-
芸能ニュース 2012年06月05日 11時45分
ついに視聴率1ケタの“危険水域”に達したNHK・大河ドラマ
3日にテレビ朝日系で放送されたサッカーのワールドカップ・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本対オマーン」の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、以下同じ)は、関東地区で31.1%、関西地区は26.4%、瞬間最高視聴率は後半25分の36.6%(関東地区)と相変わらずのサッカー人気を証明した。 同時間帯に放送され、この煽りをもろに受けたのが、なかなか低視聴率を打開できないNHKの大河ドラマ「平清盛」。関東地区では意外にも前回の10.2%からアップした11.0%、関西地区では初の1ケタとなる9.2%にダウンしてしまった。 「NHKによると、同年以降の関西のこれまでの最低視聴率は、03年10月26日の『武蔵 MUSASHI』と07年7月29日の『風林火山』で、いずれも11.2%だったため、記録が分かる94年以降では最低視聴率を記録。ちなみに、関東地区の最低記録は94年の『花の乱』の8月14日で10.1%」(テレビ関係者) 同予選で日曜日に試合が行われるのは3日のみで、さすがに、同日以下の視聴率にダウンする可能性は少なそうだが、もはや視聴率アップのために打つべき手は尽きたようだ。 「制作サイドが視聴率アップのために士気が上がっていたころは、主演の松山ケンイチの妻・小雪を出演させて夫婦共演させるプランも浮上したが、『それではすぐに話題がなくなってしまう』ということであっさり却下となった。もはや、こうなったら、大河史上初の打ち切りを早々と発表して、最終回に向けてのカウントダウンで盛り上げるしかないのでは」(芸能プロ関係者) 来年の大河は綾瀬はるか主演の「八重の桜」だが、主人公は平清盛よりもはるかに知名度が低いが、同ドラマの制作サイドは今から視聴率対策に頭を悩ませることになりそうだ。
-
芸能ニュース 2012年06月05日 11時45分
内田恭子&瀬戸朝香 『The new Audi A1 sportback』記者発表会に出席
フリーアナウンサー内田恭子と女優瀬戸朝香が4日渋谷ヒカリエで『The new Audi A1 sportback』記者発表会に出席した。同い年でともに2歳の男児を持つ2人。内田は「日々感じるのは子供に成長させてもらっているという事です。マイペースの生活を送っていた私が子供の世話をしている内に自分自身も大きく変わりました」と話した。一方瀬戸も「最近何にでも興味を示して『これ何?』と色々な事を聞いてくるので楽しみながら答えています」と笑顔で語った。 車の運転が大好きだという瀬戸は「実家の名古屋まで運転して行きます。長くもなく程よい距離で、良い気分転換になります」とニッコリ。 内田は「子供の送り迎えで毎日運転しています」と語った。最後に内田と瀬戸は「育児に車は欠かせません」とPR。(アミーゴ・タケ)
-
芸能ニュース 2012年06月05日 11時45分
高橋みなみが総選挙1位予想質問にコメント!
