-
芸能 2019年03月19日 11時50分
星野源、「次はもう少し自由に」 2度目の「CDショップ大賞」大賞受賞
昨年12月に発売された星野源の5枚目のアルバム『POP VIRUS』が、『第11回CDショップ大賞2019』の大賞を受賞した。星野は18日に行われた同賞授賞式は欠席したものの、喜びのメッセージを寄せ、今後の目標について、「ずっと考えていたアルバムがすごくいい形で実現でき、ゴールテープ切った。次はまだ考えていないけど、もう少し自由になりたいなって。自由にやりたいことをやっていこうかなと思っています」とコメントした。 全国のCDショップ店員が選ぶ同賞の星野の大賞受賞は、今回が2度目。星野は「2度目の大賞をいただき嬉しいです。2度受賞するアーティストは今回が初めてということで、嬉しいです。全国のCDショップの人が選んでくれたというのも光栄です」と心境を述べた。大賞には星野と共に、折坂悠太の『平成』も受賞。 折坂は授賞式でトロフィーを受け取り、生演奏も披露し、感慨深げ。「賞をもらうような人生をあんまり歩んで来なかったので、とても驚いたし、嬉しい気持ちでいっぱい」とにっこり。「音楽は与えるものでも与えられるものでもなく、心を動かされた人たちのもの。発信する側も受け取る側もそう。この盾を見るたびにそれを思い出そうと思います」とコメント。「自分が今まで作ったものにとらわれず、今後はまた新しい形、新しい表現で作品を送り出せたらなと思っています」と抱負を述べていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年03月19日 11時26分
ドラマ『3年A組』を模倣? “殺人現場”のフェイク動画で大炎上 出演するバンドマンに非難殺到
ネット上で「人が刺された」というある動画が波紋を呼んでいる。 事の発端となったのは、15日にあるツイッターユーザーが投稿した「みんなにお願いがあります。この動画拡散してください」とつづられたツイート。そのツイートには暗闇の中で2人の人間がもみ合いの末、一方がもう一方を刺しているような動作が映されているもの。刺された方は倒れ込み、刺した方はその場から立ち去る様子も映されていた。このツイートには、さらに「この人が倒れた後にすぐに通報しました ナイフか何かの刃物で刺されたみたいです」「犯人はまだ捕まっていません」と記されており、具体的な市の名前も書かれており、特定を呼び掛けていた。 この動画が広まり、地元住民などが警察署に通報する事態に発展すると、このツイッターユーザーは17日にふたたびツイッターを更新し、「動画には続きがあります…レッツシンク!」と、ドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)を彷彿させるキャッチフレーズとともに、新たな動画をアップ。その動画では刺した男性がカメラに近づいてきた後、「テッテレー ドッキリでしたー」と宣言するもので、刺した男性も元気そうに走り回り、「テッテレー」と叫んでいた。 また、ツイートにはアマチュアのロックバンド・コロンプラッサーの公式ユーチューブチャンネルがアップした動画へのリンクが張られており、動画について「世間を相手にしたドッキリ」「殺人ドッキリ」と説明。動画をアップしたツイッターユーザーについては友人だといい、動画の中では、メンバーのkyotaが始終『3年A組』の主人公・柊一颯(菅田将暉)を模しており、最後には『3年A組』のドラマエンディングが使用されていた。 しかし、この動画についてネットからは、「悪質すぎる…超えちゃいけないライン超えてる」「ドッキリで済まされるようなものじゃない」「不謹慎過ぎる。実際に警察に連絡した人どれだけいると思ってるの?」という批判が殺到。炎上状態になっている。 また、動画をアップしたツイッターユーザーは「お詫びらしい」として、コロンプラッサーの2人が映っている動画をアップしたが、動画に映る2人は酒を飲みながら、「ありがとうございます! 酒がうまい」「いま僕たちに騙されてどんな気持ち?」と始終ネットユーザーを煽っていた。 実際に通報したネットユーザーも多くいることから、事態はより大きくなることも考えられるが、果たしてフェイク動画に関わったバンドマンらが反省することはあるのだろうか――。記事内の引用についてコロンプラッサーユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJZtxjtS-HklUeXf6NJVL0g
