-
芸能 2018年09月18日 21時00分
『この世界の片隅に』、最終回視聴率は10%! 批判を集めた“現代パート”はどうなった?
日曜ドラマ『この世界の片隅に』(TBS系)の最終話が16日に放送され、視聴率が関東地区で10.0%(ビデオリサーチ調べ)、広島地区では21.8%だったことが分かった。 こうの史代による同名漫画が原作の本作。2016年には劇場アニメになり、200万人以上の観客を動員する大ヒット映画に。それだけに今回の連ドラ化には注目が集まっていたが、見事に成功を収めることなった。 最終話で描かれたのは終戦後の広島県の様子だった。主人公・すず(松本穂香)は草津で祖母のイト(宮本信子)と、被爆した妹・すみ(久保田紗友)と再会。さらに任務を終えて帰ってきた周作(松坂桃李)とすずは広島市で落ち合い、両親を失った少女・節子(浅田芭路)と出会い、夫婦の養子にするという展開に。視聴者からは「本当に感動した!」「戦争モノだけど暗いだけじゃなくて本当に日常の一風景が描かれてるところがよかった」「キャストが全員演技上手いから毎回泣いてた。感動をありがとう」などと絶賛する声が相次いでいた。 また、今回の連ドラでは節子がキーパーソンとなる、原作にもアニメにもない「現代パート」が描かれた。たびたび視聴者の不満を買っていたものの、最終話の終盤では、歳を取った節子(香川京子)が北条家を古民家カフェにしたいと望む佳代(榮倉奈々)をすずのもとへと案内。向かった先はなんとマツダスタジアムで、年老いたすずらしき老婆が広島東洋カープを応援するという場面が描かれた。しかし、この唐突な「カープ展開」に戸惑いを覚えた視聴者も少なくなかったようだ。「なんで急にカープ?」「すずさんがカープ女子っていう設定はどこから来たの?」という声も聞かれていた。 「実はアニメ版の監督を務めた片渕須直監督はイベントなどで、現在のすずについて『すずさんがこの世界のどこかで健在だとしたら、現在91歳。今も元気に広島カープの応援をしていますよ(2016年当時)』と言及。アニメファンの間では裏設定としてよく知られていました。『カープは過去と現代をつなぐ存在であることを示している』という意見も多々ありました。その設定を知っていた視聴者からは、『あの設定が活かされてて感動した』『原作、アニメで描かれなかったことがドラマで描かれてうれしい』といった声も聞かれました」(ドラマライター) 終始暗いままで終わってしまう戦争ドラマも多い中、『この世界の片隅に』は視聴者の感動はもちろん、平和への新たな決意を与えてくれたようだ。
-
芸能 2018年09月18日 18時40分
『Mステ』で安室振り付けが話題のDA PUMP これまでの関係性は?
9月17日放送の『MUSIC STATIONウルトラFES2018』(テレビ朝日系)において、DA PUMPが9月16日に引退した安室奈美恵の名曲『a walk in the park』の振り付けを披露し話題となっている。DA PUMPはこの日は“ダサかっこいい”と評判のヒット曲『U.S.A.』を歌ったが、その途中に安室の名曲の振り付けが入った。 これを受け、ネット上では「これは安室へのリスペクトが感じられて泣けてくるな」「安室が本当に引退したんだなとわかる」といった声が聞こえる。この日の放送では、安室の『Mステ』全出演回を編集した特別映像も流された。 安室奈美恵とDA PUMPは少なからぬ縁がある存在であろう。 「DA PUMPはもともと沖縄アクターズスクールに通っていた男性メンバーにより、1997年に『Feelin' Good -It's PARADISE-』でデビューを果たします。いわば安室奈美恵はスクールの先輩にあたりますね。DA PUMPはフロントマンのISSA以外はメンバーが入れ替わっていますが、後輩グループとしてきっちりと安室へリスペクトを表明した形となりました」(芸能ライター) それでは、今回振り付けが披露された『a walk in the park』はどういった曲だったのか。 「1996年11月にリリースされた、安室にとっては8枚目のシングルとなりますね。プロデュースは小室哲哉で、安室自身が出演したカセットテープの日立マクセル『maxell UD2』のCMソングとなりました。1997年前半のツアータイトルにも採用された記念すべき曲といえるでしょう。まさに安室のキャリアの黄金期を代表する一曲です」(前出・同) 自身の曲の中でさらりと安室へのリスペクトを示すあたり、DA PUMPとISSAの美学を讃える声は多そうだ。
