-
スポーツ 2022年02月12日 11時00分
巨人・坂本の守備に球界OBが鋭い指摘 「よくそんなところ見てるな」驚きの声も、好成績の裏にある深刻な問題とは
野球解説者・川上憲伸氏(元中日他)が7日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、野球解説者・宮本慎也氏(元ヤクルト)が登場。巨人のプロ16年目・33歳の坂本勇人にまつわる発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で宮本氏は現役時代(1995-2013)にゴールデングラブ賞を6回獲得(遊撃。三塁手部門では4回)した遊撃守備のコツや、その根底にあるPL学園高校時代の恩師・中村順司元監督の教えなどを話した。その中で、2012年の自主トレで守備を徹底指導した間柄である坂本の遊撃守備に綻びが出ていると指摘した。 >>ヤクルト・青木に先輩が激怒「誰に口きいとんやオラァ!」 宮本氏がベンチ裏の大騒動を暴露、4年後の謝罪エピソードも明かす<< 昨季の坂本は遊撃手としてチームトップの116試合に出場。失策数はリーグの遊撃手では最小の4、守備率はセ遊撃トップの「.991」という数字をマークし、3年連続となるゴールデングラブ賞に輝いている。 ただ、宮本氏曰く「(昨季)終盤ね、悪送球が多かったのよ。(一塁に)届きませんでしたとか、ポンって投げたのがワンバンになったりとか」と、昨季の坂本は記録に残らないエラーを頻発していたという。 宮本氏は続けて、「こっち(右足)の踏み込みが甘い(ことで)、左足が前に出てるから肩が入っちゃうんだよね。それで(一塁)見づらいから、自分でこうやって(体を)開いて投げちゃったりするんだよね」とコメント。捕球時の右足の踏み込みが浅く、送球時に体のバランスが崩れていると指摘した。 さらに、「(右足を)ポンって軽く踏んじゃうと左(足)がパッと前に出てきちゃうわけ。ほんなら半身で捕ってる状態になるわけよね。で、一塁に投げる角度もすごく悪くなるの、肩が入って(るから)。ほんなら、投げる時に体をちょっと横に回さないといけなくなるからスローイングがばらけてくる」と、左足が前に出ることがなぜいけないのかを詳細に説明した。 この宮本氏の発言を受け、「見た目の数字はいいけどそんな部分でボロが出てるのか」、「足の使い方に原因があるってよくそんなところ見てるな」、「視点もそうだけど、なんで良くないのかちゃんと言語化して説明できるのもヤバいな」と驚きの声が挙がった。一方、「悪送球多いイメージはあったけど、それは右手骨折の影響かと思ってた」、「怪我のせいで送球が安定してないと思ってたけど右足に原因があったとは」と昨季の故障を引き合いに出したコメントも多数みられた。 「坂本は昨季5月9日・ヤクルト戦の試合中に右手親指を骨折し、自身としては3年ぶりに一軍を故障離脱。3日後の同月12日から左手のみでノック、打撃練習を行うなど練習再開は早かったものの、6月11日・ロッテ戦で一軍復帰するまで約1カ月を要しました。そのため、悪送球の頻発は骨折の影響で指先の感覚に狂いが生じているからなのではと考えていたファンは少なくなかったようで、そうしたファンにとっては右足の使い方に原因があるとする宮本氏の指摘は目からうろこだったようです」(野球ライター) 動画内では右足の踏み込みが甘くなっている問題について、「(能力が)落ちてきたのか、それとも楽してきたのかでも変わってくる」とも語っている宮本氏。一部からは「手抜きが原因ならいいけど衰えはマズい、まだ後釜の遊撃手出てきてないのに」と今後を憂える声も挙がっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について川上憲伸氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFUAjeyVai7kXP2b3or7fFg
-
芸能 2022年02月12日 10時00分
不祥事発覚のおかげでスルーされたテレ朝の人気アナの熱愛報道
