に活発になっている。11月3日には、毎年重要な大会と位置づけられる『POWER STRUGGLE 〜SUPER Jr. TAG LEAGUE 2018〜』がエディオンアリーナ大阪で開催される。 既に1.4東京ドーム大会で、IWGPヘビー級選手権を行うことが発表されている王者ケニー・オメガは、最終戦の大阪大会のみに出場。飯伏幸太とのゴールデン☆ラヴァーズで、挑戦者の棚橋弘至&デビッド・フィンレーと前哨戦を行う。 この試合、フィンレーが他の3選手よりも実績で劣ることから棚橋組が不利にも見える。ただシリーズ中、飯伏は意味深なコメントを続けている。シリーズに参戦しなかったケニーの“代役”として棚橋と対戦した際には、リング上で棚橋がメッセージを送っていたかのように見える場面もあった。棚橋はオカダ・カズチカと歴史的な握手を交わすなど、IWGP挑戦を前に『挑戦権利証』を用いて新日本を揺るがしている。単なる前哨戦では終わらない気がするのだが…。またシリーズ中、謎かけのようなメッセージを送り続けてきた棚橋は、最終戦の試合後に何を語るのか? CHAOS内紛問題に揺れるオカダはバレッタとのコンビで、“裏切り者”であるジェイ・ホワイト&バッドラック・ファレのバレットクラブ“最凶”コンビと対戦。「かわいい後輩をかわいがらなきゃいけない」とシリーズ中、ジェイとかつての相方・外道への報復を宣言してきたオカダ。しかし、バレットクラブの暴挙は止まる気配がない。棚橋との握手もバレットクラブの暴挙がなければ実現しなかっただろう。バレットクラブに関しては、バレットクラブELITEから標的をCHAOSに移してきているのも不気味なところだ。 10月8日の両国国技館大会のザック・セイバーJr.との試合前、一緒に入場したエキストラに紛れていたIWGPインターコンチネンタル王者クリス・ジェリコに襲撃され、試合をノーコンテストにされてしまったEVILは、ジェリコに逆指名される形で同王座に挑戦することになった。ジェリコはビデオメッセージで挑発し、EVILの怒りを買っている。6月9日の大阪城ホール大会で、内藤哲也を破り同王座を獲得したジェリコだが、試合後も内藤を攻撃し続けていたところを救出に駆けつけたのがEVILだった。その時の因縁を忘れずにEVILを不意打ちしたジェリコはさすがだ。この試合に勝てば次は1.4東京ドームでの防衛戦となる。そのあたりも含めて注目だ。 最終戦のみの出場となった内藤は、「鈴木軍でやりたいのは、2連敗しているザック・セイバーJr.」とのリクエストが通り、ザックとの今年3度目のシングル戦が組まれた。内藤からすれば苦手なザックを超えずして、1.4東京ドームは見えてこないということだろう。“3度目の正直”でザックの関節地獄をしっかりと攻略し、東京ドームに駒を進めてほしい。 NEVER無差別級選手権はウィル・オスプレイが欠場になったため、オスプレイと同じCHAOSで前王者の後藤洋央紀が、タイチに挑戦することになった。この決定にタイチはかなりご立腹だったが、後藤は唐突に訪れたリターンマッチのチャンスに「連敗は許されない」と燃えており、タイチにとってはやっかいな防衛戦になるのは必至。鈴木軍の介入も十分に考えられる。 今シリーズの軸となっていた『スーパージュニアタッグリーグ2018』は、IWGPジュニアタッグ王者チームの金丸義信&エル・デスペラード、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのBUSHI&鷹木信悟、CHAOSのロッポンギ3K(SHO&YOH)の3チームが勝ち点10で並んだ。直接対決で優劣がつかず、3WAYマッチで優勝決定戦を行うことになった。王者チームが優勝した場合はその先が気になるところだが、IWGPジュニアタッグ王座の挑戦権が欲しい他の2チームとしては何としても勝ちたいはずだ。全国で激闘を繰り広げてきたジュニアタッグの「いい風」を大阪でも吹かせてくれるだろう。 大阪大会が終わった頃には、1.4東京ドームのカードも何試合か見えてくるはず。混沌とした“人間関係”の行方に注視しながら、今大会を楽しみたい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能ネタ 2018年11月02日 21時00分
畠山愛理vs黒木華 NHK好み日本風美女は「巾着名器」①