アイドルグループ・AKB48の高橋みなみ、横山由依、入山杏奈、加藤玲奈が4日、東京・渋谷区の日本赤十字看護大学で、「赤十字を知ってほしい。もっと。」キャンペーン記者発表会に登場し、トークショーを行った。 昨年に引き続き、赤十字のオフィシャルメッセンジャーに就任したAKB48。同日から放送される赤十字のテレビCMでは高橋ら先輩メンバーが、入山、加藤らの後輩に赤十字の使命と活動を教える場面が流れる。また、ポスターやWEB上では、AKB48メンバーが、入山と加藤がこの日、身に着けて登場した白衣姿も披露。赤十字に寄せられた義援金は手数料を取ることなく全額が被災地に送られているということや、活動のもととなる資金の約7割が50歳以上から寄せられていることをはじめ、赤十字の仕組みや現状を正しく伝え、併せて、特に若い世代へ、赤十字の使命と活動の浸透に務める。 マイクをもった高橋は、「去年よりもひと周りも、ふた周りも大きくなった自分たちに注目していただきたいですし、今回は、私達以外にも、チーム4の若々しいメンバーとのかけあいにも、ぜひ注目していただけたらなと思います」とあいさつ。高橋とCMで共演した加藤は、「すごい緊張したのですけど、たかみな(=高橋)さんがよろしくリードして下さったので、安心してやることができました」と振り返った。すると、高橋は「我が子を見守るような」「ほんとにかわいらしくて」と温かいまなざし。 初めて救護服を着たという横山は、靴の重さに驚いたという。「釘などが刺さらないように鉄が入っていて重くなっていることを知りました」とコメント。また、AEDの研修を受けたという入山は、「使い方を知っていれば、私にも、人の命を救うことができることを知りました。みなさんにも知っていただけたらと思います」。街の中にもAEDはあるが、「使い方を知っているので、いざという時にも備えておこうと思います」と心の準備もできている様子。 高橋が、小中学生からなる「青少年赤十字」があることを紹介し、「赤十字の使命と、AKB48の志はいっしょだと感じています。自分たちにできることを始めたいという思いはみなさん、必ずあると思います。その思いを忘れずに、私たちといっしょに行動していただけたらと思います」と意気込みを語った。 また、間近に迫ったAKB48の選抜総選挙の開票について、高橋は、「参加している子はみんなセンターをねらっている」とし、応援するファンのためにも、「1位をめざさなきゃいけないなと思います」。若手の台頭について聞かれると、姉妹グループの躍進にも言及し、「がんばらなくちゃ」と自らに喝。また、1位予想については、「言えないですよ! 言えない! 言えない!」と「言えない」を3回繰り返し、し〜と指を立て、口を固く閉ざした。(竹内みちまろ)
-
-
芸能ニュース 2012年06月05日 11時45分
注目は19位? いよいよAKB48総選挙、あす開票
いよいよAKB48の総選挙の開票があす、日本武道館で行われる。第1位は大島優子か、それとも柏木由紀か…注目が集まっているが、第1位と同じように注目が集まっている順位が実は19位だ。 総選挙の19位はAKB48の中でも“出世順位”と呼ばれて、縁起がいいとファンの間で話題になっている。第1回目では、SKE48の松井珠理奈。彼女はその後、前田敦子の後継者の候補になるほどに成長。第2回目は指原莉乃。いまやAKB48の枠を超えてバラエティ番組で大活躍中。そして昨年の第3回目で19位となったのが、横山由依。第2回目の圏外から大躍進。昨年、号泣しながらマイクにしがみつき、ファンに感謝の言葉を述べていた姿を覚えている方も多いだろう。今年の速報順位でも好位置につけている。 まさに、急上昇のメンバーが得てきた19位。さて、今年、19位にランクインするのは誰なのか。“急上昇”という観点で見ると、速報順位で19位はNMB48の渡辺美優紀。すでに彼女はAKB48のチームBを兼任することも発表されており、NMB48のメンバーの中では大注目のひとりだ。また20位はSKE48のチームKIIのキャプテンでW松井の続く3番手の人気である高柳明音。さらに22位は“ぽんこつ”アイドルという新ジャンルを築き上げた島崎遥香。どのメンバーが、この“出世順位”を獲得するのか注目だ。 「もちろん、19位になったことで何か特別に待遇が良くなることはないと思いますが、縁起の良い順位であることは間違いないでしょう」(アイドルライター) あすの開票は第1位とともに、19位にも目が離せない。
