-
芸能 2018年07月29日 19時00分
鈴木亮平、『西郷どん』の役作りでまた容姿が激変? ストイックすぎるプロ意識を保てるワケ
俳優の鈴木亮平主演のNHK大河ドラマ『西郷どん』の視聴率が、数ポイントの増減を繰り返しながらも低空飛行を続けている。1月7日の初回視聴率は15.4%と歴代ワースト2位を記録していたが、その後も伸び悩んでいるようだ。 しかし一方で、鈴木の役作りに対しては称賛の声が上がっている。その証拠に、鈴木の公式ブログには毎回100件以上のコメントが寄せられている。内容は「今回も迫力ある演技でした。これからの物語がますます楽しみです」「セリフと表情が素晴らしかったです」「もう亮平さんは西郷さんそのものですね」といったもの。中には「顔と首回りがふっくらして西郷どん仕様ですね」「貫禄でてきましたね、さすがです」など、体形に触れたコメントも多く見受けられる。 鈴木と言えば、演じる役柄に合わせてストイックな肉体改造に取り組むことで有名だ。2013年公開の映画『HK 変態仮面』では超筋肉質の変態仮面を演じるため、15キロ増量した上で脂肪を落とした。また、2015年に放送されたドラマ『天皇の料理番』(TBS系)では、病弱な役柄を演じるために20キロ減量し、別人のようなげっそりした表情を見せて話題に。 さらに同年、映画『俺物語!!』では30キロの増量を行い、不可能だと思われていた漫画キャラクターを忠実に再現した。この時は、筋トレを行うかたわら、菓子パンを1日10個食べるなどして増量に励んだというが、あまりのストイックさに鈴木の体を心配する声が相次いだ。今回の『西郷どん』でも、かなり太った姿を披露しており、その体重は鈴木史上「一番重い」と公言していることから90キロを超えているという見方が強い。なぜ鈴木はブレイクした今もなお、これほどまでに高いプロ意識をキープし続けられるのか。 「鈴木さんは、大学時代にプロの役者になるため、芸能事務所や制作会社に自ら履歴書を持って回ったものの、50社以上に断られた経験があります。その後、キャスティング会社も回って、ようやくモデル事務所を紹介してもらえたものの、2014年のNHK連続テレビ小説『花子とアン』でブレイクするまでには相当時間がかかっています。下積み時代が長かった分、ブレイクした今も初心を大切にしているのかもしれませんね」(芸能ライター) プロ意識ということで言えば、鈴木は「プロフェッショナルとは」というタイトルで、自身の思いをブログで明かしたことがある。『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合)で松本人志が特集された際、鈴木は刺激を受けたのだという。その投稿には「私も感動しました。プロフェッショナルに近づけるように頑張ります」「さすがプロ中のプロ。見習うべきことが多いです」と共感するコメントが殺到。ネット上でも同番組については「仕事のモチベーションが上がる」「自分の仕事への姿勢を見直すきっかけになる」などの声が上がっている。 誰しも、少なからずプロフェッショナルというものに憧れを持っているのかもしれない。ただ、そのモチベーションを維持するのは簡単なことではないだろう。そんな時は、丸々と太った鈴木の西郷どん姿を思い出し、原点に立ち返ってみるのも悪くなさそうだ。
-
芸能 2018年07月29日 13時00分
芸能界で話題の“当たる”占い師Love Me Doが語る!「W杯」「五輪」で活躍した選手の共通点とは?