-
芸能 2018年09月18日 18時20分
武井咲、活動復帰のCMは毎回話題となる「ハズキルーペ」
昨年9月にEXILEのボーカル・TAKAHIROと結婚し、今年3月に第1子となる女児を出産した女優・武井咲が、20日から放送されるメガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」の新CMで仕事復帰することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、CM撮影が行われたのは今年7月。武井がテレビに登場するのは、昨年10月期に放送された日本テレビ系の主演ドラマ「今からあなたを脅迫します」以来となる。 同商品のCMといえば、現在は俳優の渡辺謙と武井の事務所の先輩である女優の菊川怜が出演中。 渡辺が「本当に世の中の文字は小さすぎて、読めない!」と怒りの形相で大声を張り上げたり、菊川が商品をお尻で踏みつけても壊れない強度をアピールするなどコミカルなシーンが話題になっている。 武井が出演するCMは別バージョンでドラマ仕立て。武井は昨年7月期に主演したテレビ朝日系「黒革の手帖」で魅せた“高級クラブのママ”風の黒地の艶やかな着物姿を披露しているという。 「武井はデキちゃった結婚だったが、それによって放送予定のドラマの企画自体がすっ飛ぶなど、かなり周囲に“被害”が及んだといいます。そのため、事務所が以前のように営業をかけても、なかなかドラマの仕事が決まらなかったようだ」(芸能プロ関係者)そんな中、復帰作となったのが同商品のCMだが、それなりの“待遇”で迎えられたようだ。 「菊川は女優として下り坂でCMのオファーがまったくなかったところ、それなりのギャラでオファーが来たといわれる同社のCMが大当たり。事務所としてはかなり感謝しており販売元との太いパイプができた。それもあって武井へのオファーもすんなり受けることにしたようだ」(広告代理店関係者) 武井が“復帰作”でどんな演技を見せるかが注目だ。
-
-
芸能 2018年09月18日 18時00分
MAXメンバーが安室奈美恵に感謝の言葉 陰ながら支えた4人に称賛の声
16日に歌手の安室奈美恵が引退したことを受け、MAXのメンバーがそれぞれのSNSで感謝の言葉を贈った。 MAXは、安室とともに「安室奈美恵withスーパーモンキーズ」としてデビューし、苦楽を共にしてきたことで知られているが、これまで安室の引退に関するコメントを出したのは引退を発表したときのみだった。しかし、ここへ来て、NANAは自身のブログで「奈美恵に出逢えた事。SUPER MONKEY'Sのメンバーになれた事。私にとっては最高の奇跡です」と感謝。そして、REINAも自身のブログで「ゆっくり奈美恵らしく、第2の人生を楽しんでね」と呼びかけ、LINAは自身のInstagramで、「私達が過ごした時間はホント素晴らしかった!」と綴った。また、MINAは「あなたとすごした時間は私にとって最高の宝物です。ありがとう。奈美恵」と直筆メッセージの写真を自身のInstagramに投稿している。 これを受け、ファンからは「安室ちゃんの成功を傍で支えたのは彼女達の力も大きかった」「安室ちゃんのことで、テレビなどで妙にしゃしゃり出たりしなかったことに好感が持てる」「産休から戻った紅白で泣いてる安室ちゃんにすぐに駆け寄ったのがNANA。この4人が支えてきたものも確実にある」とMAXの4人に感謝をする声が挙がる。なお、今回のラストライブにはMAXの姿はなかったようだが、「きっとMAXがいたらいろんな思いがあふれ出てきて泣いちゃって笑顔で終われなかった気がする」と推測し、MAXなりの気遣いに感激する人も多かったようだ。 「スーパーモンキーズが安室さんから離れ、MAXと活動し始めたときは、不仲が原因だと報道されていましたが、安室さんとMAXの間の不仲というより、事務所がそれぞれで売り出したかったというのが本当のところだと思います。初めは安室さんも含め5人で頑張ろうと思っていたのに、バックダンサー化してしまったことでMAXのモチベーションも下がってしまった。となると、切り離すのが最善策だったと思いますね」(芸能ライター) 現在は事務所が違うため共演は難しかったようだが、安室もMAXからの想いを十分に受け取ったことだろう。記事内の引用についてNANAの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/maxnana-official/REINAの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/emerei/LINAの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/xxlina_now/MINAの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/mina_1977/
