-
芸能ネタ 2015年06月11日 15時21分
一発屋芸人もAKB48の「選抜総選挙」システム導入
11日、真の一発屋芸人を決定する「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」が、8月10日(月)に開催することが発表された。東京・新宿の「ルミネ the よしもと」で発表会見が行われた。 発表会には、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のレイザーラモンHG、レギュラー、ムーディー勝山、三瓶、天津木村、ハローケイスケと、サンミュージック所属の小島よしお、スギちゃん、ダンディ坂野、髭男爵のひぐち君、ゴー☆ジャス、そして西口エンタテインメント所属の長州小力といった名だたる一発屋芸人たちが集結。 HGは「我々が本当の一発屋だと自負しております」と強気に攻めると、小力も「一発屋のド真ん中にいるのはオレだ!」と負けじと応戦。ステージ上では、各々の芸人が一発芸を披露し、「我こそが真の一発屋だ!」と言わんばかりにアピールした。そして、HGが「一発屋の総選挙。一発屋のセンター決めましょう」と高らかに宣言した。 「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」とは、一発屋芸人が一堂に介する最大のイベントで、よしもとやサンミュージックなどの事務所の垣根を越えて、芸人なら誰でもエントリーができるシステム。真の一発屋を決める方法としては、web投票と「ルミネ the よしもと」などのライブ会場に設置してある投票箱から投票できる。投票期間は7月1日(水)〜8月9日(日)。 「総選挙」といえばAKB48の「選抜総選挙」。CDを購入し投票券を得るシステムは導入していないが、投票して1位を決定するという意味では、本家の「総選挙」と同様だ。ただ一方で、本家「総選挙」はメンバーがアピールするためにメディア露出も多いが、一発屋芸人は正反対。この懸念に対して、小島は「天気予報番組の後ろとかに出て、ゲリラ的にやりますよ」と奮起。果たして、一体誰がセンターの座を射止めるのか大注目だが、一発屋たちのイベントなだけに、イベント自体も一発で終わるというオチがあるかもしれない。
-
レジャー 2015年06月11日 15時00分
キャバ嬢の恋あるある(4) 〜マザコン彼氏のために、偽る自分〜
入澤 なるみ(仮名・28) 今の彼は、お客様だった人です。とても明るい人なのですが、いわゆる「マザコン男」でして、すごく困っています。付き合った後で聞いた話なのですが、私のキャバでの振る舞いが、母に似ているとのことで惚れて告白したみたいです。その為、キャバ嬢ではなく彼女として素の自分を出すと、急に怒り出し、へそを曲げてしまいます。 彼はかっこいいし、収入もまぁまぁ良いのですが、「理想の母」を演じてて、疲れてしまいました。取材、イラスト・若林あんじゅ
-
芸能ネタ 2015年06月11日 12時00分
【バラエティ黄金時代】壮大な罰ゲームの規模にお笑い芸人命がけ『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!』
漫才師・ツービートとして80年代を席巻したビートたけしが、次に着手したのは、次代を担う芸人の育成だった。しかし、育てているという“いかにも感”を出すのは、流儀に反する。そこでスタートさせたのが、『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!』(日本テレビ系)だ。若手&無名芸人たちが体を張り、命を賭けた、超デンジャラスなバラエティ番組。90年代を代表する、超問題作といっていい。 1989年の初回以来、96年までのおよそ7年で、合計19回も放映。“クイズ”とは名ばかりで、莫大な予算をかけて、過激な罰ゲームに挑戦させる。大掛かりな企画、派手なリアクション、倫理は皆無と思わせるような安全対策など、芸人からするとまさに身を削るラインアップが並べられた。 同番組を象徴するゲームとして、いまだに秘蔵映像系番組で流されるのは、「溺死寸前! バス吊り下げアップダウンクイズ!!」。これは、出題されたクイズに対して、芸人たちが「○」か「×」の大型バスに乗車。不正解のバスはそのまま巨大クレーンに吊り上げられて、ゆっくり大海に沈められる。窓が開いた大型バスには、すさまじい勢いで塩水が侵入。