-
芸能 2018年08月01日 16時00分
松居一代、ブログが迷走し始める 自身の守護霊について投稿した切実な理由とは
7月31日、松居一代が自身のブログを複数回に渡って更新。この日最後の投稿で、突如として自身の守護霊について綴っており、情緒不安定な状態にあるのではないかと話題になっている。 松居のブログによると、通常は人の背後に控えている守護霊が「あたしの前にいてくださるそうですよ」と前置きしたうえで、「女の方で武士の奥さんらしいです 若い武士の奥さん達の まとめ役だったらしいですね」「時代は 安土桃山時代なんですって…」として、「だから…あたしを 家族のみなさんが 見守って…くださっているんでしょうね」と、独特な表現で家族(ファンやSNSのフォロワー)への感謝を綴っている。松居自身が守護霊と話したのか見えているかについては書かれていない。 松居と親交のあるタレントでスピリチュアリストの江原啓之は、2006年4月、『国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉』(テレビ朝日系)に元夫の船越英一郎が出演した際、“松居が前夫との間に出来た子どもと船越は前世で親子だった”“松居はそこで働いており、洗濯や掃除をしていた”と霊視しているが、松居自身の守護霊については触れていない。ブログに綴られた守護霊は、江原以外の何者かによる霊視なのだろうか。 これまで松居は、2016年に報道された船越との別居・離婚騒動にはじまり、自殺未遂騒動、名誉毀損とプライバシー侵害で提訴、書類送検されたり、と話題に事欠かなかった。また、こうした一連の“松居一代劇場”は、ブログや動画を頻繁に投稿することで各メディアからさらに注目を浴び、世間でも松居の存在感は大きかった。ところが、6月25日の誕生日の報告を最後に、YouTubeチャンネルの動画は投稿されておらず、以前ほど騒動の渦中にはないためか、ブログも日常的な内容に変わって来ている。今回、投稿されたブログは、再び注目を浴びるための手段なのだろうか。 ネット上では、「守護霊さまも関わりたくないので逃げたのでは」「ブログつまらないって言われて、路線を変えてきましたね」「守護霊様に感謝って、2回も夫に捨てられ書類送検までされといて何に感謝だよ」「武士妻だから叩き斬るのが好きなのね」「ブログ収入に命掛け、日に何回もアップしないと、ランキングも上がらないブログ」など、ネット上のコメントでブログの単調さを指摘され、急な方向転換をしているとの厳しい意見が多く見られた。 しかし、一方で「一代さんの守護霊って そのまま一代さんみたいですね」「目にみえないことはたくさんあります。愛と光と忍耐です」「松居さんはサービス精神が旺盛なだけよね」「ついついブログ楽しみで見ちゃう」「神様や守護霊様を いつも大切に されておられるので 一代さんには すごいパワーがあると思います」と根強い“松居ファン”の存在も確認出来た。 本当にブログ収入が目的だとすれば、『Ameba | 芸能人・有名人ブログ』総合ランキングで17位から16位(1日16時現在)に上昇しているため、結果は出ているといえるだろう。同じ“お騒がせ芸能人”として比較されがちな泰葉は現在9位(同)。話題提供のうまさでは、泰葉が一枚上手ということだろうか。記事内の引用について松居一代公式ブログよりhttps://ameblo.jp/matsui-kazuyo/
-
芸能 2018年08月01日 14時30分
丸山桂里奈、渋谷には「“ハントされる側”で来ていた」とナンパ待ちの過去を告白
