-
トレンド 2012年06月05日 11時45分
キワドイシーンに注目 池澤夏希新作DVD発売記念イベントを開催
3日秋葉原・ソフマップアミューズメント館にてグラビアアイドル、池田夏希の新作DVD発売記念イベントが行われた。 5月25日に発売された、通算17本目となる本作『衝撃』は、今年の3月に那須高原で撮影。当日は雪だったとのことで、池田は「鳥肌がたって大変でした、映像でもよく見てもらえるとわかるので注目してください(笑)」とコメント。今回は過激なシーンと、初挑戦のメイド姿などソフトなシーンがバランスよく収録されているそうで、メイドシーンは本人もお気に入り。「初めてアイドルっぽいことしました」と答えた。ちなみに撮影で一番苦労したシーンはパッケージ撮影とのことで、「ギリギリ見えないようにするために角度が難しくて、寒さとの戦いも大変でいた」と回想した。 7月には写真集、8月には18枚目のDVDの発売が決定しており、ますます活発な活動を見せる池田夏希。「グラビアもバラエティー番組も舞台も全部頑張りたい!」と本人も意気込み十分。今後の活躍に注目だ。(雅楽次郎)池田夏希(いけだ なつき)1987年6月24日生まれ身長 170センチB90/W63/H93
-
社会 2012年06月05日 11時00分
次のフジテレビ社長候補一番手 大多次期常務が有力視される理由
トレンディードラマのヒットを連発してきたフジテレビ大多亮執行役員クリエイティブ事業局長が、次期社長の有力候補として浮上している。 大多氏は6月末の株主総会で、二段飛びで常務に昇格する。同時にフジの親会社フジ・メディア・ホールディングス(フジMHD)の取締役にも選ばれた。 「大多氏はいま53歳だが、あの若さでフジMHDの取締役に入るのは異例。この人事を見ても、傘下のフジテレビ社長に一歩近づいたといえます」(フジ関係者) 大多氏は30代のとき『東京ラブストーリー』『101回目のプロポーズ』などのドラマをメガヒットさせ、一時代を築いた。'09年からはテレビ番組のネット配信などのデジタル事業を手がけるセクションのトップ。部下が450人もいる大所帯だ。 それにしても、なぜ大多氏の名前が浮上したのか。 「フジMHD筆頭株主の東宝が、あまりにも長い現経営陣の居座りにいい顔をしていないからですよ」(テレビ業界事情通) 確かに長過ぎる。'88年に社長に就任した日枝久会長は、オーナーでもないのに会長の期間も含めると24年間君臨している。そのため、株主総会では毎回、株主から退陣勧告が出ているが、今回も続投の意向を明らかにしている。 昨年6月に社長に就いた東宝の島谷能成氏は、フジの次期社長にはもっと若い人物を望んでおり、具体的には50歳代が適任としている。そうなると、現時点では大多次期常務が近いことになる。 ちなみに日枝会長は74歳と高齢。会長を支える豊田皓社長も66歳、太田英昭次期副社長も66歳とトップ3人は老化しつつある。 では、次は大多氏ですんなりいくかといえば、そうでもない。強いライバルがいるのだ。同時にフジ常務に昇格する56歳の亀山千広映画事業局長である。映画『踊る大捜査線』で数百億の稼ぎをもたらした人物で、今回は大多氏と同じようにフジMHDにも取締役として入った。 2人がフジMHDに“入閣”すると同時に、5人の役員の退任も決まった。もはやフジ次期社長レースは、この2人に絞られたといえる。 「これまでも大多、亀山両氏は出世レースを繰り広げてきた。2人の頭文字をとって“OK牧場の闘い”といわれたものです。出世のスピードから、大多氏の方が社長になる確率が高い。まだ若いことや東宝社長が推していることが、その要因です」(前出・フジ関係者) ただ大多さん、過去に鈴木保奈美との不倫が騒がれただけに、女問題だけは気をつけた方がよさそうだ。
-
芸能ネタ 2012年06月04日 18時00分
「成功例ほとんどなし」の元フジ女子アナ 高木広子さんの“気になる”近況