テレビ朝日が9日、同社社員が今月8日に詐欺容疑で大阪府警に逮捕されたと文書で発表したことを、各メディアが報じた。 同局のニュースでも事件を報じたが、逮捕されたのはセールスプロモーション局ソリューション推進部長のA容疑者。A容疑者らは経済産業省のIT導入支援のための補助金の900万円を不正受給した疑い。 >>マツコ「みんな波乱万丈ね」夏目三久アナの同期に驚き 「マツコしか知らない素顔ある」の指摘も<< 同局は容疑について、「業務外での私的な行為とみられ」ているとし、テレ朝の業務との関係は「現状確認されておりません」と説明。「当社社員が逮捕されたことは大変遺憾であり、今後の捜査の進展を見守った上で、厳正に対処して参ります」とコメントした。 「中小企業のIT化を推進するために作られた国の制度を悪用した知能犯。虚偽の申請をした中小企業18社は、ほとんどがA容疑者が代表などを務めていたので、確信犯だったはず。この申請で得た不正受給は、総額で2億円近くに上ると見られているが、テレビ朝日の部長職は年収2000万円近くとみられていることから、なぜ悪事に手を染めたのかが謎」(全国紙社会部記者) 業務外のこととはいえ、自局の社員が逮捕されテレ朝にとってはシャレにならない事態になってしまったが、おかげで社内では人気女子アナの熱愛は全くスルーされてしまっているというのだ。 「『文春オンライン』(文藝春秋儒)で、斎藤ちはるアナウンサーが1歳年上のイケメンの新恋人との熱愛を報じられた。昨年のクリスマス前に同僚が開いた飲み会で出会い、その後交際に発展。自粛期間中の交際は問題になるかと思われたが、もはや上層部にとってはどうでもいい話。A容疑者が起こした事件の対応に追われている。斎藤アナとしては、A容疑者がやらかしてくれたおかげで助かった」(テレ朝関係者) 入社3年目ですでに人気女子アナとなり、公私ともに充実した時間を過ごしているようだ。
-
社会 2022年02月12日 07時00分
ホリエモン「入試否定派」発言で思い出される「寿司職人に修業不要」論争
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏の入試への持論が、話題となっている。堀江氏は2月7日のツイッターで、「あと、おれは入試否定派なんでね。コロナでリモート授業とかOKになってるんだし、そもそも高校とか大学とか高等教育で義務教育じゃないんだから、勉強についていけない奴とか入るべきじゃないんだよな。ついていける奴だけ、入りたい奴全員入れりゃ良い」と書き込んだ。丁度、大学受験シーズンと重なることもあり、様々な反応を呼んだ。 堀江氏は2020年6月のツイッターでも、「そもそも通信制前提にすれば入試など要らない。ゼロ高入試ないよ笑」と書き込んでいる。この時期はすでにコロナ禍が到来しており、リモートワークやリモート授業などが行われていた。堀江氏の意見としては、リモートで代用できるものならば積極的に導入していくべきであり、「入試」はムダであると効率的に考えているのだろう。 >>ホリエモン「アホみたいな理由でキャンセルされた」コロナ患者発生受け講演会中止? 反論の声も<< 堀江氏のこうしたムダ批判、効率重視の考え方として、よく知られているものが「寿司職人の修業」を巡る論争がある。堀江氏は2015年10月のツイッターで、「今時、イケてる寿司屋はそんな悠長な修行しねーよ。センスの方が大事」(原文ママ)、米炊きやシャリの握りの技術の高さについてユーザーからツッコミが入ると、「そんな事覚えんのに何年もかかる奴が馬鹿って事だよボケ」と切り捨てた。 さらに堀江氏は、寿司を握るには精神的な部分より、「ノウハウの取得」が何よりであるとも主張していた。2014年12月には自身のYouTubeチャンネルで、「今は寿司アカデミーとかで数か月でノウハウを学べる」と寿司職人の養成学校、東京すしアカデミーの存在を紹介。このほか、料理のセンスがある人が独学で寿司職人になった例なども紹介されている。 堀江氏は2019年の著書『捨て本』(徳間書店)でも、「おいしい寿司のつくり方は、YouTubeで公開されている。それをちゃんと真似れば、数十年修業した腕前と、ほとんど変わらないレベルの寿司を数カ月で握れるようになる」と記しており、基本的な主張は変わっていないようだ。 入試も寿司職人修業も「古いもの」「ムダなもの」という共通点があり、そこに堀江氏が否定的な反応を示すのは必然だと言えそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2022年02月11日 23時00分
出演中のドラマで輝けずこのまま埋もれそうな森七菜
