-
レジャー 2015年08月08日 17時00分
小倉記念(GIII、小倉芝2000メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
小倉11R、小倉記念。今年の全出走馬好走平均距離は、1970m。これに近いのは、2014年のレースです。出走馬が減ってしまったので、動画予想とは少し変ってしまいました。今年のメンバーを14年のレースに当てはめると、3着までに来る可能性が高いのは、マローブルー、ゲシュタルト、マデイラ、タガノグランパです。 ◎マローブルーは、7か月休養から今年復帰して500万から3連勝。前走のマレーシアCは、早めに動いて行った分、最後は甘くなりましたが昇級戦で2着確保。勝った逃げ馬には有利な展開だったし、ディープインパクト産駒でパンパンな良馬場が合う牝馬だけに、中京の重馬場でよく頑張ったと思います。渋った馬場を経験して結果を残してきていましたから、力をつけている証拠ですね。初めての小倉でも、2週目の芝なら瞬発力を生かせそうで、51キロなら牡馬相手でも。小柄な牝馬ですが、使いながら馬体重を増やしているのは好感が持てるし、状態の良さがわかります。当日も馬体を維持できていれば、重賞でも通用。勢いは止まりません。(6)マローブルー(12)マデイラ(7)ゲシュタルト(14)タガノグランパ(8)ノボリディアーナ(1)パッションダンス(2)オーシャンブルーワイドBOX (6)(12)(7)(14)3連単 (6)-(12)(7)(14)(8)(1)(2)マローブルー 1頭軸マルチ動画予想→https://youtu.be/bRZD6PjMEC0※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年08月08日 16時56分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/9) レパードS 他
2回新潟競馬4日目(8月9日日曜日)予想・橋本 千春☆新潟11R「レパードステークス」(ダ1800メートル)◎9クロスクリーガー○1ゴールデンバローズ▲6ディアドムス△7ライドオンウインド、11ノボバカラ 千さん「浮気はダメダメ。本命はクロスクリーガーじゃなくて、ユニコーンSで◎を打ったゴールデンバローズでしょ。現に、ヒヤシンス賞でクロスクリーガーをノックアウトした実績もあるよ」 春さん「そんなこと、言われなくても分かっているよ。それを承知で浮気したのは、ゴールデンの調子がまだ万全とは言えないからだ。一方、クロスクリーガーはヒヤシンス以降、飛ぶ鳥を落とす勢い。2連勝で交流GIIを圧勝(1秒5差)すると、続くジャパンダートダービーも果敢に逃げてノンコノユメの2着と、充実ぶりは目を見張らせる。1800メートルも3戦3勝と文句なし。競馬センスは超一流だ」 千さん「オレはディアドムスを狙う。ヒヤシンス賞でクロス、ゴールデンの後塵を拝しているけど、2キロ重い58キロを背負って0秒6差4着だからまだ勝負付けは終わっていない。ジャパンDダで11着に惨敗、株を下げているが不良馬場が全て。交流重賞2勝の底力を見直したい。同斤量56キロなら一角崩しは十分考えられる」☆新潟10R「驀進特別」(芝直線1000メートル)◎10エイシンテキサス○14ヨシカワクン▲3プリンセスムーン△13レヴァンタール、15ファンファーレ 春さん「直線1000メートル<1110>と、適性の高いエイシンテキサスに期待。前走の大日岳特別はよもやの14着に終わっているけど、0秒9差なら巻き返しは十分可能だ。リフレッシュ放牧で馬体の立て直しに成功したとなれば、得意の条件で本領発揮のシーンは十分ある」 千さん「敢然と連闘で勝負をする、ファンファーレが不気味。猛暑の最中、連闘できるのはそれだけ具合の良い証拠だし、わざわざ戸崎(騎手)を確保したのも、脈があればこそだ」☆札幌11R「UHB賞」(芝1200メートル)◎7レッドオーヴァル○6スギノエンデバー▲5ホウライアキコ△8ブランダムール、11ルチャドルアスール 春さん「桜花賞2着、スプリンターズS3着と実力は優にGIレベルの、レッドオーヴァルでいける。札幌コースも<1100>と、実績があるし期待できる。ハンデも54キロなら心配無用」 千さん「ここはパス。代わりに、新潟9R・月岡温泉特別の、(2)トラストルシファーがお薦め。秋には大きいところ(秋華賞)を目指している厩舎の期待馬が、一皮むけたとなれば一気呵成に2連勝達成する」☆小倉11R「小倉記念」(芝2000メートル)◎13メイショウナルト○6マローブルー▲12マデイラ△5ベルーフ、15アズマシャトル 春さん「小倉記念の“顔”メイショウナルトをイチ押し。