フジテレビの熟女キャスターとして人気があった高木広子さん。昨年暮れに退社後は、近況があまり伝わってこなかった。 退社前、年商100億円ある60歳の人材派遣会社会長と再婚。同時に自らスキンケアに重点を置いた化粧品会社を立ち上げると宣言していた。 高木さんはフジの系列である『ストーリア』というウエディング事業でプロデュースの企画立案にも参加してきた。その経験を生かして、新規事業の“起業”を決めたという。 来年から本腰を入れる予定で、現在は試作品のチェックなどに振り回されているそうだ。本人のブログをのぞくと、着々と準備を進めているのがわかる。 〈やる事たくさん過ぎてアタマから、湯気出そうになってる時が最近ありますが、愛するスキンケア商品を無事に送り出す為頑張ってま〜す〉 その一方で、フリーアナとして生島ヒロシが会長をつとめる生島企画室に所属していることもわかった。 化粧品ビジネスとフリーアナを両立させる腹づもりだが、果たして、生き馬の目を抜く化粧品ビジネスを成功させることができるだろうか。 フジの女子アナが起業して成功した例は、ほとんどない。過去に坂野(ばんの)=旧姓・土井=尚子さんが、ネイル関係のビジネスを立ち上げ、軌道に乗せたぐらいである。 両立は簡単ではない。どちらかに絞った方がいいという声があるのも事実。結局は本人の頑張り次第なので、その手腕をじっくり見守りたいところである。(編集長・黒川誠一)
-
-
社会 2012年06月04日 16時00分
立川6億円強奪事件19人目の逮捕者が法廷で繰り広げた家族寸劇
昨年5月に東京・立川市の警備会社から現金が強奪された『6億円事件』。関係者らは次々に逮捕されているが、まだ事件は収束していないようだ。今年3月にも21人目の逮捕者が出たほか、強奪された金のうち半分以上がまだ見つかっていない。 「まだまだ謎の残るこの事件ですが、昨年12月に犯人蔵匿罪で19人目の逮捕となった奥村亮祐被告(26)の被告人質問が5月17日、東京地裁立川支部で行われました。奥村被告は当時、友人(26=犯人隠避罪で有罪判決を受けている)に頼まれ、実行犯の渡辺豊被告(42)らのために一時的に部屋を用意したとされています」(司法記者) だが、奥村被告は法廷で、一貫して『6億円の犯人だと知らなかった』と言い張り、あくまで友情の上での行為だと主張した。 さらに、渡辺被告らが持ってきた現金袋などのゴミについても、「いや、捨てといてと言われたけど、自分、よく覚えてない…」と言葉を濁し、「全くただのゴミだと思ってました」と終始弱々しく発言。 なぜここまで苦しい言い訳に終始するのか。傍聴席を見回した検察官が、おもむろに問いかける。 検察官「先日、お子さん産まれたのかな? 今日、法廷に来てるの、奥さんと、お子さん?」 奥村被告「…はい」 法廷の一番前の席には、本当に産まれたばかりの赤ちゃんを抱き、奥村被告を見つめる若い女性の姿が…。 検察官「子ども、抱っこしたいでしょ」 奥村被告「したいです」 検察官はニヤニヤしながら突っ込んだ。 「そうだよなぁ〜。本当はあなた、匿う時に6億円の関係者と知ってたけど、認めると刑務所に行く事になるから、知らなかったとウソついてるんじゃないの?」 奥村被告「…そんなことはないです」 裁判が終わると子どもは泣き出し、それをあやす妻を、奥村被告はじっと見つめていた。これではまるで安っぽい2時間ドラマのようだ。 前科のある奥村被告は、今回有罪になれば刑務所行きが濃厚。犯人蔵匿罪は、犯人と知っていて匿えば有罪となる。奥村被告が我が子を抱けるのは、いつになるのだろうか。
-
芸能ニュース 2012年06月04日 15時30分
ヒミツの薔薇園(14) アイドルの兄弟