女優の森七菜が、日本テレビ系ドラマ「逃亡医F」で、成田凌演じる主人公・藤木圭介が潜伏する海洋観測船「第一海風丸」に乗る駆け出しの海洋観測士・沢井美香子役を演じている。 原作・伊月慶悟氏、作画・佐藤マコト氏による原作コミックを実写化。成田は、恋人殺しの濡れ衣を着せられ、逃亡する主人公の天才外科医・藤木を演じている。 >>成田凌のバーターで復帰? お騒がせ若手女優・森七菜がようやく女優業再開<< 美香子は漁師だった亡き父の影響を受けて船の上の仕事を志望し、その夢をかなえたばかり。藤木と出会うことで、大きく運命が変わっていくことになるという役どころだ。 「森はなかなか目立つ役柄だったはずなのに、どう見ても普通の女の子にしか見えない。TOKIOの松岡昌宏さんが頑張って現場を盛り上げてくれているようだが、森はその輪に入らず。さんざん書かれたからか、森の母親もあれこれ現場に介入してくることはなくなったようだ」(日テレ関係者) 森の連ドラ出演は2020年10月期のTBS系「この恋あたためますか」以来、約1年ぶりとなるが、そうなったのも仕方ない話だった。 昨年1月、当時の所属事務所が運営するインスタグラムが閉鎖され、その数日後に大手芸能事務所・SMAとエージェント業務提携という契約を結んだことが公式サイトで発表された。 「昨年いっぱいまで、まだ前の事務所との契約が残っていた。そのため、目立った活動ができず、おまけに強引な移籍により業界内の評価がガタ落ち。今回、成田のバーターでのドラマ復帰となったが、このまま爪痕を残すことができなければすっかり埋もれてしまうことになりそうだ」(芸能記者) 一部ニュースサイトでは、同ドラマの撮影現場でマスク着用を拒否していることも報じられた。事実ならシャレにならないが、なかなか、周辺からポジティブな話が聞こえてこないままだ。
-
芸能 2022年02月11日 21時00分
ヒカキンらを超えて日本No1ユーチューバー、じゅんやとは? 人気急上昇に不審の声も
国内チャンネル登録者ナンバー1のユーチューバー・じゅんやの勢いが止まらない。 2018年にTikTokを開設し、日本人で初めて1000万人のフォロワーを獲得したじゅんや。ユーチューブチャンネルは2020年9月に開設し、ヒカキンのチャンネル登録者数を抜くという偉業を2021年10月に達成。現在も登録者数を伸ばし続け、2月上旬時点でチャンネル登録者数は約1370万人に。2位の「せんももあいしーCh」の約1080万人とは約290万人、3位のヒカキンの約1050万人とは320万人という大きな差がついている。 >>ユーチューバー、ダイエット画像を使い回し?「視聴者裏切ってる」「偽装してたの?」批判噴出でSNSから失踪か<< しかし、国内チャンネル登録者数ナンバー1にもかかわらず、ヒカキンやはじめしゃちょーといった人気ユーチューバーと比べ、圧倒的に知名度が低いじゅんや。ネット上からは「誰なんだ?」「なんでヒカキンより人気なの?」「謎存在過ぎる」という声も聞かれているという。 「じゅんやの動画はそのすべてがTikTok動画を転用したショート動画で、通常のユーチューバーのように企画を行ったり、ほかのユーチューバーと交流したりなどはしていません。小物を使ったネタ動画を1日に何本も更新するというスタイルを取っています。そのため、1本当たりの再生数は100万前後が多いものの、2月上旬時点でチャンネル全体の再生数は75億を突破。これほどまでに数字が大きいにもかかわらず日本で知名度がまったくないのは、実はその人気の中心が海外にあるため。動画に寄せられているコメントのほとんどは外国語になっています」(芸能ライター) 一方、日本語で寄せられるコメントの多くは、「どこが面白いの?」「なんでこんな登録者が多いんですか?」という困惑の声がほとんどという、アンバランスなものになっている。 「とはいえ、言語もいらず、ひとつの短い動画の中に笑えるネタをいくつか詰め込んだじゅんやの動画は何も考えなくて見ることができるため、視聴者の国を問わないという点でも強いようです。日本からは謎の存在ですが、世界中には多くのファンがいるため、いまもチャンネル登録者数を伸ばし続けているようです」(同) 人となりを明かさないことで、炎上リスクもほぼないじゅんや。ほかのユーチューバーにはない絶対的な強みを持っているようだ。
-
-
芸能 2022年02月11日 20時00分
TBSのラジオ番組降板の伊集院光、ニッポン放送でも降板トラブル?
