-
芸能ニュース 2018年09月25日 21時30分
ヒット映画『るろ剣』の続編、仕事復帰した武井咲が鍵を握る?
3作品で累計120億円の興行収入を記録した、俳優の佐藤健主演の人気映画シリーズ「るろうに剣心」の第4弾の製作が決定したものの、キャスティングが難航していることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 和月伸宏氏の人気コミック「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」が原作の同映画シリーズ。 12年に公開された劇場版第1弾「るろうに剣心」は興収30・1億円のヒット作となった。 ヒットを受け14年8月と9月に第2弾、第3弾の「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」が公開され、いずれも第1弾を上回る興収を記録。ファンの間で続編製作への期待が高まっていたが、第3弾の公開からすでに4年も経過してしまった。 「配給元は満を持して昨年、『ジョジョの奇妙な冒険』の実写版を公開。『るろ剣』のようなシリーズ化をする計画だった。ところが、興収が10億円にも届かず続編の製作が中止に。そこで、昨年夏ごろに『るろ剣』の続編製作が浮上。本来ならば、今年には撮影しているはずでした」(映画業界関係者) ところが、昨年9月、ヒロインを務めていた武井咲がデキちゃった結婚を発表。 さらに、11月には原作者の和月氏が児童ポルノ所持容疑で書類送検されてしまった。 また、今年に入ると、佐藤が今月で最終回を迎えるNHKの朝ドラ「半分、青い。」の撮影に入ってしまった。 そんな状況だったが、同誌によると第4弾の製作は決定したものの、キャスティングが完全に決まりきっていないため、台本もまだ完成せず。 今年3月に第1子を出産したばかりの武井が子育てに専念したいそうだが、所属事務所は早く復帰させたい意向で意見がすれ違っているのだとか。 そのため、配役を変える案も浮上しているというのだ。 放送中の話題のメガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」の新CMで仕事復帰したばかりの武井だが、「るろ剣」ファンのためにも出演を決断してほしいものだ。
-
芸能ニュース 2018年09月25日 21時00分
3ヵ月前のセリフと真逆…? 『半分、青い。』、子どものいじめの対処法に疑問の声
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の第152話が25日に放送されたものの、その内容がネット上で物議を醸している。 前日に学校に行くことを拒否した主人公・鈴愛(永野芽郁)の娘・花野(山崎莉里那)だったが、この日の放送で、粗相をしたことをきっかけに男子児童からからかわれていることが発覚。鈴愛はそんな花野に対し、「転校しない?」と提案。「逃げていいの?」と聞く花野に対し、「逃げるのではない。正しい場所に行くんです」と言い、花野も了承していた。 しかし、この解決法にネットからは、「転校は悪い選択肢じゃないけど解決する努力を全くせずにその選択肢を選ぶのは違う気がする」「学校とちゃんと話し合いをしないままの転校を『逃げじゃない』って、自己正当化としか思えない」といった指摘が集まる事態になっている。実は、『半分、青い。』、6月30日に放送された第78話で、当時漫画の師匠だった秋風(豊川悦司)に八つ当たりしている鈴愛を止めようとした元同僚のユーコ(清野菜名)に対し、鈴愛は「逃げた奴に何が分かる!」と暴言。ユーコはその時点で漫画を諦め、結婚という道を選んでいたのだが、この発言に放送当時も「人の人生をなぜ否定するようなことを言うのか」といった疑問が寄せられていた。 さらに、今月19日に放送された第147話では、息子が不登校であることを明かした元上司の津曲(有田哲平)に対し、「どうにかなりますよ」と軽く発言もしており、このことからも「人には逃げたって非難して自分の身内のことになると手のひら返し?」「ユーコだって逃げたわけじゃなかった。どの口が言ってるんだ?」「鈴愛には自分がユーコに言った暴言を思い出してほしい」といった批判が寄せられることとなっている。 いよいよ最終週を迎えた『半分、青い。』が、花野のいじめ問題、東日本大震災、元夫・涼次(間宮祥太朗)からの復縁要請、幼馴染・律(佐藤健)との関係性、そよ風の扇風機の売れ行きなど、残された伏線は山のようにあるが、果たしてどんなラストを迎えるのだろうか――。