万事休すという、まさにその時、芸人たちはバスの屋根に逃避する。ギリギリのところで事なきを得たが、大荒れの大海で必死に生きようとする芸人の様子は、史上最高傑作シーンといえる。 ちなみに、このときに生まれた名言が、「聞いてないよ〜」。たけしの暴挙に対して、ダチョウ倶楽部・上島竜兵が放った心の叫び。のちにこんなにポピュラーになろうとは、誰もが予想しなかった。 番組前半期は、このダチョウをはじめ、たけし軍団のダンカン、ガダルカナル・タカ、井出らっきょ、そして、松村邦洋などが台頭した。しかし、この“アップダウンクイズ”が放映された第9回大会を機に、ナインティナイン、出川哲朗、キャイ〜ンなどの台頭が著しくなった。 出川とナイナイ・岡村隆史の“迷シーン”といえば、「人間性クイズ」だ。この名物企画は唯一、クイズと無関係。芸人同士による、ドッキリ企画だ。旅館の密室のなかで、騙される芸人は、ただ1人。だが、騙す芸人は室内のもう1人と、別室でモニタリングをしている番組関係者全員だ。この男2人の空間で、出川は“ゲイでSM好きの先輩”に扮して、岡村を騙した。つもりだったが、じつは逆ドッキリを仕掛けられており、いつしかムチでしばかれることに…。その見事なまでのやられっぷりで出川は、芸人としての株を上げた。 新スター誕生とともに、毎回大きな期待を寄せられていたのは、罰ゲームの規模。第5回大会ではじまった「○×クイズ」からは、爆破がマストアイテムとなった。不正解ゾーンを選んだ芸人のエリアが、すさまじい爆音とともに爆発・炎上。その威力は回を重ねるごとに増していき、バズーカー、ミサイル、逃亡を図るターゲットを確実に撃つロケットランチャー、命中率100%のスカッドミサイル。ついには、本物の戦車まで出動した。乗用車や大型バスの爆破は、もはや日常的。そのデカさは、『西部警察』(テレビ朝日系)と肩を並べるほどだった。 もうひとつの代表アイテムは、粘着系。初期は、透明のガラスボックスに芸人が入り、対戦芸人の暴露をしていくゲームで、暴露量が少ないと、どんどんラブラバーが投入されるものだった。ラブラバーとは、歯医者で歯形を取る際に使う、液状の特殊ゴム。頭から液状まみれになる芸人の姿は、グロテスクだったが、予想以上に固まる時間が早かったため、却下された。 第4回大会からは、「粘着クイズ」となって進化した。クイズに不正解すると、すべり台の傾斜が激しくなって、芸人が落下。そこには、ハエ取り紙に使われる超強力な粘着液が敷き詰められており、パンツ一丁の芸人は、全身から糸を引きまくった。やがて、ゲームは難易度と痛みを増していき、その上に丸太の棒を配置し、棒で殴りあうゲーム、クレーンで吊るされアップダウンされるゲーム、粘着で覆われた真ん中で相撲を取るゲームなどに変化。最終的には、プロレスのリングを粘着で囲み、落下した芸人が動きを止められた間に、対面する粘着床が動き、芸人をはさむという、危険極まりない域にたどり着いた。この「粘着ばさみ」をもってシリーズは完結したが、粘着が体に付着すると2時間は取れなかったという。 BPO(放送倫理・番組向上機構)とテレビ制作側のバランスが崩れた今、“ウルトラクイズ”は再現できない。それを見越して、たけしが100を超えるゲームを生んでいたとしたら、その発想自体が伝説…なのかもしれない。(伊藤雅奈子=毎週木曜日に掲載)
-
-
芸能ネタ 2015年06月11日 11時45分
国生さゆりがメッセ・黒田と再々婚か
タレントの国生さゆりがお笑いコンビ・メッセンジャーの黒田有と真剣交際していることを10日、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じた。 同誌は先月下旬、東京で仕事を終えた黒田が合鍵を手に国生のマンションに消える姿をキャッチ。国生が大阪で仕事の時は黒田宅に泊まり、黒田が東京で仕事があるときは国生宅に泊まるなど互いの自宅を行き来する仲に。昨年末から大阪の黒田の自宅周辺で、たびたび国生らしき女性の姿が目撃され、今年の正月には2人が黒田の飼い犬を一緒に散歩させていたという。 黒田は今年5月に最愛の母を亡くしたが、黒田は母に国生の話もよくしていたそうで、喪が明けて落ち着いたらゴールインする可能性もありそうだというのだ。 双方の所属事務所は各スポーツ紙の取材に対し、「プライベートなことなので、本人に任せています」と交際の事実を否定していない。 