-
芸能 2019年02月25日 20時45分
NHKのシンプルな動物番組、“ワイプ使用”で非難殺到! 大物芸人も訴える「ワイプ不要論」
2月24日放送の『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』(NHK)で、番組は新たな試みとして芸能人のワイプを追加した。今回のゲストはアンガールズと北斗晶。3人はワオキツネザルを5年にわたり追跡したVTR「仁義なき“女の戦い”ワオキツネザル」を鑑賞し、リアクションを見せた。 しかし、ツイッター上ではこの試みに「ワイプとかいらない」「集中できない」「良質な動物番組を観たいのに民放の悪いとこを取り入れたクソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれないかな?」「他人の感情抜きに淡々と動物の世界を映してくれるのが好きだったんだけどな」「タレントいるとリアクションに時間取られて情報量減るから見応えもなくなる」「スタジオゲストの芸能人を入れるようになっちゃって違和感しかない。こういうのいらないんだよなあ」「もう見ない」などと、試みを「改悪だ」と批判する声が殺到し、炎上している。 この番組に限らず「ワイプ不要論」はネット上では根強く、「VTRに集中できない。必要ある?」という意見は多くみられる。もともと「ワイプ」とはVTR映像を流している間に、スタジオにいるタレントの表情を画面の端に映し出す技法のことで、30年ほど前に始まったとされている。ワイプはタレントがたくさん出ている「お得感」を視聴者に得てもらうため、また制作側の「有名人を起用しているのに、出演時間が短いのはもったいない」という理由もあり作られたと言われている。 視聴者だけではなく、「出る側」である芸能人からもワイプを批判する声はある。 2015年6月放送の『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)では、司会の明石家さんまがテレビ画面の端に映し出されるワイプが嫌いなことを明かしている。さんまはほかの出演者たちに向かって「ワイプを利用するの禁止な!」と同番組でのワイプ利用を禁じ、さらに「俺、それでなくてもワイプ大嫌いやからな!」と言い放っている。 他にも同様の声はインパルス・板倉俊之からも。2018年2月放送の『ゴッドタン』(テレビ東京系)で板倉は「(収録中に)リアルタイムでワイプに抜かれてる人が映るヤツありません?あれが僕だったら、ワイプで抜かれて自分の顔が映ってたら恥ずかしいんですよ。臆面もなく自分がモニターに映ってるのに、大きなリアクションを取ってるやつとか、どういう家庭環境で育ったのか…」と必死にテレビに映ろうとする共演者に呆れたことを告白している。 さらに板倉は「ワイプ自体いらないと思うんですよ」と主張。「せっかく、作品性の強いVTRなのに、ずっとテレビ画面の端にワイプで芸能人の顔が出てると気が散るんですよ」とテレビ番組の演出に毒付いていた。 今回の炎上騒動で視聴者の意見がハッキリと示されたワイプ問題。番組サイドにその声が届くことを願うばかりだ。
-
レジャー 2019年02月25日 20時40分
5年前の機種だけど超“オイシイ”! 『CRぱちんこコードギアス』が今なお人気の理由
2013年に京楽から登場した『CRぱちんこコードギアス 反逆のルルーシュ』という機種をご存知だろうか。今この機種がパチンコファンの間で再評価されているのだ。 『コードギアス 反逆のルルーシュ』は超大国、神聖ブリタニア帝国が支配する「日本」が舞台。元皇位継承者ルルーシュが「ギアス」という特殊能力を得たことを期に、仮面の男「ゼロ」として全世界を覆す壮絶な反逆の闘いに身を投じる姿を描くファンタジーアニメだ。 テレビアニメとして2006〜2007年に第1期、2008年に第2期をそれぞれ放送。2017年10月から18年5月にかけては、テレビシリーズに新規映像・全編新規アフレコなどを加えて再構成した劇場版3部作が公開された。現在公開中の完全新作劇場版『コードギアス 復活のルルーシュ』は劇場版3部作のその後を描いている。監督は谷口悟朗、脚本は大河内一楼。キャストには福山潤、ゆかな、櫻井孝宏、戸田恵子ら豪華メンバーが名を連ねている。ちなみに、本作の媒体はアニメ、劇場版だけにとどまらず、ゲーム、漫画、小説、ドラマCD、ラジオ放送、舞台と幅広く展開している。 