-
芸能 2019年03月19日 06時00分
ピエール瀧容疑者の「代役」としてリストアップされているオジサン俳優たち
コカインを摂取したとして、3月12日に麻薬取締法違反の疑いで逮捕された俳優でテクノユニット「電気グルーヴ」のピエール瀧こと、瀧正則容疑者が出演しているNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」にて、放送局のNHKは瀧容疑者が出演した全シーンを撮り直す方向で調整していることがわかった。 瀧容疑者は中村勘九郎演じる主人公・金栗四三にマラソン用の足袋を提供する実在の足袋職人「黒坂辛作」として出演しており、今後は足袋を作る以外にも、四三が黒坂の自宅に居候するなどストーリーの鍵を握る人物ゆえ、代役を立てて撮り直すことが必至とされてきた。 さて、気になるのは瀧容疑者の代役となる俳優である。 「個性派俳優」の代表格として引っ張りダコだった瀧容疑者だけに、その代役選びは難航しそうな様相だ。 「ピエール瀧さんは一度見たら忘れられない強面、また業界内に『電グル』ファンが多いこともあり、ドラマ・映画製作者の間では人気ナンバーワンの俳優になりました。単に雰囲気が似ている俳優ということで言えば、芸人のマキタスポーツさん、イラストレーターのリリー・フランキーさんなど、いわゆる『サブカル界隈』の名前が挙がっており、彼らは今後、ピエール瀧さんに代わってオファーが殺到するのではないかとされています。」(某週刊誌記者) また、業界内では、こんな人物も瀧容疑者の代役として名前が挙がっているという。 「『オジサン俳優』に限定すると、古田新太や安田顕、遠藤憲一あたりも今後、オファーが増えると思います。単にオジサン俳優ということであればいくらでもいますが、名前と顔が一致するような役者はかなり限られています。あと、興味深いところでは、『いだてん』の脚本家の宮藤官九郎も『ポストピエール』役者として、名前が挙がっているようです。彼は俳優としてのキャリアも長いですし、もしかしたら『いだてん』で降板した瀧さんの代役はクドカンさんが務める……というメタな展開もあるかもしれませんね」(前述の某週刊誌記者) 今後のオジサン俳優事情に要注目か……?
-
-
スポーツ 2019年03月19日 06時00分
棚橋弘至がMSGを感じるアノ技で『パパわる』対決を制す!飯伏幸太がザックに完敗!
新日本プロレス『ニュージャパンカップ2019』▽16日 東京・後楽園ホール 観衆 1,738人(札止め) 『ニュージャパンカップ』(NJC)は、16日の後楽園大会からベスト16による2回戦が幕を開けた。 優勝者にはアメリカROHとの合同興行『G1 SUPERCARD』(日本時間4月7日、ニューヨーク、マディソン・スクエア・ガーデン=MSG)のメインイベントで、ジェイ・ホワイトのIWGPヘビー級王座への挑戦権が与えられる。 セミファイナルでは棚橋弘至と田口隆祐によるタグチジャパン同門対決が実現。両者は昨年、棚橋が主演した映画『パパはわるものチャンピオン』で共演。棚橋が演じたヒールレスラー、ゴキブリマスクのパートナーのギンバエマスクを田口は熱演した。ヘビー級とジュニアヘビー級の違いはあるものの、田口は棚橋を常にサポートしている大切な存在だ。負傷欠場したデビッド・フィンレーの代役としてNJCに追加エントリーされた田口だが、1回戦でヘビー級のベテラン天山広吉を撃破、棚橋のことも熟知しているだけに侮れない選手である。 試合開始から棚橋コールと田口コールが入り乱れる中、田口は得意のヒップアタックで自分の距離を作っていくと、オーマイ&ガーアンクルで棚橋のウィークポイントである足に狙いを定める。それが無理と見るやタイガー・スープレックス・ホールドまで駆使し、試合中にはギンバエマスクのポーズなどで棚橋の心を揺さぶったが、最後は棚橋のドラゴン・スープレックス・ホールドに返すことができず3カウント。