TBSの朝の帯ラジオ番組『伊集院光とらじおと』が3月いっぱいで終了する。この番組を巡っては、様々な不穏な動きが見られた。 2021年3月にスタッフが伊集院の陰口LINEを誤爆する事件が起こると、伊集院が『深夜の馬鹿力』内でその顛末を報告し物議を醸した。さらに9月にはアシスタントを務めていた新井麻希アナウンサーが、伊集院が休みで不在のタイミングで降板を発表。一部メディアでは伊集院のパワハラが原因と報じられた。真相は定かではないが、TBSの局側と伊集院側に何かしらのトラブルが存在しているのは確かかもしれない。 >>神田伯山とも共演NG、スタッフの陰口LINE告発の伊集院光は気難しい人物?<< このトラブルで思い出されるのが1995年に起こったニッポン放送との一件だろう。伊集院のラジオパーソナリティーとしてのキャリアのスタートは、ニッポン放送のオーディションだ。その後、深夜番組『オールナイトニッポン』を経て1991年に『伊集院光のOh!デカナイト』がスタートし人気番組となるが、1995年の4月末という中途半端な時期に打ち切りとなっている。 現在伊集院は、所属芸能事務所ホリプロの先輩である和田アキ子の『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』や『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)』にゲスト出演するなど不定期ながらニッポン放送の番組へ出演している。しかし、2004年の開局50周年記念特番で『Oh!デカナイト』の復活放送が行われるまで局への出演はなかった。この間、ニッポン放送はお台場から有楽町へ社屋移転したが、その特番にも呼ばれなかった。 伊集院とニッポン放送のトラブルの原因の一つとなったのが大物スタッフとのあつれきだ。そのスタッフは新人時代の伊集院があいさつをすると、泥酔していたため伊集院の頭をつかみ「売れる匂いが全くしねえ」と吐き捨てたという。このスタッフは明石家さんまや、とんねるずの石橋貴明ともトラブルを起こしていたと言われる。さらに「局長を居酒屋で一本背負いした」といったエピソードも伊集院自身がよく披露するエピソードだ。 さらに伊集院は現場スタッフとの折り合いも良くなかった。番組は月曜から木曜まで3時間の生放送だったが、それに関し伊集院は「あまりにきちんとしたルーチン化というのがおもしろくなくなってきた」と『ラジオライフ』(三才ブックス)のインタビューで語っている。 半年後の95年10月にTBSでスタートし現在まで続く『深夜の馬鹿力』で、局内の廊下を原付スクーターで走るといった過激で自由な企画を積極的に行っていたのは、ニッポン放送時代の不満の裏返しでもありそうだ。そんなルーチンを嫌う伊集院が、月曜から木曜まで続く帯番組『らじおと』のスタッフに不満を持つのは避けられなかったとも言えるだろう。 さらに伊集院は完璧主義者の傾向もある。生放送スタイルを選んでいるのは「録音だと何度もやり直しをしてしまう」ためであり、さらに一連のパワハラ騒動に関しては、自身が関わるテレビ番組で「編集所にまで顔を出し細かい修正指示を出す」エピソードも伝えられている。 今より潤沢な予算や人員のあった90年代のラジオ局でもトラブルを起こしてしまうのだから、予算減や人員不足が叫ばれる今のラジオ業界において、伊集院が求めるレベルの番組を実現するのはなかなか難しいのが実状ではないだろうか。
-
芸能 2022年02月11日 19時00分
「霜降りが素人に負けた」の声も 『オトラクション』打ち切りは『オモウマい店』人気のせいも?