-
芸能ネタ 2018年09月25日 18時20分
「笑いにすることなの?」ダウンタウン松本のバナナマン日村イジりに賛否
未成年女性との不適切な関係を『FRIDAY』(講談社)に報じられたバナナマンの日村勇紀について、ダウンタウンの松本人志が9月22日放送の『キングオブコント』(TBS系)で言及。日村をイジる場面が見られた。 松本は番組冒頭の審査員紹介時に「特に今年はまた違う緊張感があるのは、もしかしたら日村さんがいるからなのかも」とイジり、日村はその場で「お騒がせして申し訳ございません」と頭を下げ笑いを誘っていた。 これを受けネット上では「さすが松本、処理の仕方がうまいな」「日村も(16年前の不祥事を取り上げられ)とばっちりを受けたのだから良かったのでは」などと好意的な意見が出た一方で、「これは笑いにすることなのだろうか。被害者がうかばれない」「これは、むしろ『何も触れない』ことをしたくなかっただけなのでは」といった否定的な声も聞こえる。 「女性への態度に関して言うと、過去には『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)で千原ジュニアが明かした木村祐一の話が問題となりました。木村が女性を家に連れ込み、そうした行為に及ぼうとしたところ拒まれ、怒った木村が帰ろうとする女性に向かって凍った鶏肉を投げつけた、というものです。焦った女性が階段から転げ落ちるさまを、面白おかしく話していましたね。ただ、『テレビで笑いのネタとして話すことか』と一部のネット民から批判を浴びました。松本が直接関わった話ではありませんが、松本の番組は全般的に女性問題に関する意識が低いと言わざるを得ません」(芸能関係者) 松本は最近『ワイドナショー』(フジテレビ系)で体罰を事実上容認するような発言をするなど、マッチョな発言が問題視されることが多い。だからこそ、今回の日村イジりも賛否両論となったのだろう。松本の笑いの処理の仕方はうまいとはいえ、それがコンプライアンス的に妥当なのかは、議論の余地があるところだろう。
-
-
スポーツ 2018年09月25日 17時45分
オリックス福良監督「全部自分の責任。そこは!」4季連続借金確定で自身の責任に言及
オリックス 2-8 千葉ロッテ(24回戦)※オリックス13勝10敗1分け▽24日 京セラドーム大阪 観衆 22,475人 オリックスが本拠地、京セラドーム大阪の4連戦の初戦を24日同所で行ったが、今シーズン得意としているロッテ相手に2-8で惨敗。本拠地での日曜、祝日での開催もこの日が最後だっただけに、多くのファンが詰めかけたが、期待に応えることが出来なかった。 試合はオリックスが10勝まであとひとつに迫っている西勇輝が先発。「なんとか最少失点で粘りたかった」という西だが、5回までロッテ打線を相手に59球、2安打、1四球の好投でスコアボードに0を並べていたものの、6回に先頭の平沢大河に5号ソロを打たれると、ロッテ打線に捕まり、安田尚憲、鈴木大地に連続タイムリーを浴びてKOされてしまう。その後、8回には4番手の比嘉幹貴が7回からの回跨ぎで続投すると、無死満塁のピンチを招き、岸田護に交代。しかし、岸田は安田を押し出し、細谷圭の三ゴロの間に1点、さらに田村龍弘にタイムリーを打たれて3失点。最終回も岩本輝が安田に2点タイムリーを打たれるなど、8回以降の継投が完全に裏目に出た。 打線は5四球と乱調だったロッテ先発の土肥星也相手に毎回ランナーを出すなど、度々チャンスはあったが、あと一本が出ず、3回に犠牲フライを、8回には益田直也から24号ソロを放ったロメロの2得点だけに留まった。西は13敗目。 試合後、指揮官は「チャンスがあっただけに…」と打撃陣について語ると、西については6回のピンチについて触れ、「あそこで踏ん張って欲しかったですけどね。なんとか自分の手で一生懸命やって欲しかったんですけど。粘って。それまでは粘りのピッチングというところやないですか」と振り返った。失敗した継投に関しては、「まあピッチャーの枚数のこともあって、延長まで考えたときに、比嘉続投で。右が続くだけにですね」と説明した。 最後にこの日敗れたことで、残り試合を全勝しても68勝70敗と、4シーズン連続での借金シーズンを終えるのが確定したことついて問われると「そうですね。