準々決勝進出を決めた棚橋は、コーナーでゴキブリマスクのポーズを披露した。最後は健闘した田口とグータッチ。田口にも大きな拍手が送られた。 棚橋は試合後に田口との“縁”を口にした。「いくつもの偶然が重なって、デビッド・フィンレーがケガをして田口が代わりに出た。代わりって言い方は失礼だね。そして、田口が天山選手を下してきた。すごい確率で棚橋対田口の一戦が今日あったんだと思う。試合中はあまり触れないようにしてたけど、田口がこうやってくるから」と、ギンバエマスクの手をモミモミするジェスチャーをしてみせた。 「とにかく2回戦突破。決まり手は、ドラゴンスープレックス。マディソン・スクエア・ガーデンの歴史を勉強して、藤波辰爾選手が初めてドラゴンスープレックスを出した場所。それから何十年経って、ドラゴンスープレックスで帰るのも粋だなと。“カムバック・サーモン”ってあるじゃないですか。海に出た鮭が戻ってくる。“カムバック・ドラゴン”!まあ、この場合、鷹木信悟選手じゃないけどね」と冗舌だった。 試合後の棚橋はMSGに“ゆかり”があるドラゴン・スープレックス・ホールドで、“ジュニア”の田口から3カウントを奪ったことに満足していたようだった。かねてから藤波辰爾のドラゴン殺法の継承を明言している棚橋にとって、MSGからスター街道を歩んだ藤波の存在は意識しないわけがない。「歴史を勉強して」と付け加えたのはリアルタイムで見ていないから、という意味が込められているのだろう。MSGでジェイへのリベンジと平成最後のNJC優勝を誓っている棚橋がまた一歩前進した。 メインイベントは今シリーズから復帰を果たし、完全復活をアピールしたい飯伏幸太が登場。1回戦で優勝候補の内藤哲也を破って、2回戦に駒を進めた飯伏だが、対戦相手は昨年のNJCで敗れているザック・セイバーJr.。両者は目まぐるしい攻防を繰り広げるが、昨年と同じく飯伏がラッシュをかけようとすると、蛇のように絡みつかれ動きを止められてしまう。最後はカミゴェをかわされ、身動きが取れない関節技、オリエンテーリング・ウィズ・ナパーム・デスにたまらずギブアップ。飯伏は2回戦で脱落し、ザックが2年連続NJC優勝へ前進。まさかの展開にファンはしばらく呆然としていた。 「クソッ!いやぁ…終わりましたね。終わりました。ひとつ目の目標だった…一番近い目標だった『ニュージャパンカップ』。優勝したらIWGPヘビー級。いちばん最短な自分にとっていちばん大切なトーナメント。自分の手で…意思で…タップしてしまいました。自分の中ではあそこから粘って、自分の身体が耐えられるとは思わなかったですね。ホント数少ないギブアップ負けですけど、『気持ちでどうにかなる』とかじゃなかったと思います。分かんないです。それを理由にしてるだけかもしれないし…」 試合後の飯伏は倒れ込みながらコメントしたが、さすがに2回戦負け、しかも2年連続の完敗劇にショックを隠せない様子。しかし、ここで止まっている暇はない。 「でも、まだまだこんなところじゃ終わらないですよ。もう切り替えないと。ただこれは絶対、自分の中で持っておくんで、ザックとはまたいつか絶対、リベンジしたいです。やりますよ。やってやります!」 立ち上がった飯伏の目はギラつきを取り戻していた。飯伏が気づいた「覚悟」を見せる闘いは始まったばかり。6.9大阪城ホール大会や、『G1クライマックス29』と大きな大会やシリーズが控えている。期待していきたい。 この日の結果を受けて、棚橋とザックによる昨年のNJC決勝カードが準々決勝で実現。2人は3.21アクトシティ浜松大会で対戦する。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年03月18日 23時00分
元SMAPの3人、トークでのタブーなし? 草なぎは“女好き”で脱ぎっぷりもいい