元なでしこジャパンの丸山桂里奈が、1日、渋谷マークシティで開催された『ザ・プレデター』 地球外最強ハンターお披露目キックオフイベントに出席。渋谷でナンパ待ちをしていた過去を明かした。 1987年に第1作が公開されて以降、延べ5作品のフランチャイズを世に送り出した『ザ・プレデター』シリーズ。最新作は、一人の少年が起動させてしまった謎の装置をきっかけに、宇宙最凶の危険なハンター“プレデター”を地球に呼び出してしまう……という内容だ。今回は、トークショーと同時にプレデター像のお披露目がなされた。 『ザ・プレデター』のファンだという丸山。一言挨拶にて「昔から、地球には“人間以外の何者かも分からない生命体”がいることを言ってきたので、それが行きついて、今日のイベントに呼ばれたと思います」と語る。続けて、「記者さんの中にもプレデターはいると思っているので、それを意識していきたい」と丸山らしいコメントを残した。また、現役時代にいた彼氏の影響で同作を観るようになったと告白。「『プレデター』で育ってきた」「彼氏は変わっても『プレデター』だけは変わらず」などと、ユニークに愛を語っていた。 イベント場所であった渋谷は自宅が近く、「よく来ていた」と回顧。「(昔は)“ハントする”というよりも“ハントされる”側で来ていた」と言い、時間がある時に「センター街に勢いよく繰り出してみたり、座れるスペースに座ってみたり……」といわゆるナンパ待ちをしていたことを明かした。さらに、「渋谷は運命が転がっている街」と言い、「声をかけてくれる人というよりは、横に座ってくれた人が運命」と独特の思想を述べた。 最近、グラビアでお尻を出して話題となった丸山は「お尻を出す前にSNSで“丸山桂里奈のお尻は汚いだろう”って書かれていたんですよ」と振り返る。しかし、グラビアを出した後は「意外ときれい」「いいお尻だね」との声が多かったため、「“人は見た目によらないんだな”って」と自ら勉強になったという独特のエピソードを披露し、記者らを困らせていた。 映画『ザ・プレデター』は、9月14日(金)に全国公開される予定だ。
-
芸能 2018年08月01日 12時40分
『半分、青い。』第105話、脚本家“見応え回”と宣言も疑問の声殺到「朝からあのセリフは…」
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の第105話が1日放送された。 第18週では、漫画家を諦めた鈴愛(永野芽郁)が、同じく映画監督として挫折した涼次(間宮祥太朗)と結婚し子どもを作り、紆余曲折ありながらも家庭を築く姿が描かれていた。しかし、子どもが5歳になったころ、唐突に涼次が別れを切り出してきたというのが第105話のあらすじ。涼次は映画監督としてもう一度チャンスが舞い込んできたことを説明し、「これから生活は不安定になる。僕は定職に就かない。フリーターになる。家族は、邪魔になる」と言い、それに対し、鈴愛は「死んでくれ」と思わずポロリ。「死んでくれ、涼ちゃん。そしたら許してあげるよ、別れてあげるよ」などの暴言も飛び出し、激しい口論に発展。最終的に涼次は家を出て行くというストーリーが展開された。 脚本を務める北川悦吏子氏は、31日深夜に自身のツイッターを更新し、第105話について、「見応え回です」と宣言。「リョウちゃんとスズメ、見応えあります!今週、水木金、と凄いです!」とつづっており、かなりの自信作だったようだが、北川氏のツイッターの元には、「朝ドラで『死んでくれ』って言わせておいて、見応え回ですか?すごいこと言いますね…」「朝ドラって見て元気になるものであってほしいのに、日に日に鬱ドラマ化していく」「どの辺りが『見応え回』なのか分からないのですが…」といった疑問の声やツッコミが書き込まれる事態となっている。「『半分、青い。』に関しては、以前からツイッター上で『#半分白目』『#半分青い反省会』などのアンチタグが横行しており、ストーリー展開に関するツッコミなどが書き込まれていました。公式の『#半分青い』タグでは、主に好意的な意見が書き込まれており、きっちりと分別化されていたのですが、今回に関しては、公式タグが付けられたツイートでも、ストーリーに関する不信の声が書き込まれている状態。涼次の行動に対しても、鈴愛の反応に対しても否定的な声が多く集まっています」(ドラマライター) もちろん、北川氏に寄せられたツイートの中には、「本当に見応えある回でした!涙なしでは見れません!」「テレビの前で絶叫しました!今後も目が離せない展開になってますね」という好意的な感想もあるが、朝ドラらしからぬ暗いドロドロとした展開に驚いてしまった視聴者が多かったようだ。第106話、第107話もこのような展開が続くのだろか――。注目したい。記事内の引用について北川悦吏子公式ツイッターよりhttps://twitter.com/halu1224