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第14回目は、ジャニーズの兄弟をおさらいしよう。 ヒモ夫−−。赤西仁にはいつしか、そんなキャッチフレーズがついている。KAT-TUN時代は、亀梨和也と人気を二分していたが、一方的に脱退、女優・黒木メイサとのデキ婚を事後報告したあたりから、信頼がガタ落ち。腕のある黒木は2013年のNHK大河ドラマ『八重の桜』への出演が決まったが、赤西はライブがキャンセル、ドラマ降板が相次ぎ、国内活動は白紙だ。 そんな不貞な兄とは違い、地道ながらも着実に俳優の道を歩んでいるのは、弟の颯太(赤西礼保)。高校時代から芸能界にあこがれていた颯太は、05年からエキストラをかじり、現在は舞台、ドラマ、映画を中心に活動。ジャニーズ事務所ではなく、ワタナベエンターテインメントのイケメン集団・D☆DATEのオーディションを受けて、最終選考まで残った実績の持ち主だ。現在は、タップチップス企画という、演劇系事務所に所属。あえて他事務所を選んだあたりに、兄の七光りで生きたくないという気概を感じる。 同じく、兄が敷いたレールの上を歩んでいないのは、フジテレビのアナウンサー・生田竜聖。兄は言わずと知れた、俳優の生田斗真だ。昨年、フジテレビに入局したばかりだが、男性アナ史上最速で冠番組(『生田くん、ハイ!』)を持った注目株。偶然にも、兄も小学生でジャニーズに入所後、すぐにNHK(『天才!てれびくん』)のレギュラーが決定しているため、兄弟そろってエリートだ。 いっぽう、兄の背中を追って、ジャニーズの門を叩いてきたのは田中樹。兄は、KAT-TUNの田中聖だ。樹は京本政樹のまな息子・京本大我とともに昨年からフィーチャーされ、Jr.選抜メンバーが投入された春ドラマ『私立バカレア高校』(日本テレビ系)に出演。夏ドラマ『スプラウト』(7月7日から日テレ系でスタート)の続投も決まり、次期グループデビューにもっとも近いJr.要員だ。 ちなみに、NYCの中山優馬の姉は、NMB48の山田菜々。旧姓の中山菜々だったころは、ハロプロ関西のSI☆NAに所属していたが、学業専念を理由に卒業。NMB誕生と同時に、つんく♂から秋元康に乗り換えるというレアパターンもある。
-
-
芸能ニュース 2012年06月04日 15時30分
オリラジ中田&福田萌結婚会見「藤森はとっても誠実だった!」
お笑いコンビ、オリエンタルラジオの中田敦彦(29)とタレント福田萌(26)が4日、結婚会見を吉本興業東京本部で行った。あす、入籍するとのことで、挙式、新婚旅行の予定はまだ未定だという。 ふたりの出会いは09年の番組の共演から。その後、11年ごろから個人的なやりとりがはじまり、同年の10月から交際がスタート。交際がはじまってからすぐのファーストキスについて福田は、「シャンパンの味がした」とのこと。プロポーズは中田の自宅で「結婚してくれ」とストレートに言い、福田も間髪いれずに「はい」と応じた。 会見には中田の相方である藤森慎吾とウワサになっているTBSの田中みな実アナが取材に訪れ、「相方の藤森さんは近い将来、結婚について、しっかりと考えていると思いますか?」と質問すると、「彼は結構、秘密主義なところがあるので、僕も探っている段階です」と答え、さらに、「どうなんですか?」と田中アナに逆質問する場面も。 また、藤森とは3人で映画に見に行ったこともあるということで、「その時に(藤森に)口説かれたりしなかった?」と聞かれると、福田は、「すごい誠実なチャラさのかけらもない対応をして頂きました」と語った。その藤森は今回の二人の結婚について、「本当におめでとう! 正直、毎日のようにノロケ話を聞かされていたので、早く結婚しちゃえよと思ってました。素敵な夫婦になって欲しいです。福田さん、よろしくお願いします。では、今もっとも旬なアレでお祝いしたいと思います! あっちゃーん! 君の嫁かわうぃーね!」とのコメント寄せている。 会見では終始、「こんなに緊張することはない」とガチガチの中田を福田が終始、フォローした。
-
その他 2012年06月04日 15時30分
元祖アキバ系パフォーマーのFICEがAKB48総選挙を大胆予想 1位は仁藤萌乃ちゃんで!!