『コードギアス』の人気の秘訣は重厚なストーリーにある。ルルーシュ(ゼロ)は反ブリタニアの勢力「黒の騎士団」のリーダー。ストーリー序盤は黒の騎士団対ブリタニア帝国の図式で展開するが、最終的にはルルーシュ(ゼロ)がブリタニアの王となり、それを黒の騎士団が迎え撃つという図式に変わる。これを、作中では「ゼロレクイエム」と称し、先の読めないストーリー展開で多くのファンを魅了し続けている。 『CRぱちんこコードギアス 反逆のルルーシュ』ではテレビアニメ版のストーリー、声優陣をそのまま採用。神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団による人型兵器「ナイトフレーム」による壮絶なバトルシーンを見事に再現している。さらに、アニメ版で流れていたFLOWの「COLOR」をはじめとした楽曲全7曲を収録。バトルシーンや大当たり中などに聴くことができる。 演出のクオリティーももちろん評価に値する内容だが、ファンがそれ以上に評価しているのはスペックだ。大当たり確率198.6分の1、確変突入率100%、確変継続率約70%という「安定感」に、右打ち時の大当たりの50%が16R確変という「爆発力」。この「安定感」×「爆発力」の絶妙なコラボレーションにファンは魅了されている。さらに本機は、今ホールに設置されている機種の中で最も「甘い機種」と言われている。パチンコで言う「甘い機種」とは、「勝ちやすい機種」を意味する。ズバリ、これが再評価される最大の理由なのだ。 現在の規制ルールでは、『CRぱちんこコードギアス 反逆のルルーシュ』と同じスペックは作れない。それだけにこの機種を重宝するファンは多い。ホール設置数こそ少ないが、パチンコビギナーにオススメしたい機種だ。【CRぱちんこコードギアス 反逆のルルーシュ】[基本スペック]大当たり確率(高確率時)…約198.6分の1(約61.3分の1)確変突入率…100%(74回転まで)確変継続率…約70%時短…0or70回大当たり出玉…約400or1630個[大当たり内訳](通常時A)16R確変(時短70回)…1%4R確変(時短70回)…54%突然確変(時短70回)…10%潜伏確変(時短0回)…35%(※魔神復活モードへ突入した場合はモードが抜けるまで必ず打つこと)(通常時B&右打ち時)16R確変(時短70回)…50%4R確変(時短70回)…50%©SUNRIZE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP ©SUNRIZE/PROJECT GEASS Character Design ©2006-2008 CLAMP ©NAMCO BABDAI Games Inc.,©KYORAKU
-
スポーツ 2019年02月25日 18時20分
「スケートが嫌いになった」高橋大輔の引退理由が深刻 悩みがアイスショーにも表れていた?
25日、フィギュアスケートの高橋大輔選手が朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)に生出演。フィギュアスケート引退時の胸中を語った。 高橋選手は2014年10月にいったん引退を発表し、3年間ニューヨークで語学留学。帰国後はキャスターやアイスショー、舞台に出演するなど活躍していたが、昨年7月に現役復帰を果たしている。番組内で高橋選手は、引退に至った経緯を「気力がなくなって、好きだったスケートがすごく嫌いになった」と吐露。「引退発表まで半年間あったので気持ちが戻るかと思ったんですけど、どんどん離れていく自分がいた」と当時スケートから気持ちが離れていたことを告白した。 さらに「アイスショーは楽しかったか」と質問されると、「スケートが嫌になってしまっていた」と述べ、「お客さんには失礼なんですけど、すごく嫌々やっている自分がいた」と振り返る。「(引退前の2年間結果を残せなかったことで)自信をなくしてしまっていた」「モチベーションを上げられなかった」と自分を責めていたとのことだった。 こうした中で現役復帰したことについて「中途半端な感じで現役引退を発表したので、そういった意味では残してきたことがあるのかな、と思いました」と語り、復帰後は「成績が出なくて、自分の評価を下げてしまうのではないか」という恐怖があったという。その上で現在は「スケートが必要だなと思いました」「やるしかない」と前向きな気持ちを口にしていた。 