-
芸能 2007年11月20日 15時00分
AV転身女優は川村ひかるだった
このところ、一部で話題騒然となっていたAVに転身する現役アイドルK。Kがだれなのか、ネット上などでも、いろんな憶測が流れていたが、きょう発売の「アサヒ芸能」が“AV転身女優Kは川村ひかるだった”と報じている。 同誌によると、極秘に進められたDVD撮影は10月中旬に終了。都内のスタジオで2日間行われたという。 「このDVDにはある大手AV制作メーカーが出資し、販売元もそのメーカーの関連会社になる予定」(関係者) 撮影には、所属事務所の野田義治社長も付き添い、スチール写真には有名カメラマンを指名した熱の入った撮影だったとか。川村のAVとなれば、期待は膨らむのだが、関係者の証言はこう続く。 「いわゆるカラミはないが、バストトップは見せている。AVではなく、イメージDVDと思ってください」(同) つまりヌードありのイメージDVDを大手AVメーカー主導で撮影していたというのが事の真相のようだ。 さらに10月21日の川村のブログに、「色んなジャンルのお仕事をさせていただいている中で気持ちを支えてくれるスタッフに巡り会えたのが一番の思い出です。う…(泣)。最近沢山の涙が出ましたが…。これもすべて含めていい思い出になるように頑張ります☆☆」といった、なんとも意味深な内容の日記があるのだが、この日の日記に実名で登場するスタッフの名前と同姓の人物が、大手AV制作メーカーのグループ企業「エスワン」に在籍しているそうだ。 この人物について「エスワン」広報は詳細は分からないとしているが、同誌はもう一つの“偶然”も指摘している。川村の10月11日のブログに“ある撮影”を行った時の写真がアップされており、そこに写っている男性と同一人物を思われる人物が、「エスワン」所属のAV女優・小川あさ美の10月2日付けのブログにも登場しているという。 これらの状況証拠に加え、同誌はプロダクション関係者の証言を載せている。その内容を要約すると、もともとこの話は、川村ひかる主演の映画、写真集、DVDがセットになっており、出演料の総額は1億5000万円といわれていた。しかし、メーカーサイドと野田社長の思惑にズレがあったようで、結果的に映画はキャスティングで頓挫し、川村の意向で写真集もストップ。DVDのみが1月発売に向けて動いているということだ。 このあたりについて同誌は野田社長に直撃。野田社長は、映画は撮るが、まだ何も決まっておらず、映画にベッドシーンがあり、女優が脱いだとして「それが何でAVになるのか」と語っている。またスポンサーにAV関連会社が入っていること、映画と別にDVDを撮ったということについては完全否定している。 いろいろと複雑な事情があるようだが、川村ひかるの初ヌードはぜひとも見てみたいものだ。
-
芸能 2007年11月20日 15時00分
田代さやか 最新DVDを22日にリリース
現在、バラエティー番組や芸能人女子フットサルリーグなどで活躍しているHカップアイドル・田代さやかの最新DVD「かなた×××」(リバプール)が22日にリリースされる。 青春3部作の完結編となる今作。大人になったさやかの恋の結末はどうなるか!? 12月8日(土)、18時より、東京・秋葉原のソフマップ アミューズメント館8FでDVD発売記念イベントを開催する。(写真=たしろ・さやか 1985年9月9日生まれ。名古屋市出身。B型。T154B93W58H88.趣味=創作料理、フットサル。特技=クラシック・バレエ、ダンス全般、胸トラップ)
-
社会 2007年11月20日 15時00分
福田&小沢“監視団付き”党首会談ってなんだそりゃ!?