元SMAPで俳優の草なぎ剛が16日、都内で映画「まく子」(監督・鶴岡慧子)の公開記念舞台あいさつに出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 山崎光演じる主人公・サトシの女好きの父親役を演じた草なぎ。各紙によると、山崎とともに股間に“前バリ”をして撮影するシーンもあったそうだが、草なぎは「山崎くんはしていたんですけど、僕はしないパターンで。しようと思ったら形が合わなかった。あるんですね、いろんな形が」と明かし、会場は大爆笑。 妻役を演じた須藤理彩は、「ちゅうちょなく意外と潔くいきましたよね。これでいいですかぁって」と草なぎの脱ぎっぷりの良さを絶賛。 それを受け、草なぎは「思いっきりがいいほうなので」と笑顔を見せ、シーンについては「そこは勝負なので。子と父の精神的な戦いを描く大事なシーンだった」と説明したという。 「SMAP時代はイメージの問題もあったのか、あまり自ら下半身ネタに言及するようなことはなかった。しかし、独立後、まるで“足かせ”が取れたかのようにかなり自由な言動。最近、『サンキュー、ベリー、マッチョ』というダジャレがお気に入りで連発している」(ワイドショー関係者) 現在、草なぎは稲垣吾郎、香取慎吾とともにファンミーティングを開催中。各メディアによると、先月16日に行われた初日公演では、来年いっぱいでの解散を発表したジャニーズ事務所の後輩・嵐についても言及していた。 「ほぼほぼタブーな話がなくなったが、さすがに、中居正広と木村拓哉の話題はNGなのでは。そこはデリケートな問題なのでメディア側が忖度している」(芸能記者) とはいえ、今だからこそ、中居と木村についての思いを聞かせてほしいものだ。
-
-
芸能 2019年03月18日 22時00分
あの番組出演時も? ピエール瀧容疑者の供述に、テレビ各局の制作現場が大混乱
コカインを摂取したとして、12日に麻薬取締法違反の容疑で逮捕されたテクノバンド・電気グルーヴのメンバーで俳優のピエール瀧容疑者だが、連日、新たな供述が報道されている。 逮捕後の報道によると、瀧容疑者はコカインの使用について認めた上で、「20代の頃からコカインや大麻を使用していた」と供述。また、「ストレス解消のために使った」とも供述しているという。 そのため、瀧容疑者を逮捕した関東信越厚生局麻薬取締部は、長期間にわたり常習的に薬物を使用していたと見て捜査。大麻取締法違反に当たる可能性もあり、供述の裏付けを進めているというのだ。 「『やめていた時期もあった』とも供述しているというが、もはや薬物使用が常習化していたのだろう。多忙過ぎるスケジュールをこなす中で、次第に精神的なゆとりを失い、ストレスから薬物に手を染めたと思われる。業界内から『いい人だった』との声が多く上がっているが、そのキャラをキープするためには薬物の力が必要だったのでは」(芸能記者) 瀧容疑者の供述により、制作現場では大きな混乱が巻き起こっているというのだ。 「過去の作品にも及び、担当者たちが『あの時、やってたんじゃないの?』と焦り出しています。使っていたところで、いまさら責任問題になるわけではないのですが、『まさか、瀧さんが!』という感じ。とはいえ、公判などで今後、使用時期について具体的に発言があると思うのですが…」(民放のドラマ制作担当者) 瀧容疑者が本格的に役者として活躍するようになったのは2000年代からだが、これまでも、撮影現場で少なからずおかしな言動があったかもしれない。
-
芸能 2019年03月18日 21時40分
内田裕也さんに『蹴飛ばしたい!』と言わしめた、あのお騒がせ大物女優
17日に肺炎のため79歳で亡くなった内田裕也さん。その肩書は「ミュージシャン」、「ロックンローラー」などと紹介されることが多く、音楽が“本業”のイメージが強かったが、俳優としての顔も持っていた。 ドラマの出演作品数は10本に満たないが、映画は「素晴らしい悪女」(1963年)をはじめ数々の作品に出演。「コミック雑誌なんかいらない!」(1986年)では主人公の芸能リポーター役を熱演。時事ネタを取り上げるなどして話題を呼び、映画賞を受賞した。 また、「魚からダイオキシン!!」(1992年)は、内田さんが自ら主演・企画・脚本を手掛け、歌手の宇崎竜童がメガホンを撮った異色作。東京都知事選挙に関する映像は、内田さんが実際に1991年の東京都知事選挙に出馬した時のものを使用し話題になった。 