-
芸能ニュース 2012年06月05日 11時45分
乃木坂46が指原莉乃の主催イベント「ゆび祭り」にマブダチとして参加
4日、AKB48の公式ライバルグループの「乃木坂46」が、“かつての”ライバル指原莉乃の主催イベント「ゆび祭り」(6月25日日本武道館)に電撃参戦することが発表となった。 乃木坂46はセカンドシングル「おいでシャンプー」を、指原莉乃のソロデビューシングル「それでも好きだよ」と5月2日に同日リリース。両者で売上対決をおこない、乃木坂46がオリコンウィークリー1位を獲得し、勝利を収めた。 その後、両者は5月12日、幕張メッセでの合同握手会にて、「幕張宣言」調印式をおこない、お互いを“マブダチ”として認め、和解したという経緯がある。 今回、乃木坂46の暫定キャプテン桜井玲香の元に、指原莉乃からメールにて出演のオファーがあり、「指原さんから、イベントのお誘いメールをいただきました! マブダチとして、乃木坂46は“ゆび祭り”に全面的に協力します!!」(桜井玲香)と、出演を引き受けた。先日の「幕張宣言」の内容には『乃木坂46のメンバーとメールアドレスを交換する』という条項が盛り込まれており、さっそく宣言が活かされてイベント出演が実現する格好となった。
-
-
レジャー 2012年06月05日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/6)「第58回 東京ダービー(SI) 」(大井)
先週は○▲◎の決着となり、馬単が的中!!3連単はハズレたものの、馬単の配当が以外と付いたのでプラス収支となりました。2週続けてのプラス収支でいよいよ波に乗って来ました。この調子で今週も的中させちゃいますよ! 今週はいよいよ「第58回東京ダービー(SI)」です。南関東地方競馬関係者が憧れる東京ダービー。昨年は南関東の沢尻エリカことクラーベセクレタが勝ちましたが、今年はどの馬がダービー馬の称号を手に入れるのか。全馬がここをメイチに仕上げて勝負をかけてくるのは言うまでもありません。全力を尽くした激闘を想像するだけでもワクワクしますよね。 そして6月6日にはもう一つの激闘。AKB48総選挙があり、先日中間発表がされましたね(笑)。今のところトップを走るのは大島優子。2番手を追走するのが柏木由紀。3番手を渡辺麻友となってますね! 大島優子が逃げ切るのか。それとも柏木由紀か渡辺麻友か。はたまた貴方の押しメンが追い込むのか。まだまだ目が離せませんね!! さてさて、話が脱線してしまいましたが、話を戻して張り切って「東京ダービー」の予想にまいります。 二冠馬誕生の予感◎(9)アートサハラが本命です。前走はハイペースの中、3コーナーから捲っていき、直線入口で先頭に並ぶと力強く抜け出して1着。今回は距離が1ハロン延びますが、父マンハッタンカフェ、母父ラシアンルーブルと、血統から距離延長は歓迎で、今回は高確率で連に絡むでしょう。 対抗はリベンジに燃える肉食系女子○(4)エミーズパ ラダイスです。前走はハイペースの中、勝馬よりも前で競馬をし、最後は少し離されたものの2着に粘り、改めてこの馬の能力の高さを感じました。こちらは距離延長がプラスとはいえませんが、能力でカバーしてくれるでしょう。 一発があるなら▲(3)プーラヴィーダです。中央で2勝を挙げ、前走の交流重賞でも3着に入っており、力があることは証明済みです。転入初戦ということで、大井の馬場が合うかなど未知数なところがありますが、適応さえできれば上記2頭と接戦になるでしょう。 前走の東京湾カップで強い勝ち方をした△(8)スカイインテンス。大井は1度だけ使われたことがありますが大敗。しかし、この時は過去最高馬体重で、それが大敗の原因かと思われます。今回はここが最大目標。陣営もキッチリと仕上げてくることでしょう。△(6)ジャルディーノは、前走ハイペースの中、道中は中段で脚を溜め、直線で爆発させて3着。