ちゃん
-
アイドル 2019年02月04日 21時10分
AKB、指原卒業シングル発表で物議 疑惑の晴れないNGTメンバー参加で“不買運動”も?
3月13日に発売となるAKB48の55thシングル収録内容が一部決定し、2月4日に発表された。 今作は昨年末にグループからの卒業を発表したHKT48・指原莉乃にとっての卒業シングルとなり、センターは指原が務めることが発表されている。 表題曲の選抜メンバーは指原の他、岡田奈々、岡部麟、荻野由佳、小栗有以、柏木由紀、坂口渚沙、下尾みう、白間美瑠、菅原茉椰、須田亜香里、高橋朱里、瀧野由美子、田中美久、中井りか、松井珠理奈、松岡はな、向井地美音、矢作萌夏、山内瑞葵、横山由依、吉田朱里の22名となっている。 指原のラストシングルとなるCDだが、皮肉なことに今回の新曲発表に関し、ネット上で話題となっているのは、渦中のNGTメンバーに関する注意書き。発売記念の握手会への参加について、活動自粛中の羽切瑠菜に関しては“活動再開の時期が決まり次第案内をする”旨が書かれた以外は、山口真帆の不参加だけが強調される形となった。暴行事件に何らかの形で関与したのでは、と一部ネットユーザーが指摘したメンバー・中井、荻野が選抜入りしていることも注目を集めている。 この発表を受けて、ネットユーザーからは「NGTから疑惑の二人」「荻野はやめとけ、NGTでこんな騒動起きていて4悪人の一人なのに」「不買運動しよう! これでミリオン割れたら運営もさすがに変わる」「NGT問題があるから買う気分が落ちてる」「不買ってゆうかNGT解散、AKS倒産とも言われてるのに危なすぎて買えないわ」など、さまざまな指摘が出ている。 また、山口に関する注意文にも非難の声が噴出しており、「NGT48は山口真帆ちゃんだけ外すの? やる順番があるはず、真実を明らかにすること。AKSは本当にうやむやにするつもり?」と疑問を投げかけるファンも。 「暴行事件以降、AKB運営側への批判が止まらない状況でこの発表はファン心理を逆なでしたのではないでしょうか。山口の握手会不参加だけを発表したり、暴行事件の渦中にいるNGTメンバーを選出したり…発表する前にNGT問題をクリアにすることが先だったはずです。このままでは本当に不買運動につながりかねません」(芸能ライター) ネットの掲示板では「55thシングル不買運動」のスレッドまで立ち上がっている。果たして、不買運動は広がってしまうのか。今回のシングルの売り上げが気になるところだ。
-
芸能ネタ 2019年02月04日 21時00分
北川景子 3年間我慢の“ナマ解禁”DE「妊活ウィッシュ!」
「妊娠のタイミングは今しかないでしょう」(芸能ライター) 女優の北川景子(32)が、歌手DAIGO(40)との結婚3周年を迎えた年明けに、「妊活SEX」を開始したとの情報が流れている。 「子作り願望が強烈な北川は、'16年1月の結婚後、すぐに妊活したかったのですが、事務所の看板女優のために仕事を詰め込まれ、子作りできない状態が続いていたのです。しかし今年、1月9日開始の主演連ドラ『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)が終了する3月以降、ようやく大きな仕事が入っていない時期になるのです。チャンスは今でしょう」(同ライター) 結婚直後の'16年7月期、天才的不動産営業ウーマン役を務めた連ドラ『家売るオンナ』で主演し、平均視聴率11・6%と好数字を獲得。今回の第2弾は、初回12・7%と、またも好発進を達成した。 「実は、ドラマで演じている三軒家万智も実生活の北川と同様、結婚して妊活に取り組んでいる境遇なのです。北川は一部スタッフらに対し、“私も万智のように、妊活したくなった。3年間、我慢しましたからね”と子作り宣言をしたようです。複数の関係者の話を総合すると、1月11日の結婚3年の記念日から始めたようで、成功すれば妊娠3〜4カ月となる放送終了後の4月か5月にも、おめでた発表するという想定で、所属事務所サイドも調整を始めたそうですよ」(芸能関係者) 事務所の稼ぎ頭である北川は結婚後もフル回転。昨年もNHK大河『西郷どん』に出演し、同11月公開の映画『スマホを落としただけなのに』でも主演を張った。超多忙で妊活できないストレスのためか、ドラマ撮影中も“エロ解放”を見せつけているという。 「北川演じる万智は、電柱や塀に豪快によじ登るキャラです。その際、引き締まったエロいお尻にズボンが密着して、セクシーなお尻が強調されるシーンが第1弾で話題に。第2弾でも、同様のシーンが盛り込まれるそうです。それだけに、撮影中はパンティーラインが見えないようにと常にTバックを着用しているそうです。現場では、メロンのように大きくなった乳房が密かな話題になっています。妊娠を決意したことで女性ホルモンが活発化したのでしょうね」(日テレ関係者) 32歳なだけに、1日も早く妊娠したいのが本音。“オンナの全身”が妊娠を欲し、おっぱいも肥大化しているという。ナマ解禁で「妊活ウィッシュ!」だ!