福田康夫首相(71)の呼びかけで民主党の小沢一郎代表(65)が党首会談に応じることが19日、決まった。大連立をめぐる密室会談が小沢氏辞任騒動を巻き起こしただけに、民主党は“監視団”同席を申し入れたというからアホらしい。監視団付き党首会談など聞いたことがない。 民主党がピリピリするも分かるが、“監視団付き”とは馬鹿げた話。もはやそれは党首会談ではない、と言っていい。 タイミング的に物議をかもしそうな党首会談プランは、福田首相が19日、民主党の小沢氏ら与野党各党の党首に持ちかけたもの。22日午後に個別に会談したいとの内容だった。公明、民主、共産各党は了承。社民党、国民新党も前向きに検討している。 さきの党首会談では大連立話が小沢氏辞任騒動を引き起こしている。福田政権発足後、初の自民VS民主対決となった大阪市長選で敗北を喫した自民党の“仕掛け”ともとれる。揺さぶりとすればその仕掛けは早い。 一方の民主党は、辞任騒動を最小限のダメージでくぐり抜けたわけだから慎重にさばきたいところ。そこで、党首会談への幹事長、国対委員長の同席を求めた。 極めて異例なこの“監視団付き”党首会談の申し入れを自民党は了承。他党との会談にも幹事長らが同席する方向という。
-
-
社会 2007年11月20日 15時00分
バイクフェスタ番外編(1)三宅島ナイトライフ
伊豆諸島三宅島の噴火災害からの復興を目的とするバイクイベント「チャレンジ三宅島07モーターサイクルフェスティバル」は大きな事故もなく無事に終わった。モータースポーツらしく派手で賑やかな3日間だったが、枯れた立木や朽ち果てた家屋など寒々とした光景が広がる一帯もあり、復興への道のりが平坦ではないことを再認識させられた。それでも島の人は明るく前向きに暮らしている。なんと、三宅島のナイトライフは噴火前よりも充実しつつある。 噴火前、島内にはパチンコ店が1軒しかなかった。いまは3軒が点在しており、たまの休日や余暇にパチンコを楽しむ島民が少なくない。 「パーラー三宅島阿古店」は島いちばんの大きなパチンコ店。営業時間は午前10時から午後10時まで。パチンコ76台とスロット28台をそろえる。噴火で店舗は灰をかぶったが、台は無事だった。 ホール責任者の通称“店長”(38)は、新島の系列店から半年前に異動してきたばかり。着任前はガスが怖かったが、マナーのいいお客さんが多く、働きがいを感じている。「なじみのお客さんが多いので『きょうは全然出ないよ』と言われるとつらいですね」 復興工事に従事する土木作業員が休みになる雨の日や、仕事終わりの夜は忙しい。バイクフェスタの夜にはドル箱12箱を積み上げる猛者も。週に数回遊びに来る38歳男性は「パチンコ店が増えた理由?全島避難で東京に出てパチンコの味を覚えた人が多いんじゃないですかね。ほかに娯楽もない島ですし」と話した。軍資金は2万円ぐらい。 営業を再開したスナックもある。神着地区にはキャバクラ「ゲッツ」がオープンした。島の若者はだれもが知る話題の店という。バイクフェスタの夜はイベント帰りの団体客が入り、取材を断られてしまった。阿古地区からはタクシーで5000円以上かかるが、「若い人に人気でよく行きますよ」(運転手)。帰りは店の車で自宅まで送ってくれる。 夜はなにもない島…なんて思っちゃいけない。なにもライダーでなくとも、プレイスポットはたくさんある。
-
トレンド 2007年11月20日 15時00分
大江戸線勝どき駅でフェンシング!?
都営大江戸線勝どき駅の改札を抜けると、地下コンコース右手壁面にフェンシングの選手が描かれている。壁面下の通路には目盛りが振られている。目盛りを参考に選手体験ができるというシンプルかつ画期的な試み。勝どき駅ではいま、だれにでもフェンシング選手への道が開かれている。 2016年東京オリンピック誘致に力を入れる都交通局のアスリート体感展示で、大江戸線38駅中30駅のコンコースが競技会場に早変わり。アスリートの超人的な能力を実感できたり、メダル獲得の感動と興奮を味わえる。 なかなかグッドアイデアではないか。勝どき駅でさっそくフェンシングに挑戦した。 タイミング悪く夕方のラッシュ時。恥ずかしいので人の流れが途絶える瞬間を狙う。うろうろしてるからちょっぴり不審人物チックかも?まあいいさ。サラリーマン集団が改札口にのまれたのを確認して「よし、いまだ!」と壁の前に立ち、思いっきり低く身構えて右足を一歩前へと大きく踏み出した。 グキッと腰にきた。しかも“お手本選手”と比べれば一目瞭然、対戦相手に“仮想剣先”が全然届いていない。 といってもっと大きく足を踏み出せば、スーツのお尻がビリッと破れてしまいそうだし…。ここではゆったりしたズボンでトライするのがよさそう。スカートの女性は“サービスショット”を覚悟すべし。 実体験をしなくても、壁には「フルーレ」「エペ」「サーブル」の3種目の説明と、それぞれの有効部位が色違いで示されている。ざっと一読するだけでにわかフェンシング通にはなれる。 みんなこっそり体験してるのか、夕方の30分間に挑戦者は現れなかった。ぜひジャージー姿で再挑戦したい。