そんな内田さんが俳優としての真骨頂を発揮し、映画ファンの間で語り継がれている作品が主演映画「水のないプール」(1982年)だという。 「メガホンを取ったのは、ピンク映画から転身し、社会派作品の急先鋒だった故若松孝二監督。実際の事件をもとに、内田さんは窓の隙間からクロロホルムを注入して部屋の中の女性を眠らせた後、侵入して性的暴行を働く主人公を演じました。当初、ヒロイン役は当時無名だった高畑淳子に決定していた。しかし、高畑が脱ぐのを拒みクランクイン寸前で降板してしまう。内田さんは降板劇を許しておらず、方々で『(高畑に)会ったら蹴飛ばしてやろうと思ってんだけど、なかなか会わねぇんだよねぇ』と言い放っていたそうです」(映画業界関係者) 今やすっかり売れっ子になった高畑だが、同作の降板劇は“黒歴史”になってしまったはずだ。
-
スポーツ 2019年03月18日 21時30分
「イメージできるだろ?」SANADAが鈴木みのるとの激戦制し、NJC優勝を予言!
新日本プロレス『ニュージャパンカップ2019』▽17日 東京・後楽園ホール 観衆 1,739人(札止め) 中身の濃い28分45秒だった。現時点では今年のニュージャパンカップのベストバウトかもしれない。 内藤哲也、EVILが敗退し、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンでは唯一の2回戦進出者となったSANADA。対戦相手は、最近ロスインゴ勢に分が悪い鈴木軍のボス・鈴木みのる。みのるにとってもザック・セイバーJr.が準々決勝に進出しているが、このあたりで自身も結果を残して存在感と発言権を高めたいところ。みのるのセコンドはザックのマネージャー・TAKAみちのくが務めた。 両者は序盤から手足を取り合うテクニック合戦を披露。目まぐるしい展開に後楽園ホールに集まったファンの目が釘付けになった。力で劣るみのるは、スリーパーホールド、腕ひしぎ逆十字固め、ヒールホールドといった得意の関節技を駆使して、フィニッシュホールドのゴッチ式パイルドライバーを狙う。しかし、いつにも増して大きなSANADAコールが背中を押したのか、SANADAはこれらの関節技を何とかしのいでいく。場外戦ではみのるが主導権を握っていたが、壮絶なエルボー合戦でもSANADAが優位に立った。 試合終盤になるとSANADAが必殺技Skull Endを放ち、みのるがスリーパーや、足を取っての関節技で切り返すという展開に。両者とも何度も落ちかけたが、なかなか目が死なないのが遠目から見ても分かった。しかし、Skull Endでみのるの動きが止まった一瞬の隙を突いて、勝機と見たSANADAは自ら技を解きコーナー最上段へ。この日3度目のトライとなるラウンディング・ボディプレスが決まりカウント3。大激戦に場内の歓声はしばらく鳴りやまなかった。 「みなさんに伝えたいことがあります。実は…マディソン・スクエア・ガーデンが好きです。ただ、いちばん好きなのはここ後楽園ホールです。後楽園ホール!シー、ユー、ネクストタイム!」 新日本参戦以降、SANADAのマイク姿はメインで勝ったときにしか見られない。新日本の中でも“レア度”が高い。インタビューブースも素通りするのが基本なのだが、武藤敬司の弟子なだけに言葉もハッキリと発していた。決してできないわけではないのだろうが…。SANADAも内藤のように思っていることを口に出す日が来るだろう。 「イメージできるだろ?長岡の決勝で、メインに勝って、マイクを握る姿を…」 バックステージでも珍しくコメントを出したSANADAは、報道陣を通じて優勝を予言していた。この日、矢野通を破って準々決勝に駒を進めたROHのコルド・ガパナと、3.21アクトシティ浜松で準々決勝を戦う。SANADAにとっては得意なタイプの選手と思われるが、ROH勢最後の一人としては負けられない。地方のファンには、後楽園の熱を「イメージ」しながら今後の展開を見守ってもらいたい。取材・文・写真 / どら増田
-
スポーツ 2019年03月18日 21時10分
イチローグッズが東京ドームで爆売れ!人気の理由は「これが最後」だから?