-
スポーツ 2019年02月04日 15時00分
K-1 AWARDS 2018 MVPは武尊が受賞!今年も「全部勝ってK-1最強、最高を証明します」
<2月1日 東京・渋谷 セルリアンタワー東急ホテル> “立ち技格闘技”団体であるK-1 JAPAN GROUPの年間表彰式「K-1 AWARDS 2018」が、若者の中心都市である渋谷で行われた。 注目の最優秀選手賞は武尊が受賞。昨年3月のビッグマッチ「K'FESTA.1」ではスーパーフェザー級のトーナメントで優勝し、K-1史上初となる三階級制覇を成し遂げた。更に12月の大阪では、因縁の皇治を相手にタイトルを防衛し、文句なしのMVP受賞となった。 プレゼンターの魔裟斗からトロフィーと目録を贈られた武尊は「去年初めてのAWARDでこの賞をもらえなくて、去年から意識していた。2年目に取れてうれしい」と第一声。「K-1代表として引っ張っていく。3月10日はK-1代表として必ず勝つ。K-1最強、最高を証明します」と高らかに宣言した。 授賞式後の取材では「どうしても欲しかった。去年は悔しかった」と“武尊スマイル”を見せた。 K-1の“カリスマの先輩”魔裟斗は「勝つだけじゃなく完璧な戦い。あと2〜3年は頑張ると言っているが、35歳くらいまで頑張れ」と檄を飛ばした。これには武尊も「頑張ります」と答える他なかった。 K-1公式サポーターの関根勤からは「有言実行して3階級制覇。しかも2.5㎏と2.5㎏と階級を上げて。写真集やTV番組でのトークもうまい。芸能活動も天才的!」と称賛。また、武尊が入場してくると「会場がギューと、テンションが上がっていく。これは持って生まれたもの」と続け、「まさに“スーパースター”」と大絶賛していた。 モデルの久松郁実は「皇治戦など素敵な試合がいっぱい。MVPは当然」と昨年の戦いを振り返った。また、「タキシード姿にキュンキュンする。一番ステキな身体。理想的」と“告白”された武尊は「汗が止まらない」と本当にびちゃびちゃになっていた。 そんな武尊は「TVで急に裸になることがあるので、節制している。ぶよぶよの身体は見せられない」とし、「酒はやめた。(食べ物も)グルテンフリーや玄米を食べている」と語った。これは「K-1を背負うからには魔裟斗さんを見習う」との覚悟から。大先輩の魔裟斗のストイックさも受け継いでいる。 3月10日の「K'FESTA.2」では、現役ムエタイチャンピオン・ヨーキッサダーと対戦することが決定している。今年も“ナチュラル・ボーン・クラッシャー”がK-1を牽引する。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
-
芸能 2019年02月04日 12時55分
ユーチューバー“いじめ問題”、本当に解決? 発端のわかにゃんは退所を匂わせ、ファンから疑問の声
ユーチューバー事務所「VAZ」に所属するユーチューバー間で発生していたいじめ問題について、被害を告発していたユーチューバーの「わかにゃん」がユーチューブ動画をアップし、問題が解決したことを報告した。 わかにゃんは先月29日にアップした「今回のVAZの騒動について、すべて話します」という動画の中で、VAZから給料の未払いがあったことや、VAZに所属するユーチューバーから、飲み会に誘われないなどのいじめを受けていたことを告白。同日、いじめをしていた側とされるユーチューバーの一人、「かす」が騒動に対し「私にはその意図は無かったですが、結果的に傷つけてしまっていたことには変わりないので、そのことに関して謝罪をしました」とツイートするなど、騒動はさらに大きくなっていた。 そんな中、「わかにゃん」は4日に「VAZ いじめ騒動 について、全員で解決いたしました。」という動画をアップ。動画には、わかにゃんのほか、いじめをしていたとされるユーチューバーのかす、こなん、楠ろあや、現在VAZと業務提携の関係にあるユーチューバーのヒカルらが出演。冒頭ではわかにゃんが「今回、いじめ騒動に関して皆様をお騒がせして申し訳ありませんでした」と謝罪し、全員で頭を下げると、ヒカルが司会を務め、解決したことを視聴者に報告しつつ、これ以上の犯人捜しをやめるように視聴者に呼び掛けていた。 また、今回の経緯については「集団でいじめがあったわけじゃなくて、個人間でトラブルがあったというのが事実」「それがお互い感情的にネット上で発展しちゃってこういう大きな騒動になってしまった」と軽く説明し、同席していた「スカイピース」のテオも、VAZ内でのカースト制や“ハブり”などを改めて否定。かす、こなん、楠ろあが一人ずつ騒動について謝罪しており、わかにゃんも和解について「本当に良かった。だからもう(3人を)叩かないであげてほしい」と話していた。 この報告に対し、動画のコメント欄は閉じられていたものの、ネット上からは「解決できてよかった!」「わかにゃんの頑張りが通じた!」といった和解を喜ぶ声が殺到。