7月3日、吉本興業所属で占い師として活躍するLove Me Doが『3秒でわかる!手のひら手相術』(さくら舎)を発売。売れ行きも好調で、さっそく重版も決まったという。 手相はもちろん、タロット、四柱推命、占星術、風水など、さまざまな占いに精通し、テレビや雑誌、さらには自身のSNSなどで発表する占いが「当たる!」と評判のLove Me Doに、今回インタビューを行った。新刊の内容はもちろん、占いとの出会いや夢に至るまで大いに語ってもらった。ーー本を発売して2週間ほど経ちますが、反響はいかがですか? タレントの方の飲み会に呼ばれることが多くなりました。「原稿を書かなきゃいけないんです」って断っても「顔だけ出してくれ」って言われます。ーーやはり、芸能人と一般の方との手相には違いがあるのでしょうか? 一般の方より芸能人の方が「嫌な顔をせずに嫌な仕事ができる」という能力に優れているかもしれません。それが感情線に現れているんですよ。一流になればなるほど、感情線が二重になっている人も多いので、そこが違うのかなと。ただ、一般の方でも心が満足している人たちは線も強いです。だから手相というのは「この線があるから成功する」というわけではなく、心の満足度なのかもしれません。ーー本書のコンセプトを教えてください。 手相は一番最初に身に付けた占いなので、温めた情報がたくさんあるんですよ。だから「世にある占い本には載っていない知識を披露したい」というのが始まりです。ーー「3秒でわかる」というのは具体的にどういったものなのでしょうか? 例えば、手を組んだ瞬間にその人が常識人なのか、変人なのかがわかるとか、手の出し方でガードが固いのか、オープンマインドなのかがわかる……とかですね。ーー手相以外のことも載っているんですね。 そもそも、手のひらの線だけが手相だと思われていることが間違いなんです。ーーえっ! 「手の相」なので全部なんですよ。昔は腕を見て人を判断していたくらいですから。そこが手相でも失われている部分というか……線を暗記するのではなく「他の部分にも重要な意味があるんだよ」というのを伝えたいなあと思ったんです。ただ、ページ数の関係で説明を割愛した部分もあるので、そのあたりはライブでお答えしようかなと(笑)。もしくは2冊目で!ーーでは、この本を読めば個人的にも手相が見られるということでしょうか? 受験勉強もそうですが、日本人の良くないところは、暗記に走るところなんです。まずは、その線がどういう意味で成り立っているのかを知ってほしいですね。手のひらには丘があり、丘から丘へと線が走っているので、丘の意味を知れば、線の意味を知らなくても読んでいける……「理論的なプロセスがありますよ」と伝えたいというのが裏テーマです。ーー「こんな人におすすめ」というものはありますか? 自己表現できなくて困っている人、自分が主役になりたい人、あとは飲み会でモテたい人におすすめです。本に載っていることを身に付けられたら飲み会で盛り上がると思います。ーーそもそも占いとの出会いは? 先輩のネタを見た時に「これは無理だな」って思ったんです。そこで芸能界を辞めようと考えていた時に、社員さんから「占いだったら可能性あるんじゃない?」と言われたことがきっかけですね。実際、幼少期の頃からタロットカードを買ったり金縛りに遭ったりしていて不思議な世界が好きだったんです。だから「向いているかも」と思って、やってみるとどハマりしました。ーーLove Me Doさんはサッカーも得意で、JFA公認指導者ライセンスC級コーチも取得されていますよね。 私の夢なんですけど、「サッカーチームを占いで強くしたい!」というのがあるんです。ーー面白そうですね! 日本代表を見ると前線の選手が双子座ばかりなので、まず自分のチームで伸び悩んでいる双子座の子がいたらフォワードにしようとか。そういうふうにポジションと星座の関係性を合わせたら伸びるんじゃないかなって……そういう漫画を出したい(笑)。もしくは『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で「弱小の小学校チームを、星座の適性に沿ってポジションを配置すれば強くなるのか?」という説をやりたいですね。ーーそういった占いもあるんですね。 例えば、今回の平昌五輪でも、メダルを獲っている人たちは双子座と射手座ばかりでしたし、ロシアW杯で活躍した乾貴士選手、本田圭佑選手、柴崎岳選手は双子座だったんです。だから今は「双子座と射手座の人を使ったらうまくいくんじゃない?」とかアドバイスができるわけです。ーー最後に、読者へ一言お願いします! この本を読めば相手のことが3秒でわかる部分もあるので、そのあたりを身に付けてもらい、コミュニケーションツールとして楽しんでいただけたら人生が開かれるのではないかと思います。ぜひ活用してみてください!(インタビュー終わり) 8月9日(木)には、ブックファースト新宿店で本書を購入した人限定の発売記念トークショーが開催される予定。先着50名までなのでお早めに!
-
芸能 2018年07月29日 12時40分
「日曜もアメトーーク!」が終了決定、“深夜からゴールデン昇格”は成功しにくい?