-
-
芸能 2018年08月01日 12時30分
TBS『時事放談』が44年の歴史に幕 生放送にスタッフ全員が…“放送事故伝説”も多数の人気番組
TBS系で放送されている政治討論番組『時事放談』が、9月30日の放送を最後に終了することがわかった。『時事放談』は1957年からはじまった討論番組で、放送30年を迎えた1987年に一旦終了。その後、2004年に復活し現在まで放送が続いていた。通算44年間の放送となった本番組は、開始当初はテレビ草創期で生放送という事情もあり、細かい放送事故が絶えなかったという。 特に「TBS史上最悪の放送事故」とされているのが、1973年に発生した「スタッフ全員朝寝坊事件」だ。これは『時事放談』の生放送時代、出演者は全員揃っているのにも関わらず、番組スタッフが一人も現れず放送ができなかったというものだ。この日、司会を務めていた政治評論家の細川隆元氏(1994年没)は生対談をするため、予定通り午前8時過ぎにTBSのスタジオに集合。ところが放送開始の8時30分が近づいてもディレクターやカメラマンは現れず、スタジオは真っ暗なまま。異変に気づいた細川氏が近くのTBSの職員に報告し、局内にいたカメラマンやディレクターをかき集めたが、約18分間、放送することができず放送事故となってしまった。 原因はTBS局内の連絡ミスで、この日本来は信越放送からの中継放送を予定していたが、事情があり、放送3か月前にTBSスタジオからの中継に変更。しかし、スタッフが日程表を「信越放送制作」としたままだったために、スタッフがTBSのスタジオに現れなかったのだ。 この事件は当時、「『時事放談』朝寝坊」という見出しで、新聞で大々的に報じられている。 また、他にも、1979年1月26日に大阪で発生した「三菱銀行人質事件」では生放送を打ち切り、現地からの生中継を展開しているなど、生放送ならではのハプニングも多かった。 しかし、2004年の復活後は、数日前に事前収録となり生放送は行われなかったが、復活後は政治番組以外にも「グルメ番組」の一面を強化し、出演者達が毎週オススメのお菓子を持ち寄り、芸人顔負けの食レポートが行われるなどしていた。(なお、時事放談には「菓子コーディネーター」という謎の役職の人物も参加している) 『時事放談』は他の番組にはない「ほのぼの政治バラエティ」としても長年に渡る人気があっただけに、番組の終了を惜しむ声は非常に多い。
-
芸能 2018年08月01日 12時20分
“理想的なサッカー妻”と評判 加藤ローサ、仕事と家事の絶妙なバランスを保つ
女優の加藤ローサが、総合電子書籍ストア「コミックシーモア」のテレビCMでイメージキャラクターを務めることが発表された。31日、加藤はCM発表会に登場したが、公の場はなんと4年ぶり。子育てが一区切りしたことで、少しずつ露出を増やしているようだ。 加藤は、2011年に元サッカー日本代表の松井大輔選手と結婚し、2013年には家庭を優先することを理由に所属事務所である研音との契約を終了した。結婚前までは、ドラマやバラエティに出ることも多かったが、結婚後は負担の少ない雑誌での仕事やCMの仕事を中心に行っている。 サッカーといえば、先日、多くの人が熱狂したロシアW杯が幕を閉じたが、多くの“サッカー選手妻”が注目されていた。長友佑都選手の妻の平愛梨や、原口元気選手の妻の香屋ルリコなど、SNSで良くも悪くも目立ってしまったタレント妻たちもいたが、加藤は結婚当初から献身的であると評判だった。 「最近はSNSの発展もあり、選手の妻が露出しすぎると叩かれてしまうこともありますが、加藤さんは夫を立てるタイプ。スタジアムへもよく足を運んでいる姿を目撃されていましたが、目立った立ち振る舞いをする選手の妻が多い中で、あれほど有名なのに全くそれを出そうとしていませんでした。他のサポーターにバレて声を掛けられても、きちんと対応していた姿には好感が持てましたね。