「あの2人は、NHKがいかにも好みそうな日本的美人顔。これからも、“需要”は大いにあると思います」(芸能プロ幹部) 週末のスポーツ番組『サンデースポーツ2020』(NHK)でレポーターを務めている畠山愛理(はたけやま・あいり)は、1994年8月16日生まれの24歳だ。「今年は2巡目の“年女”。ご存知のように、新体操団体の日本代表で、ロンドンとリオデジャネイロ五輪を経験しています」(スポーツライター) 6歳の頃、手具のリボンの美しさに魅せられて新体操を始めたという。「約1年かけて、180度開脚ができるようになったのです。小学校の卒業文集には『五輪に出場する』と書いていたそうです」(新体操関係者) 大原学園高校を経て日本女子体育大学体育学部へ。2016年、現役引退を表明し、翌年、上原浩治(巨人)らが所属する事務所に入社。スポーツコメンテーターやモデルなどの活動を本格的にスタートさせた。「当然、新体操以外のスポーツのルールは無知に等しかったので、一つ一つノートに書き込んで覚えたそうです。見かけによらず、案外、彼女は努力家なのです」(スポーツ番組スタッフ) 愛称は“あいりちゃん”。「現役の頃から“妖精”“フェアリーちゃん”とも呼ばれて、人気は抜群でした」(前出・新体操関係者) 気になる恋人の存在はどうか。「“旅”をテーマとしたトーク番組に出演した際、現役時代に恋人がいたことをほのめかしたことがあります。しかし、今はタレントとして大事な時期。NHKの仕事をフイにしないためにも、男はじっとガマンしているようです」(芸能レポーター) そんな畠山の写真集が11月7日に発売されるという。「『CONFESSION』(講談社刊)というタイトルの写真集で、舞台はポルトガルのリスボン。肌の露出もありますが、ほとんどアイドルのよう。むっちり太ももとDカップ巨乳がそそります」(芸能ライター・小松立志氏) ちなみに、新体操で鍛えた肉体だけに収縮自在の“吸いつく名器”として誉れ高いという。
-
芸能 2018年11月02日 12時10分
「47歳で参加するのがイタい」の声も 平子理沙、ハロウィン騒動の最中の渋谷に繰り出す
モデルの平子理沙が自身のInstagramを更新し、人気アニメのキャラ、涼宮ハルヒのコスプレをしてハロウィンを楽しんだことを報告した。 平子は、「帰宅途中に渋谷を通ったら、まだまだ盛り上がっていた深夜2時」とのコメントを寄せ、渋谷と思われる場所で撮影した写真を掲載。コスチュームに身を包み、楽しそうにピースサインをしているが、平子の背景にはハロウィン帰りと思われる人たちとともに、少しごみが気になるようなショットもあった。 しかし、渋谷のハロウィン騒ぎは現在大きな問題となっており、逮捕者も出たことで多くの芸能人も苦言を呈しているほどだ。そのためこれを受け、ネット上では「今渋谷でのハロウィン騒ぎで、店は早じまい、暴行、痴漢、窃盗等色々な問題が出て大変な状況です。ちょっと違うのではない?と思います」「芸能人であり影響力もある人が、今問題になっているイベントに行きます?どうやったら迷惑かけずに、みんなが楽しいハロウィンになるか考えません?」などの批判が殺到。ほかにも、「可愛いけど、年齢的にイタい」「ハロウィンでハルヒのコスプレをやる理由が分からないし47歳でこういうイベントに参加するのがイタい」といった意見が寄せられ、その批判は、平子のコスプレ姿にも飛び火していた。 「苦言を呈す芸能人が多い中で、あえて渋谷に行ったことをSNSなどに載せてしまう人もいます。例えば、ELTの伊藤一朗も仮装をしている人達100人と写真を撮るまで渋谷から帰れないという企画を実施しています。これは、アニメ『ポチっと発明ピカちんキット』(テレビ東京系)のオープニングテーマを宮脇詩音とともに歌っているため、その活動の一環ですが、公式YouTubeでは『明日17時から渋谷の街中を練り歩くので私たちを見つけたら声かけてくださいね!』と大々的にアピール。今思うと、煽っているようで安易な企画だったかもしれません」(芸能記者) 31日は、街中に繰り出さずとも多くの芸能人が変装姿をSNS上にアップしファンを喜ばせていた。こういった風習も、今後ハロウィンの盛り上がりに悪い影響を与えなければいいのだが…。記事内の引用について平子理沙の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/risa_hirako/はじめあきらとつくもちゃん公式YouTubeよりhttps://www.youtube.com/channel/UC5YpAwtoV2xddKEUUtkhyRA/videos
-
スポーツ 2018年11月01日 21時15分
64歳のチャンピオン藤波辰爾、パートナーTAMURAの復帰祝いにベルトを腰に巻く!