しかし一方では、「これだけ大騒動にして詳しい説明がないっていうのは…」「これで解決したっていうのはさすがに訳が分からない」「ネット巻き込んだ騒動にしておいて、内輪だけの解決っていうのはさすがに無責任すぎる」という不信感も集まっており、賛否両論となっている。 また、わかにゃんは同日にツイッターを更新し、「お騒がせしました。やっと、やっと、仲直り出来ました。他のたくさんの子も救えました。頑張ってよかったです」と4人で撮影した写真をアップ。今後については、「私はVAZを去りますので、これから先同じ事を繰り返さない事、そしてみんなを守って変わっていく事を約束してね、とお願いしてきました」と、VAZからの退所も匂わせていた。わかにゃん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMwVNrjkF5qyokwgepNkUVwかす公式ツイッターより https://twitter.com/kasu_psわかにゃん公式ツイッターより https://twitter.com/wknyan925
-
芸能 2019年02月04日 12時50分
『ジャンクSPORTS』で若手アスリートが紹介した韓流アイドルが人違い? ファンから苦情殺到
「女子ゴルフ黄金世代SP」との題で、3日に放送された『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)。小祝さくら、勝みなみ、松田鈴英、新垣比菜、原英莉花、大里桃子の6人をゲストに迎え、様々なトークが展開された今回の放送だが、ネット上では、とある場面が話題を集めている。 今回話題となっているのは、「ゴルフバッグ抜き打ちチェック」というコーナーで、勝が普段使用するスコアメモのカバーが登場した場面。外見は至って普通のカバーだったが、その中には、とある人物の写真が貼られていた。 持ち主の勝によると、この“とある人物”とは、韓流アイドルグループ「WANNA-ONE」の「カン・ダニエル」のこと。彼のファンであるという勝はこの写真を励みにしているといい、放送内ではPVを用いた紹介VTRも流されていた。 一般の視聴者からすると、特におかしな点は無かったようにも見えたこの一連の流れ。ただ、「WANNA-ONE」のファンがツイッター上に寄せたツイートによると、実は前述したVTRで紹介されたのは、カン・ダニエルではなかったという。 VTR内でカン・ダニエルとされていたのは、PV内でメンバーの中央に位置していた金髪の人物。しかし、この人物はカン・ダニエルではなく、グループの別メンバーである「ハ・ソンウン」であったとのことだ。 せっかくの紹介VTRに、人違いのミスが生じていたという今回の放送。当然、ファンからは「WannaOne流してくれたのは嬉しいけど、彼は同じグループのハ・ソンウンです」、「髪の色だけで判断したのかな?」、「紹介するならちゃんと紹介してください」といった“ツッコミ”も数多く寄せられている。 なお、渦中の人となったカン・ダニエルは、その後「ジャンクアンケート一問一答」のコーナーでも名前が挙げられたが、「結婚するならどっち?」という質問で、自身とIT社長を天秤にかけられた挙句、勝からは「IT社長とダニエル?IT社長です」と“フラれて”いる。カン・ダニエルと彼のファンにとって、今回の放送は“とんだ災難”だったのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2019年02月04日 12時10分
上沼恵美子、喜多嶋舞に「大嫌い」「番組に来い」と怒り爆発 大沢樹生は“ええお父ちゃん”
3日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ系)で、上沼恵美子が女性への暴力で逮捕された大沢零次容疑者の母親喜多嶋舞について、猛批判を展開した。 番組では、零次容疑者が同棲中と見られる20代女性に対し殴る・蹴る、さらには口の中に指を入れて喉を締めるなどの暴力を日常的に行っていたことを取り上げる。上沼はその事実を聞いて、「なんじゃそら、なんでやねん」と怒りの表情を浮かべる。 そして、零次容疑者が大沢樹生・喜多嶋舞の子供として育てられ、離婚後大沢が引き取り育てたものの、後のDNA鑑定で「実子ではない」と判断されたことを紹介。零次容疑者は喜多嶋のいるアメリカに渡り、その後帰国。それから被害者女性のもとに転がり込み、ヒモ生活を送っていたと紹介した。 さらに、芸能レポーターの井上公造氏は「大沢樹生と喜多嶋舞はできちゃった結婚している。零次容疑者が自分の子供でなければ結婚していない。これはひどい話」「DNA鑑定後、喜多嶋のところに親権を戻そうとしたが、喜多嶋が拒否したために、息子からするとおじいちゃんとおばあちゃんのところに行っている。これは相当ひどい話」と喜多嶋が親権を拒否し、自らの両親に面倒を見させていていたとみられることを非難した。 これを聞いた高田純次は「大沢樹生とできちゃった婚で結婚したわけでしょ。でも、できた子供は大沢さんの子供じゃないと。てことは、喜多嶋舞さんが他の方と『ガツン』ってことですか?」