-
-
レジャー 2007年11月20日 15時00分
JC アドマイヤムーンが秋天のリベンジに燃える
ダーレー・ジャパンへの移籍後初のレースとなった前走の天皇賞では直線で大きな不利を受けて6着に敗退したアドマイヤムーン。この不完全燃焼の結果に陣営はレース後、悔しさで唇をかんだ。この日のうっ憤はもちろん次の世界戦で…厩舎全体が一致団結してジャパンC獲りに燃える。 天皇賞での残り400mで悪夢のアクシデントは起こった。逃げるコスモバルクが外へ寄れ、つられるようにエイシンデピュティが大きく外へと膨らんだ。そのアオリを食って各馬が玉突き衝突。ムーンもここで大きくバランスを崩した。 「トップギアに入ったところでぶつけられた。これでは競馬にならん。馬がかわいそう」 レース後、誰にもぶつけることのできない怒りを岩田康誠は何とか自らで押し殺し、こう語った。あれがなければ勝っていた…そういわないまでも、スムーズな競馬でメイショウサムソンと真正面からぶつかりたかった。 「みんな勝ちたいんやから仕方ない。もう終わったこと。次に向けてこっちは気持ちを切り替えている」 松田博師は世界戦でのリベンジに燃える。その準備は整った。1週前追いとなった14日にはDWコースで6F86秒0、終い1F12秒1をマークした。 「使っている馬だし、普通でいることが一番。距離も宝塚から1F延びるだけ。何も心配なことはない」 指揮官は最後まで前走のことは口に出さなかった。しかし、あの日の悔しさは決して忘れていない。だからこそ、世界を相手にしたこの舞台で、そのうっぷんを晴らすか。
-
レジャー 2007年11月20日 15時00分
JC メイショウサムソン世界最強の座へ王手
世界にその底力を見せつける。メイショウサムソンが5つ目のGIタイトルを目指す「第27回ジャパンC」(東京芝2400m 25日)。前走の天皇賞・秋を完勝。国内最強の座を春のグランプリ馬アドマイヤムーンから取り戻し、今回は欧州最強馬ディラントーマスを迎え撃つ。馬インフルエンザ騒動に巻き込まれ、幻に終わった今年の凱旋門賞遠征の悔しさをすべてぶつける構えだ。 「すべてがうまくいきすぎた」高橋成師がそう振り返った通り、アドマイヤムーン、ダイワメジャー以下、有力馬の多くが4コーナーで大きな不利を被った。しかし、もしアクシデントがなく、がっぷり四つの競馬でも、結果は同じだっただろう。それ思わせるだけの強さと迫力だった。 もともとがタフな馬。しかも叩き良化型。レースでのダメージもほとんどなかっただけに、「栗東に戻ってからも涼しい顔だった」と、この中間は順調そのものだ。 14日の1週前追い切りは栗東坂路。800mを53秒8といつものド迫力調教とはひと味違ったが、これも計算通りだった。 「中3週の競馬だからそれほど強いケイコは必要なかった。確かにテンは遅くなったけど、終いまでしっかりした脚取りだった。最終追い切りで武豊君に乗ってもらえれば、それできっちり仕上がる」とトレーナーはうなずいた。 天皇賞前は馬インフルエンザ騒動に巻き込まれ、サムソン自身も陽性反応が出た。予定していたフランス凱旋門賞遠征も断念。文句なしの調整過程で、今回はそのうっぷんを晴らす舞台になる。 強敵はディラントーマスだ。前走のBCターフは不良馬場のため5着に敗れたが、今年はキングジョージ6世&QエリザベスSと凱旋門賞の欧州古馬2大レースを快勝している。欧州、いや世界最強の芝馬といっていい。 だが、高橋成師に気後れはまったくない。「本当ならウチの馬も凱旋門賞に出走していたはず。来年に向けても、ここでディラントーマスあたりにコロッと負けている場合やないやろ。楽しみにしているよ」 ダービーを制した思い出の東京2400m。絶好の仕上がり、頼りになる鞍上・武豊、そして圧倒的に有利な地の利。目指すは世界最強の座、サムソンが一気に駆け上がる。