3年連続(レコード1着、3着)の挑戦で昨年は、七夕賞快勝の疲れが影響した。その点、今年は七夕賞4着と目一杯走っていないから調子はピークに近い。ハンデも据え置きの57キロならチャンスは十分ある」 千さん「ただ1頭の3歳馬(5)ベルーフの単勝で遊んでみよう。完成された古馬と違い、まだ底が割れていない分、プラスアルファは大きい。全3勝を2000メートルで挙げている距離適性も強調材料だ」☆小倉10R「別府特別」(芝1200メートル)◎8オヒア○2アドマイヤナイト▲7キタサンエピソード△1フェブノヘア、9デンコウヒノマル 春さん「1戦ごとに地力強化の跡を示すオヒアでいける。これからまだまだ強くなる3歳馬で上積みは大きい。前走(0秒3差3着)でメドも立っている」 千さん「食指の動く馬がいないなぁ。代わりに、新潟5R新馬戦の(7)ドゥスールを推奨したい。元騎手の今井厩務員は、『ケイコの動きが良いし、長く脚を使えるのが長所』と、色気たっぷりだった」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2015年08月08日 16時23分
Twitterで破局が発覚したセカオワ・Fukaseときゃりーぱみゅぱみゅ
約3年間交際していた、4人組バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカル・Fukaseと、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが破局したことが、7日のFukase自身のTwitterへの投稿から判明したことを各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、破局が発覚したきっかけは、Fukaseが7日午前2時頃に投稿した“暗号ツイート”だった。「question」と英語で質問を投げ掛け、白・赤、黒・赤・黄・黒・赤、紫・紫の字で「12 11552 21」と書かれたイラストの画像を掲載した。 その意味をファンが「回答」。白字の「1」が「WHITE」の1文字目=W、紫字の「2」が「PURPLE」の2文字目=U…というように当てはめると、「WE BROKE UP」つまり「私たちは破局した」となるため、「2人が破局した!」とネット上で話題になった。各紙に対して、きゃりーの所属事務所は「プライベートは本人に任せています」、Fukaseの所属事務所は「プライベートなことなのでノーコメントです」とそれぞれコメントしいずれも破局を否定しなかったが、すでに2人は破局。 きゃりーは写真投稿SNS「インスタグラム」から、Fukaseが写った画像を削除。先月24日、自身のTwitterに「生まれ変わる」と投稿しているため、同時期に破局を迎えた可能性が高いという。 「Fukaseの中で何かが“爆発”し、衝動的に書き込んでしまったようだ。セカオワの新曲『ANTI-HERO』はこれまでとガラリと曲調が変わってしまったが、きゃりーとの関係が悪化し、精神的に不安定になったことが少なからず曲作りに影響していたのでは。とはいえ、業界内では『ついに“中二病”的な曲から卒業か』と話題になり高評価だった」(音楽関係者) 今後、イベントや音楽番組で2人が共演した際、どんな言葉を交わすかが注目される。
-
-
芸能 2015年08月08日 16時10分
舞川あいく、両親の故国・台湾への愛を語る
モデルの舞川あいくが7日、格安航空会社ピーチ(Peach Aviation)の「羽田−台北線」就航記念トークショーに2015年ミス・ユニバース日本代表の宮本エリアナと出席した。 舞川は両親が台湾人。祖父母が台湾に在住しており、台湾愛は人一倍。これまで往復20万円をかけて台湾へ里帰りをしていたというが、片道一万円を切る格安航空の登場に「飛行機の旅行って旅費がかさむのが印象的だったんですけど、お手頃な価格で旅ができて、月に何回でも台湾に行けますね。日帰りでも行けるということで、セレブみたいですね」と嬉しそうな表情。 台湾や台湾人の魅力については「たくさんあるんですけど、イベントごとがあると家族が集まってお祝いをしたり、家族を大切にする家庭が多いところが魅力。人と人との距離感も近くて、そこに行くだけで、明るくてハッピーな気持ちにさせてくれます」としみじみ。台湾に遊びに行ったときには「小龍包をたくさん食べたりとか、あと、淡水というすごく夜景のきれいなスポットがあるので、そこに行ったり」と現地を満喫するといい、夏場の台湾グルメについても「マンゴーがおいしい季節なので、マンゴーかき氷とか、あと汗をかきながらの小龍包もおすすめです」とコメント。 宮本も旅が好きだといい、「アフリカを巡ってみたい」と旅の話に生き生き。台湾にも興味津々で舞川に「行ったことがないので行ってみたい。案内してください」とおねだり。舞川のほうは旅を通じての恋にも積極的なようで、「旅先で素敵な出会いがあるといいですね。バイリンガルな人がいい」と恋話に目を輝かせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル 2015年08月08日 12時00分