と質問する。 すると出演者は「考えられるのはその時二股をかけていたのか。わかりませんけどね。未だに喜多嶋さんは(親子関係がないという)判決が出た後も大沢さんの子供と言い張っている」とした。 これに怒りをぶつけたのが上沼。「大沢さんはちゃんと育ててるもん。私知ってるもん。もう僕の子供がやんちゃでねって。個人的に相談を受けたことあって。『やんちゃなくらいがええやろって』。 小学校2年生ぐらいかな、『もう学校から呼び出されて仕方がないんですよ、エヘヘヘ』なんて言うてた。一生懸命でした大沢樹生さんは。ええお父ちゃんやってましたよ」と子育てについて相談を受けていたこと告白。 続けて、「大沢さんはデリケートな方なんで DNA 検査をしたことによってとっても心病んでる方です。悪いことしたなって彼は思ってるんですよ。私はその時からずっと思ってました…。ごめんなさい、やめたやっぱり」と途中で発言を中止する。 相方の高田が「何よ、ちょうど乗り出したのに。私はなんですか?細かくちょっと言ってみ?」と聞くと、怒りの形相で「喜多嶋舞って大嫌い」と一言。そして、ピコピコハンマーを鳴らしながら低い声で「ここに来たらええのに。一発やらせてもらいたいわ。殴られても結構ですよ。話し合いしたいですよ。そんな特番やります?誰が見るって?それもそうやな」と啖呵を切った。 冗談として笑いになったが、その怒りの形相に一瞬スタジオが静まり返るシーンも。大沢と親交が深い上沼だけに、子供を実の父ではない大沢に押し付けた上、親子関係なしの判決後も子供を放置し、自らは別の男性と結婚生活を送る喜多嶋に嫌悪感を顕わにした。 この発言に、ネットユーザーは「よくぞ言ってくれた」「スカッとした」と称賛。また、「東京のタレントには言えない」という声も出た。 喜多嶋は現在芸能界を引退し、公の場に全く出ておらず、自らが腹を痛めて産んだ子供についてどう考えているのかは不明。彼女の身勝手な行動が、大沢、そして息子の零次容疑者の人生を狂わせてしまった。 親としての責任を取る意味でも、息子が犯罪者となったことについて実の母親としてどう考えているか、ブログなどネット上で意見を述べるべきではないのだろうか。
-
スポーツ 2019年02月04日 06時00分
ジャイアント馬場追善興行、メインは棚橋弘至が宮原健斗&関本大介とドリームマッチ!
『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜』(2月19日、両国国技館)の第8弾参加選手と最後の決定カード、アブドーラ・ザ・ブッチャー引退セレモニーの追加ゲストがそれぞれ発表された。 メインイベントには新日本プロレスからIWGPヘビー級王者、棚橋弘至が登場。最近は全日本プロレスを主戦場にしているヨシタツと久々にタッグを結成する。全日本の三冠ヘビー級王者の宮原健斗、大日本プロレスのBJW世界ストロングヘビー級&ゼロワンの世界ヘビー級、全日本の世界タッグ王者、関本大介とドリームマッチを行う。宮原と関本はかねてから棚橋戦をアピールしていただけに、念願かなった形だ。 棚橋は11日にジェイ・ホワイトと、宮原は24日に諏訪魔との防衛戦を控えるが、チャンピオン対決で、馬場さんの追善興行を締めるためにも棚橋はジェイに勝って防衛しなければならない。新日本は来年の1月4、5日に東京ドーム2連戦を開催することが決定しているだけに、棚橋と宮原、関本の対決が一夜限りに終わるのか、それともその後に関係がつながっていくのかも注目される。ただ今大会には“オールタイム全日本プロレス”という裏テーマがあり、全日本所属の宮原が鍵を握るのは間違いない。棚橋も全日本ではチャンピオンカーニバル準優勝の実績があるだけに、王道マットへの対応は問題ない。どんな試合が繰り広げられるのだろうか。 また追加カードとして、新日本を主戦場にしている本間朋晃が、大日本の遠い後輩にあたる岡林裕二、全日本の野村直矢、新日本の成田蓮とチームを結成。全日本時代に本間とタッグを組んでいた超硬派武闘集団和志組の宮本和志、プロレスリングA-TEAMの橋本友彦、大日本プロレスの橋本大地、野村卓矢と対戦することも決定した。成田と大日本勢の絡みも期待出来るカードとなっている。これで全8試合が決定。また全日本プロレスOBで故・三沢光晴さんとともに四天王プロレスというブランドを築き上げた川田利明、田上明氏、小橋建太氏が来場し、大会を盛り上げるという。 さらに、アブドーラ・ザ・ブッチャーの引退セレモニーには、既に発表されているスタン・ハンセンの他、全日本の社長を務めた武藤敬司、新日本時代に接点があった初代タイガーマスク、そして“過激な仕掛人”新間寿氏がゲストとして来場することが発表された。全日本色の強い大会に新間氏が登場するのは歴史を知るファンにとっては興味深い。 今後は平成最後のオールスター戦に向けて、出場選手の発言・発信に注目が集まるところだ。取材・文・写真 / どら増田
-
社会 2019年02月04日 06時00分