お笑いコンビ・霜降り明星とミュージシャンの西川貴教がMCを務めているバラエティ番組『オトラクション』(TBS系)が、3月いっぱいで打ち切りになることが報じられている。 2021年4月からレギュラー放送を開始し、音楽ゲームを元にしたさまざまなアトラクションやゲームに挑むというアクションバラエティとなっている本番組。当初取り入れられたのはMC陣とゲストチームとの対抗戦という『VS嵐』(フジテレビ系)方式で、多くのゲストの出演により、固定視聴者が飽きずに視聴することが可能に。また、今をときめくお笑い第7世代の代表格・霜降り明星のバラエティ力にも期待が集まっていたが――。 >>買取企画に「転売を助長する」「テレビで流すな」と批判、『オモウマい店』パクリも?『ウラ撮れちゃいました』が物議<< 「一方、まったく同じ日、時間帯にスタートしたのが、中京テレビ制作の裏番組『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系)。『オモウマい店』は大盛りかつ安価、さらに店主のキャラクターが強烈な飲食店を取り上げ、それをレギュラー出演者のヒロミやバイきんぐ・小峠英二、ゲスト出演者が見守るという番組になっています。まったくコンセプトが異なる番組同士でしたが、初回それぞれ3時間SP後、ふたを開けてみると、『オトラク』の視聴率が3.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯)だったのに対し、『オモウマ』は11.8%(同)。圧倒的な差がついてしまいました」(芸能ライター) その後も『オモウマ』はブレずに次々面白店主を発掘。時には発掘までの経緯を放送するという、地方局ならではの泥くさいドキュメンタリー要素まで放送し、人気を不動のものにした。 「一方の『オトラク』は8月には番組をプチリニューアルし、ゲストチームだけがゲームに挑むことに。それにより霜降りや西川はMCに専念し、見どころも激減したという印象を抱かざるを得なくなりました。この打ち切りにネット上からは『霜降りが素人に負けた』『第7世代より面白店主の方が強い』といった指摘もありますが、第7世代人気全体に陰りが見え始め、視聴者はよりリアルさを求めているといった方が正しいのかもしれません」(同) 全国から次々発掘される『オモウマ』の面白店主たち。人気芸人よりも高い需要を獲得しているようだ。
-
芸能 2022年02月11日 18時00分
朝ドラ出演のおいでやす小田に「次世代演技派俳優」の絶賛 朝ドラ出演好機に?
現在放送されているNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』に出演しているお笑い芸人・おいでやす小田の演技に大きな反響が集まっている。 昭和から令和の3つの時代を生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインによる家族の物語が描かれている本作。おいでやす小田は、るい(深津絵里)編で舞台が京都に移った第13週以降から登場。るいが営む回転焼き店と同じ商店街で酒屋を営む主人・森岡新平を演じている。 >>朝ドラ『カムカム』、重要シーンのリンクに「鳥肌立った」「演出すごすぎ」神回と絶賛の声<< あくまでも脇役ということで、小田の出番はさほど多くはないが――。 「バラエティ番組などでの大声ツッコミをネタに持つ小田。当初、キャスティングが発表された際は一部ネット上から『朝からうるさいの見たくない』『安易にうるさい芸人使うのやめて』といったブーイングが聞かれました。ふたを開けてみると、確かに小田の芸風通り、錠一郎(オダギリジョー)の言動に鋭いツッコミを入れるというキャラであるものの、声はさほど大きくなく、小田の的確なツッコミと錠一郎ののんびりとした言動の組み合わせの相性の良さが話題に。ネット上からは『ふたりの掛け合いずっと見てたい』『小田のファンになりつつある』『ジョーとの組み合わせ最高すぎる』『セリフは棒読みなんだけどなぜか演技がいい』という声が寄せられていた」(ドラマライター) また、第67話では、小田のある演技が話題になった。 「第67話では、ひなたと錠一郎が商店街の福引に挑むという展開が描かれました。最も注目されたのは、やはり錠一郎が意気込んで福引に挑戦する姿ですが、福引の係になっていた小田演じる森岡は、なぜか手を組んで錠一郎の当たりをお願い。その姿にネット上では『可愛すぎる』『めっちゃいいやつ』『ささやかだけど人柄を感じさせる演技素晴らしい』という声が集まっていました」(同) 演技派といわれる芸人は多くいるが、小田もその一人になれるかもしれない。