【帰ってきたアイドル親衛隊】日本武道館単独ライブの最年少記録はまだ破られていない岩井小百合
ツッパリを代名詞にした横浜銀蠅が、80年代前半に大ブレークを果たした。その弟分として、紅麗威甦(グリース)や嶋大輔などもデビューをし、銀蠅一家として注目を浴びた。銀蠅一家は、強面なツッパリ集団だったが、1983年に、可愛い女の子が妹分として加入することになった。それが岩井小百合である。 岩井はポニーテールが似合う中学3年生。ツッパリとは程遠いキャラであり、まさに清純派アイドルだった。デビュー曲は『ドリームドリームドリーム』というツッパリとかけ離れた「THEアイドル」という感じの曲で、一気に私の興味が向かっていった。そのデビュー曲の発売は1983年1月12日。デビュー当日には、アイドルの聖地でもあるサンシャイン噴水広場でデビューイベントが開催された。 もちろん私もここに参加するために、現地へと行くことにした。ここまでは良かったのだが、現地に着くと人の数がすごいことになっている。どこの位置に移動しても観れる状況ではなく、現場にいながら姿を見ることすらできず、歌声をだけを聞くというシュールな現場になってしまった。後に動員人数が発表されたのだが、集まったファンの数は、何と1万人を超えていたという。 輝かしいスタートを切った岩井だが、私にとっては最悪のスタートとなってしまった。悔しい思いをしたデビュー日だったが、ようやく岩井に会うことができたのは、この年の7月に発売された4thシングルの『恋あなたし・だ・い!』の新曲発表イベントである。 デビューから半年が経ち、すでに大人気であり、デビューイベントのサンシャイン噴水広場ほどでは無いが、かなり多くのファンが集まっていた。私は後方で写真を撮るにもポジションがあまり良くなかったこともあり、この日は撮影を断念して、ひたすら応援に徹していた。確かこの日にサプライズ発表として、日本武道館でのファーストコンサートの開催が発表された。この時はまだ14歳だったが、コンサートが行われた9月の時は、15歳1か月だった。単独の女性のソロコンサートの最年少記録を作ったのだ。今でもこの記録は破られていない。こんな大事なコンサートに私は行くことができなかった。単純にチケットが取れなかったという理由だ。当時中学生だったこともあり、大金を叩いてチケットを買うこともできず、今でも思い出すと悔しさがこみ上げてくる。しかし悔しがっていてばかりいてもアイドルを楽しむことはできないので、常に前向きになって、精力的に現場へ出ることに心がけていた。 84年の3月に発売された『早春メモリー』の新曲キャンペーンに行くことにした。場所は千葉県の八千代台ユアエルム。なぜか家からかなり遠い場所を選んでしまったが、前日に急に岩井に会いたいという気持ちになっていたからだ。なので場所とか時間とか関係なく行くことに決めてしまった。当日はかなり風が強くて寒かった。まだ3月に入ったばかりだったこともあり、冬の野外という拷問のような現場だった。 それでも岩井を観たい気持ちが強く、イベント中は寒さなんて忘れるほど熱くなっていた。白いベレー帽を被って登場した岩井は、まさに天使である。握手会では、冷え切った私の手を強く握り締めてくれて、一瞬だが温もりを与えてくれた。 しかし楽しい時間はそう長くは続かなかった。岩井が高校を卒業した87年の春を最後に新曲のリリースも無くなり、引退発表も無いまま芸能界からフェイドアウトしてしまった。それから数年後に朝のワイドショーでレポートをやっていた時期もあったが、次第にその番組も出なくなってしまい、またまたフェイドアウトとなった。このまま完全に消えてしまうのかと思っていたところ、何とパチンコ雑誌にライターとして登場しているではないか。この頃に会うことはできなかったが、元気に頑張っていることがわかっただけで、満足できていた。 それから数年後、確か2000年くらいに、岩井のインタビューをするという仕事が舞い込んできた。私にとって奇跡的なオファーであり、インタビューでは当時を振り返り、付き合っていた彼氏のことまで赤裸々に告白してくれた。インタビュー時間は約1時間だったが、聞きたいことが多すぎて、時間が足りなくなるほどだった。