-
レジャー 2007年11月20日 15時00分
JC追い切り アルティストロワイヤルが軽快な動き
決戦の地・東京からはるか離れた京都を来日後の調整場所に選ぶ、かつてない“奇策”で挑むアルティストロワイヤル。 現在の北米の芝路線は全体的に層が薄いとされるが、前走・ハーシュ記念T選手権S(1着)は芝2000m1分59秒8の時計で駆けており、日本の高速馬場への適応力は秘めていそうだ。 「先週に左回りで調教したが、とてもいい感じだった。状態も上向いてきている」そう語るドライスデール師はケンタッキーダービー(2000年)をフサイチペガサスで制すなどして、アメリカ競馬の殿堂入りを果たしている名トレーナーだ。 その相馬眼の鋭さはいわずもがな。日本の芝への適性を見込んでの参戦はいうまでもない。叩き3戦目。「ジャパンCを目標にしてきた」と話す言葉は決してリップサービスではないだろう。 【最終追いVTR】本馬場で6F81秒2→66秒7→52秒5→39秒0→12秒2(馬なり)をマーク。落ち着きがあり、日本の環境にも慣れてきた様子。フットワークも軽快そのものだった。
-
レジャー 2007年11月20日 15時00分
JCダート追い切り フリオーソが万全の態勢
国内外の砂の猛者が集う「第8回JCダート」(GI 東京ダ2100m 24日)。その出走馬の先陣を切って、今朝、地方馬のフリオーソが追い切りをかけた。今年の南関東の3歳牡馬は牝馬上位の中央とは異なり、近年まれにみるレベルの高さ。世界の桧舞台で一気に頂点を極めるか。 大きな可能性を感じさせるには十分な復帰戦だった。古馬初対決となったJBCクラシックで、2着に健闘したフリオーソ。馬インフルエンザの影響で帰厩がズレ込み、急仕上げ気味だっただけに、持ち前の先行力を生かして見せ場をつくったレースは大きな収穫となった。 今春はレース後、ソエに毎回悩まされてきたが、この中間は順調そのもの。川島正師も「JBCでは能力の高さを改めて見せてくれた。使ってさらに気合がグッと入って状態も良くなっている。フットワークも軽いし、万全じゃないかな。中央の速い時計の馬場でも大丈夫」と太鼓判を押した。 南関の主役からダート界の主役へ。世界の舞台で飛躍を誓う。 【最終追いVTR】調教パートナーの佐藤太騎手を背に5F64秒6→49秒4→37秒2→12秒4(強め)を計時。沈み込むようなフットワークで、併せたディープサマーを2馬身差突き放してみせた。走りにも力強さが増し、好調をアピールした。
-
-
レジャー 2007年11月20日 15時00分
競馬番組の変更などについて
日本中央競馬会(JRA)は19日、平成20年度の事業計画及び競馬番組の変更などについての決議事項を発表した。<重賞競走の主な変更点> 平成20年度より、ジャパンカップダート(GI)の施行時期が5回東京(7日目)から5回阪神(2日目)へ変更され、距離も2100mから1800mに短縮される。それに伴い、前哨戦である武蔵野S(GIII)は4回東京(8日目)から5回東京(1日目)へ移設されることになった。 また、5回中山(4日目)にカペラステークス(JpnIII ダ1200m 3歳上)が新設される。<払戻金への上乗せについて> 日本ダービーや有馬記念などの全14競走を対象に、すべての投票法(馬連、3連単など)の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻を行う(JRAプレミアム)。また、通常の払戻金が100円元返しとなる場合には、10円を上乗せして払戻を行う(JRAプラス10)。ただし、賭式ごとに払戻金総額と上乗せすべき金額の総額の合計が売得金総額を超える場合には、競馬法附則第5条第3項により100円元返しとなる。<父内国産馬および市場取引馬限定競走について> 在籍頭数の動向および出走状況などを踏まえ、取りやめることとなった。これにより、○父や○市の表記が廃止される。<「ジャパン・オータムインターナショナル」について> 秋季に4週連続で行われる国際GI(エリザベス女王杯、マイルCS、ジャパンC、JCダート)に、海外主要GI競走優勝馬(日本馬も含む)が優勝した場合、最高で1億3000万円のボーナスを提供する。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分