これに対してネットでは、「イヤイヤやってたのがショーに表れてた」「お客さんの気持ちを思うと…」「ファンは高価なチケット買って見に行ってたんだけど」という厳しい意見もあったが、「気持ちわかる」「正直に話してくれて嬉しい」「やっぱりスケートが軸にないと」「好きだと思い込むのも手だよね」など、好意的なコメントも散見された。 現在高橋選手は、源氏物語のコラボアイスショー『氷艶』への出演を予定している。“自信を無くしていた”という時期、2017年にも出演しているショー。当時、自身のインスタグラムに、稽古の様子や仲間との写真を多数投稿し、公園終了時には「最高に、楽しんだ!!」ともコメントしていた。その言葉は偽りだったのかが気になるところだが、一度嫌いになったとはいえ、今後もスケートを通じた活躍に期待できそうだ。本文中の引用について高橋大輔の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/d1sk_t/
-
-
芸能 2019年02月25日 18時10分
ヒカキンに「踊る!ヒット賞」が届く 本当に送られた「吸い込めるもの」とは?他の芸能人にも
24日、ユーチューバーのヒカキンが「さんま御殿から謎の物体が送られて来ました…【テレビ出演に思うこと】」のタイトルで動画を公開。1月15日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で「踊る!ヒット賞」を獲得したヒカキンに、本当に賞品が届いたことを報告した。 番組では、ヒカキンが過去に交際していた相手とのエピソードを披露。電話の待ち受け画面が男性アイドルのものだとげんなりし「すぅ〜ってなりますよね」と息を吸う仕草をしてみせた。女性陣から「吸い込みはそれ、何?」などと「総ツッコミ」を受けるも、ヒカキンはマイペースに話し続けて、踊るヒット賞に輝いた。 番組からは「吸うものをお届けする」とだけ言われたヒカキン。「なんだろね?吸うものって。お吸い物くらいしか浮かばないな…タバコ?酸素とか?」と言いながら届いた紙袋を破ると、なんと現れたのは2500本のストローと1枚の手紙だった。 手紙には「HIKAKIN様 先日は当番組での大活躍大変お見事でした。おかげさまで、当御殿の主、明石家さんまも大変な喜びようで前よりもよく喋るようになり、うるさくて仕方がありません。何はともあれ、踊るヒット賞として、『何か吸い込めるもの』をお送りさせていただきます。どうか永らくご愛用下さい。踊る!さんま御殿!!スタッフ一同」とあった。番組サイドは文字通り「何か吸い込めるもの」を進呈したのだった。 ヒカキンは「普通に使っても10年はもつだろ!これは!」と驚きを隠せない様子。動画では番組に出た感想も語っており、さんまとの共演は3回目だとした上で「毎回思うんだけど、僕の親よりも年上であのエネルギーはすごい。“お笑いモンスター”と呼ばれる理由がバッチリ伝わってきてます。一言で言うと…ヤバいなって」と評している。 さんま御殿で「踊るヒット賞」になると、実際に賞品が送られているようだ。 2018年8月にはタレントの鈴木紗理奈が自身のインスタグラムで、賞品が届いたことを報告している。ちなみに鈴木の場合は「何かキレのよいもの」として、しょう油差し2本が届いている。川田裕美は2016年11月に「リズム感がつく本」と「リズム感をつけるためのメトローム」が進呈されている。 他にも、2011年5月には指原莉乃が番組内で「たぶん2年後にはAKB48は終わってるんですよ。そのためにまず危険物処理の資格を…」と発言して受賞したことから、危険物取扱者試験の問題集が届いたと自身のブログで明かしている。 番組内で発表される「(受賞した)○○さんには何か○○な物を贈っておきます」のナレーションに忠実に、その出演者に記念品が贈呈されるようだが、どんな物が贈られているのかは番組内では明かされていない。今回挙げた例で分かるように、記念品は毎回異なる。受賞者が出演時に発言した内容にちなんだもののようである。 今回、ヒカキンは贈られたストローを何に使うか考えている。「口にストロー何本入るか、今度やる?」と動画内で語っており、今後のストローの使い方にも注目が集まる。
-
芸能 2019年02月25日 18時00分
『3年A組』、公式サイトでの“ネタバレ”が話題 疑惑の人物だけ人物詳細ページがない?