最後に以前に買っていた岩井の著書を取り出すと、そこにサインを書いてくれた。可愛くて優しくて、30歳過ぎても素敵な女性だった。最高の思い出をありがとうと言いたい。 この頃から音楽活動を開始するのだが、2003年には結婚して、翌年には出産。出産後は家族でアメリカに移住して、アメリカで2人目の子供も授かった。現在はどうしているかわからないが、どこかで幸せに暮らしていることだろう。私も元気にしているので、いつか岩井と再会できる日が来るのを待ってみたいと思う。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】 小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしの顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
レジャー 2015年08月07日 17時02分
札幌日経オープン(オープン、札幌芝2600メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
札幌11R、札幌日経オープンは◎アドマイヤフライトが実力を見せつけます。 ここ2走は11、16着と大敗していますが、前々走は距離が長かったし、前走は状態面の問題でしょう。真面目に走る分、使い込むとよくない馬で、休み明けの方が疲れもなく力を発揮できるタイプ。3走前の日経新春杯は昨年2着、今年3着とここへ入れば力は一枚上。昨年の函館記念4着、札幌の500万で2着の実績もあり、洋芝も問題なし。 中間は、ノーザンFから栗東坂路で乗り込み、8月は函館で追われ攻め量は十分で、近2戦のような凡走はなさそう。走るか走らないかはハッキリしていて、最近は休み明け緒戦の調子が良く、重賞で僅差の競馬。調子や条件が整ったここは、オープンなら確勝と行きたいところです。(5)アドマイヤフライト(7)バンズーム(11)タマモベストプレイ(10)ヒラボクディープ(9)モビール(3)イントレピッド(6)ワールドレーヴ馬単 (5)(7) (5)(11) (5)(10)3連単 (5)-(7)(11)(10)(9)(3)(6)アドマイヤフライト 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2015年08月07日 16時39分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第237回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第237回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇アンダーワールド「dubnobasswithmyheadman」(1993/Junior Boy's Own) 暑い夏の部屋をちょっとクールに温度を下げてくれる音楽です。テクノ・ハウス・アンビエントとその時代によって呼び方は違いますが、無機質ながらボーカルがあるので、テクノ系が嫌いな人も入りやすいと思います。 アンダーワールドのメンバーは以前にFreurというロックバンドを組んでいました。Freurはシングル「Doot Doot」(1983年)がヒットしたものの、その後2枚出したアルバムはセールスに結びつきませんでした。1986年に新たなメンバーを加えてunderworldになりますがメンバーの脱退で現在のラインナップのリック・スミスとカール・ハイドにDJを加え1992年よりテクノ・グループとして活動を始めます。 Junior Boy's Ownと契約し、1stシングル「mmm skyscraper i love you」がクラブシーンでヒットして、同曲も収録されているこのアルバムで一躍テクノシーンの中心的存在となります。今聴いても古さを感じませんね。今のダンス音楽の要素の基本が詰まってます。決してドカーンとあがる曲はなく、最後まで気持ちよさと温度の低さを保ってます。 アンダーワールドはデザインの活動もしており、デザイン会社TOMATOの設立メンバーで、日本人の方もいます。このメンバーでアンダーワールドのほとんどのアートワークからMVまで制作しており、日本の企業のロゴなども手掛けています。イギリスのD・I・Y精神が受け継がれていますね。■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
芸能 2015年08月07日 16時35分
不振続きのフジ「火10」ドラマ 松坂桃李&木村文乃のコンビで起死回生狙う!