また、地元の人たちともうまくやれていたようで、飲食店の店員さんなんかがよく加藤さんのことを褒めていたという声も聞きました」(サッカー関係者) そんな加藤も、ようやく本格的に仕事復帰をしようとしているわけだが、雑誌やCMの仕事は時間を取られないにも関わらず、ギャラが悪くはないという。 「特にCMは1本でも相当なギャラが入ります。スポーツ選手の妻が仕事を少しでも継続させるなら、こういった単発の仕事があることが理想的ですね。家庭のこともできますし、周りから露出が多すぎると非難されることもありません。もちろん、それほどのタレント価値を持っていなければならないのですが…」(芸能関係者) ブランクがあっても使いたいと思われる加藤もさすがといったところか。
-
-
芸能 2018年08月01日 12時10分
新婚・小林麻耶、スペイン旅行で唐突にヨガ? “情緒不安定に見える”と心配の声
7月27日に結婚を発表したフリーアナウンサーの小林麻耶が自身のブログを更新し、訪れたスペインでの自身の様子を振り返っている。 同12日に迎えた自身の39歳の誕生日を海外で過ごしたことをブログで明かしていた小林。旅行中も写真などをたびたびアップしていたが、30日に投稿したブログエントリーでは、旅先がスペインのイビサ島だったことを告白。磁場が世界一強いとされ、パワースポットにもなっているエスヴェトラ島が見える場所にも足を運んだとつづった。 しかし、その後更新した「不思議な体験!」というエントリーでは、「エスヴェトラ島を見ていたら突然っ!!!身体が動き始めました」として、エスヴェトラ島が見えるスポットでヨガをしている自身の写真を公開。寝そべった状態から空に向かって足を伸ばすという一見奇怪なポーズだが、「本当に、 ビックリです!!!こんなことって、あるんですね。でも、本当に気持ちよくてなかなか、立ち上がれませんでした!!」と感動した様子をつづっていた。 さらに、その後も「ある扉の前で勝手に身体が動き始めました!」として、片足を真っ直ぐ上げ、手はドアの取っ手を掴み腕を伸ばした写真を披露。「これまた、気持ちよかったです」と感想を記していた。 スペイン旅行を楽しんだ様子を見せていたが、この一連のブログにネットからは、「ちょっと普通じゃないような…。大丈夫?」「なんか変。精神状態が心配」「危なく見える。いくらなんでもおかしいよ」といった心配の声が多く寄せられていた。 「小林麻耶さんは5月にも一週間ブログを休止し、更新した際には『来月は妹の一周忌で、、言葉に出来ない感情がおしよせてきてしまいました』と心の不安定さをつづっていました。“一卵性姉妹”とまで言われた最愛の妹をなくしてまだ一年なので、その精神状態も心配されるところ。『勝手に身体が動き始めた』という言葉もファンをさらに不安にさせてしまっているようです」(芸能ライター) 結婚でその不安定な精神状態が少しでも落ち着けばいいのだがーー。記事内の引用について小林麻耶公式ブログより https://ameblo.jp/kobayashi-maya/
-
芸能 2018年08月01日 12時00分
大渕愛子、アイロンで次男が火傷で猛省 批判が集まるが同情の声も「失敗のない母親はいない」
弁護士の大渕愛子が自身のブログを更新し、自身の不注意で1歳7か月の次男に火傷を負わせてしまったことを明かした。 大渕は7月31日にブログを更新し、「アイロンで火傷」というタイトルのエントリーを投稿。同29日に投稿したブログエントリーに次男の火傷を心配するコメントが寄せられたことを受け、「文章でも痛々しいと思い、敢えて書いていなかったのですが」としながら、次男が腕と手の甲に火傷を負ってしまったことを告白。現在はすでに治っているとのことだが、火傷の原因はアイロンだとした。 大渕は「私がダイニングでアイロンをしているときに、昂生はリビングにいたので、安心していたら 気を抜いた瞬間、下からニョキッと手が出てきて、アイロンをパシッとはたいたのです」と大渕がアイロンをしている途中、離れた場所にいたはずの次男が手を伸ばしてアイロンに触れてしまったと明かした。大渕は何が起こったのか分からないほど混乱したと明かし、すぐに水で冷やして応急処置したことなどをつづった。 