日曜ドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)の第8話が24日に放送された。平均視聴率は12.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。前回の第7話からは0.1ポイントの微増だったが、3話連続で最高視聴率を更新した。 第8話では、武智(田辺誠一)が澪奈(上白石萌歌)を死に追いやったフェイク動画を作るよう依頼した“黒幕”だとして、生徒たちは真相にたどり着いたと思いきや、一颯(菅田将暉)が「澪奈の死の原因はこれが全てではない」「むしろこれからが『本番』」と生徒に告げる展開に。毎回“課題”が出てきた本作だが、この日は“自習”となり、生徒たちは思い思いに過ごすこととなった。 ミステリードラマかと思いきや、安易な考えの元に作りだされたフェイク動画やフェイク情報が人の命を奪う事態にもなりかねない、というメッセージが埋め込まれたヒューマンドラマの側面を持つ本作。第8話では一颯が訴え続けたメッセージが生徒たちに伝わり、生徒たちが議論しながら真実を見つけるべくあがくような一幕もあった。視聴者からは、「思った以上に深いドラマで、毎回本当に楽しみになってる」「ネットの世の中だからこそ、SNSでの安易な拡散が人を傷つけることを視聴者に訴えているとしたら素晴らしいドラマだと思う」「無責任な投稿をするネット民への警鐘ドラマかな。すごい」などと絶賛する声が集まっている。 しかし、放送終了後、ネットから「永野芽郁黒幕説」が多数聞かれる現象も起こっている。 「物語は常に澪奈を死に追いやった犯人を探す構成になっており、第7話までは澪奈を追い詰めた“フェイク動画”を作成した人物を明らかにする展開でした。動画は半グレ集団によって作られましたが、依頼人は武智。そのほかにもクラスメイトが知らず知らずのうちにフェイク動画に関わっていたことが明らかになりました。しかし、第7話で澪奈の死が自殺ではなく殺人である可能性が浮上すると、今度はその犯人を探す流れに。本当の意味での“黒幕探し”が始まっています」(ドラマライター) その“黒幕”が永野芽郁演じるヒロイン・さくらだとする説にはある根拠があるという。 「公式サイト上には生徒を演じるキャストが座席表になって掲載されており、写真をクリックするとキャストの意気込みを盛り込んだインタビューページが見られるようになっています。しかし、永野芽郁だけはリンクが設定されておらず、紹介ページもありません。生徒それぞれに割り当てられた出席番号を見ると、10番であることが推測できますが、『10日間の最後の授業』『ドラマが全10話』と、本作と『10』という数字のつながりが強いこともあり、『めちゃくちゃ怪しいんですけど…』『これ公式によるネタバレじゃん』『この伏線が回収されなかったらさすがにどうかと思う』という声も上がっている状態です」(同) 次週からいよいよ最終週に突入するが、ネットユーザーの推測は当たっているのだろうか。注目が集まる。
-
-
スポーツ 2019年02月25日 17時30分
「子どもだったので楽しいなと思って…」大相撲・貴景勝が語った少年時代の逸話とは?
大相撲・貴景勝(関脇)が24日、「世代交代待ったなし!?大相撲2時間SP」と題された『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に出演。自身の少年時代に生まれた、とある逸話について語った。 小学3年生の時に、元々打ち込んでいた空手から相撲に転向した貴景勝。そこから体作りに励んだ結果、体重は30kgから90kgまで増加させることに成功した。 そんな貴景勝が、最寄りの駅に行った時のこと。当時その駅のトイレにはちり紙自販機が設置されていたが、貴景勝が「ふざけてバーンと」機械に手を出すと、お金を入れていないのにティッシュが出てきたという。 「子どもだったので楽しいなと思って…」と機械に手を出し続け、50個ほどのティッシュを積み上げた貴景勝。しかし、この行為は「そしたら通報されて、学校に連れ戻されました」と“待った”をかけられ、その後は親と駅に謝罪をしに行ったという。 「叩いたら出てくんの?」と聞いた番組MC浜田雅功(ダウンタウン)に対し、「ガチャーンってやったらバーンって落ちてきて」とありのままを語った貴景勝。この回答に浜田を含めたスタジオの出演陣は、大きな笑いに包まれていた。 子ども離れした怪力が思わぬ事態を引き起こしてしまった形となった貴景勝だが、その後は一人前の力士に成長。