元祖アキバ系パフォーマーのFICE。彼女たちは、赤い服の炎(えん)と青い服の氷(ひょう)の女性2人組ユニットで、完全人型アンドロイド。積極的にライブをこなす彼女たちに、6日に行われる第4回AKB48総選挙の順位を予想(希望)を聞いた。ちなみに、FICEとAKB48のかかわりは6年前。アキバのドンキホーテでまだ「AKB48劇場」が建設中だった頃、FICEは別のフロアーでライブやっていた。AKBの最初のオーディションの日、ドンキホーテの控え室が子供だらけで、「なんじゃこりゃ」と思ったとのこと。きっとその中には、初期メンバーで今でも活躍する高橋みなみや小嶋陽菜、峯岸みなみもいたはずだ。「あの子供達がすっかり立派になって感慨深いですねぇ」と語るFICE。気になる大胆な予想は…【1位 仁藤萌乃】 週刊AKBが衝撃的だった! 蛇首にまいてめっちゃ楽しそうで。あまりのインパクトで惚れてしまいました(by炎)。あれなら珍獣ハンターでもなんでもできるので今後が楽しみです。蛇をまいてセンターに立って蛇の歌うたうところが熱烈に見たい!! 【2位 指原莉乃】 さしこのくせにでご一緒したらめっちゃ良い子だったので。あと、へたれのふりして実はかなりできるやつだとわかりました。器用貧乏なだけですね。センターの素養はじゅうぶんにあります! FICE的に親しみNO.1☆ でもさしこだけに寸止め2番でいてほしい(笑)。【3位 篠田麻里子】 マジすか学園大好きだったんです。サドさんが大好きだったんです。かっこよすぎでした。恋しました。もうずっとサドさんならいいのになぁ…。(by炎)。【4位 峯岸みなみ】 私服のセンスが親しみ抜群☆AKBINGO!のガチ私服コレクションではある意味植松っちゃんのお墨付き。カリスマ的芸能人オーラはないかわりに手が届きそうな親しみと癒し効果があのポジション維持の理由かと。カリスマに登り詰めちゃったAKBだからこそ初心の「身近なアイドル」がこれから来る!? でもカリスマになっちゃだめだからこれくらい。【5位 市川美織】 ルックスといいキャッチフレーズといいAKBの中でいちばん「地下」を感じるので親近感♪ もちろんもし地下にいたら抜群にかわいいんだけど、でもいそう、共演してそう、一緒に写メとってそう(笑)。そんなみおりんにはぜひそのテイストのままでいてほしい。まだセンターには早い気がするから次回のセンター候補くらいで〜。<プロフィール> FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。 アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。『FICE 10周年記念祝大祭!!〜10年に1度のガチ祭り〜』チケット発売中☆<特設サイト>PCはこちら http://fice.jp/10th/10th.htm携帯はこちら http://t.co/zonLPbxa■公演日:2012年8月18日(土)■会場:新宿FACE(http://www.shinjuku-face.com/) 東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン 新宿歌舞伎町7F■開場/開演:13:00OPEN / 14:00START (終演20:00前後予定)■出演:FICE/FICE座RAINBOWスペシャルゲスト 桃井はるこ友情ゲスト noisy/森野王子/小泉千秋/鈴木まりえ/森永まみ/大和撫子/美弥乃静/ゅん((*∀*))ゅん/旧うさぎのなみ平/他
-
レジャー 2012年06月04日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その7〜キャバクラ超人列伝・その2
こんにちは。キャバクラ小説家のyanagiです。前回は、私の友人の「のむちゃん」の話をしましたね。今度は、私自身の「武勇伝」を語ってしまいましょうか(笑) 確か、あれは4年前のことだったと思います。 北関東の某県の県庁所在地のネオン街が、当時の私の主な出没地でした。その頃、フィリピンパブや中国・韓国系の店が一気に激減したことがありました。外国人パブはだいたいが大箱なので、大箱がけっこう空き物件となり、そこに日本人の子が働く普通のキャバクラが居抜きで入った…というケースが多くみられました。中にはショー用のステージがそのまま残っている店もあったのですが、とある店にドラムセットと暗譜類が置いてあったんです。きっと、生バンドが入るような古い店の跡地だったんでしょうね。詳細はわかりませんが。 ふとしたきっかけでその店に入った私ですが、相変わらず黒服と仲良くなり、店長と意気投合し、「今からライブやっちゃうか」ってなったんですよ。実は元バンドマンなので、ドラム叩けるんですね、私。 ちょうどエレキギターを持ってきていた社長がギターボーカルで、私がドラム、バンドの練習帰りだったお客さんが飛び入りでベースに決定。黒服に、外の看板に「緊急LIVE」なんて張り紙をさせましたね。確か夜中の12時頃だったと思います。もちろんお客さんは普通にキャバクラに来ただけのお客さんばかりでしたから、最初はみんな茫然としてましたよ。1時間くらいライブやりましたが、途中からお客さんたちもノってくれて、待機の女の子たちもステージ前に来ちゃう感じで、なかなか盛り上がりましたね。 後にも先にも、あんな経験は二度とありません。もうないと思いますね、たぶん(笑)。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利の名前でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