-
スポーツ 2018年09月18日 17時45分
オリックス担当記者が分析、思いはそのままに…来季へ舵を切ったチームの方向性
▼9月11日〜17日 オリックス・バファローズ戦績【対埼玉西武ライオンズ ほっともっとフィールド神戸】11日●松葉貴大 0-7 多和田真三郎○12日○東明大貴 7-0 榎田大樹●【対北海道日本ハムファイターズ 札幌ドーム】14日●ローチ 3-4 ロドリゲス○15日○山岡泰輔 10-0 有原航平●16日○西勇輝 8-4 マルティネス●17日●山田修義(先発は榊原翼) 2-4 上沢直之○※131試合59勝67敗5分け、パ・リーグ首位の埼玉西武ライオンズと17ゲーム差、CS圏内3位の北海道日本ハムファイターズと9.5ゲーム差の4位。今シーズン残り12試合。 オリックスは17日現在、9月の戦績が6勝7敗と1つ負け越している。“たられば”は禁物かもしれないが、ほっと神戸の楽天戦、ヤフオクドームのソフトバンク戦を連敗ではなく、連勝していれば、日本ハムとの4連戦も違ったシチュエーションで迎えることができたのではないだろうかと悔やまれる。 今シーズンを5割で終えるには残り試合を10勝2敗とこちらの目標も厳しいものとなった。監督、選手はもちろんチームから「今年はもう…」という声は出ていないが、17日に高卒2年目の榊原翼を先発に起用。試合後、指揮官は好投を見せた榊原を「次もある」と試合には敗れたにもかかわらず、笑みを交えながら高評価。これを機に「可能性が少しでもある限りは…」という思いはそのままに、チームは来季に向けて舵を切って来るだろう。 「中長期的に強いチームを作って行ってもらいたい」というのは福良監督が監督就任挨拶でオリックス東京本社に宮内義彦オーナーを訪ねた際、オーナーが会見で述べており、「チームを強くするには少し時間がかかるのではないかと思っている」とも話していたことから、球団の続投要請に関しては、ある程度順位が固まった時点で、「チームにとって」ベストな選択を指揮官自らの口から明らかにしてくれるはずだ。辞めることだけが責任の取り方ではない。ただ、続投するにしても代行時代を含めた4年間の検証と改善すべき点は改善する必要がある。 チームは札幌から移動日なしで、18日から京セラドームで楽天と2連戦。中2日を挟んで22日にヤフオクドームでソフトバンクと対戦し、24日から京セラ4連戦を行う。5位ロッテとは2ゲーム差をつけているが、オリックスのほうが8試合多く消化しており、CS進出の微かな可能性もロッテのほうが高いのだ。2年連続で4位になるには4ゲーム以上は離しておきたい。下旬からは離脱組が復帰するのではとの情報もあり、“神童”山本由伸と“守護神”増井浩俊のタイトル争いとともに、来シーズンを見据えたオリックスの試合を楽しませてもらいたい。取材・文・写真 / どら増田、舩橋諄
-
-
スポーツ 2018年09月18日 14時10分
“神の子”山本KID徳郁さん訃報に“神童”那須川天心、K-1のエース・武尊が追悼コメント
今年の8月25日に公式のインスタグラムでガンであることを公表していた総合格闘家の山本KID徳郁さんが18日に亡くなったことを、山本さんが代表を務めるKRAZY BEEが18日午後に発表した。41歳の若さだった。 山本さんは今年8月25日に公式インスタグラムを更新し、「私事で急なご報告となりますが、私山本KID徳郁はガン治療のために頑張っています。絶対元気になって、帰ってきたいと強く思っていますので温かいサポートをよろしくお願いします!山本KID徳郁」(原文そのまま)とガンに侵されていることを告白。格闘技業界全体を驚かせた。ガンの患部などは明かされておらず、死因に関しても現時点では発表されていない。 ミュンヘン五輪レスリング日本代表の郁榮氏の長男、姉は元女子レスリング世界王者で現在はRIZINで総合格闘家として活躍している美憂、妹の聖子も元レスリング世界王者であり、メジャーリーガーのダルビッシュ有の妻として知られている。