田中角栄「名勝負物語」 第五番 小沢一郎(2)
小沢佐重喜代議士の急逝により、長男の一郎を後継と決めた佐重喜後援会だったが、では、自民党のどの派閥に預けるかで難渋した。 佐重喜は藤山(愛一郎)派所属だったが、3度目の総裁選出馬で敗れた藤山の“凋落”ぶりは歴然、これでは若い一郎の将来に不安ありで、まず藤山派入りが消えた。その間隙を縫うようにして、佐重喜と同じ岩手県出身の鈴木善幸(のちに首相)や、夫人が岩手県出身というツテを活かしての大平正芳(のちに首相)ら前尾(繁三郎)派、あるいは水田(三喜男)派などが「責任を持って一郎君の面倒を見る」と、誘いの手を入れてきた背景もあった。当時は派閥全盛の時代、各派は“増強”に躍起だったのである。 しかし、最終的に「一郎は勢いのある政治家につけるべき」との声が高まり、佐藤(栄作)派幹部としての田中角栄に“白矢”を立てた。時に田中は、すでに大蔵大臣、自民党政調会長などの要職を踏み、その勢いから近々の総理・総裁候補に間違いなしとみられ、「日の出の幹事長」との声があったのだった。 昭和43(1968)年の秋口、一郎は母・みちと後援会長の3人で上京、平河町の砂防会館内にあった田中角栄事務所を訪ねた。初めての田中、小沢の出会いの場である。 当時、田中の“金庫番”にして、のちに「越山会の女王」と謳われることになる秘書の佐藤昭子は、筆者にこう語ってくれたことがあった。「あのときの“イッちゃん(一郎)”は詰め襟の学生服姿で、とても初々しかった印象があった。田中の迫力もあってか、ほとんど何もしゃべらなかった。田中とのやりとりは、『君は何年生まれか』『昭和17年です』『ああ、ワシの死んだせがれと一緒だ』といった程度、ほんの短いものだった」 ここで田中が、「ワシの死んだせがれと一緒だ」とつぶやいたのは、数え6歳で病死した長男・正法を意味している。正法の誕生から2年後に生まれたのが、長女・真紀子(のちの外相)である。 正法の死は相当にショックだったようで、当時、田中は田中土建工業社長として花街の神楽坂によく出入りしていたが、筆者は田中の座敷によく出ていた芸者のこんな証言を聞いている。「田中先生は、当時は『おヒゲさん』の愛称で芸者衆からとても人気がありました。お座敷は常に笑いが絶えぬ明るいものでしたが、息子さんを亡くした直後にいらしたときは、一変したものです。しゃべらず、うつむきながら、しきりに盃をあけていらっしゃった。先生の落ち込みぶりが知れたものです」★「田中流」選挙作法の伝授 さて、2人の出会いから2カ月ほど経った43年暮れ、小沢はバス5台を連ね、後援会幹部、支援者ら約200人とともに、岩手県水沢から東京・目白の田中邸にやってきた。じつは、これは初めて会ったときの田中一流の指示であった。父親の急逝にともなって後継問題で後援会がモメたことは、組織がいささか弛んでいることを物語る。まず、その引き締めが不可欠だ。それには、自分が後援会幹部の前で念を押すのが一番効果的であるとしたのである。 早朝、バスを降りた一行が田中邸母屋前の庭に通されると、庭にはテーブルが並び、食事に加えて早朝だというのに酒、ビール、ジュースまでが林立しているではないか。後援会幹部が、「なるほど、これが噂に高い“型破り幹事長”なのか」と目を丸くしていると、やおら田中が立ち上がり、小沢を傍らに立たせてあいさつを始めたのだった。「皆さんッ。ワシはね、長男を数え6歳で亡くしておるんです。生きておれば、この小沢君と同じ年だ。小沢君を見ていると、まるで自分の子供を見ているような思いがする。小沢君は、面構えもなかなかよろしい。公認は、この田中角栄が責任を持つから心配なきよう。当選後は、このワシが育てる。後援会の皆さんは一致団結、なんとしても小沢君を当選させてほしい」 あいさつはあいさつで終わらず、政治の現状に触れての演説と化し、じつに1時間も続いたのだった。田中の演説は相手が誰であれ、聴き手の数が多かろうが少なかろうが関係なく、手抜一切なしの全力投球、誠心誠意で語るから説得力がある。ここでの後援会幹部らもまた、その迫力に圧倒されながらも感激ひとしお、小沢の当選へ向けて団結を新たにしたのだった。 明けて44年1月、小沢は新年のあいさつ方々、平河町の自民党本部4階の幹事長室に田中を訪れている。ここではやはり田中の秘書であった早坂茂三(のちに政治評論家)が、2人の様子を目撃している。早坂は、筆者にこう言ったものだった。「オヤジさん(田中のこと)は、改めて選挙作法を伝授していた。『まず、名刺をつくれ。1枚1枚配って、戸別訪問を3万軒だ。そのうえで、辻説法をやって5万人と握手しろ。辻説法は、雨でも雪でもやれ。そうすれば、初めて選挙区の事情が分かる。選挙区は、日本の縮図だ。それが分かると、将来、必ずおまえの役に立つ。親の七光りなんてあてにしているようでは、とてもモノにならない。カネも、使えばなくなる。ワシの言ったように、やり遂げてみろ。そうした中で、初めて当選の可能性が出てくる。選挙に、僥倖などはない』と。それを聞き終わると、小沢は一言、『はい』と言っていた。コチコチに、硬くなっていたナ」(文中敬称略/この項つづく)***********************************************小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