全部自分の責任やないですか。そこは!」と厳しい表情で自身の責任について言及。福良監督は球団からの続投表明に対して、“保留中”とされることで去就が注目されているが、この言葉はどんな意味を持っているのだろうか。ちなみに3位日本ハムも敗れたため、Bクラスはまだ確定していない。 25日はソフトバンクと対戦する。オリックスはローチ、ソフトバンクは東浜巨が予告先発で発表され18時試合開始予定だ。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2018年09月25日 17時15分
DeNAラミレス監督、球団初200万人突破の本拠地最終戦で「CSで戻って来る!」
横浜DeNAベイスターズが22日、横浜スタジアムで、中日ドラゴンズを相手に今シリーズ本拠地最終戦を行い、昨年巨人から山口俊の人的補償で移籍した平良拳太郎の好投や筒香嘉智のホームランで、4対2で勝利。DeNAは現在CS進出争いを3位の巨人、5位の阪神、6位の中日とともに繰り広げているが、前日21日の加賀繁に続き、G 後藤武敏の引退試合とセレモニーもしっかりと執り行うことができた。 また、本拠地開催72試合目(横浜スタジアム71試合、HARD-OFF ECO スタジアム新潟1試合)で、観客動員数が2,027,922人(1試合平均28,165人)と2005年の実数発表後、球団史上初の200万人を突破した。最終戦が28,812人の満員御礼で、チケットが完売していることからも、29,000人弱の動員力がある横浜スタジアムの満員率の高さが伺える。 DeNAの岡村信悟球団社長は「球団として初めて200万人ものお客様に球場へお越しいただいたこと、大変誇りに思うとともに、 ファンの皆様に改めて感謝申し上げます。本拠地横浜スタジアムは 2020年のグランドオープンに先立ち、 来シーズン一部観客席が新たに稼働いたします。魅力的なボールパークを目指し、改修を進めてまいりますのでご期待ください。今シーズンも残り少なくなり、チームは正念場を迎えていますが、最後まで戦い抜き、必ずクライマックスシリーズ進出を勝ち取りますので、熱いご声援お願いします」と語り、現在ライトスタンドの上に見える増築中の新しい上段スタンドを来シーズンから先行稼働させる意向を明らかにした。これで3万人の動員が可能になると思われる。 また、アレックス・ラミレス監督は本拠地最終戦のセレモニーで挨拶に立ち、「我々は今シーズン80勝して優勝することを目標にしていましたが、それが達成できず申し訳ない」とファンに謝罪。続けて、「球団として初めて、200万人ものファンの方々にお越しいただけたことを心から誇りに思います。日頃より、温かいご声援をありがとうございます。近年は、ほぼ全試合スタンドを満員にしていただき、そんな最高の環境でプレーできる選手たちは本当に幸せだと思います。皆さんに拍手を送りたい」とスタンドのファンに向かって拍手を送った。 さらに、「現状に満足せず、皆さんに応援したいと思っていただけるような試合をお見せできるよう、今後も努力していきます。クライマックスシリーズ進出を目指して一戦一戦全力を尽くして戦っている今は、皆さんのご声援がなお一層選手たちの力になります。必ず2位に入り、CSで横浜スタジアムに戻ってきます。最後まで一緒に戦ってください」とCS3位通過ではなく、2位通過をファンに約束した。 この日、横浜スタジアムを訪れた南場智子オーナーも「今年は信じられないぐらい暑い日も、雨が降っている日もたくさんのファンの皆さんが球場に来ていただいて、私たちは勝つことで恩返しするしかないので、最後までいい試合を見てもらいたいですね」とファンに感謝の気持ちを述べると、来季の構想に関しては「今、戦いの最中ですので、まだそういうお話をする段階ではない。今はチームも試合に集中できてると思うので、私は選手、監督、コーチを信じてます」と順位が確定するまでは今シリーズで契約が切れるラミレス監督の去就を含め、来季については発言するつもりはないようだ。 12連戦の頭の2連戦を連勝したDeNAは24日現在、3位巨人と0.5ゲーム差、2位のヤクルトとは5.5ゲーム差の4位。巨人より消化試合数が4試合少なく、2ゲーム差で迫っている5位阪神より4試合多い。巨人には優位だが、阪神の存在は不気味。ちなみにヤクルトより1試合多いので、2位通過のハードルは高い。ラミレス監督は「ヤクルトの結果よりもまず我々が勝っていくことが重要。1試合1試合集中して勝ち続けていく」と全試合勝つつもりで残り試合を戦っていく考え。2年連続の下克上を目指す。取材・文・写真 / どら増田、萩原孝弘