フジテレビ火曜午後10時のドラマ枠(関西テレビ制作)が、悲惨な状況に陥っている。 1月期の「銭の戦争」(草なぎ剛主演)は、全話平均13.4%(数字は以下、すべて関東地区)をマークし、同枠史上最高の視聴率を記録したものの、その後、惨たんたる状況が待ち受けていた。 4月期の「戦う!書店ガール」(渡辺麻友&稲森いずみW主演)は全話平均4.8%で、5%も取れないありさまで、第9話で打ち切りとなってしまった。 放送前に映画化が決まった7月期の「HEAT」(AKIRA主演)は初回こそ、6.6%だったが、第2話以降は4週連続5%にも届かず。このままいけば、「戦う!書店ガール」をすら下回る可能性もある。 「HEAT」が全話平均で5%に達しなければ、2作連続となり、制作する関テレ、フジにとっては由々しき問題だ。 10月期はなんとか巻き返しを図りたいところで、その大役を担うのが松坂桃李と木村文乃のコンビだ。同期に放送されるのは「サイレーン(仮題)」で、原作は13〜15年に「モーニング」(講談社)で連載された同名漫画(山崎紗也夏・作)。 ドラマの舞台となるのは、警視庁機動捜査隊(通称キソウ)で、主人公の里見偲(さとみ・しのぶ=松坂)と、ヒロインの女刑事・猪熊夕貴(木村)は仕事上ではコンビであり、実は職場では内緒にしている恋人同士。 そこに登場するのが謎の美女・橘カラ。カラは次々と起きる猟奇殺人の現場に必ず現れ、里見はその存在が気になっていく。里見は事件の真相とカラの正体を突き止めていくというクライム・ラブサスペンス。 現在、映画界から引っ張りだこの松坂は、11年10月期の「怪盗ロワイヤル」(TBS)以来の連ドラ主演となり、ゴールデン・プライム帯では初の主演。 ヒロインの木村は1月期の同枠「銭の戦争」で、主役の草なぎの元恋人役を好演。4月期には「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」(TBS)で連ドラ初主演。8月16日に放送開始するWOWOWドラマ「石の繭」でも主演を務めるなど、今が旬の女優だ。 さすがに3作連続でコケるわけにもいかないだけに、10月期の「サイレーン(仮題)」は関テレ、フジにとっては勝負のドラマとなる。(坂本太郎)
-
芸能 2015年08月07日 15時30分
TBSの救世主となるか? 「ミス慶應2013」の宇内梨沙アナ
今春、在京キー局に入社した新人女子アナには、ミスキャンパス出身者が少なくないが、「ミス慶應2012」の小澤陽子アナ(フジテレビ)、「ミス東洋英和2011」の笹崎里菜アナ(日本テレビ)だけじゃない! TBSの「ミス慶應2013」の宇内梨沙(うない・りさ)アナも忘れてはいけない存在だ。 宇内アナは91年9月21日生まれ、神奈川県横須賀市出身。同県立横須賀高等学校在学時は、部活のバドミントンに熱中するあまり、勉強がおろそかになってしまい、志望したすべての大学受験に失敗したという。1浪して、猛勉強の末、慶應義塾大学文学部人文社会学科(美学美術史学専攻)に合格。 大学時代は横須賀の実家から約2時間かけて通学。インターンシップ(企業での就業体験)でTBSラジオのレポーターを経験。3年生の時に、「ミス慶應2013」グランプリに輝く。アナウンススクール・テレビ朝日アスクに通い、BS朝日の「News Access」で学生キャスターをしていた経験もある。 TBSといえば、エース格の田中みな実アナ(現フリー)、枡田絵理奈アナが退社し、エースが不在。人材難とあって、宇内アナには即戦力としての期待が懸かる。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「TBSの女子アナで『ミス慶應』は青木裕子アナ(2001年=現フリー)以来となります。フジに入社した小澤アナは美人系ですが、宇内アナは典型的なカワイイ系ですね。どことなく、タレントのスザンヌに似た雰囲気があって、人気が出そうなタイプ。ルックスは抜群で、学生キャスターの経験もあるセミプロですから、“将来のエース候補”として大いに注目される逸材です」と語る。 局の方針で、正式な配属はまだ先になりそうだが、一日も早いデビューが待ち望まれる。 なお、宇内アナは8月9日(日)午後3時30分からオンエアされる「夏サカス食の祭典スペシャル」に、食べ歩き隊として出演する予定だ。(坂本太郎)*画像 宇内梨沙オフィシャルブログから