プロレスリングHEAT-UP『障がい福祉青少年育成チャリティー大会〜川崎炎上シリーズ とどろきの乱〜』▽10月31日 川崎・とどろきアリーナ 観衆 1,060人(満員) 「写真撮った?」 王座防衛に成功しバックステージに現れた藤波辰爾は、報道陣にこう問いかけた。 HEAT-UPユニバーサルタッグ王者チームの藤波&TAMURAだが、腰のヘルニア発症でTAMURAが緊急入院。今大会の出場も危ぶまれたが、「8週間かかる」と医者に言われたところを、4週間でリングに戻ってきた。なお、TAMURAは田村和宏からリングネームを変更している。 練習中「怖い」と話す場面もあったTAMURAだが、練習を見る限り動きは戻っていた。2年ぶりとなるとどろきアリーナでのビッグマッチを成功させたいという団体の社長としての思いが、TAMURAをリングに戻したのは言うまでもない。 挑戦者チームは、みちのくプロレスのザ・グレート・サスケと、GOING-UPの成長株・大谷譲二の強力タッグ。現在のスタイルのサスケに恐らく初めて遭遇したであろう藤波は序盤、戸惑いを見せていた。ただ、ケガ明けのTAMURAをフォローすべく、サスケと大谷の2人の足を捕まえて、2人まとめてダブルのドラゴンスクリューで倒すなど奮闘した。 サスケと大谷はTAMURAに狙いを定め、攻撃を仕掛けていくが、TAMURAも欠場前と変わらぬ立体殺法で、サスケ組を翻弄。最後は藤波がサスケをドラゴンスリーパーで捕らえている間に、TAMURAかトップロープからムーンサルトプレスを見事に決めてカウント3。藤波&TAMURAが2度目の防衛に成功した。 サプライズが起こったのは試合後のこと。藤波がTAMURAの復帰祝いとばかりに、ベルトを腰に巻いたのだ。試合後、藤波は「まさかこの歳でベルトを腰に巻くとは思わなかった」という藤波だが、それもそのはず。藤波はベルトを“腰に巻く”ことへのこだわりが人一倍強いのだ。 過去にはWWF(WWE)インターナショナルヘビー級王座のベルトについて「長州(力)からフォール取るまで巻かない」と言ったり、IWGPヘビー級王座のベルトも「(アントニオ)猪木さんに勝つまでは巻かない」と言い、60分フルタイムドローに終わった試合後、猪木が藤波の腰に巻いた経緯がある。IWGPタッグ王座や、KO-D無差別級タッグ王座にも輝いているが、入場時は手に持ち、勝てば肩にかける場面が多かった。 冒頭に「写真撮った?」と聞いてきたのは、ベルトを巻くことに対するこだわりを持つ彼が今回、“レア”な場面を見せたことを報道陣に確認する意味もあったのだろう。 “レジェンド”藤波のサポートもあり、見事に復帰戦を終えたTAMURAは、藤波から「大丈夫?コーナーから投げられたりして、ヒヤヒヤしたよ。リングだとできちゃうところがあるからね。僕の人生もヘルニアとの付き合いだから」と声をかけられると「1ヶ月前に腰の手術をして、なんとか間に合うことができました。違和感はありましたけど、レスラーの回復力を見せたかったんです。ムーンサルトも出しましたけど、それが自分の覚悟」と復帰戦を振り返っていた。 