-
-
芸能ニュース 2018年09月25日 12時45分
杏、日本橋高島屋の“早朝のパン屋さん”に注目 本日新館オープン
女優の杏が25日、「日本橋高島屋S.C.新館」のオープニングセレモニーに出席。テープカットに参加した。 同施設は、本館、ウォッチメゾン、東館に新館を加えて、4館体制となる大型ショッピングセンター。本館、新館には日本初上陸、商業施設初出店となる専門店をそれぞれ含む計115店舗が本日から出店する。早朝7時30分から利用できるカフェ、イートイン、ヨガスタジオのほか、23時までオープンしているレストランやスーパーなどがあり、日本橋のビジネスパーソン向けのショップがずらりと並ぶ。セレモニーには、杏のほか、髙島屋の木本茂社長、東神開発の倉本真祐社長、日本橋二丁目通町会の山本嘉一郎会長も登壇した。 杏はオープンに先駆けて店内を見て回ったそうで「ちょっと通っただけでも、“この店入ってみたいな”とか“店内はどうなってるんだろう”ってワクワクするところがいっぱいでした」と笑顔。早朝に開店していることについては「出勤前においしいご飯が食べられたり、最近よく聞く“朝活”ができるヨガスタジオがあったり……さまざまな世代がいろいろなスタイルの中で楽しめて、生活に活かしていける、よりよい未来に歩むための施設だと感じました」と語った。 日本橋には伝統的なイメージがあるが、「新しい風」が吹くことで、新たな日本橋の姿に変貌するだろうと杏は期待。「もっともっと日本橋の街を体験してみたいなと思いました」と笑顔を見せた。 「気になる店舗はあったか?」という問いに杏は「パン屋さんは早朝からお店を開けてくれるということで、焼いてくださる方々には、頭が下がる思いです。毎日ここに来て、仕事の前においしいパンが食べられるのは“幸せだな”と思います」とアピール。「レストランも目移りしちゃうようなお店ばかりですし、ファッションも地域最大級の規模だと聞いた。一言では言い表せないのですが、いろいろ回りたいと思います」と、自身も今後新館を楽しむ予定だと明かした。
-
アイドル 2018年09月25日 12時40分
総選挙3位の宮脇咲良活動休止 HKT48は大ダメージを受ける?
日本、韓国で放送されたオーディション番組「PRODUCE(プロデュース)48」に合格していたHKT48宮脇咲良と矢吹奈子、AKB48の本田仁美が、48グループとしての活動を一時休止し、日韓合同アイドルグループ「IZ*ONE(アイズワン)」の専任となることが24日、千葉・幕張メッセで行われた握手会で発表されたことを、各スポーツ紙などが報じた。 各紙などによると、3人は8月まで行われていた同番組のファン投票で上位12人に入り、世界デビューのメンバーに選ばれていたという。 同ユニットで2年6か月活動し、10月29日に韓国でCDデビュー。48グループには21年4月に復帰する予定だというが、日韓のみならず、世界を股にかけて活動することになるというのだ。 「宮脇といえば、今年の総選挙で3位となり、総選挙が今年最後であることを公言した。『プロデュース48』はちょうど総選挙後にオーディションが本格化。宮脇は今年の総選挙で1位になったSKE48の松井珠理奈に苦言を呈され、総選挙後の選抜メンバーだけでの写真撮影をボイコットしていた。松井に対する反骨心もオーディションに力を入れる原動力になったのでは」(レコード会社関係者) 宮脇にとっては、これ以上ないビッグチャンスとなりそうだが、現状、HKTでは指原莉乃に次ぐナンバー2。それだけに、HKTにとって宮脇の活動休止は大ダメージになりそうだというのだ。 「以前、HKTのシングルは30万枚オーバーで売れていたが、このところ25万枚ほどまで落ち込んでいた。そこで、多くのファンがいる宮脇が抜けたら、握手会券目当てでCDを買うファンが激減することは確実。宮脇不在の間、ナンバー2を務め上げられるメンバーを育成することが課題になりそうだ」(芸能記者) 宮脇のポジションが空くだけに、HKTのほかのメンバーにとっては大きなチャンスが到来したようだ。
-
芸能ニュース 2018年09月25日 12時30分
香川照之、多忙なスケジュールの合間に発覚した意外な新恋人