スポーツ 2012年06月04日 15時30分
やはりクリーンアップは無理だった! イチロー3番“クビ”で指定席に出戻り
今季、3番打者に起用されたマリナーズ、イチロー外野手(38)にクリーンアップは“クビ”の烙印が押された。 長年、1番打者に座ってきたイチロー。今季はチームの得点力不足を解消するため、エリック・ウェッジ監督が押し出したのが、3番イチローだった。というのも、イチローは昨季までの得点圏打率が.335と高く、チャンスに強かったからだ。1番より打席数が減る3番に座れば、200本安打到達に支障も出るが、昨季で連続200本安打はストップし、それも3番起用を後押ししたようだ。 しかし、出塁してチャンスをつくる立場から、走者を帰す立場に変わって、プレッシャーがかかったのか、イチローの調子はいまひとつ。3番での52試合で、打率は.271ながら、本塁打は1本、クリーンアップとして求められる打点はわずか17と期待に応えられなかった。3番を打っている間の得点圏打率は.157と惨たんたるもの。走者を帰せなければ、3番失格だ。 ウェッジ監督は配置転換を決断。イチローはチーム53試合目、今季初の休養日となったが、54試合目の6月1日(日本時間2日)から指定席の1番打者に出戻りとなった。 復帰1試合目のホワイトソックス戦(USセルラーフィールド)では5打数1安打だったが、盗塁1を決めた。そして、2試合目の2日(同3日)のホワイトソックス戦(同)では、第1、2打席で2打席連続本塁打を放った。1試合2本塁打は通算6度目。ヒットはこの2本だけだったが、チームの勝利に大きく貢献した。 指定席に戻ったイチローは、「ずっとやってましたから。ボクの場所だと思いました。(今後も)そうでありたいと思いますが、未来のことは分からない」と肩の荷が下りた様子。ウェッジ監督は「最も経験があり、最も快適な場所が1番であり、チームにとってもそれがいいと判断した」とコメントした。 1番に戻って、余計なプレッシャーから解放されたイチロー。現在の2割7分台の低い打率には、本人も満足していないだろう。これを契機に、本来の調子を取り戻してほしいものだ。(落合一郎)
-
-
社会 2012年06月04日 15時30分
行列の出来る? 「町弁(街の弁護士)ダイアリー」食えない職業(4)
「自由と正義」という雑誌がある。一般人には目に触れる機会は余りないが、日弁連(日本弁護士連合会)が毎月発行する会員向けの業界誌だ。記事内容は毎月変わるが、変わらないのが、懲戒処分の公告。おそらく、殆どの弁護士がこのコーナーだけは見ていると思う。知っている弁護士の名前があって、「やっぱりな」「またかよ」と妙に納得したり…。驚くのは、以前に比べてその数が多いこと、多いこと。弁護士の数が急増したのだから、仕方が無いとも言えるか。それにしても、若手の弁護士、女性弁護士の名前も散見される。以前は、常習犯的ないわゆる悪徳弁護士が多かったけど、懲戒理由を読むと、最近では、ちょっとしたミスでも懲戒になるから油断も隙もあったものではない。世知辛い世の中になったものだ。 それと最近気になるのは、若手弁護士に仕事が無く、司法研修所を卒業しても弁護士登録も出来ない若者たちの話。その数も百人単位でいるらしい。僕らみたいなベテランでも以前のような訳にはいかないのだから、若手に仕事が回らないのは当然だろう。昔、といってもロースクール制度が出来た頃だから、数年前の話だけど、某国立大学の有名教授と話をする機会があった。その教授曰く、「弁護士の仕事なんかいくらでもあるんだから、アメリカ並みに増やせばよい」とおっしゃる。僕は、内心、「ええ、何言ってるの。この先生、あまり市井の事はご存知ないなあ」と思っていたが、結局今の有様だ。大体、国民の間に、弁護士に対する潜在的需要はあるかも知れないけど、それと、弁護士の経済活動とは全く次元の違う話。医者みたいに健康保険のような制度が無いのだから、弁護士を利用できる国民層はどうしても限定されてくる。 しかも、司法書士や税理士といった周辺資格者に弁護士業務はかなり浸食されている(現実、司法書士法人に雇われている弁護士もいるらしい)。弁護士側の姿勢にも問題はあるが、全ての弁護士がそれなりに食べていける程仕事が無いというのが現状で、おそらく今後も大きな変化は無いと思う。弁護士増やして、切磋琢磨して自由競争しろというのが司法改革の理念なら、あの残酷な3回受験制限(三振制度と言うらしい)も止めた方がいい。リスクと費用を負担して資格とっても、食えない職業なら、利に聡い若者からは敬遠され、国民からは軽く見られる職業になることは確実だ。<プロフィール>◎平手啓一(ひらてけいいち)◎千葉県生まれの静岡育ち、中央大法学部卒業〜ひと言〜町の弁護士を四半世紀ほどやっております。これまでの経験から見た法律実務の盲点や新聞テレビで報道されない裏事情を僕なりの観点からコメントします。モットーは「嘘やオベンチャラは書かない」事。本音でいきますので宜しく。あとは趣味に係わる事なども随時、書いていこうと思います。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分