7年ぶりの日本開催となるアメリカメジャーリーグ開幕戦、オークランド・アスレチックス 対 シアトル・マリナーズ(20日、21日 東京・東京ドーム)開催に先駆け、17日にプレシーズンシリーズとして、デーゲームで巨人 対 マリナーズが、ナイターで日本ハム 対 アスレチックスが行われた。 東京ドーム周辺の東京ドームシティでは、16日の夜からイベント設営が行われ、日本のNPBでは見られないアトラクションや、コンサートさながらのグッズテントなどが次々に作られていった。少しでも早くメジャーの雰囲気を味わいたいというファンが、16日の夜から東京ドーム周辺でイベント設営を見守る姿も見られるほど、今回の日本開幕戦を心待ちにしていたファンは多い。グッズテントには早くも長蛇の列が出来ていた。 注目はやはり、7年ぶりの凱旋となるマリナーズのイチローだ。グッズ売り場を覗いてみると、イチローのコーナーが設置されており、オープニングシリーズのロゴが入ったグッズが飛ぶように売れている。既に品切れのアイテムも出ているほどの人気で、イチローグッズを購入したという30代の会社員は、「まさかまたイチローを見られるとは思ってなかった。これが最後という思いでたくさん買ってしまいました」と苦笑い。また、アスレチックスやマリナーズのグッズを購入したという学生は、「普段はこの値段で買えないから嬉しい。オンラインだと送料などもかかるので、きょうは奮発しました」と笑顔。2人ともメジャー開幕のチケットは購入しているが、プレシーズンシリーズは観戦せず、グッズだけ購入しに来たという熱の入れようだ。 巨人対マリナーズではイチローが9番ライトでスタメン出場。3打席無安打に終わったが、大きな拍手が送られた。21日の開幕2戦目には昨年まで西武に在籍していた菊池雄星が先発することが発表されている。雄星のメジャーデビューが日本というのは興味深いところ。プレシーズンシリーズは、昼間はマリナーズが、夜はアスレチックスがそれぞれ力の差を発揮し勝利を収めたが、アスレチックスと対戦した日本ハムの金子弌大が4回を3安打9奪三振無失点の好投を見せ、東京ドームに集まったメジャーファンを唸らせる快投を披露。シーズンに弾みをつけた。 17日に2試合で72,513人ものファンを動員したプレシーズンシリーズは、18日も昼と夜のカードを入れ替える形で開催する。グッズは早めに購入した方が良さそうだ。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年03月18日 20時30分
「シンガポールなら死刑」坂上忍、ピエール瀧容疑者が『執行猶予が当たり前』という見解に苦言
18日の「バイキング」(フジテレビ系)で、MCの坂上忍の発言がまたもや物議を醸している。坂上は、コカインを摂取したとして麻薬取締法違反(使用)などの容疑で逮捕された「電気グルーヴ」のメンバーでミュージシャン・俳優のピエール瀧容疑者について言及した。 番組では「瀧容疑者の新供述を徹底分析」と題して、新しい供述として「20代からコカインと大麻を使っていた」と報じた。清原博弁護士は「初犯であれば懲役1年6カ月、執行猶予3年ですが、これだけ長い間、常習性がありますと懲役2年、執行猶予4年になるかもしれません」と語った。 坂上は瀧容疑者の量刑に対し感想を口に。「僕みたいな素人がいうのは生意気なんですが」と前置きしつつ、「なんかこの初犯なら『執行猶予が当たり前』みたいなのってどうなの?って思っちゃう」と持論を展開した。 