-
芸能 2019年03月20日 21時20分
フジテレビ、『ハズキルーペ』に見限られた? スポンサー離れ加速か
出演者への高額なCMギャラや、CMの大量出稿などで話題になっている、メガネ型拡大鏡「ハズキルーペ」だが、放送中の新CMを巡り、販売元とフジテレビの間で、トラブルが起きていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 現在、放送中のCMには、以前のバージョンから出演していた俳優の舘ひろし、武井咲、小泉孝太郎に加え、スポーツキャスターの松岡修造が出演。 以前、同誌の取材に対し、販売元である「ハズキカンパニー」(東京都港区)の松村謙三会長兼CEOは出演者のギャラを暴露。以前出演していた渡辺謙が2億円、舘が8000万円、武井が7800万円であることを明かしていた。 「松村会長は一時期、メディアの取材を受けまくっていたが、『文字が小さーい!』と書類を投げ捨てる演出は、自らの発案であったことを明かしていた。おそらく、女性たちがお尻で商品を踏んで耐久性をアピールするのも、会長のアイディアでは」(広告代理店関係者) 同誌によると、女性がお尻で踏む演出を巡って、フジはハズキルーペに対し、代理店経由で「クレームがあった場合は別素材に差し替える」という見解を示したという。 すると、松村会長がこれに激怒。4月の改編で出稿を予定していたレギュラー提供枠を全て取り止めるという事態に発展。フジの担当者が謝罪に出向こうとしたところ、松村会長が拒絶。 改編内容が決まった後に、全枠が出稿取り止めとなるのは極めて異例のことで、月額数千万円規模の大打撃を被ってしまったというのだ。 同誌に対し、松村会長はCM引き上げの事実を認め、「一番の理由は、視聴率があまりよくないからですよ」と本音を明かしている。 いっこうに視聴率が低迷し続けるフジだけに、松村会長の意見に同調するスポンサー企業が出る可能性もありそうだ。
-
スポーツ 2019年03月20日 21時10分
【琉球ドラゴンプロレス】”沖縄流プロレス”に東京が熱狂!グルクンマスク代表「ライガー戦を沖縄で!」
<3月19日 東京・新木場1stRing 観衆195人(満員)> "日本最南端プロレス団体"琉球ドラゴンプロレスが本州にやってくる"なんくるないサーキット"の東京大会が、新木場で行われた。 普段は沖縄に根を張り活動し”琉ドラ”の愛称で親しまれている、地域密着のプロレス団体。レスラーも沖縄出身の「ウチナンチュ」が多く在籍し、リングネームも沖縄にちなんでいる。 団体代表は"グルクンマスク"(グルクンは沖縄の代表的な魚)の名で活動。他にもソーキそばで有名な豚軟骨肉から"ウルトラソーキ"、南国の花から”ハイビスカスみぃ"、名産の柑橘類から"シークワーサー☆Z"、名物料理から"ポークたま子"、観光名所から"真栄田みさき"など、覚えやすい個性あふれるネーミングも魅力のひとつ。また、前身が沖縄プロレスであることから、マスクマンが多いことも特徴である。 試合は本州ではなかなか見られない、琉ドラ純血の女子タッグマッチや、同じくゆかりのある本州の団体との交流戦もあった。観客は東京近郊からだけではなく、沖縄からも多数来場し、会場は大いに盛り上がった。 中でもセミのグルクンマスク、ヒージャーキッドマンVSウルトラソーキ、美ら海セイバーの”オールマスクマンタッグマッチ”は、沖縄で行われているファイトそのままを”輸出”した形の好試合となった。代表のグルクンマスクは華麗な飛び技の他に、懐かしのロメロスペシャルも繰り出し、重量級のソーキは体重を活かした踏みつけなど、パワーファイトを展開。 軽量のヒージャーと美ら海は、マスクマンらしいルチャを基本とした空中殺法を展開した。