25日、テレビ朝日は2016年より放送してきた『日曜もアメトーーク!』を終了することを発表。10月からは木曜の週1回放送に戻すとのこと。同番組があった枠には、過去にレギュラー化され、現在も不定期でスペシャル番組が放送されているネプチューンMC『ナニコレ珍百景』が放送される予定だ。 『日曜もアメトーーク!』は、わずか2年で終了となってしまったが、SNSでは「ネタ切れ」「やっぱ週2はキツかったか」などの声もあった。 「編成の都合なのか、視聴率低下が要因なのかは分かりませんが、原則隔週の日曜版は毎回は放送されず、視聴者に定着しなかった。昨年9月17日に放送した2時間スペシャルでは、人気番組の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の視聴率に迫るところまでいったんですけどね」(お笑いライター) 『アメトーーク!』のように、深夜放送が好評でゴールデンに昇格したものの、すぐに終了した番組は多い。例えば、有吉弘行MCの『おーい! ひろいき村』(フジテレビ系 ※昇格後1年で終了)、くりぃむしちゅーMCの『くりぃむナントカ』(テレビ朝日系 ※昇格後半年で終了)、千原ジュニアらが出演していた『オモクリ監督(深夜時代はOV監督として放送)』(フジテレビ系 ※昇格後1年で終了)などだ。 反対に、ゴールデンに昇格しても長らく番組が続くケースもある。前出の『ナニコレ珍百景』も、もともとは深夜に放送していた。そのほかにも、マツコ・デラックス出演の『マツコの知らない世界』(TBS系)、おぎやはぎ・矢作兼がMCを務める『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)、さまぁ〜ずが出演する『モヤモヤさまぁ〜ず2』(テレビ東京系)などだ。 成功例には2つの共通点があるという。 「まずは、“スタンスを変えなかった”という点。番組イメージが変わると深夜からの固定ファンは離れてしまいますからね。もちろんゴールデンに昇格し、スタンスを変えて成功した例もありますが、稀です。そして、もう1点は“もともとゴールデン向きの番組だった”ということ。教養が身に付けられたり、人を傷つけて笑いにしたりしない番組は得てして成功しています」(同上) ゴールデンは、深夜のようなディープなネタではなく、老若男女にウケる企画を放送しなければならない。10月の改編期で、深夜好評だった番組がゴールデンに昇格する可能性もあるだろう。群雄割拠の時間帯へ挑むにあたり、どのようなスタイルで立ち向かうのか? 今後の情報を待ちたい。
-
-
芸能 2018年07月29日 12時00分
『ザ・ノンフィクション』に内田裕也登場 過去にもあった伝説のドキュメンタリー出演
29日放送の『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)において、「転がる魂 内田裕也 前編」が放送される。 本作では1年にわたり内田に密着し、毎年の恒例行事となっている「ニューイヤーズワールドロックフェスティバル」への取り組みなどを取り上げる。 ナレーションを務めるのは、内田夫人として知られる女優の樹木希林、監督は、内田と40年来の親交があり『十階のモスキート』でもタッグを組んだ崔洋一である。これを受け、ネット上では「これは録画必至だな」「日曜昼間に放送していいのか」「脱水症状での入院シーンもあるのか。なんでも映してるな」といった声が聞こえる。 実は、フジテレビのドキュメンタリーに内田が出演するのは初めてではない。 「90年代に深夜帯で放送された『NONFIX』に登場していますね。この番組は、森達也監督の『放送禁止歌』が放映されたことでも知られ、深夜なので自由な番組作りができます。そこで、『RUN FOR PARIS』が流れたのです。これは内田がフランスのパリの街をひたすら走るだけのもの。ドキュメンタリーというよりはPVのような作りです」(放送作家) なぜ、このような実験的な番組が成立したのだろうか。 「2012年に亡くなった若松孝二監督の『エロティックな関係』(1992年公開)の撮影でパリを訪れていた内田の空き時間を使って撮影されたようですね。この映画には、ビートたけしや宮沢りえなど豪華キャストが出演したことも話題となりました。内田が主宰する『ニューイヤーワールドロックフェスティバル』は、毎年1月にフジテレビ系でダイジェストが流れますが、冒頭にはやたら長いイメージ映像が登場するのが恒例です。その始まりのような作品と言えるかもしれません」(前出・同) フジテレビにおいて数々の伝説を残してきた内田が、日曜昼間にどのような姿を見せるか気になるところだ。
-
芸能 2018年07月28日 22時30分
『アメトーーク!』日曜版が終了 芸人たちはむしろはホッとしている?