芸能ネタ 2019年02月03日 06時30分
「せっかく芸人になれたのに」又吉直樹、芥川賞受賞後も文化人枠に憧れなし 現在の悩みも明かす
ピースの又吉直樹が作・演出を務めるコントライブ『さよなら、絶景雑技団2019本公演』(東京・三越劇場にて3月22日〜3月24日開催)の公演を前に、ライブの見所や、今後の芸人活動の展望などを明かした。 ふらりとある町を訪れた旅一座が、自身が“絶景”だと思う瞬間を切り取り、コントにしていく本公演も今回で4回目を迎える。出演するのは又吉ほか、グランジ・五明、しずる、ライス、サルゴリラ、囲碁将棋・根建、ゆったり感・中村、井下好井・好井、パンサー・向井、スパイク・小川ら。 派生ライブとして『さよなら、絶景雑技団主宰「日本の表現者』も三越劇場で23日と24日開催される予定で、こちらも又吉が作・演出を担当。又吉ほか、竹内健人、フルポン・村上、サルゴリラ・児玉、ライス・関町が出演する。―― 今回の公演ですが、改めて見所などを教えてください。又吉:僕が作ったコントを、僕が普段面白いと思っている芸人たちと一緒にやろうと呼びかけて始めたライブなんです。2009年に一番最初にやったんですけど、あいだが空いたりして去年からまたやり始めたものです。日常の中の忘れられない風景や絶景を切り取ってコントに出来たら良いなと考えています。いろいろ言うてますが、簡単に説明すると、コントを沢山やるライブと思っていただけたらわかりやすいと思います。――又吉さんが「普段面白いと思っている芸人たち」が今回の出演者ということですね。又吉:そうです。スパイク小川は去年から入ってもらったんですけど、もともとみんな2009年頃、ちょうど10年くらい前に渋谷の「∞(無限大)ホール」という若手が出演する小屋で活動していたメンバーなんです。その時になかなかみんな、自分たちでライブをやらせてもらう機会が持てなくて、ある日、一緒にやっていた 後輩のしずるやサルゴリラの児玉から「自分たちで考えた面白いライブができる場があったらいいですね」って言われたのがきっかけ。じゃあ、そのメンバーでやろうかっていうことでやり始めたんです。――ピースとしてもまだブレイクする前ですね。又吉:僕だけでなく、パンサーの向井とか、井下好井の好井、まだ一年目とか二年目。その二人は志願して参加してくれたんです。僕たちも出してくれって(笑)――スパイクの小川さんはどういう経緯で参加することになったんですか?又吉:スパイク小川は女性が出てくるコントが一本できた時に、それは他のライブだったんですけど、このコント誰ができるかなと思って、思い付いたメンバーだったんです。スパイクとしてのコントも、いい意味での、すごい変な気持ち悪さ、怖さがあって、面白いんです。それで初めて声掛けさせてもらったんですけど、やってみたらめちゃくちゃ良くて......。ほかの出演者もみんな「すごいですね」 という雰囲気になって、「もう一回手伝ってくれへん?」とお願いしまして、前回から出演してもらうことになったんです。小川の おかげでこのライブのコントの幅が広がったと思います。もう今は小川がおらな困りますね。エースになってきています(笑)――(コンビの相方の)綾部(祐二)さんは今回のライブは見に来るんですか?又吉:綾部はアメリカにいてますから、地元茨城の友達の結婚式の日程とかぶってたりしない限り、絶対に来ません。アメリカから当分帰ってこないと思いますよ。綾部が英語を勉強する邪魔はしたくないので、アメリカに行ってから連絡はとってないんです。連絡したら気を遣ってすぐ連絡返してくれるタ イプですからね。――このライブが行われることも知らないんですね。又吉:まだ東京に綾部がいた時に、今後のライブの展望は話していたので把握してるとは思いますけど、ニューヨークで忙しいでしょうからね。――綾部さんがアメリカに行かなければ、今回のライブに出演者として綾部さんが出るなんてこともあったんでしょうか?又吉:それはないです。綾部が出演できるならピースとしてやるとおもうので。これはあくまで別のライブで、僕が個人的に小説書いてるのと同じですね。いつか、コントに無関係の綾部さんが、舞台をバイクで通り過ぎるような演出ができたら嬉しいですけどね。――綾部さんがアメリカに行った今、又吉さんは今後の芸人活動についてどのような展望を持っているのでしょうか?又吉:三十代のうちにコントを量産したいと思っています。毎月ライブもやらせてもらっているので、いろいろ挑戦もしたいですね。好きなことがコントや物語を作ることなので、基本的にはそのスタンスでと考えてます。 