この発言に対して清原弁護士は「極端な例を申し上げますと、シンガポールやインドネシアではとても厳しくて、薬物に手を出しますと死刑。死刑なら再犯はありませんが、日本ではどうやって再犯させないかが重要」と強調。「実刑にするべきなのか、治療すべきなのか。今の日本の刑務所はそんなに治療には力を置いていない。執行猶予を付けて、社会の中で専門の病院や施設で治療を受けた方がいい」と治療の重要性を説いた。 この坂上の発言にネット上では賛否が分かれている。「これは正論」「ベテランに対して初犯だからとか失礼だわな」という賛同する声もあったが、「また正論みたいなのに乗っかっちゃって…」「いやいや裁判ってそういうもんだから」「坂上がずれてるな。売る側の厳罰化なら共感できるが」「誰か被害を受けたのか。ピエールも30年も薬物にたしなみながら何の問題も起こしていないだろ」「ほんと他人に厳しいよね」などと批判する声も多く寄せられていた。 瀧容疑者への取り調べは進む。また新しい供述も出てくるだろうが、今後の動向にも注目が集まるところだ。
-
トレンド
椿鬼奴率いるロックバンドが8年ぶりとなる2ndアルバムを発売
2014年06月02日 15時30分
-
トレンド
悩める皆さま必見“下田美咲”のハッとするような名案! (恋愛・家族編)
2014年06月02日 15時30分
-
トレンド
天使ような色白肌のグラドル 天使(あまつか)もえが降臨!
2014年06月02日 15時30分
-
その他
アニメ「バディ・コンプレックス」秋に完結編TV放送決定! 再放送も
2014年06月02日 15時30分
-
スポーツ
風向き変わった! メッツ・松坂大輔にローテーション入りの好機到来
2014年06月02日 15時30分
-
トレンド
映画「六月燈の三姉妹」初日舞台あいさつ
2014年06月02日 13時54分
-
芸能
爆笑問題の太田光 AKB襲撃犯の梅田容疑者に怒り「美意識っていうのがあまりにもなさ過ぎる」
2014年06月02日 11時45分
-
芸能
中村勘九郎、中村七之助、尾上松也が渋谷に登場
2014年06月02日 11時45分
-
芸能
阿部サダヲがスペシャルドラマで主演
2014年06月02日 11時45分
-
芸能
KARAがファンミーティングで謝罪
2014年06月02日 11時45分
-
トレンド
倉持由香 越中詩郎さんといつか共演したいです!
2014年06月02日 11時45分
-
トレンド
亜里沙 TUBEの前田さんがお気に入り?
2014年06月02日 11時45分
-
トレンド
西田麻衣 自身のバスツアーの価格に苦言?
2014年06月02日 11時45分
-
トレンド
おのののか グラビアも好きだけどドラマにも挑戦したいです!
2014年06月02日 11時45分
-
その他
グラドル柳ゆり菜の初主演映画『うわこい』初日舞台挨拶にキャスト陣が集合
2014年06月02日 11時45分
-
社会
「ゆうパック」の誤配送で荷物のクワガタが全滅! 昆虫採集家が日本郵便を提訴
2014年06月02日 11時45分
-
芸能
美人芸能人の男を落とすテクニック!
2014年06月01日 18時00分
-
芸能
ハライチ澤部 誕生したばかりの長女に「結局、僕に似てきましたね」
2014年06月01日 17時20分
-
芸能
デンジャラスのノッチ 小保方さん風に「新ネタありまーす」
2014年06月01日 17時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分