昨年の九州場所(福岡・福岡国際センター)では「13勝2敗」の成績で初優勝を飾り、先月の初場所(東京・両国国技館)でも「11勝4敗」で千秋楽まで優勝争いを繰り広げた。また、来月10日に初日を迎える春場所(大阪・エディオンアリーナ大阪)では、優勝だけでなく大関獲りも期待されている。自販機を“誤作動”させたその怪力を活かし、ファンを沸かせる相撲を取ってもらいたいところだ。 ちなみに、貴景勝の父親はその当時、それはそれは厳しい父親であったといい、先に述べた体作りでは日々食事面でノルマを課せられていたともいう。今回の放送では特に詳細は語られていないが、もしかしたら今回の一件後は大目玉を食らったのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年02月25日 12時50分
元乃木坂46生駒里奈の憧れの人? 渡辺満里奈、スッピン公開でアンチは猛バッシング
タレントの渡辺満里奈がInstagramを更新し、自身のスッピンを披露するとともに、息子から嬉しい一言をかけられたことを報告した。 渡辺は、「どスッピン失礼しますっ!」と切り出し、息子が撮ってくれたというスッピンの写真を投稿。そして、息子から「ママ、きれいだよ」と言われたことを明かし、「喜ばせようという意図も感じない、その素直で直球な物言いに感動しました」と率直な気持ちを綴った。息子は今年12歳になるが、「たぶんもう少し大きかったら言わなくなるだろう」と悟り、息子の純粋さに感動したようだ。 これを受け、ネット上では「満里奈ちゃんは、ずーっと可愛くて綺麗ですよ」「すっぴんには本当見えない」などの驚きの声が挙がっていたが、「自信満々なんですね」「『どう?ほめて』てのが顔とコメントに出てるよ」といった皮肉も。スッピン写真の公開を嫌味であると捉えた人も少なくはないようだ。 「満里奈さんと名倉潤さん夫妻はテレビでも仲がいいことをアピールしていて好感度は高いのですが、満里奈さん個人には一部でアンチもいるようですね。48歳とは思えない若々しさを保っていると思うのですが、久々にテレビに出演すると『劣化した』と叩かれることもあります。それを本人も知っているようで、以前バラエティ番組に出演した際には、劣化とネットに書き込む人に対し、『子供が生まれてからすごい痩せちゃったの!』『年取ってみろ!』と反論していましたよ。その反論がまたアンチを刺激してしまったようですが…」(芸能記者) だが、業界での評判はすこぶるいい。 「アイドル出身で、現在もテレビに出続けている満里奈さんのことを今のアイドル達も尊敬していて、元乃木坂46の生駒里奈さんは、満里奈さんのようになりたいと発言しています。満里奈さんが今でもテレビに出られるのは、アイドル時代にお偉いさんたちに好かれたことも要因の一つ。当時のコネが今でも健在なようで、それなりに仕事が尽きないのだと思います。そういった面も今のアイドル達の憧れでもあるのでしょう」(前出・同) 渡辺は上手な生き残り方をしている元アイドルの一人と言えよう。記事内の引用について渡辺満里奈の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/funnyfacefunny/?hl=ja
-
社会 2019年02月25日 12時40分
杉村太蔵「スマホ学校持ち込み反対」を『サンジャポ』出演者が嘲笑 「議論しないなら扱うな」の声
24日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、小中学校のスマホ持ち込みについて議論を展開。中でも、真剣に反対する元衆議院議員でタレントの杉村太蔵を共演者が嘲笑うかのような場面があり、嫌悪感を訴える人が続出している。 文部科学省が公立小中学校への児童生徒の携帯電話、スマートフォンの持ち込みを原則禁止とした通知を見直す検討を始めることについて議論が展開された。 賛成か反対かについて、杉村は「僕は大反対」と反対の姿勢を示した。自分の子どもには、連絡先が限られているGPSが付いていて、カメラが付いておらず、ネットにもつながっていないキッズ携帯を持たせていると語り、「スマホに関しては大反対。歩きスマホの痛ましい事故が増えるってことが心配だし、もしスマホが解禁になったら、学校に持ち込む物の中で桁違いで高額商品になる。やっぱりイジメの温床になる」と主張。そう前置きした上で、「公立学校にはやっぱり経済格差がある。