ライブをやってきた数だけでいうと、芸人の中でもかなり多いと思うのですが、最近は「又吉さん、もう作家になられたんですか」って芸人辞めたような言い方をされることもあって、ライブをやっていることを僕自身が世の中に発信しきれていない、僕が小説書いたら「新作が出ました」と報道してもらえるけど、ライブでコントの新作を一本書いても報道されないですからね(笑)だから、お笑いはやらないんですかと聞かれると返事に困る。毎月やってるねんけどなって……。 そこを改善できたらいいなと思います。もしかしたら、メディアの方もそうかもしれませんけど、バラエティ番組に出ている人以外を芸人として認識しないという世間の風潮があるんです。劇場にしか出ていない人は芸人見習いみたいなとらえ方。その感覚のずれが今は悩みでもあります。――芥川賞作家になったことによって、又吉さんのお笑いに対する見方が世間では変わってしまったということはありませんか?又吉:小説を読んで、ライブに来てくださるお客さんもいるんですけど、僕がやってるので小説もライブも本質はそんなに大きくは変わらないと思っているんです。前から僕のライブを見ていた人の中には「本なんて読んでいないよ」って言う人もたくさんいるし、コアなお笑いファンは芥川賞とか純文学なんて全く面白いと思っていない人も多い。 もちろん僕は文学も大好きですが、現実として、文学よりお笑いのほうが世間的に浸透としているし、圧倒的に流行ってますからね。「又吉、いいかっこうすんなよ。今まで通りやれよ。急に文学的なこと言い出すなよ」と思う人もいるんじゃないですか。一方で、昔からライブに来てくださるお客さんは、「ずっとこんな感じやったで」と言う人もいるでしょうね。そこは、それぞれ好きに楽しんでいただけたらと思っています。小説の読者が僕の作るコントを面白 いと思ってくれるかはわかりませんが、やっぱり観ていただきたい。――又吉さんは文化人枠に行ってしまったのではと勘違いしている人も中にはいるのでは?又吉:「文化人枠に行ってしまった」って思う人はどこか潜在的に芸人より文化人のほうが偉いと、世の中の価値基準を設定しているんでしょうね。僕は文化人に憧れたことは一度もないし、テレビに出てる文化人と呼ばれる方々も、なにかの専門家、スペシャリストであって、そこに誇りはお持ちでしょうけど、「私は文化人だ」と自覚して活動している人っていないんじゃないですか?便宜的に「文化人」という言葉を周囲が使っているだけで。子供の頃から、お笑い芸人が一番か っこいいと思って育ってきました。文化人らしき人がテレビ出てきても、どうせ難しい話すんねやろなとチャンネル変えてましたからね。 せっかく芸人になれたのに何で文化人にならなあかんねんとは思いますね。そこまで言うと角が立ってしまうかもしれませんけど、基本的にはアホなことしか言えないので。でも、今この瞬間もちょっと真面目なこと言ってしまってますよね。二十年も芸人としてやってきて、今また芸人に憧れてるという複雑な状況です(笑)でも、声を掛けていただいた仕事はなんでも挑戦したいです。―― ピースの時は綾部さんがそういう部分をイジって笑いに変えていったところがあると思うんですけど、 今はいないので又吉さん自身がそういう部分を崩していかないといけないのでは?又吉:崩していってもいいし、崩さなくてもいいのかなとも思っています。コントのなかで、芸人よりも文化人がゴリラに襲われたほうが、衝撃が大きくて笑う人もいるかもしれないですし。「賢ぶってる奴が頭噛まれてるぞ」とか。 個人的には肩書きで活動するのは詐欺師だけだと思ってるので、むしろそういうことは気にせず、とにかく楽しいコント、ライブをやりたいです。この理屈っぽいインタビューを読んでライブ行こうと思う人がいるのか疑問ではありますが(笑)まだ見に来たことがない人たちにも、ぜひ一度見に来て欲しいです。(取材・文:名鹿祥史)<公演概要>さよなら、絶景雑技団 作・演出:又吉直樹出演:又吉直樹、グランジ五明、しずる、ライス、サルゴリラ、囲碁将棋根建、ゆったり感中村、井下好井好 井、パンサー向井、スパイク小川日程:3/22(金)18:30開場 19:00開演 3/23(土)18:30開場 19:00開演 3/24(日)18:00開場 18:30開演チケット料金:前売り6000円 当日6500円場所:三越劇場(銀座)<派生ライブについて>さよなら、絶景雑技団主宰「日本の表現者」作・演出:又吉直樹 出演:又吉直樹、竹内健人、フルポン村上、サルゴリラ児玉、ライス関町 日程:3/23(土)14:30開場 15:00開演3/24(日)14:00開場 14:30開演 チケット料金:前売り4500円 当日5000円 場所:三越劇場(銀座)
-
-
芸能 2019年02月03日 06時00分
韓国芸能界の“闇”? IZ*ONEの弟分候補の男性アイドル、事務所代表のセクハラ行為を告発