「国生は前夫があまりにもブラックな人物だったにもかかわらず、いわば、金に目がくらんで再婚するも、散々な目にあって離婚してしまった。そんな傷心の国生をいやしたのが黒田だったようで、急激に距離を縮めていったようだ」(芸能記者) 国生はいわずと知れた、国民的アイドル「おニャン子クラブ」の元メンバーで、同世代の男性からすれば口説き落とすにはかなり“ハードル”が高いはず。 一方、黒田は91年に、あいはらとお笑いコンビ・メッセンジャーを結成。09年には大阪の飲食店でトラブルを起こし、約4か月間芸能活動を自粛したこともあったが、これまで私生活で浮いた話はなく初ロマンスとなった。 昨年7月からは、テレビ大阪「たかじんNOマネーBLACK」の司会に起用されるなど、故やしきたかじんさんの後継者的存在として期待されているだけに、今後、2人の交際の行方が注目されそうだ。
-
芸能ネタ 2015年06月11日 11時45分
ロンブー淳 ツイッターは常に大荒れ「死ねっていう言葉だけやめて」
9日深夜放送のフジテレビ「淳・ぱるるの○○バイト!」で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、自身のツイッター事情を明かした。 番組のメインを務めるAKB48の島崎遥香が「ネットが怖い」と告白。ネットは見ないという島崎に対し、淳は「俺はツイッターいつも荒れてるから」と余裕の表情。島崎から「イライラしないんですか?」と質問されると「絶対しない」と断言し、「それはあなたの意見でしょうって思っちゃうから」と理由を明かした。 ただ、余裕の対応をしている淳も1つだけ嫌な部分があるようで、「でも、『死ね』っていう人だけ嫌なの。『死ねっていう言葉だけ俺に言うのやめて。死ねっていう言葉を、他の言葉に換えてよ』って言ったら、『土に還れ』って」とツイッターユーザーとのやり取りを明かし、「土に還れだったらまぁいいかなと」と笑い飛ばした。 しかし、島崎は「悲しい…」と一言だけつぶやいていた。
-
-
芸能ニュース 2015年06月11日 11時45分
スキャンダラスな3人の集結に報道陣殺到
「カンパイ!広島県」記者発表会が10日、都内で行われタレントの三船美佳、山本モナ、女優の遠野なぎこが出席した。 広島県は「カンパイ!広島県」をスローガンとした新観光プロモーションイベントを開始する。発表会では広島県出身の山本が司会を務め、今最も元気になって欲しい三船、遠野をゲストに迎え「カンパイ」をテーマにした女子旅トークを行った。 話題の3人(高橋ジョージと離婚係争中の三船美佳、結婚生活55日で2度目の離婚をした遠野なぎこ、過去に元プロ野球選手二岡智宏氏とスキャンダルを起こした山本モナ)が集結とあって報道陣も大挙押し寄せた。 「カンパイ!広島県」のテーマにちなみ報道陣から最近乾杯したときを問われると三船は、「娘の希望でワンちゃんを飼いました。夢が叶いワンちゃんと一緒に乾杯しました」とニッコリ。一部報道で新恋人出現かと報じられたことについては、「さっき初めて聞きました」と驚いた様子。横から遠野が、「あるわけないでしょう! こんなに騒がれていて新しい男を作ったらバカですよ。この子賢いから…絶対ない」と否定。三船も、「無いです。私は大丈夫です。何気ない毎日を送ってます」と完全否定。 「今は生活もあるので…。体が資本なので健康に気をつけてます。新しいスタートなので一番良い形になることを願っています」と静かに決意を語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能ネタ 2015年06月11日 11時45分
庄司智春が女の子の父親になることに本音「どう接したらいいのかな」
お笑いコンビ品川庄司の庄司智春が10日、都内にて、「セーレン“ブルーパンツ”新商品発表会」に出演した。 「ブルーパンツ」は高性能消臭アンダーウェアブランド・デオエストから展開する父の日のプレゼントに最適なカッコイイお父さんをつくりだす清潔さ(無臭)のある青いパンツ。 庄司は妻でタレントの藤本美貴が現在妊娠中。出産予定は夏で、「女の子というので、ちょっと不安はありますね。僕は男兄弟で育ちましたし、上の子も男なので。女の子は、どう接したらいいのかなというのがありますね、正直」と女の子の父親になることへの不安を語った。(竹内みちまろ)
-
芸能ネタ 2015年06月11日 11時45分
まゆゆ主演ドラマ「戦う!書店ガール」 今世紀最低視聴率の更新回避し有終の美?