この事故に対して、大渕は「アイロンやコテや火を使っているときは、細心の注意をしているつもりだったのに、まさか火傷させてしまうとは…とてもショックでしたが、反省して、もう二度とないように気をつけます」と反省と自戒を語っていたが、ネット上には「なぜ子どもが寝てるときにしないのか…」「アイロン使うときは普通細心の注意を払ってしてる。子どもの位置を常に意識してしなくちゃ」「子どもが手を伸ばせるところでアイロンをするのがそもそも間違い。高いテーブルの上でやればいいのに」といった指摘の声が多々見受けられた。 しかし、一方では「忙しい中で隙間時間に家事をやるのは当然。今回はたまたまの不慮の事故としか言えない」「誰にでも失敗はある。今回の件で一番心を痛めてるのは大渕さんだし、失敗したことのない母親なんていないはず」という擁護の声もあり、決着はついていない様子。子を持つ女性にとって考えさせられるブログエントリーになったことは間違いないようだ。記事内の引用について大渕愛子公式ブログより https://ameblo.jp/ohbuchi-aiko/
-
アイドル 2018年08月01日 11時20分
香取、草なぎのドライブ「5人乗りなら…」 1年半経っても再結成を願う“元SMAPファン”たちの想い
タレントの香取慎吾が自身のInstagramを更新し、草なぎ剛とドライブをしたことを報告した。 香取は「#つよぽんと」「#ドライブ」というハッシュタグをつけ、運転席にいる自身とその横に座る草なぎのツーショットを掲載。ユーザーからは「ジャニーズ辞めてから楽しそう」「身近な写真を身近な時間で見ることが出来るなんて昔なら考えられなかったから嬉しい」など、独立したことをプラスに捉える声が挙がっていた。 その一方で、「5人乗りならいいのにね」「いつか5人でまた仕事を」など、解散して1年と7か月が経ったというのに、いまだ再結成を願うファンの声も少なくはない。ファンはいつかまた、SMAPが同じステージで顔を合わせる機会が来ると信じているようだ。 今のところ、その可能性はかなり低いと思われるが、これまで完全に引き離されていた“独立組”と“残留組”の壁が、少しずつ取り払われているのも確かである。例えば、先日最終回を迎えた木村拓哉のラジオ番組『木村拓哉のWhat's UP SMAP!』内では、リスナーから「私はキャプテン(編注:木村)と同じ『ななにー(72年)』生まれ」というメッセージが紹介され、木村が「ななにー」とその流れで口にする機会があった。 また、オートレーサーで元SMAPの森且行が、中古車買取サービス「カープライス」のCM出演発表会の場に登場した際には、「昔はよく木村と河口湖に釣りに行っていた」という話をし出したのだ。これまで、森が香取や草なぎら退所組のことを語ることはあっても、木村のことを語ることはほぼなかった。その同じ場で、香取らに会った際は「泣きそうになった」という話もしているため、少しながら両者の距離感が縮まったようにも思える。 「以前、森さんがネットテレビに出た際は、SMAPについて話すときはかなり気を遣っていました。しかし、今回の発表会見では、そんな様子は全くなさそうでしたね。森さんも大切に思いながらもSMAPに関われない寂しさは一番良く知っていると思いますし、またいつかみんなでという気持ちがあるのかもしれません」(芸能記者) 果たしてファンの願いは叶うのか…。記事内の引用について香取慎吾の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/katorishingo_official/
-
芸能 2018年08月01日 06時10分
ダレノガレ明美、プロデュースブランドの発表会で「情緒不安定」な回答