雨上がり決死隊による人気番組『日曜もアメトーーク!』(テレビ朝日系)が9月いっぱいで終了することがわかった。同番組は木曜夜のレギュラー版とならび2016年10月から週2回の放送になっていた。しかし、ネタ切れやマンネリ化が指摘されていた。従来通りの週一放送へ戻ることで、何よりホッとしているのは出演する芸人の側ではないだろうか。 「『アメトーーク!』は、毎回テーマごとに芸人が出演します。そのため芸人たちにとっては、得意分野を作るのに必死であったといえるでしょう。本当に好きな分野ならばともかく、『アメトーーク!』に出るために、無理やりキャラを作り出しているようなところもあったといえます。何より、今流行りの言葉でもありますが、ちょっとしたことで『ニワカ』認定もされかねません。さらに、エピソードトークはほかの番組で使ったものならば、すぐバレてしまいますし、『盛り』具合も即座に検証されてしまいますからね」(放送作家) 今や「◯◯芸人」は飽和状態にあるといえる。『日曜もアメトーーク!』の終了は、ひな壇系番組の限界も露呈しているのではないか。 「若手芸人を集めたひな壇系の番組は、制作費が安いメリットがあります。しかし、その分マンネリ化もまねきやすい。さらに、『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)のような特殊な作りの番組は別として、どの局でも横並びになりやすい傾向もありますね。やはり芸人の本懐としては、ネタ番組の復活も望んでいるのではないでしょうか。特に今は極端にネタ番組が少ない時代ですから、新たなブームが起こせると良いのですが……」(前出・同) テレビ不況の中にあっても、面白い番組の登場を願うばかりだ。
-
-
芸能 2018年07月28日 21時30分
今夜スタート、注目ドラマ『ヒモメン』! ヒモ男の実情を、妻に養われている“ヒモ芸人”が激白!
28日、テレビドラマ『ヒモメン』(テレビ朝日系)の放送がスタートする。2018年4月期の「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」で作品賞ほか2部門を受賞した『おっさんずラブ』の後続ドラマとして注目が集まっている。 “ヒモ”とは一般的に、女性に生活費などを負担してもらい同居する、無職の男性のことを指す。その語源の有力説として、海女(あま)と男の関係が挙げられるようだ。海女は、仕事をするにあたって腰にヒモを付けて海に潜り、魚や貝を収穫する。船に乗った男性がそのヒモを持ち、獲物がとれるのを待っている様子から“ヒモ”と呼ばれるようになったという。 “ヒモ”は、経済的に女性を頼るだけではない。ヒモが持っている特殊能力としてよく言われる、「とにかく優しい」「甘え上手」「交際し始めは尽くす」「魅力のある特技を持っている」などの能力を発揮して女性を魅了するようだ。「嫌なことはすぐ投げ出す」「財布を持ち歩かない」といった特徴もあるという。 また、ヒモを愛してしまう女性にも特徴があるようで、「女性ばかりの環境で育った」「アイドルなどの熱狂的なファン」「友達が少ない」「仕事に没頭する」「押しに弱い」といった色合いが強いそうだ。決して、経済的に余裕がある女性ばかりではない。ヒモがすごいのは、お金がある女性をターゲットにするだけではなく、ターゲットにした女性に“お金の余裕”を作らせることだと言われている。 ドラマ「ヒモメン」は、鴻池剛氏の漫画「ヒモメン〜ヒモ更生プログラム〜」(KADOKAWA)が原作。前述したようなヒモと、養う側の女性の生活を描いたコメディだ。看護師の春日ゆり子(川口春奈)は、酒とギャンブルが大好きで働く意欲の全くない碑文谷翔(窪田正孝)にベタ惚れ。翔との結婚を夢見るゆり子は、なんとかヒモ体質を改善させようと試みるがうまくいかず…というストーリーだ。 普段生活をしていて、ヒモと関わる機会などない人がほとんどだろう。実際、ヒモとはどういう人なのだろうか。元・ヒモで、現在は主夫というお笑い芸人のトッキブツ・太田光司に、ヒモ時代の生活について聞いた。 「ヒモになるきっかけは、彼女と同棲をし始めて家賃や光熱費が折半になってから。これだけしか払わなくていいんだって、面倒くさいバイトとかを減らしていたら、1年後には彼女に依存してほとんど払ってもらうようになっていました!」