美憂の息子であるアーセンも総合格闘家として活動しており、アマレス・格闘技一家として育った山本さんは、アマレスでオリンピック出場を目指していたが、その道を絶たれたとき、当時、美憂さんの夫(後に離婚)だったエンセン井上に師事し、格闘家に転向。 身体能力と格闘家のサラブレッドとしての潜在能力が、総合格闘技の世界で開花し、修斗のリングでデビューすると、勝ち星を積み重ねて、K-1に参戦。K-1では魔裟斗との対戦で名を上げた。その後、HERO'Sではホイラー・グレイシーにKO勝ち。北京オリンピック出場を目指し一時総合格闘家の活動を休止した時期もあったが、再び復帰を果たすとDREAMを経て、2011年にアメリカのUFCと電撃契約。2015年まで試合を行ったが、その後は公式な実戦は行わず、姉や甥がRIZINなど大会に出場する際にセコンドに付く姿などが見かけられていた。 若すぎる訃報に格闘関係者に衝撃が走ったが、真っ先に反応したのはキックボクサーで格闘家の“神童”那須川天心だった。 天心はツイッターで「KID選手。お会いした時に日本の格闘技盛り上げてよ、君なら行けるよと言ってくださいました。絶対盛り上げます。ありがとうございました。」(原文そのまま)と面識があった山本さんから授かった言葉を胸に格闘技を盛り上げていくと宣言。最後は山本さんへの感謝の気持ちで締め括っている。山本さんも“神の子”と呼ばれていただけに、その精神は“神童”天心が受け継いでいく。 また、K-1のエース武尊も「KIDさん日本の格闘技を盛り上げてくれて本当にありがとうございます。自分より大きい選手を倒していく姿に体の小さかった僕はたくさん勇気貰いました。これから引き継いでもっと盛り上げていきます。天国でゆっくり休んでください。ありがとうございました。」とツイッターを更新している。 山本さんは後身の育成をしており、姉や甥とともに弟子たちの活躍する姿をしっかり見届けたかっただろう。あまりにも早すぎる訃報は残念でならない。文・写真 / どら増田、萩原孝弘
-
芸能 2018年09月18日 12時55分
樹木希林さん出棺 夫の内田裕也との奇妙な夫婦関係も話題
9月15日に75歳で亡くなった女優の樹木希林さんの自宅からの出棺が17日に行われた。長女の内田也哉子さんと、その夫の本木雅弘さんのほか、樹木さんの孫にあたる雅樂(うた)さん、伽羅(きゃら)さん、玄兎(げんと)さんの姿が見られた。だが、夫の内田裕也さんの姿は見られなかった。樹木さんと内田さんは奇妙な夫婦関係で知られる。 「樹木希林さんは1964年に俳優の岸田森さんと結婚しますが、4年後に離婚します。その後、1973年に再婚した相手が内田裕也さんでした。しかし1年半で別居、その後は30年以上にわたって別居生活を続けました。月に1回程度会うほか、お正月は海外で過ごす関係だったようですね。2011年にはリクルートの結婚情報雑誌『ゼクシィ』のCMにて夫婦共演を果たしています。今夏に放送されたドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション:転がる魂 内田裕也』(フジテレビ系)では、樹木さんがナレーションを担当し話題となりました」(芸能ライター) 内田さんは樹木さんの臨終には立ち会えず、関係者から訃報を訊き大きなショックを受けていると報じられている。 「樹木さんは別居後に内田さんから、一方的に離婚届を出されますが、樹木さんが離婚無効の訴訟を起こし勝利しています。その後も、酒に酔った内田さんが夜中に包丁を持って樹木さん宅を急襲するといったトラブルにも見舞われますが、離婚の道は選びませんでした。その理由としては樹木さんが『それでも内田裕也という男を好きだから別れたくない』というものだったようです。2人の絆が感じられるエピソードです」(前出・同) 同日午後、樹木さんの密葬が執り行われ、内田さんも参列した。本葬は30日に予定されている。
-
芸能 2018年09月18日 12時50分
シークレットのはずの『キングオブコント』決勝メンバーがだだ漏れ? お笑いファン以外を取り込めるか