結果は美ら海がファイアーバードスプラッシュで、ヒージャーからピンフォールを奪った。大歓声の会場からは「沖縄はこんなすごいプロレスをやっているのか」との感嘆の声が漏れた。 メインは悪役と一部ゲストを除く全選手による”20万円争奪”バトルロイヤルも行われ、”プロレスの面白さ”が、ギュッと詰まったような試合となった。結託や裏切りなど、さまざまな”人間模様”もリング上で繰り広げられた。最終的に20歳の島堂風太と、47歳の団体代表のグルクンマスクの一騎討ちになり、グルクンがムーンサルトプレスで快勝した。 リング上でマイクを手にしたグルクンは「プロレスが少しでも、みなさんを笑顔にできたらうれしいです」とアピールし、最後はいっぱいの観客とともに「俺たちはプロレスが大好きだ!」と叫び、大会を締めた。 試合後、グルクンはこれからの活動について、2つの目標を掲げた。一つ目は、4月29日に沖縄・嘉手納で行われる6周年記念大会を「429人の超満員にして成功させる」こと。二つ目は、来年1月に引退する「獣神サンダー・ライガーと沖縄でシングルマッチ」を実現させること。グルクンは2016年に、ライガーが提唱する、団体の垣根を越えたジュニアヘビー級の大会”SUPER J-CUP”に参戦。「東京でも大阪でも名前を知られた。違う景色を見せてくれたライガーさんを、沖縄のお客様と一緒に送り出したい。やります!」と宣言。「言葉は言霊」と語るグルクンは、言ったからには必ず実現させるだろう。 6年目に突入する琉球ドラゴンプロレスは、さらなる高みを目指して沖縄から発信していく。取材・文 ・ 写真/萩原孝弘
-
芸能 2019年03月20日 21時00分
本命は別のグループだった? 嵐が24時間テレビのパーソナリティーに決まった理由
2020年末で活動を休止するジャニーズ事務所の人気グループ・嵐が、日本テレビ系「24時間テレビ42」(8月24、25日放送)のメインパーソナリティーを務めることが、16日放送の同局系「嵐にしやがれ」で発表された。 嵐にとって、同番組のメインパーソナリティーを務めるのは、6年ぶり5回目。会場は、日本武道館が今年9月から2020年東京五輪に向けて改修作業に入るため、両国国技館を初めて使用。 1978(昭53)年の番組開始時以来、何度か日本武道館以外でも放送されているが、今回は09年の東京ビッグサイト以来、10年ぶりの他会場開催となる。 メンバーの櫻井翔は、「新元号となって最初の『24時間テレビ』という大役を任せていただいた。新時代にふさわしい『24時間テレビ』を作りたい」と意気込んだ。 「メインパーソナリティーを務めると、24時間ほぼ出ずっぱりで絶大な宣伝効果。とはいえ、すでに嵐は国民的人気グループだけに、これ以上名前を売る必要がない。そこで、名前が浮上していたのが、昨年デビューしブレーク中のKing&Prince(キンプリ)」(芸能記者) ところが、日テレサイドの不手際でジャニーズを怒らせてしまい、キンプリを引き上げられてしまったというのだ。「すでに、一部夕刊紙で報じられてしまったが、メンバーたちが出演する、朝の情報番組『ZIP!』のコーナーを巡ってスポンサー企業が激怒。その不手際にジャニーズの幹部が日テレに対してキレてしまった。そこで嵐が押し込まれたが、来年は活動休止に入る前年ということもあり、嵐が2年連続で務めることになりそうだ」(日テレ関係者) 2014年から昨年まで5年連続で視聴率3冠を獲得している日テレだが、ジャニーズには頭が上がらないようだ。
-
-
芸能 2019年03月20日 18時20分
大阪の“朝の顔”が、帯番組を卒業! タイミングから政治家転身の噂?