-
-
レジャー 2015年08月07日 15時00分
キャバ嬢の恋あるある(11) 〜まさかの7マタ彼氏〜
西川りな(21・仮名) これはマジで本当の話なんですけど、アタックされ続けた客と付き合ってたんですが、一か月でソッコー別れました。しかも原因は彼氏の7マタ! しかも奥さんいるし!! 急にLINEで呼ばれて、彼氏ん家行ったら、女の人いっぱいいて、「どういうこと!?」って聞いたら「7マタしてました。ごめんなさい」って言われ、ほかの彼女さん(?)たちが、泣くわ、怒るわで大騒ぎでした。奥で黙って見てたのが奥さんだったらしい。 ヘロヘロになってる彼氏の姿みてたら、もう怒りとかなくて、笑っちゃいました。取材、イラスト・若林あんじゅ
-
スポーツ
リアルジャパン “元祖虎ハンター”小林邦昭がオッパッピーな覆面狩り予告
2007年09月19日 15時00分
-
スポーツ
WAVE 桜花由美がエヴァンゲリオン化!
2007年09月19日 15時00分
-
レジャー
オールカマー 3歳馬サンツェッペリンが古馬に挑戦状!
2007年09月19日 15時00分
-
レジャー
JRA 馬インフルエンザ 出走前調査終了
2007年09月19日 15時00分
-
レジャー
遠い記憶 池上競馬場の歴史
2007年09月19日 15時00分
-
ミステリー
鎌倉に出現したUFO その目的は!?
2007年09月18日 15時00分
-
スポーツ
HERO'S ヒクソン出陣決断! その舞台裏と障害とは?
2007年09月18日 15時00分
-
スポーツ
HERO'S KID復活戦は不本意な判定勝ち。その背景には意外なワケが
2007年09月18日 15時00分
-
スポーツ
HERO'S 桜庭完勝!ヒクソンに挑戦状をたたき付けた
2007年09月18日 15時00分
-
スポーツ
NEO 松尾が絶対王者を破って新王者に。新時代の到来を宣言
2007年09月18日 15時00分
-
芸能
バブル崩壊の邦画界 今後の傾向は美熟女濡れ場映画!?
2007年09月18日 15時00分
-
芸能
ブレーク寸前 テクノユニットPerfume 新曲イベントで感動の涙
2007年09月18日 15時00分
-
芸能
清水由紀 映画「天使がくれたもの」舞台あいさつ
2007年09月18日 15時00分
-
レジャー
神戸新聞杯 主役は一段とパワーアップしたフサイチホウオーだ
2007年09月18日 15時00分
-
レジャー
エルムS これが古馬の底力だ! メイショウトウコンが圧勝
2007年09月18日 15時00分
-
トレンド
高尾山の玄関口・京王線高尾山口駅が40周年
2007年09月18日 15時00分
-
レジャー
エルムS 気になるアベコーの本命は!?
2007年09月16日 15時00分
-
レジャー
エルムS(JpnIII 札幌ダ1700m 17日) 藤川京子 メイショウトウコンが全馬なで斬りよ!
2007年09月16日 15時00分
-
レジャー
エルムS(JpnIII 札幌ダ1700m 17日) 本紙・古谷 今年の3歳馬は強い! ロングプライド◎
2007年09月16日 15時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分