6月6日、福岡ヤフオク!ドームで開催された「AKB48総選挙」では3位に終わり、惜しくも2連覇を逃してしまったまゆゆこと渡辺麻友。 そのまゆゆが稲森いずみとのW主演の形で、プライム帯での民放連ドラ初主演となった「戦う!書店ガール」(フジテレビ/火曜午後10時〜)最終回(第9話)が同9日に放送され、視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は4.7%だった。 同ドラマは初回=6.1%と、いきなり苦しいスタートを切った。第2話では6.4%と微増したが、第3話では4.6%と早々に5%割れ。以降、第4話=4.7%、第5話=5.0%、第6話=3.6%と続き、第7話では3.3%まで降下し、全10話予定が9話で打ち切られることが明らかになった。 一時は、今世紀にプライム帯で放送された民放連ドラ(テレビ東京除く)の中で、最低視聴率を記録した「夫のカノジョ」(川口春奈主演/TBS/木曜午後9時〜)第5話(13年11月21日)の3.0%の更新すら危ぶまれた。 しかし、第8話では3.7%と、やや持ち直し、最終回はマスコミや番組ホームページを通じて、まゆゆがウエディングドレス姿を披露することを告知したのが功を奏したのか、4週ぶりに4%以上となり、今世紀ワースト視聴率の更新は免れた。 3%台が3週続いていたため、随分上向いた感を与えるのは、なんとも皮肉。プライム帯では危険水域といわれる5%未満を、全9話中6回も出してしまい、全話平均も5%に届かず、視聴率的には惨敗を喫した。 ただ、まゆゆとしては、「W主演」という中途半端な役回りで、「いまさら、稲森が主役じゃ…」との視聴者の声も多かったようだ。他の出演者も、千葉雄大、大東駿介、鈴木ちなみ、伊野尾慧、マキタスポーツ、木下ほうか、濱田マリ、井上順、田辺誠一らで、いささかインパクトに欠けた。その意味では、まゆゆに同情する意見もあるようだ。 とはいえ、主演ドラマがズッコケてしまったまゆゆに、連ドラの主演オファーをするテレビ局が現れるか注目だ。(坂本太郎)
-
アイドル 2015年06月11日 06時35分
SKE48松井玲奈が卒業を発表 恋よりも友達が欲しい!
アイドルグループ、SKE48の松井玲奈が同グループを8月末で卒業することをニッポン放送の「AKB48のオールナイトニッポン〜緊急特番!今夜、松井玲奈が重大発表SP〜」で発表した。 番組冒頭、松井玲奈は、「8月いっぱいでSKE48を卒業することになりました」と発表。番組内では、これまでの自身のグループでの軌跡を振り返った。 番組終了後、取材に応じた松井。アイドルとしてやり残したことはと聞かれ、「ないですね」と力強く答えた。さらに、メンバーに伝えたいことは? と聞かれると、「たぶん言葉で伝えないので、残りの短い時間で感じとってほしい」と語った。 そして、グループを卒業となれば、恋愛も解禁となるが、「恋は別にいいです。恋よりも友達が欲しいですね」と切実に訴えた。最後に報道陣から、ともにSKE48とエースとして歩んできた松井珠理奈には、卒業することを伝えたかと聞かれると、「ちゃんと話しました。寂しいって言ってました」と答えた。 松井玲奈はSKE48に一期生として加入。同期の松井珠理奈と“W松井”として、同グループをけん引してきた存在であった。AKB48総選挙では第1回が29位、第2回が11位、第3回、第4回が10位、第5回が7位、第6回が5位。ただ、今年の第7回総選挙には参加しなった。グループの活動以外にも、女優やレポーターとして、多く活躍したメンバーでもあった。
-
-
芸能ネタ 2015年06月10日 15時30分
次代の貧乏芸人