ジョッキーの好騎乗や展開が向いたこともありますが、自在性があり、どこからでも動ける本馬は今回も堅実に走ってくれるでしょう。◎(9)アートサハラ○(4)エミーズパラダイス▲(3)プーラヴィーダ△(8)スカイインテンス△(6)ジャルディーノ買い目【馬単】6点(9)→(4)(3)(8)(6)(4)(3)→(9)【3連単】9点(9)→(4)(3)(8)→(4)(3)(8)(6)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。〈プロフィール〉ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河の生産牧場を経て在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
トレンド 2012年06月05日 11時45分
キワドイシーンに注目 池澤夏希新作DVD発売記念イベントを開催
3日秋葉原・ソフマップアミューズメント館にてグラビアアイドル、池田夏希の新作DVD発売記念イベントが行われた。 5月25日に発売された、通算17本目となる本作『衝撃』は、今年の3月に那須高原で撮影。当日は雪だったとのことで、池田は「鳥肌がたって大変でした、映像でもよく見てもらえるとわかるので注目してください(笑)」とコメント。今回は過激なシーンと、初挑戦のメイド姿などソフトなシーンがバランスよく収録されているそうで、メイドシーンは本人もお気に入り。「初めてアイドルっぽいことしました」と答えた。ちなみに撮影で一番苦労したシーンはパッケージ撮影とのことで、「ギリギリ見えないようにするために角度が難しくて、寒さとの戦いも大変でいた」と回想した。 7月には写真集、8月には18枚目のDVDの発売が決定しており、ますます活発な活動を見せる池田夏希。「グラビアもバラエティー番組も舞台も全部頑張りたい!」と本人も意気込み十分。今後の活躍に注目だ。(雅楽次郎)池田夏希(いけだ なつき)1987年6月24日生まれ身長 170センチB90/W63/H93
-
社会 2012年06月05日 11時00分
次のフジテレビ社長候補一番手 大多次期常務が有力視される理由
トレンディードラマのヒットを連発してきたフジテレビ大多亮執行役員クリエイティブ事業局長が、次期社長の有力候補として浮上している。 大多氏は6月末の株主総会で、二段飛びで常務に昇格する。同時にフジの親会社フジ・メディア・ホールディングス(フジMHD)の取締役にも選ばれた。 「大多氏はいま53歳だが、あの若さでフジMHDの取締役に入るのは異例。この人事を見ても、傘下のフジテレビ社長に一歩近づいたといえます」(フジ関係者) 大多氏は30代のとき『東京ラブストーリー』『101回目のプロポーズ』などのドラマをメガヒットさせ、一時代を築いた。'09年からはテレビ番組のネット配信などのデジタル事業を手がけるセクションのトップ。部下が450人もいる大所帯だ。 それにしても、なぜ大多氏の名前が浮上したのか。 「フジMHD筆頭株主の東宝が、あまりにも長い現経営陣の居座りにいい顔をしていないからですよ」(テレビ業界事情通) 確かに長過ぎる。'88年に社長に就任した日枝久会長は、オーナーでもないのに会長の期間も含めると24年間君臨している。そのため、株主総会では毎回、株主から退陣勧告が出ているが、今回も続投の意向を明らかにしている。 昨年6月に社長に就いた東宝の島谷能成氏は、フジの次期社長にはもっと若い人物を望んでおり、具体的には50歳代が適任としている。そうなると、現時点では大多次期常務が近いことになる。 ちなみに日枝会長は74歳と高齢。会長を支える豊田皓社長も66歳、太田英昭次期副社長も66歳とトップ3人は老化しつつある。 では、次は大多氏ですんなりいくかといえば、そうでもない。強いライバルがいるのだ。同時にフジ常務に昇格する56歳の亀山千広映画事業局長である。映画『踊る大捜査線』で数百億の稼ぎをもたらした人物で、今回は大多氏と同じようにフジMHDにも取締役として入った。 2人がフジMHDに“入閣”すると同時に、5人の役員の退任も決まった。もはやフジ次期社長レースは、この2人に絞られたといえる。 「これまでも大多、亀山両氏は出世レースを繰り広げてきた。2人の頭文字をとって“OK牧場の闘い”といわれたものです。出世のスピードから、大多氏の方が社長になる確率が高い。まだ若いことや東宝社長が推していることが、その要因です」(前出・フジ関係者) ただ大多さん、過去に鈴木保奈美との不倫が騒がれただけに、女問題だけは気をつけた方がよさそうだ。