1月29日、韓国人気オーディション番組『PRODUCE 101』に出演したアイドル練習生が、所属事務所の53歳女性代表をセクハラ容疑で告訴したと、現地メディアが報じた。 『PRODUCE 101』とは、韓国ケーブルテレビ局Mnetで放送されている、101人のアイドル練習生が参加する公開オーディション番組。視聴者投票で決定した最終選考合格者でアイドルグループを結成し、デビューするシステムである。第3シーズン『PRODUCE 48』は、AKB48グループとコラボ。HKT48・宮脇咲良らを含む、12人の合格者でグローバルガールズグループ「IZ*ONE」を結成し、2018年10月29日に韓国でデビュー。同年12月5日放送の『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)に初出演し、日本での活動を始め、2019年2月に日本デビューする予定。 韓国メディアの報道によると、『PRODUCE 101』第2シーズンの出身者を含む、芸能プロダクションの男性アイドル練習生6人は、所属事務所の女性代表と、代表の妹に当たる投資家の2人によるセクハラ行為を告発。6人の中には未成年が2人いたという。同年9月28日、日本でのコンサートを終えた後、東京・新大久保の飲食店で食事。その際、代表と代表の妹が練習生の股間を触るなどのわいせつ行為に及んだという。 今年1月18日、練習生6人の代理人はソウル中央地方検察庁に告訴状を提出。被告側の弁護人は、疑惑を全て否認しているという。 韓国での事務所代表による所属タレントへのセクハラ事件は珍しいことではなく、過去にもたびたび話題となっている。 12年4月、男性グループ「大国男児」の所属事務所代表(男性)は、所属アーティストと練習生、芸能人志望生を相手に常習的にセクハラと性暴行をはたらいていた疑いで逮捕された。他にも、16年10月、男性グループ「5tion」のメンバーにわいせつ行為をしたとして、元所属事務所の女性代表が有罪判決を受けた。 「韓流アイドルは、デビューする前に数年間の練習生生活を送ります。その中で、オーディション番組で頭角を現すことは、出世への近道です。性接待によって番組出演のチャンスを得るという“暗黙のルール”があるとも噂されています」(韓流に詳しい芸能記者) デビューを夢見るアイドルの卵は、弱みにつけこむ悪徳芸能プロダクションに十分注意を払ったほうがいいだろう。
-
スポーツ
中日・落合監督の“本音”が分かる1冊
2010年11月12日 15時15分
-
芸能
番組でオッパイを揉まれた女性芸能人
2010年11月12日 11時30分
-
トレンド
村上純 「ワラライフ!!」予告編のナレーションをレコーディング
2010年11月12日 11時15分
-
スポーツ
夢を掴むためにKUSHIDAは走り続ける 10月30日SMASH.9メインでOVWタイトルに挑戦!
2010年11月12日 10時30分
-
トレンド
【今行く映画館】アクション、スリル、男同士の深い絆。韓国映画の魅力たっぷりに見せる『義兄弟 SECRET REUNION』
2010年11月11日 15時30分
-
トレンド
水嶋ヒロは21世紀の青島幸男になれるか?
2010年11月11日 08時00分
-
スポーツ
新生・ハッスルの目指すものは何か!?ハッスルMAN'Sワールド後楽園に進出!
2010年11月10日 10時30分
-
トレンド
「モテノート」が最強のモテ術かもしれない ホリケンさんだってノートをとっている!
2010年11月10日 08時00分
-
その他
女の子は処女限定、は高齢童貞の不安のあらわれ メイド喫茶元オーナー・ヒロNの『脱・非モテ講座』第12回
2010年11月09日 17時30分
-
トレンド
犬! イヌ! いぬ! 西武ドームでワンちゃん好きにはたまらないイベント『スーパードッグカーニバル2010』
2010年11月09日 15時30分
-
社会
朝鮮学校無償化を推進する菅首相が北朝鮮のスパイ釈放嘆願書にうっかりサインしていた?
2010年11月09日 13時00分
-
トレンド
東京スカイツリーのキャラクター、ソラカラちゃんの評判は?
2010年11月09日 09時00分
-
社会
ウエディングドレスの戦国時代が到来
2010年11月09日 08時00分
-
芸能
クリス・パイン「神様、どうか大きな間違えを起こしませんように…」
2010年11月08日 19時00分
-
トレンド
「円谷チャンネル-BB」HPを開いたら、ナンダコリャ!?
2010年11月08日 18時05分
-
トレンド
CIA、戦国時代の兵士、カンフーの達人。あなたはどのジャッキーが好き? 映画『ラスト・ソルジャー』公開記念イベント「成龍祭2010」
2010年11月08日 16時00分
-
トレンド
団塊世代に媚びファッションを自由化しない「学校」「企業」 個性尊重の時代の幕開け
2010年11月08日 15時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】まるで時代劇。世直しヒロイン大活躍の『黄金の豚 - 会計検査庁 特別調査課』
2010年11月08日 15時00分
-
スポーツ
岩隈の米挑戦で『入札制度』見直しへ…
2010年11月08日 11時00分