ハーフや2世タレント、高学歴やオネェ枠と肩を並べて、バラエティ番組でマストなのは貧乏。麒麟・田村裕が書いた自伝『ホームレス中学生』がミリオンヒットになって以降、芸能界は幼少期が貧乏だった芸能人を血眼で探している。無名ながらも、まさにその枠で開花したのは、タモンズ・大波康平だ。 母は、「お父さんを探しに行く」という捨て台詞を残して、幼いころに蒸発。そこから、祖母の年金暮らしが始まったが、姉との家族3人が暮らすに十分な生活費はなく、貧乏生活を強いられた。服は、学校の半袖半ズボンの体操着1着のみ。カバンはランドセルのみ。靴は、ギリギリ歩けるレベル。 学校の遠足で、山登りに行くことになったとき。祖母が「この格好で行って」と差し出したのは、カバン代わりのクーラーボックスと、靴代わりのゴムの長靴。集合写真を見ると、場所は山登りなのに、大波だけが海に行く格好をしていたため、「釣り人」というあだ名をつけられた。 ツラかったのは、冬場。半袖短パンで過ごすにも限界があったため、寒い日は、長袖の体操着に半袖の体操着を重ねるという工夫を凝らした。それでも寒いときは、祖母が「これを着ていけ」と、部屋のカーテンをおもむろに引きちぎり、コートのようにはおらせた。すると、社会の教科書に出てきたチリの民族衣装のポンチョにそっくり。以来、あだなが「ポンチョ」になり、貧乏すぎて1年で2回もあだ名が変わった。 こんな子ども2人を育てた祖母は、豪快そのもの。ファミコンが流行ると、段ボールでコントローラーを作ってくれたり、家族参加型のクリスマスパーティーでは、赤いものを身に付ければいいという固定観念から、広島カープのキャップをかぶって出席して、大のカープファンと思われたり。笑える貧乏だった。 ちなみに、子どもを置いて出て行っていた母は、中学1年生のときに、医者の男を連れて戻ってきた。それがのちの父となり、以降は裕福な生活に一変したという、オチまでしっかりついている大波の鉄板トークは、先輩芸人も大好物のようだ。
-
芸能ニュース
和田アキ子 浜崎・長瀬の破局についてコメント
2007年07月18日 16時00分
-
芸能ニュース
麒麟・川島が窮地に
2007年07月18日 16時00分
-
スポーツ
HERO'S 船木が改めてヒクソン戦熱望。タレント活動休業へ
2007年07月18日 16時00分
-
スポーツ
覆面ワールドリーグ グレート・サスケが抱く大いなる(?)野望
2007年07月18日 16時00分
-
レジャー
関越S この相手なら負けられない!ドンクールが主役宣言
2007年07月18日 16時00分
-
社会
参院選 小沢してやったり民主第1党の勢い
2007年07月18日 16時00分
-
社会
鬼記者(2)廣海輝明 社会部遊軍魂でいまも現役
2007年07月18日 16時00分
-
社会
2万号特別連載!内外タイムス鬼記者烈伝 森田昌宏(芸能記者)
2007年07月17日 16時00分
-
社会
参院選 さくらパパが暴言でプロレスファン票獲得に失敗!?
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
有楽町線有楽町駅 イ・ビョンホン騒動
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
ヒットのヒント拡大スペシャル番外編「ラーメン缶戦争」
2007年07月17日 16時00分
-
スポーツ
HERO'S 船木復帰でウワサされる新生HEROに仰天シナリオ。新たなUWF復活か!?
2007年07月17日 16時00分
-
スポーツ
HERO'S “PRIDE代表”の田村が完敗。秋山戦が暗礁に
2007年07月17日 16時00分
-
芸能ニュース
上戸彩 女医姿でDVDをPR
2007年07月17日 16時00分
-
芸能ニュース
神田うの マイバッグの必要性をアピール
2007年07月17日 16時00分
-
その他
荒井静香ちゃん大特集予告
2007年07月17日 16時00分
-
芸能ニュース
米倉 高岡 ドラマ不調で露出度アップ!?
2007年07月17日 16時00分
-
スポーツ
HERO'S 柴田、総合2戦目は完敗。グレイシー狩りならず
2007年07月17日 16時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 火祭り開幕。波乱のスタート
2007年07月17日 16時00分