ダレノガレ明美とガリットチュウの2人(福島善成、熊谷岳大)が31日、恵比寿・アクトスクエアにて開催されたアパレルブランド「CAROME.」によるコレクション「A/W」と、専属モデルオーディションに出席。ファンからの質問に答えた。 “CAROME.”は、ダレノガレがプロデュースするアパレルブランド。今回は秋冬の新作発表会とダレノガレが所属する事務所「リベラ」と専属契約を結ぶオーディションが行われた。グランプリには山口祐樹さん、リベラ賞には渕上舞さんと阿部隼也さんがそれぞれ選出された。彼らは同事務所に所属し、今後モデルとして活動していくことになる。 イベントでは、ダレノガレが会場に駆け付けた来場客の質問に答えるトークショーを開催。「美の秘訣は?」と問われたダレノガレは「SNSならズバッと言えるんですけど」と前置きした上で「これってDNAじゃないですか」と返答、ガリットチュウらを笑わせた。続けて「失恋を繰り返してキレイになって“アイツ見返してやろう”という根性から私は生まれました」と明かし「失恋した方がいい」とアドバイスを送った。 「彼にもっと愛されたい時はどうすればいいですか?」という悩みには「すごい幸せな悩み! 友だちなら“もっと愛されたいと思うなよ”って言っちゃいます」とバッサリ。ダレノガレは現在フリーだと明かし「世の中には変な男しかいない」と嘆いた。「私が知る限り、(素敵な男性は)六本木と西麻布にはいない。どこにいるの? 赤羽?」などとダレノガレ節が炸裂。「愛しすぎると男が逃げちゃうから愛しすぎない方がいい。男は信用しない方がいい」と力説したが、前出の「失恋しよう」という答えと矛盾が生じることから「情緒不安定!」と自らツッコミを入れた。 囲み取材では、母親の福住タニアさんが同イベントに出演したことに触れ「(改めて)今日似ているなって思いました」と苦笑い。「PRがスゴい。テレビに出たがっている」と暴露した。 また、福島のモノマネを「公認」していることを認め「会うたびクオリティーが上がっている」と喜んだ。今回のイベントで、福島が着ていた洋服もダレノガレがプロデュースしたものとのこと。福島自身も現在は「ダレノガレバブル」で仕事が舞い込んでいるという。「本当に神様です!」と拝んでいた。
-
-
スポーツ 2018年08月01日 06時00分
日本開催!世界バレー女子大会 闘将・中田久美監督、伝説のアツい“放送事故”とは
いよいよ9月29日、『2018世界バレー女子大会-JAPAN-』が開幕する。今年は日本が開催国とあって、全日本チーム「火の鳥NIPPON」への応援にも熱が入りそうだ。 昨年3月、絶対的エースだった木村沙織が引退し、日本代表は不安なスタートを切った。しかし、昨年就任した中田久美監督の育成や采配が功を奏し、2017年8月に開催されたバレーボールアジア選手権女子大会では、10年ぶり4度目の優勝という素晴らしい結果を残した。女子バレーを牽引する闘将・中田監督とはどんな人物なのだろうか。 中田は、当時最年少の15歳で全日本代表入り。翌年に強豪チーム「日立ベルフィーユ」に加入し、センタープレーヤーからセッターに転向してスタメン入り。日本リーグの全勝優勝に貢献して新人賞に輝いた。21歳のとき、右膝前十字じん帯を断裂する大怪我を負った。無理を押して出場した1988年ソウル五輪で金メダルを手にすることはできなかった。 27歳で引退してからはモデルに転身し、翌年に結婚するも3年後に離婚。30代に入りいったん現役復帰し、再び引退を表明してからはスポーツキャスター、タレント業などで活躍した。41歳で再びバレーボールの世界へと戻ることを決意。単身イタリアに渡り、2年間コーチ修行に専念した。その経験が買われ、45歳で久光製薬スプリングスのコーチに就任。翌年には監督となり、1年目で同チームを6年ぶりのVプレミアリーグ優勝へと導いた。 こうと決めたら実現するまで真っすぐに突き進む中田。その姿勢は、周囲に“恐い”というイメージを植え付けていた。そのイメージを決定づけた有名なエピソードがある。 2004年6月、アテネ五輪代表権を得た代表選手とスポーツキャスターとして活動中だった中田が『すぽると!』(フジテレビ系・2016年4月終了)で共演した時のこと。選手たちは五輪出場の決定を受けたばかりで、終始お互いの顔を見合わせてキャッキャと浮かれモード。中田のイライラは徐々に募っていった。選手たちは相変わらずとはしゃぎ続け、生放送の枠の中で試合を振り返るVTRへと切り替わった直後、中田は「てめえらこの野郎!」