俳優の香川照之が、4か月前から銀座の高級クラブに勤務する30代前半の女性と交際していたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 香川は1995年12月に元国際線キャビンアテンダントの女性と結婚。その女性との間の長男・政明は市川團子として歌舞伎俳優デビューを飾った。 その女性とは16年12月に離婚が成立。約2年間、代理人を立てて話し合いを続けての離婚の成立だったが、それは、香川が映画にドラマに休みなしの日々を送っているうちに、すれ違いが生じ始めたからだったという。 また、香川が引き取った父で歌舞伎俳優の市川猿翁の介護問題もあり、前妻が疲弊。そのことも離婚原因になったとされていた。 離婚は一部スポーツ紙で報じられたが、その直後、香川は報道陣に対応。「私の力不足でした」と謝罪していた。 「前妻は政明と長女の親権を主張していたが、香川へ決して譲らず離婚まで時間がかかった。現在は多忙な中、2人の子供の面倒も見ているが、何かと不憫なところもあるので、2人の母親となる女性を探し始めていたようだ」(週刊誌記者) 同誌によると、香川は新恋人が働く店を訪れ、新恋人が歌舞伎に興味があったことから意気投合。 9月中旬には、勤務を終えた新恋人が慣れた様子で都内にある香川の自宅マンションを訪れ、そのままお泊まりしたという。 さらに、新恋人は香川の指導の下、梨園の妻としての立ち振る舞いを実践。このまま再婚する可能性もありそうだというのだが…。 「ただでさえ、歌舞伎界の“異端児”として逆風の吹いている香川。銀座のホステスを夫人に迎えた場合、ほかの歌舞伎俳優たちからの反発が巻き起こりそうで、それに耐えられるぐらいの図太さがないと、香川の妻は務まらないのでは」(演劇担当記者) 今後の交際の行方が注目される。
-
芸能ネタ 2018年09月25日 12時20分
ダンカン、吉澤容疑者の事故現場写真をブログに掲載 ネットでは批判多数
タレントのダンカンが24日、自身のブログを更新し、酒気を帯びた状態でひき逃げ事故を起こした元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者の事故現場の写真を投稿して物議をかもしている。 ダンカンは、衣装合わせが早く終わったからと「中野坂上から東中野に向かう路地」を散歩したそうで、ブログに下町商店街などの味のある写真を多数掲載。そして、交差点を映した1枚の写真を掲載し「さて、ここはどこでしょう?最近有名になった(?)そー元・モー娘の彼女がカクテルお酒を飲んでしでかしてしまったところです」と、吉澤容疑者の事故現場と思われる場所の写真を載せたのだ。ブログの最後では「大事故にならなくて不幸中の幸いだったけどみなさん飲んだら乗るな!生ビール日本酒絶対に守りましょう!」とさらに事件をあおるようなコメントを残している。 これを受け、ネット上では「相手の被害者がいる以上、ネタにしてイジッていい話題では無い。声もかけず、スマホで画像だけ撮って群がってるような人とやってることはほぼ一緒」「何を発信したいのかわからない。被害者の気持ちも考えてないし、良いこと言ってる訳じゃないし。面白くもない」などと批判する声が上がった。 さらに「缶チューハイは飲まないぞ!散歩」というタイトルでブログを更新したことも、ネットユーザーの怒りを買った理由のようだ。「売れない理由が理解できた」「これをネタにする時点でダンカンさんのレベルの低さがよくわかる。何故この人が芸能界にいられるのかわからない」などと、ダンカンの行動に疑問を呈す声が多く寄せられていた。 「ダンカンさんに関しては悪い噂が昔からある。特にパワハラがすぎるのは有名です。以前ネット番組では他の芸人から『ダンカンのせいでたけし軍団に入ってもすぐに辞める人がいる』『阪神ファンのダンカンは野球を一緒に見ていて阪神のピッチャーがボールを投げるたびに殴る』など暴露されていました。こうした背景もあるからこそ、なおさら批判を浴びてしまったのかもしれませんね」(芸能ライター) 一方で、ダンカンは後輩をかばう優しい面もあるという声もある。しかしいずれにせよ、今回の件は少々配慮が足りなかったと言えるだろう。記事内の引用についてダンカンの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/danakan-tigers11/