と当時を振り返る。 具体的にどんな暮らしをしていたかを尋ねると、「家でずっとYouTubeを観ていました。あと家から出るときは街ブラが趣味なので、いろんな街へ行ってお金を使わず散歩してました」とのこと。できるだけ出費を避け、マイペースな日常を送っていたようだ。 ヒモとして気を付けていたことを聞くと、「養ってもらっているので、基本『やれ』って言われたことはやります。例えば毎日のように『マッサージして』って言われたら断ったりしません。そうして喜んでいる彼女(現・妻)を見て僕も幸せな気分になります」と語った。 また、自分の魅力を保つ方法として「かわいいと言ってくれた仕草は何度もやるようにしています!」と語っており、実際に相手(現・妻)から「仕事で嫌なことがあっても会うと癒される」と言われているという。 最後に、どんな男性でもヒモになれるか尋ねると、「絶対プライドが高い人はできないです!プライドを捨てられて、家事ができる人が向いていると思います!」と回答。やはり、ヒモになるには、それなりの条件が揃っている必要がありそうだ。 リアルなヒモを描いた話題のテレビドラマ『ヒモメン』。この夏“ヒモ”が世間を騒がせるだろうか。注目したい。
-
芸能 2018年07月28日 20時00分
佐野ひなこ“セクシー過ぎて”アンチ急増? 女性人気を得られないワケ
女優・モデルの佐野ひなこが23日発売の「週刊プレイボーイ(集英社)」に登場。驚異的なくびれをもつ佐野が3年ぶりに登場したとあって、発売直後から話題となっている。 佐野は、11日に撮り下ろし写真集『最高のひなこ』(講談社)を発売したばかり。発売記念イベントで、同写真集のために“おっぱいマッサージ”を受けていたことを報告し、自慢の胸を「ふわふわ」と表現したことでも注目を浴びていた。 早速、同写真集についてファンからは「可愛いだけじゃなくセクシーショットが多くてドキドキした」「胸の形が綺麗過ぎ」「お気に入りのページばかりで、毎日見て癒されてる」「本屋何軒もはしごしてやっと購入できた。宝物!」と絶賛の声があがっている。佐野はデジタル版も含み過去3回写真集を発売しているが、今回は“過去最高の露出”に挑戦しているという。その成果が、ファンにはしっかり伝わったようだ。 しかし一方で、女性ユーザーと見られるアンチコメントも多く見受けられる。「これは完全に男ウケ路線…」「男は騙せても女は騙せない」「ウェスト51cmって本当なの?他に取り柄がないってことじゃない」「この子のアヒル口がわざとらしい」「胸大きすぎじゃない?大きいのは苦手っていう男性もいる」といった声だ。 佐野といえば、先月28日に10月からスタートする新ドラマ『深夜のダメ恋図鑑』(ABC朝日放送テレビ)に出演することが明かされたが、その発表直後にも、ネット上では佐野に対する当たりの強いコメントが多数あがっていた。それは「佐野ひなこと佐和子は真逆なイメージだけど…」「佐和子ってしっかりしてて家庭的な子だから、佐野ひなこじゃない」といったもので、しっかり者でキレイ好きな千鳥佐和子役を佐野が演じることに不満を感じた女性が多かったようだ。 同ドラマが20〜30代女性から絶大な支持を受けるコミックの実写化ということもあり、原作コミックへの強い思い入れからこのような批判的な声があがったと考えられる。しかし、中には「この漫画大好きだけど、佐野ひなこが出るなら見るのやめようかな…」というコメントもあることから、佐野の女性ウケはあまり良くないことがうかがえる。なぜ、佐野は女性アンチを増やしたのだろうか。「佐野さんといえば、2015年に放送されたドラマ『デスノート』(日本テレビ系)でミサミサこと弥海砂役を演じた際、映画版でミサミサ役だった女優の戸田恵梨香さんと比較され大ブーイングを受けました。その後も、女優としての活動は続けていましたが、好感度の低下を決定的にしたのは、2016年6月に週刊文春で報じられた俳優の神木隆之介さんとの熱愛ですね。というのも、それまで神木さんは女優の志田未来さんとの熱愛が噂されていて、世間的には2人を温かく見守っているような形だったので、佐野さんがそこに割って入ったと見られてしまったんです。今回、男性にウケそうな露出度の高い写真集を出したことで、余計に女性アンチは増えるという見方が強いですね」(芸能ライター) 女優業を続けながらも、グラビアモデルとしての活動も精力的に行っている佐野。グラビアでデビューを果たしてから約5年が経とうとしているが、方向性はまだ定まっていないということなのだろうか。