文科省が予算をつけるならいい」と条件付きならと賛成とした。 しかし、この意見にサンジャポ出演者陣は納得いかなかったようで、西川史子は「もう7割が持っちゃってる」「遅れてるよ」とコメント。 そして、テリー伊藤は「スマホで新しいアイディアが生まれる」などと正当性を主張した。太田光も「プログラミングを教えているくらいだから」と、教師がなんとかするべきだという持論を展開した。 杉村は「そんなことは学校の外で教えればいい」と納得しない様子で熱弁を振るった。 熱く問題を語った杉村だが、そんな様子を見たアイドル・戦慄かなのは「話が長い」と止めるよう促す。すると西川など出演者は一様に笑い、また太田は「なんでそんなに怒ってるの」と茶化した。 ネットユーザーからは、杉村が嘲笑されたことに対し「これ不快だったわ、杉村が正しいかどうかではなく」「真面目に議論しないなら、こういう話題を扱わなければいいのに 気分悪いだけだよな」「バラエティーでもちゃんと考えて熱くなってる人を笑うのはよくないな」と不快感を露わにしている人も。 番組内とは違い、ネット上では「歩きスマホは絶対増えるし、バカッターがますます増える、成績下がる。いいことなさそう 」「先に考えられる問題の対策をしてから許可しなよ 。現状なら間違いなくイジメの材料として使われるだろう」「スマホ買えない児童は除け者にされ、イジメられる。絶対そうなる」「今回の件に関しては杉村太蔵が普通に正論で多くの一般人の意見。貧富の差が明確になってイジメなどに繋がる」と様々な意見が飛び交っている。杉村に同意の声が多数挙がっていた。 柴山昌彦文部科学相は19日の閣議後会見で、小中学校への携帯電話やスマートフォンの持ち込みを認める方向で検討する方針を明らかにしており、原則禁止としていた平成21年1月の文科省通知を見直すと発表。児童生徒の所持率が高まっている上、災害時の連絡手段として使われているためで、持ち込む際のルール作りも含めて議論を進めるという。小中学校の今後の携帯・スマホ事情の展開に注目が集まるところだ。
-
アイドル 2019年02月25日 12時35分
指原莉乃、恋愛は「アイドルとして立ち直るのは難しくなる」 新ユニットのメンバーに忠告
24日、都内で行われた「=LOVE(イコールラブ)」姉妹グループの披露会見に、プロデュースした指原莉乃が出席。20日に発表された、篠田麻里子の一般男性との結婚に対し、祝福の言葉を述べた。 報道陣から篠田の結婚について問われた指原は「さっきLINEしていたところ。番組(24日午前放送のワイドナショー、フジテレビ系)でおめでとうと言っていたので...。ありがとうと(返信が)来てました」と話した。 篠田は交際0日ながら結婚を決めた1つの要因として、玄米食の好みが合致していたことを挙げていた。これに関連し、指原は「(メンバーに)玄米食べさせて育てたい」と育成方針を語った。 自身の結婚については「今のところすぐにとは思わないけど、素敵な人がいたら。ちゃんとした人を報告できれば」とするも、「(HKT48を卒業していない)現状でも秋元先生からは恋愛を禁止されていないが、お付き合いとなると話は変わってくる」と自戒の念を込めた。 今回、「=LOVE」姉妹グループには12人が選ばれ、グループ名は「≠ME(ノットイコールミー)」。デビュー日は未定。「今までとは違う自分を経験してほしい」とコンセプトを説明した。 恋愛禁止については「お任せしてます」というが、「普通に生きていれば好きな人ができるのもあると思う。ただ応援してくれているファンのことを考えると、アイドルとして立ち直るのは難しくなるということは自分でもわかっているので、それは教えていきたい」と注意を促した。 メンバーは14〜19歳と10代中心。自己紹介ではそれぞれピアノ、おかし作り、粘土など特技を発表していたが、指原は「オーディションの時には言っていなかったので、なんだこれという気持ちでいっぱい」とビックリした様子。だが、「アクロバットや側転ができると聞いて、『おっ』と思いました」とキラリと光るものを見つけられたようだ。 中でも、メンバーの冨田菜々風の特技は、野性爆弾・くっきーの顔マネだという。披露すると、これには指原も「思ってたよりも似ててクオリティー高かった」と驚き。だが、(アイドルだから)最初で最後ね」とも付け加えた。
-
-
スポーツ 2019年02月25日 12時10分
「信用出来るメディアを選ばないと危険」マラソン大迫選手、密着番組に苦言 取材と違う内容を放送?