-
芸能 2022年02月11日 17時00分
広瀬すず、作り物ではない“本当の広瀬すず”満載の写真集を自己プロデュース! プレゼント企画も開催、渋谷のポスタージャックも
女優の広瀬すずが、2月18日にデビュー10周年記念写真集『レジャー・トレジャー』(講談社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 同作は、2022年にデビュー10周年の節目を迎える広瀬が、企画段階からスタッフとして参加した、自己プロデュースともいえるメモリアルな写真集。「絵本のようなテイスト」を目指し、広瀬が信頼するスタッフとともに3年という時間をかけ、何度も打ち合わせと撮影を重ねたカットが収録されている。さらに、広瀬直筆の文章と、自身が撮影した写真を掲載したオリジナルページも。刺激にあふれたカットが続くわけでも、世界中あちこちに行ったわけではないものの、作り物ではない広瀬の笑顔とキラキラした時間を切り取った“本当の広瀬すず”が詰まっている。装丁やデザインにまでこだわり、丁寧に作り上げられた1冊となった。 撮影を担当したのは、写真家・映像作家として国内外の賞を受賞、若き才能として注目を集めている奥山由之氏。広瀬の飾らない素顔を写した作品群は、十分な見応えになっている。 また、同写真集の発売を記念し、A3サイズの特製ポスター(全4種)プレゼント企画も開催。写真集の初回販売分に付いてくる応募はがきに必要事項を明記して応募すると、各絵柄につき抽選で100人に当たる。さらに、2月15日より期間限定で、ポスターの拡大版が東京・渋谷の街中に120枚掲出されることも決定している。 写真集の公式ツイッターアカウントでは、撮影時のオフショットなどを公開中。『広瀬すず10周年記念写真集 レジャー・トレジャー』著者:広瀬すず撮影:奥山由之定価:3850円(税込)広瀬すず????????周年記念写真集「レジャー・トレジャー」公式ツイッターhttps://twitter.com/suzu10th/media
-
-
芸能 2022年02月11日 16時00分
「もう籍は入れない」と周囲に宣言? 長谷川博己と鈴木京香の今後は
俳優の長谷川博己が映画「はい、泳げません」(渡辺謙作監督、6月公開)に主演し、綾瀬はるかがヒロイン役を務めることを、各スポーツ紙などが報じた。 記事によると、長谷川演じる言い訳ばかりする哲学者で超カナヅチの主人公・小鳥遊が、綾瀬演じる水泳教室のコーチ・静香から泳ぎを教わりながら、過去の喪失にも向き合っていく人間ドラマ。2人は、13年に綾瀬主演のNHK大河ドラマ「八重の桜」で夫婦役を演じたが、映画では初共演となる。 >>長谷川博己、不仲の女優も取り持ち大河ドラマ成功導く 大役終え鈴木京香と事実婚へ<< 「長谷川といえば、16年公開の主演映画『シン・ゴジラ』が大ヒットし、一躍、主役級のスターに躍り出た。それがあったからこそ、20年の大河ドラマ『麒麟がくる』の主演オファーも舞い込んだのだろう」(テレビ局関係者) 仕事は順調な長谷川だが、プライベートでは10年にNHKのドラマが放送され、11年に映画版が公開された「セカンドバージン」で共演した女優の鈴木京香との交際・破局、さらには結婚報道が何度も報じられていた。 「スポーツ紙の元旦スクープは何度か2人の結婚を書き飛ばしていたが、結局、結婚することはなかった。『麒麟』の直前にもゴールインの報道が出たことがあったが、話が立ち消えになってしまっていた」(芸能記者) 気になるその舞台裏だが、どうやら、今後の互いの状況を見据えて大きな決断が下されていたというのだ。 「2人とも今後、一人身の母親の面倒を見なければならなくなる。なので、現在の関係を続けた方が互いの負担にならない。そのため、話し合いを重ねたそうで、鈴木は周囲に『もう籍は入れない』と宣言したようだ。今後、2人が公の場で関係について口を開くことはないだろうし、関係が発展することもなさそうだが、別れることもないだろう」(同) 事実婚状態のままであるのは変わらないようだ。
-
芸能
高橋真麻、「あの時死ななくて良かった」身の回りの自殺未遂経験者の言葉を明かし反響
2020年09月15日 17時40分
-
芸能
AKB合格は「漫才やりたい」発言のおかげ? 大家志津香と中西智代梨、満を持して『M-1グランプリ2020』出場決定!