-
芸能 2018年07月28日 19時00分
亀田興毅新車購入で思い出される、あの騒動
プロボクサーの亀田興毅が22日、オフィシャルブログを更新し、新車の購入を報告した。「新たな相棒」と題されたエントリーでは、前から気になっていた「三菱デリカD:5 アクティブギアを思い切って購入した」「まさに亀田家のために産まれてきた車」と綴られている。 亀田といえば、以前の愛車ハマーH2が知られる。室内を改装しカラオケもできるようにした豪華な仕様で、ヤフーオークション出品も話題となった。だが、この車をめぐってはある騒動が巻き起こっている。 「ハマーH2をお披露目した写真には、ナンバープレートが写り込んでいるのですが、そちらが『わナンバー』に見えると話題になりました。わナンバーといえば、基本的にレンタカーに用いられるため、自分の車ではないのではといった疑惑が生じました。ただ、画像が不鮮明であるため、一般車の『めナンバー』ではないかと指摘する声もあり、真相は定かになっていません」(ネットウォッチャー) 騒動を受けてか、その後はナンバープレートは隠されるようになった。前述の通り、2010年にはヤフオクへ出品されるも、いたずら入札が相次いだ。 「改造費込みで3000万円ほどかかった車がオークションに出されたのですが、間もなく1億円を突破し、その後は10億円から50億円までうなぎのぼりでした。世界に数台しかないスポーツカーでもない限り、この値段はつかないでしょう。実際イタズラ入札と認定された億単位の入札者はすべてIDが使用停止になっていました」(前出・同) それだけヒールとしての亀田三兄弟が世間の注目を浴びていた結果ともいえるだろう。当時から比べれば今回の新車購入は、ずいぶん落ち着いたお買い物となったのではないだろうか。
-
芸能 2018年07月28日 12時40分
猛暑で心配される『24時間テレビ』マラソン 過去に唯一、リタイヤ者がいた?
連日の猛暑を受けて夏の恒例行事となっている『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)の名物企画を危ぶむ声が聞こえてくる。今年のチャリティーマラソンはANZEN漫才のみやぞんが担当し、マラソンのほか自転車と水泳をあわせたトライアスロン競技に挑む。元高校球児のスポーツマンとはいえ、酷暑での挑戦は過酷だろう。 『24時間テレビ』のマラソン企画には多くの芸能人が挑戦してきた。放送時間内にゴールが間に合わなかった年もあるが、基本的には完走している。だが、過去には唯一のリタイヤ者が出ている。「1992年に企画が始まったときに最初の挑戦者となった間寛平ですね。新潟県の苗場プリンスホテルから、東京の日本武道館まで200キロのマラソンに挑戦しました。しかし、153キロ時点で無念のリタイヤとなります。完走したとしてもフルマラソン約5回分ですから、とてつもない距離でしょう」(芸能ライター) 番組では体力の限界、脱水症状といった点が強調されていたが、実は別の理由があった。「間寛平の200キロマラソンでは、事前に走行コースが公開されていました。そのため沿道に視聴者が殺到してしまい、警備もできないため、企画続行が困難と判断されての中止といわれていますね。実際に、間は翌年にリベンジし200キロを完走しています。さらに、1995年には阪神・淡路大震災の被災地である神戸市から日本武道館までの600キロを1週間かけて走り切りました」(前出・同) 企画そのものが中止となることはないだろうが、みやぞんにはくれぐれも体調管理に気をつけながら頑張ってほしい。
-
-
芸能 2018年07月28日 12時20分
芸人仲間から“人の心を持たない”といわれる東野が、「めちゃイケ」の後を継いだワケ