「前回は試合の3日後にやったので、3日経つまでは安心できない」というTAMURAだが、初進出となる真冬の最強戦士決定戦『灼熱王2018トーナメント』(開幕11月24日、神奈川・宮前スポーツセンター大会)にエントリーする意向。兼平大介が保持するHEAT-UPユニバーサル王座への返り咲きも諦めていない。 藤波とのタッグに関しては「レジェンドとやりたい気持ちもあるんですけど、来年1月から『パワフルタッグトーナメント2019』がある。その優勝チームとやることになると思う」と今後のプランを口にした。なお、どちらのトーナメントも別ブランド・GOING-UP勢も含めて開かれる。 藤波は12月28日に65歳の誕生日を迎えるとあって、このまま日本人現役選手最高齢王者として年を越すことが確定。来年も藤波のベルト姿が見られそうだ。取材・写真 / どら増田写真 / T-サモハン
-
芸能ネタ 2018年11月01日 21時15分
八木亜希子 奇跡の53歳に“完熟乳”出し主演映画内定
“奇跡の五十路”と呼ばれる元フジテレビアナ八木亜希子が、53歳にして女優本格転身を決意したという。主演映画の話も進んでいるようだ。 「八木は連ドラ『黄昏流星群』(フジテレビ系)に出演中です。エリート銀行員役で主演する佐々木蔵之介と妻の中山美穂、佐々木の不倫相手である黒木瞳らが織りなす恋愛ストーリーですが、10月11日の初回に、少しだけ登場した八木が話題なのです」(放送記者) 中山より5歳も年上でも、その評価はうなぎ登りだ。「八木は中山の同級生役。中山の自宅を訪ねるシーンでは、“中山よりも美しすぎる”と驚きが広がりました。胸元を大胆に露出した赤い服もセクシーで、男性視聴者は興奮状態になったのです」(同) フジテレビ全盛期を看板アイドルアナとして支えたが、'00年に退社しフリーアナに。'02年、大学時代の同級生だった金融関係の会社に勤める一般男性と結婚。夫の勤務地である米国に渡り、大学院で学ぶなどした後、'07年頃に単身帰国。4年半、BSフジの報道番組でキャスターを務めるなどしたが、近年は女優としての活動も始めていた。 「最近、女優業が目立っています。美貌が買われているのですが、'16年にはNHK大河ドラマ『真田丸』、'17年にはTBS系『カルテット』、テレビ朝日系『トットちゃん!』など話題作に脇役として出演し、演技力も注目されているんです」(芸能記者) そんな八木、“完熟乳”を披露する初主演映画話も進んでいるというのだ。 「八木はおっぱいが20代並みの張りを維持したEカップ。主演を張れる五十路女優として再ブレークさせ、脱がせたいと思っている映画関係者は複数いる。今回ドラマでの美貌が話題になったことで、一部関係者が八木サイドに“脱ぎあり”の映画主演を打診したところ、八木は“私なんかでよければ、ぜひ”と、事実上、内諾したそうですよ」(同) 背景には、10月からテレビ朝日系『報道ステーション』にキャスターとして復帰した、元テレ朝で内村光良の妻・徳永有美(43)の活躍があるという。 「'91年、八木は内村と交際しましたが、結局、破局。その後、内村は徳永と結婚しました。以来、八木は女の情念を抱き続けており、女優としてブレークし、見返したいと思っているはず」(芸能プロ幹部) 全裸で大ブレーク!