と選手たちに激怒。その声をマイクが拾ってしまい、VTRとともに流れてしまった。映像がスタジオに戻ると、選手たちの様子は一変し静まり返っていたのだ。 また、タレントとしても活動していた関係でテレビのトーク番組に出演する機会も多かった中田。前述した久光製薬スプリングス監督時代に『ナンだ!?』(テレビ朝日系・2007年9月終了)に出演。“チームをまとめるコツ”について尋ねられた中田は、しっかりと選手の意見を聞くことが大切だと強調。しかし、選手に指導して「でも…そうじゃなくて」と絶対に自分の非を認めない選手には「“でも”じゃねえんだよ!」と怒鳴りつけていたというエピソードを語っていた。とはいえ、こうした“恐い”イメージは選手を委縮させてしまわないのだろうか。 「中田監督は、選手たちの特徴を膨大なデータで解析するような完璧主義でもありますが、それと同時に気遣いの人でもあると言われています。通常、監督は試合中にコートに近いところで選手たちに指示するものですが中田監督は立ち上がりません。これは選手を不安にさせないために意図的に行われているそうです。過去にテレビ番組の生放送で激怒したのも、スタッフへの気遣いなのかもしれません」(スポーツライター) 日本バレーボール協会は東京五輪をみすえた長期計画のもと、中田を指揮官にすえた。バレーボール界からの信頼も厚いといえる。完璧主義ゆえに厳しい部分も想像に難くないが、だからこそ結果にも期待できそうだ。 また、日本代表チームの状況はTwitter 上の「TBSバレブー」のアカウントからも確認することができる。7月28日の投稿でアメリカ遠征最後の強化試合は3-1で日本が勝利したと報告されており、世界選手権に向けて幸先の良いスタートを切ったようだ。
-
社会
滋賀で“痴漢警報”が発令!
2012年10月10日 16時00分
-
芸能
AKB48 ヲタしか知らない名曲たち
2012年10月10日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の三十二『アンジャッシュ』
2012年10月10日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第25回〜元AKB48・小野恵令奈
2012年10月10日 15時30分
-
芸能
“絶対タブー”が解禁となったキムタク&マツコのドラマ共演
2012年10月10日 14時00分
-
その他
最悪は切断… 腕だけでなく足でも血圧を測る重要性(1)
2012年10月10日 12時00分
-
芸能
低視聴率で来年の綾瀬はるかにプレッシャーをかける『平清盛』
2012年10月10日 11時45分
-
芸能
堀北真希、サプライズのバースデーケーキに「こんな大きなケーキは初めて」
2012年10月10日 11時45分
-
芸能
【週刊テレビ時評】台風一過でNHK大河ドラマ「平清盛」視聴率も急降下!
2012年10月10日 11時45分
-
芸能
宮崎あおいと向井理が競演する映画の主題歌はゴズペラーズ
2012年10月10日 11時45分
-
芸能
フリーアナ、八塩圭子 男児を出産
2012年10月10日 11時45分
-
芸能
NON STYLE 石田明が結婚
2012年10月10日 11時45分
-
社会
常習下着泥棒の巡査長が懲戒免職処分に
2012年10月10日 11時45分
-
社会
高学歴新卒に執着するパチンコ業界
2012年10月10日 11時00分
-
芸能
「痛快!ビッグダディ」正念場! “波乱なし”で数字獲れず
2012年10月09日 17時00分
-
芸能
大論争が巻き起こる大人気の韓国人歌手・PSYのパクリ疑惑
2012年10月09日 15時30分
-
トレンド
映画『先生を流産させる会』のDVD&Blu-rayが10月10日に発売
2012年10月09日 15時30分
-
スポーツ
“世紀のKY男”誕生! オリックス西がノーヒットノーランでソフトバンク小久保の引退試合潰す
2012年10月09日 15時30分
-
芸能
吉本舞台公演で紳助復帰説が浮上
2012年10月09日 14時00分