お笑い界の数々のニュースターが誕生してきた『キングオブコント』(TBS)の季節が今年もやってきた。例年ならば「どの組が優勝するのか」「審査員に松本人志やさまぁ〜ず、バナナマンはいるのか」など盛り上がっている時期ではあるのだが、今回は9月22日(土)の決勝放送までメンバーが明かされないようになっている。 「近年、『キングオブコント』は視聴率が低下しています。ゴールデンの放送時間帯でもありますし、年に1度のお祭りですからね。“お笑いファン以外”の視聴者も取り入れたくて、あの手この手を試しているのでしょう」(お笑いライター) 決勝メンバーは、準決勝進出した芸人と一部の関係者しか明かされていないため、完全シークレット。しかし、その宣伝方法に批判が起きているのだ。 「『水曜日のダウンタウン』(同)内で放送されたCMでは、決勝メンバーがシルエットで登場しているのですが、どの組が進出したのかすぐに分かってしまいました。コアなお笑いファンであれば認識できてしまう宣伝方法でしたので、内外問わず“隠す意味がない”と批判が起きています」(同上) また、「芸人から漏れてしまう」という声も多い。準決勝まで勝ち残っている空気階段(鈴木もぐら、水川かたまり)がパーソナリティーを務める『空気階段の踊り場』(TBSラジオ)では、「(芸人はおしゃべりのため)1人の芸人が他の芸人にしゃべったら“ねずみ講”みたいに広がっていく」と懸念。劇場周りにいるファンくらいであれば知っている人もいるのではと語っている。 ほか、芸人側の不手際で1組漏れてしまったという情報もある。さらば青春の光(森田哲矢、東ブクロ)がパーソナリティーの『青春デストロイヤー』(NBCラジオ佐賀など)で語ったところによると、ある芸人が「口外禁止」という一言もなく受かったことをスタッフに報告。関係者が拡散してしまったというのだ。 とにもかくにも、優勝はどの組になるのかは当日まで分からない。どんなコンビもしくはトリオが、我々を楽しませてくれるネタを披露し、優勝するのか? お笑いファンならずとも必見である。
-
芸能 2018年09月18日 12時40分
安室奈美恵引退報道の裏側 メディアを完全に“締め出し”?
安室奈美恵が宣言通り、今月16日をもって歌手を引退した。 各スポーツ紙によると、安室は引退前日の16日は沖縄・宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催された音楽イベントに出演。 3500人の観客がラストライブを見守り、会場周辺にはチケットを持たない1万人のファンが集まったという。 公演には安室のほか、事前に発表されていた平井堅、BEGIN、MONGOL800、さらには山Pこと山下智久ら安室にゆかりのあるゲストが参加。 主催者側の意向で、歌唱曲などの詳細は解禁日が後日に設定されているため、この日は非公開。安室は「騒げ沖縄!」とあおりながら8曲を披露したという。 そして引退当日の16日、沖縄・宜野湾トロピカルビーチで、安室の楽曲とコラボした花火ショーが行われた。 安室の出演予定はないが、チケットは完売。そんな中、安室は観覧席の後方に浴衣姿でこっそりと訪れ花火を楽しんだというのだ。 「とりあえず、安室が望む最高の形で引退の日を迎えることができたようだ。とはいうものの、引退の日なので、せっかく当日の生写真はあったのだから、花火大会での安室の“生の声”ぐらいはあっても良かったのでは」(レコード会社関係者) 大スターである安室の引退を美談だらけで報じた各メディアだが、現地での取材はなかなか厳しかったというのだ。 「引退前日のコンサート会場にはメディアは入れてもらえず、モニターで観覧したそうです。花火大会でも安室との“接触”はさせてもらえず。『何のために沖縄に来たのか…』という不満の声もあがっていたそうです」(芸能記者) もはや一般人として“第2の人生”を歩んでいる安室だが、もう少しメディア側にも配慮してほしかったものだ。
-
-
アイドル 2018年09月18日 12時30分
元AKB岩田華怜、売り物のぬいぐるみに“顎キス”で大炎上 数日前に同様の騒動も
元AKB48のメンバーで女優の岩田華怜がツイッターに投稿した写真が原因で炎上している。 事の発端となったのは、岩田が17日にツイッターにアップした写真。岩田はディズニーリゾート内のショップと思われる場所で「顎ドン(違う)」とコメントし、プーさんのぬいぐるみに顎をくっつけキスをしているようにも見える写真をアップ。その後、「現実へ帰還。いつもこの黄色い熊めちゃくちゃ持って帰りたいのに今日も置いて来てしまった」と顎をくっつけるまでしたぬいぐるみを購入しなかったことを明かした。 これを受け、岩田の元には「不衛生」「他人がキスしたぬいぐるみを買う人の気持ち考えて」「誰かにキスされたかと思うとこの先ディズニーでぬいぐるみ買う気なくなる」といった抗議が殺到。