-
-
芸能ニュース 2018年09月25日 12時05分
ちゃんみな、大胆衣装で山手線車両内のど迫力ライブ!「おじさんたちも未成年になってください」
女性ラッパーのちゃんみなが22日、都市型音楽フェスティバル『RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018』(22日〜10月12日)内の企画『62 MINUTES YAMANOTE LOOP』に登場。山手線を一周する車両内に大胆な衣装で現れ、車両を練り歩きながら迫力あるライブを展開した。 この日イベントに登場したのはちゃんみなと、Licaxxx(リカックス)、Omodaka a.k.a. 寺田創一。それぞれ各車両にブースを設け、抽選で選ばれたファンを前にパフォーマンスを繰り広げた。ちゃんみなはダンサーを引き連れて登場すると、「みんな楽しい?電車楽しもう〜」とご機嫌の様子。ライブでは新曲「I Really Hate This Love Song」をはじめ、「MY NAME」「未成年」「GREEN LIGHT」「CHOCOLATE」「FRIEND ZONE」「LADY」などを次々と熱唱した。 盛り上がるファンを前に「来月20歳になるんです。(私と同じ)若い子はいますか?楽しめてますか?今は19歳。俗に言う未成年。おじさんたちも(今日は)未成年になってください」と呼びかけ、「みんなでっかい夢、持ってますか?わたしは19歳で頑張っています。山手線でライブをする夢は持っていなかったけど、ここでこうしてライブができています」とにっこり。「ここは夢の解放区。みんな夢を持ってやっていきましよう!」と叫んだ。(取材・文:名鹿祥史)
-
トレンド
ももクロ 1stアルバム「バトル アンド ロマンス」が再発売!
2013年03月04日 11時45分
-
トレンド
グラビアアイドル久宥茜 新作DVDは水着なしだがギリギリ衣装で勝負
2013年03月04日 11時45分
-
トレンド
グラビアイドル菜乃花 新作でポロリ!?
2013年03月04日 11時45分
-
スポーツ
シウバ快勝! 左右のフックで仕留める
2013年03月04日 11時45分
-
社会
小学生の子ども2人に新聞配達を強要した父親を逮捕
2013年03月04日 11時45分
-
レジャー
【弥生賞】単勝6番人気のカミノタサハラが優勝、エピファネイアは4着
2013年03月04日 10時26分
-
芸能ニュース
芸能ポロリニュース PART53「渡辺直美 おっぱい触られた!」
2013年03月03日 11時59分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 2月24日から3月2日
2013年03月02日 17時59分
-
芸能ニュース
安易な企画で視聴者からダメ出しされた『笑っていいとも!』
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/3) 弥生賞 他4鞍
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
弥生賞(GII、中山芝2000メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(3月3日)弥生賞(GII)他6鞍
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(3/3大阪城S)
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/3) 弥生賞
2013年03月02日 17時59分
-
スポーツ
侍ジャパン大丈夫? 連戦疲れに主砲・阿部の負傷
2013年03月02日 17時59分
-
社会
神戸市営地下鉄の職員2人が駅長室から現金963万円を盗む
2013年03月02日 17時59分
-
レジャー
【オーシャンS】横山典騎乗のサクラゴスペルが初重賞制覇
2013年03月02日 16時40分
-
トレンド
【リアル・ミッション代々木姉妹編】ボクシング
2013年03月01日 16時00分
-
レジャー
オーシャンS(GIII、中山芝1200メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年03月01日 16時00分