-
芸能ネタ 2012年06月04日 18時00分
「成功例ほとんどなし」の元フジ女子アナ 高木広子さんの“気になる”近況
フジテレビの熟女キャスターとして人気があった高木広子さん。昨年暮れに退社後は、近況があまり伝わってこなかった。 退社前、年商100億円ある60歳の人材派遣会社会長と再婚。同時に自らスキンケアに重点を置いた化粧品会社を立ち上げると宣言していた。 高木さんはフジの系列である『ストーリア』というウエディング事業でプロデュースの企画立案にも参加してきた。その経験を生かして、新規事業の“起業”を決めたという。 来年から本腰を入れる予定で、現在は試作品のチェックなどに振り回されているそうだ。本人のブログをのぞくと、着々と準備を進めているのがわかる。 〈やる事たくさん過ぎてアタマから、湯気出そうになってる時が最近ありますが、愛するスキンケア商品を無事に送り出す為頑張ってま〜す〉 その一方で、フリーアナとして生島ヒロシが会長をつとめる生島企画室に所属していることもわかった。 化粧品ビジネスとフリーアナを両立させる腹づもりだが、果たして、生き馬の目を抜く化粧品ビジネスを成功させることができるだろうか。 フジの女子アナが起業して成功した例は、ほとんどない。過去に坂野(ばんの)=旧姓・土井=尚子さんが、ネイル関係のビジネスを立ち上げ、軌道に乗せたぐらいである。 両立は簡単ではない。どちらかに絞った方がいいという声があるのも事実。結局は本人の頑張り次第なので、その手腕をじっくり見守りたいところである。(編集長・黒川誠一)
-
-
社会 2012年06月04日 16時00分
立川6億円強奪事件19人目の逮捕者が法廷で繰り広げた家族寸劇
昨年5月に東京・立川市の警備会社から現金が強奪された『6億円事件』。関係者らは次々に逮捕されているが、まだ事件は収束していないようだ。今年3月にも21人目の逮捕者が出たほか、強奪された金のうち半分以上がまだ見つかっていない。 「まだまだ謎の残るこの事件ですが、昨年12月に犯人蔵匿罪で19人目の逮捕となった奥村亮祐被告(26)の被告人質問が5月17日、東京地裁立川支部で行われました。奥村被告は当時、友人(26=犯人隠避罪で有罪判決を受けている)に頼まれ、実行犯の渡辺豊被告(42)らのために一時的に部屋を用意したとされています」(司法記者) だが、奥村被告は法廷で、一貫して『6億円の犯人だと知らなかった』と言い張り、あくまで友情の上での行為だと主張した。 さらに、渡辺被告らが持ってきた現金袋などのゴミについても、「いや、捨てといてと言われたけど、自分、よく覚えてない…」と言葉を濁し、「全くただのゴミだと思ってました」と終始弱々しく発言。 なぜここまで苦しい言い訳に終始するのか。傍聴席を見回した検察官が、おもむろに問いかける。 検察官「先日、お子さん産まれたのかな? 今日、法廷に来てるの、奥さんと、お子さん?」 奥村被告「…はい」 法廷の一番前の席には、本当に産まれたばかりの赤ちゃんを抱き、奥村被告を見つめる若い女性の姿が…。 検察官「子ども、抱っこしたいでしょ」 奥村被告「したいです」 検察官はニヤニヤしながら突っ込んだ。 「そうだよなぁ〜。本当はあなた、匿う時に6億円の関係者と知ってたけど、認めると刑務所に行く事になるから、知らなかったとウソついてるんじゃないの?」 奥村被告「…そんなことはないです」 裁判が終わると子どもは泣き出し、それをあやす妻を、奥村被告はじっと見つめていた。これではまるで安っぽい2時間ドラマのようだ。 前科のある奥村被告は、今回有罪になれば刑務所行きが濃厚。犯人蔵匿罪は、犯人と知っていて匿えば有罪となる。奥村被告が我が子を抱けるのは、いつになるのだろうか。