2020年09月15日 17時35分
-
芸能
安藤優子、菅新総裁の様子に「やる気満々内閣」解散もしないと予想? 疑問の声集まる
2020年09月15日 17時15分
-
スポーツ
ロッテ・二木の珍プレーに「二度としないで」ファン冷や汗 予想外の“足技”に賛否、過去には大怪我に繋がったケースも
2020年09月15日 15時30分
-
芸能
パトカー内の警察官に発砲、搬送口もふさぐ ロスの事件に、デーブ「それでもスポーツに持ち込むべきか?」
2020年09月15日 13時15分
-
芸能
マツコ、郊外暮らしを希望?「全部の番組を1週間まとめて撮って…」理想の仕事スケジュールを明かす
2020年09月15日 12時40分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、藤浪二軍降格は覚悟の表れ? 負ければ“終戦”の対巨人戦、秘策は他にも「出塁率の高さに着目した」
2020年09月15日 11時50分
-
芸能
嵐、活動休止に向け大企業13社と新プロジェクト 参加企業の特徴とは
2020年09月15日 07時00分
-
芸能
EXIT、『逃走中』の裏話を暴露 カットされたおかげで好感度が上がった?
2020年09月14日 23時00分
-
芸能
『R-1』王者のクラファンが1,200万円達成! 炎上した芸人との違いは?
2020年09月14日 22時00分
-
芸能
『キワドい2人』初回放送、『MIU404』と似てる? 水槽に落ちるシーンに「オマージュ?」の声も
2020年09月14日 21時00分
-
スポーツ
清原和博氏を西武コーチが殴打!「八重歯が唇を貫通した」“鬼軍曹”の逆鱗に触れた怠慢エピソードを明かす
2020年09月14日 20時45分
-
芸能
『行列』東野幸治に「細川たかしに謝った方がいい」の声も 津軽三味線企画、無理があり過ぎた?
2020年09月14日 20時00分
-
スポーツ
阪神・藤浪に「常に力が入っている」斎藤氏が苦言 3戦未勝利で登録抹消、一軍帰還を左右するカギは
2020年09月14日 19時30分
-
芸能
『親バカ青春白書』、中途半端な最終回が憶測呼ぶ?「親バカがテーマなのに…」指摘の声も
2020年09月14日 18時00分
-
芸能
キュン必至のアドリブセリフにも注目! 横浜流星、忙しい女性を癒やす“スープ屋さん”に
2020年09月14日 17時15分
-
スポーツ
ソフトB・工藤監督の采配に大ブーイング 裏目に出た強攻策に「スクイズするべきだった」ファンから批判噴出
2020年09月14日 17時00分
-
芸能
安藤優子、石破氏「あまりにもかわいそう」発言で物議 「それなりの理由があるからでは」の声も
2020年09月14日 16時20分
-
芸能
『ザ・ノンフィクション』、番組を利用した宣伝? 出演のトレーダー、利益率が“あり得ない”と物議に
2020年09月14日 13時00分