これを受け、岩田は「なんか荒れててびっくり」と文末に笑っている顔の絵文字を付けつつ投稿し、「不快に思われた方、気分を害してしまった皆様大変申し訳ありませんでした ツイートは消去しました」とつづったのだが、これに対しても「とても不快です!全く反省の色が感じられない」「見た人の気分を害したことを謝るんじゃなくて店側にきちんと謝罪してください」といった声が集まる事態になってしまった。「実は数日前も、一般人の女子高生がディズニーランドでシンバのぬいぐるみにキスをした写真をインスタグラムに投稿し、大炎上していました。インスタグラムでは、買わないぬいぐるみに対しキスをしたり抱きしめたりしているところを写した写真を投稿するのが流行していたようで、こうした行動がネット上で問題視されていたタイミングでの今回の岩田さんの投稿。大炎上に繋がってしまったのも無理はないでしょう」(芸能ライター) 岩田はその後、当該ツイートと、最初の謝罪ツイートを削除した上で、「気分を害してしまった方、不快な気持ちにさせてしまった方々、大変申し訳ありませんでした」とあらためて謝罪。「そして今回の件で嫌な気持ちにさせてしまった岩ファミのみんなもごめんね。みんなに恥じない推しになれるように頑張ります。一回失ってしまった信頼はなかなか取り戻せないと思うけど、また一から頑張らせてください」とつづったものの、いまだ批判が集まり続けている状態。「発信力のある芸能人だからこそ、最低限のモラルやマナーには気を付けてください」といった指摘が殺到している。記事内の引用について岩田華怜公式ツイッターより https://twitter.com/karen0513_
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol10 流れ星)
2012年11月27日 15時30分
-
トレンド
『髑髏城の七人』完成披露試写会に小栗旬、森山未來らが登壇
2012年11月27日 15時30分
-
芸能
“夜の銀座の帝王”復活 みのもんたが高級クラブに週3回入り浸り
2012年11月27日 14時00分
-
芸能
電撃離婚した夫婦と離婚できない夫婦のそれぞれの事情
2012年11月27日 11時45分
-
芸能
NHK紅白歌合戦 初出場 SKE48とももクロに対抗意識は…
2012年11月27日 11時45分
-
芸能
2012年『VOGUE JAPAN Women of the Year』に前田敦子・剛力彩芽らが受章
2012年11月27日 11時45分
-
芸能
城田優、皆藤愛子にふられる
2012年11月27日 11時45分
-
芸能
三船美佳がグリーンエネルギークリスマスセレモニーでツリー点灯!
2012年11月27日 11時45分
-
芸能
内田恭子が産休へ
2012年11月27日 11時45分
-
芸能
HKT48劇場1周年特別記念公演 兒玉遥「このステージに立てることが本当に嬉しい」
2012年11月27日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/28)「第4回勝島王冠(SIII)」(大井)
2012年11月27日 11時45分
-
トレンド
香水開発史上初の試み!? ソナーポケットがプロデュースした香水はファンの意見も反映!
2012年11月27日 11時45分
-
スポーツ
横浜DeNAの真実と舞台裏 『新球団のベンチ裏』を明かすDVD
2012年11月27日 11時45分
-
社会
当選無効騒動の“美人すぎる市議”立川明日香氏が衆院選出馬へ
2012年11月27日 11時45分
-
社会
EV電気自動車規格争い 欧米包囲網の影でほくそ笑む 「ハイブリッド車」に命運を懸ける トヨタの“商魂”(2)
2012年11月27日 11時00分
-
芸能
第63回NHK紅白歌合戦 出場歌手が発表 ももクロ、SKE48が初出場
2012年11月26日 19時00分
-
トレンド
「お手軽・安心・高確率」3拍子揃ったFacebook恋活アプリ『Omiai』がスゴい!
2012年11月26日 17時00分
-
トレンド
レピッシュ25周年記念ツアー「六人の侍」最終公演! 来年ライブDVD発売も
2012年11月26日 15時30分
-
トレンド
グラビアアイドル松下美保 セルフプロデュースに初挑戦
2012年11月26日 15時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