「人の心を持たない男」。東野幸治はいつのころからか、そう呼ばれるようになった。およそ7年前、彼の中で眠る闇を検証すべく、『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)で密着。今はそのキャラを認知させたうえで、同番組のひな壇芸人、持ち回りの司会者として出演している。 冷淡にして、潔い“割り切り”こそが、彼の命脈。大型特番や新番組の司会者候補に、必ずといっていいほど名前が挙がる。そして今春、またしても運を手にした。およそ22年間続いた“土8”枠のフジテレビ看板バラエティ『めちゃx2イケてるッ!』の後継番組『世界!極タウンに住んでみる』のメインMCに抜てきされたのだ。 信じられない場所で暮らしている人を訪ね、一緒に住んでしまおうという海外住居バラエティの類。極端すぎる街=極タウンに住むのは、東野、パネラーの恵俊彰(ホンジャマカ)、ゲストといったスタジオのモニタリング組では当然なく、番組ディレクターたちだ。 ほぼ、VTRによる番組編成。MCの反応を画面の隅で伝えるワイプは、ない。スタッフの手書きによる絵や日誌が、テロップのように随所に盛り込まれる。タレントではなく、スタッフが優位に番組を進行していることが、よくわかる。緊迫したシーンでスタッフの携帯電話が鳴り、その着信音がRADWIMPSの『前前前世』であったり。スボンのチャックが開いていたり。ミラクルを起こすのも当然、スタッフだ。 訪ねる場所は、かなり厳選されているのだろう。崖のテッペンにある中国の村。ギネスで認定されるほど幽霊が出る英国の怪奇村。マッチョだらけのインドの村。ご長寿だらけのギリシャの街ほか。“土8”にふさわしい撮れ高があるのは、容易に想像できよう。 そんな強い絵のなかでも、しっかり言葉で足跡を残すのが、ベテランの東野。藤田ニコルに、「わかったフリするの、やめたほうがいいよ」と、サラリと言えてしまう。どんな強い発言も、驚嘆の連続であるVTRを凌駕することは絶対にない。いや、意図的に超えない。そのサジ加減が、東野は実に絶妙なのだ。 東野が司会者としていまだ引く手あまたなのは、「超えない」ところにある。(伊藤雅奈子)
-
芸能
香取&山P共演ドラマの収録テープが紛失
2012年10月03日 11時45分
-
芸能
数週間前に決断 急性胃腸炎で舞台を降板した神田沙也加がブログを更新
2012年10月03日 11時45分
-
芸能
流通ジャーナリストの金子哲雄さんが亡くなる
2012年10月03日 11時45分
-
社会
SNSで知り合った女子中学生に援助交際させた男を逮捕
2012年10月03日 11時45分
-
芸能
「痛快!ビッグダディ」が“別居ネタ”でTBS「オールスター感謝祭」に打ち勝つ!
2012年10月02日 16時50分
-
社会
トラブルを呼ぶ裁判官の人材不足
2012年10月02日 16時00分
-
芸能
欧米の音楽チャートを席巻する『江南スタイル』とは?
2012年10月02日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】台風17号の影響!?でNHK大河ドラマ「平清盛」視聴率が奇跡の急上昇!
2012年10月02日 15時30分
-
その他
パソコン、スマホもチョ〜危険 目に悪影響を及ぼす“ブルーライト”の正体(2)
2012年10月02日 12時00分
-
芸能
日テレ『スッキリ!!』に視聴率で負けたフジ『とくダネ!』のすっきりしないリニューアル
2012年10月02日 11時45分
-
芸能
布袋寅泰がももクロに楽曲を提供
2012年10月02日 11時45分
-
芸能
NMB48 チームN公演が準備不足で延期
2012年10月02日 11時45分
-
芸能
沖縄出身ガールズバンド「ステレオポニー」が解散
2012年10月02日 11時45分
-
社会
4カ月間委員長空席でも何の問題なし NHKの経営委員会は本当に必要か…
2012年10月02日 11時00分
-
社会
泣きっ面にハチ 栃木・矢板市 シャープ工場縮小に続き 放射性廃棄物最終処分場選定(2)
2012年10月02日 11時00分
-
社会
ニセ医師の健康診断被害者は1万8000人超
2012年10月02日 10時49分
-
スポーツ
福原愛の登場にオフィス街が「かわいい〜」とうっとり!
2012年10月01日 15時30分
-
トレンド
B'z NY公演でブロードウェイに長い行列
2012年10月01日 15時30分
-
スポーツ
西岡剛 ツインズを自由契約で阪神入りへ前進
2012年10月01日 15時30分