-
-
芸能ネタ 2018年11月01日 21時00分
不仲を逆手に『報ステ』捨て身のカトパン&竹内アナ共演情報
『報道ステーション(テレ朝)』が、カトパンの獲得に動いているという。加藤綾子(33)が、またもや大きな話題を集めそうだ。それにプラス、なんと竹内由恵アナ(32)と共演させる“犬猿オファー”も水面下で行われているという。「テレビ朝日の看板番組『報ステ』に彼女を番組に起用すれば、話題性抜群で、視聴率も上がると、局側は何としても口説き落としたいようです」(テレビ雑誌編集者) 『報ステ』といえば、10月にリニューアルしたばかり。フリーアナの徳永有美(43)を月〜木の新MCに抜擢し、これまで夕方ニュース『スーパーJチャンネル』のMCだった竹内由恵アナ(32)を金曜日のMCと月〜木のスポーツ担当にした。「かつては視聴率15%を超えることもあった報ステも、今では10%前半が相場。その復活の起爆剤が徳永だったのです。徳永は、『ウッチャンナンチャン』の内村光良との不倫が発覚したことで、'05年に局を追われた身。それでも、話題性があると判断した上での抜擢でしたが、思うように数字が上がらない。ネットの評判でも、夕方のMCだった竹内アナを、わざわざ金曜日だけのMCにする必要があったのかと、不満の書き込みが噴出しています」(同) ちなみに、新スタートした10月1日の視聴率は11・4%。ド派手にリニューアル宣伝をしたわりには、どうにも微妙な数字。そこで伝わってきたのが、カトパンMCの仰天情報だ。「徳永は、最初からダミーだという説があるんです。そもそも起用を決めたのは、テレ朝にレギュラー番組がない夫・内村にオファーをかけたかったから。徳永で視聴率が取れればラッキー、ダメなら即切りと考えているようです。加藤のOKの返事がもらえた時点で、降ろす予定とか」(テレビ朝日関係者) そして、話題性にこだわるテレ朝がさらに狙うのが、竹内アナの起用法だ。「加藤は多忙のため、月〜金は無理なら、1日だけの登場でもいいからと交渉する。その1日が竹内アナがMC担当している金曜日。また、2人同時出演も含めた変則的MCの案も出ているようです」(同) ただし、共演説には大きな問題もある。「加藤と竹内アナはアナスクール時代から知り合いで、加藤が竹内アナの第1志望のフジテレビに受かったことで不仲になった。最終的に加藤が飲むかどうかですが、テレ朝とすれば不仲こそ最高の話題性」(同) 不仲を逆手に取るテレ朝の仰天プラン、見ている方はハラハラドキドキで面白いかもしれない。
-
社会
鳩山首相がエロマンガに出演!? 話題の社会風刺マンガの真相
2009年11月12日 15時00分
-
芸能
小阪由佳 ブログでやりたい放題
2009年11月12日 15時00分
-
レジャー
京王杯2歳S(JpnII、東京芝1400メートル、14日) ハアさんの厩界舞台裏 2歳チャンプを狙うノーワンエルスと松本拓調教厩務員
2009年11月12日 15時00分
-
レジャー
エリザベス女王杯(GI、京都芝2200メートル、15日) リトルアマポーラ 連覇へ向け、こん身の仕上げ
2009年11月12日 15時00分
-
レジャー
エリザベス女王杯(GI、京都芝2200メートル、15日) 勝てば9000万円のボーナスゲット シャラナヤが本気モード
2009年11月12日 15時00分
-
その他
GI「小倉競輪祭」20日開幕 キャンペーンガールがリアスポ編集局来訪
2009年11月12日 15時00分
-
スポーツ
ノア 秋山が指令 小橋が鉄人28号になる
2009年11月12日 15時00分
-
スポーツ
全日本 河野 世界最強タッグ戦でリベンジ誓う
2009年11月12日 15時00分
-
社会
連載「こちら米国自治領北マリアナ諸島ロタ島テテトビーチ前派出所」(4)
2009年11月12日 15時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」店を辞めた後に連絡があるキャバ嬢
2009年11月12日 15時00分
-
スポーツ
日本人のチャンス減る? 世界フライ級戦線に異常あり
2009年11月11日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 29日WBC世界フライ級戦 興毅に強敵NHK
2009年11月11日 15時00分
-
芸能
佐々木希ウルウル
2009年11月11日 15時00分
-
芸能
上戸彩出演「白戸家」CMに新顔
2009年11月11日 15時00分
-
トレンド
硬派くどき術 バツイチ子持ちヤンママ編
2009年11月11日 15時00分
-
トレンド
高橋四丁目の居酒屋万歩計 本格炭火焼「ハッチとノラ」
2009年11月11日 15時00分
-
その他
松本幸奈ちゃん大特集予告
2009年11月11日 15時00分
-
社会
連載「こちら米国自治領北マリアナ諸島ロタ島テテトビーチ前派出所」(3)
2009年11月11日 15時00分
-
芸能
のりピー 覚せい剤使用は育児ノイローゼが原因!?
2009年11月10日 15時00分