陸上男子マラソンの日本記録を持つ大迫傑選手がツイッターを通じ、密着取材を受けたスポーツ番組『上田晋也の日本メダル話』(日本テレビ系)に苦言を呈した。 24日放送の同番組では、「東京マラソンSP」として、来月3日に行われる「東京マラソン」の注目選手に密着したVTRが放送されたが、最初に扱われたのは、日本記録にも期待がかかる大迫傑だった。 番組冒頭では、大迫が「脂と炭水化物はあんまり摂りたくない。好きなのはスムージーとか。自分でアボカドやフルーツ入れてビタミンを摂ったりとか」と言い、「割とそこでご飯として完結するので」と自身の食事について語ったり、サラダだけを食べている姿が映されたりしていた。また、大迫の練習風景や速さの秘訣、高校生時代のエピソードなども紹介。さらに、「そんな大迫には忘れられないレースが」として、2012年に行われた日本選手権で、大迫が優勝を逃し2位になってしまったレースの映像を流し、この敗北がのちの強さに繋がっているかのような描き方をしていた。 しかしこの放送後、大迫は自身のツイッターを更新し、「脂と炭水化物は摂りたくない」と述べているシーンについて「こんな極端な言い方したっけなー 前後が切り取られてて自分でも分からない。笑」と真意が異なることを示唆。「ちなみに、炭水化物は必要な時はしっかり取ってます。めりはり」と言い、以降のツイートでも「ちなみに脂質に関しても割と摂っていて、アボカドなどの良質なものを摂るように心掛けてます」「伸び盛りの中高生がこれを見て極端な方向に走ってしまうと宜しくないので一応訂正」とつづった。 さらに、大迫は2012年の日本選手権のレースについても「あと“忘れられないレース”勝手に決められてた笑」とし、「密着系の取材は本当に信用出来るメディアを選ばないと危険だということですね」と番組に苦言。「今後気を付けていきたいと思います。。。。」と記していた。 このツイートに大迫のファンからは、「大迫さんのイメージダウンになりますね…」「炭水化物はどう見ても必要ですよね。番組のワガママで編集されるのは嫌ですね」「脂肪もパワーや 忍耐力には必要。本人に映像確認とかして発信しないんですね」という声が多く寄せられていた。 陸上界のスターなだけに注目が集まる大迫の発言。誤解が広まることを危惧する声も多々見られた。記事内の引用について大迫傑公式ツイッターより https://twitter.com/sugurusako
-
ミステリー
東京湾沖で謎の「龍雲」が撮影される! 巨大生物襲来のメッセージか!?
2014年04月15日 15時30分
-
その他
参加者も来場者も変身! 「フェチフェス3.5」開催
2014年04月15日 15時30分
-
芸能
ついに吉高由里子が本格登場! 快調スタートの連続テレビ小説『花子とアン』
2014年04月15日 14時00分
-
芸能
品川祐 「バイキング」の“ビッグダディの5度目の結婚”放送にウンザリ
2014年04月15日 13時20分
-
芸能
テリー伊藤がテレビマンの質に疑問符 「バイキング」低視聴率の核心か!?
2014年04月15日 11時45分
-
芸能
ジャニ−ズ事務所が封印した少年隊・植草克秀再婚の裏話
2014年04月15日 11時45分
-
芸能
AKB48 卒業を発表した片山陽加は歌唱力とダンスに定評がある“ババア”キャラ
2014年04月15日 11時45分
-
芸能
AKB48 片山陽加の卒業に岩佐美咲が「歌にも演技にもはーちゃんにしかない魅力があります」
2014年04月15日 11時45分
-
芸能
NMB48 山田菜々が殺陣に挑戦
2014年04月15日 11時45分
-
芸能
平愛梨 右足骨折で全治1か月だった
2014年04月15日 11時45分
-
芸能
SMAP 52枚目のシングルで大記録
2014年04月15日 11時45分
-
社会
福井の消防士が大型消防車運転したいがために運転免許証を変造
2014年04月15日 11時45分
-
芸能
ジャニタレ 春の大躍進
2014年04月14日 15時30分
-
芸能
NHK朝ドラ「花子とアン」 吉高由里子抜きで大ヒット「ごちそうさん」上回る好スタート
2014年04月14日 15時30分
-
トレンド
土岐麻梨子 生意気娘がドM娘の調教?
2014年04月14日 15時30分
-
トレンド
相楽樹 芯をしっかり持った大人の女性になりたいです!
2014年04月14日 15時30分
-
トレンド
Wash?がアルバム「Hurt me」発売記念ライブ! 6,8,9月にワンマン決定
2014年04月14日 15時30分
-
トレンド
人気映画「パトレイバー」に出演の真野恵里菜が吉祥寺をパレード
2014年04月14日 12時10分
-
芸能
ビッグダディが一般人女性と5度目の結婚!
2014年04月14日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分