3月19日、読売テレビは春の改編説明会を行い、情報番組『朝生ワイド す・またん!』から辛坊治郎キャスターが番組を卒業することを発表した。 『す・またん!』は、2010年から始まった朝の帯番組で、辛坊氏は番組開始当初からメインMCを担当。当初は月〜金曜のMCを担当していたが、18年4月の改編からは木、金のみの出演となっていた。 今回の番組卒業については、「10年一区切り」ということで辛坊氏から卒業の相談があったとのこと。4月からの同番組は月〜水のMCを担当している野村明大アナウンサーが辛坊氏の後を継ぎ、木曜、金曜も担当するという。 辛坊氏も本人公認のツイッターアカウント「辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】」で「私、テレビの改編に卒業って言葉を使うのは嫌いです。客観的な日本語としては降板、主観的に言うなら引退ですね」と今回の件について言及した。 さて、ここで気になるのは辛坊氏の「卒業タイミング」である。 大阪府は現在、大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)と大阪市の吉村洋文市長(大阪維新の会政務調査会長)が市長選と知事選に入れ替わって出馬する「ダブル選」の真っ只中である。 辛坊氏は、大阪では故・やしきたかじん氏の後を継ぎ、『そこまで言って委員会』の司会を担当しているほか、近畿地方では政治・経済をテーマにした講演活動を行うなど、政治や行政、選挙に明るい人物として知られている。 そのため、辛坊氏には以前から「政治家転身」の噂が絶えず、現在も大阪維新の会の後押しで、参議院選挙出馬の可能性があるのではないかと、選挙シーズンの度に話題に上がる人物である。 そのため、今回の『す・またん!』卒業は、大阪維新の会内で大きな動きがあること、2019年夏に行われる参議院選挙の準備期間のための卒業なのではと噂になっているのである。 もっとも、辛坊氏は『す・またん!』以外にも、『そこまで言って委員会NP』や『ウェークアップ!ぷらす』(共に読売テレビ)などのレギュラー番組を抱えている売れっ子キャスターである。 参議院選挙に出馬するためには、これらレギュラー番組も降板しないといけないため、今年中の出馬の可能性は薄いかと思われるが、『す・またん!』を卒業した辛坊氏が今後、担当番組を増やしていくのか、減らしていくのかは要注目と言えるだろう。記事内の引用について辛坊氏公認ツイッターアカウントより https://twitter.com/JiroShinbo_tabi
-
芸能 2019年03月20日 18時10分
神奈月がまさかの高橋真麻のものまね披露! 遠慮なくイジられる真麻にも称賛の声
3月19日放送の『有吉弘行のダレトク!?』(フジテレビ系)に、フリーアナウンサーの高橋真麻が出演した。 この日の放送では、「ダレトクポリス! ものまねタレント顔認証で逮捕!」として、キンタロー。ほかものまねタレントが多く出演した。さらにスタジオでは、突如、岩崎宏美の『シンデレラ・ハネムーン』のイントロが流れた。この曲は真麻がバラエティ番組などでたびたび披露する「十八番」の曲として知られる。 次の瞬間、真麻に扮した神奈月が登場した。彼女の特徴的な鼻筋が強調され、さらに巨乳ぶりもいかんなく表現されていた。有吉は最初の登場時から爆笑で、「でけぇオッパイ」と大受けだった。胸に詰めたティッシュペーパーを抜き取る場面も見られた。そして、「これは似てるよ」と絶賛であり、真麻も爆笑であった。これには、ネット上では「新婚の真麻に遠慮せずいじっているのがいいね」「神奈月エグいわ。本当に特徴をとらえるのがうまいな。もう真麻にしか見えない」といった声が聞かれた。 この日の放送では、顔認証一致度を出し、ものまねがどれだけ似ているかを判定して行く。真麻と神奈月の似ている度は39.5%だった。ただ、これは神奈月にとってみれば高い数字である。神奈月はかつてものまねを披露して85.0%を記録した「僕のものまねの中で(俳優の)吉田鋼太郎さんの次に似てますよ」と驚き、有吉も「神奈月さんは30%越えたら100点だから」と話し、笑いを誘っていた。 この番組は3月末での終了が発表されており、この日の放送では、過去の無謀な企画を振り返るダイジェスト映像も流された。「空中でヘリコプターのエンジン停止」とシャレにならないハプニングから、「ブラホック外しギネス記録に挑戦」といったお色気企画、人気番組にあやかった「クロちゃんの毛ぜんぶ抜く」のほか、「有吉の真麻イジリ大全集」といったVTRが放送された。 『有吉弘行のダレトク!?』は幾度かのテコ入れを経て、現在は視聴率挽回の定番コンテンツである「グルメ企画」が入っている。ただ、昔はかなりトガッていた番組であり、ネット上では「ダレトク面白いのになんで終わるのか不思議」「この番組は続いて欲しかった」といった番組終了を残念がる声が聞かれ、ファンの多さを感じさせた。
-
-
スポーツ 2019年03月20日 18時09分
試合を欠場してディズニーランドへ? 巨人・ビヤヌエバの行動にファンからは「“あいつ”の二の舞になりそう…」
巨人の新外国人選手・ビヤヌエバがプレー以外で話題を呼んでいる。ビヤヌエバは2018年にメジャーで20本塁打を放つ活躍を見せた、27歳のメキシコ人野手。巨人は年俸2億円以上を支払っており、大きな期待が寄せられているのだが、そのビヤヌエバが今回、悪い意味で注目を集めてしまった。 ビヤヌエバは首を寝違えたとして17、18日のマリナーズ戦を欠場し、20、21日の遠征にも帯同しないと発表されていた。しかし19日、本人がインスタグラムのストーリーに東京ディズニーランドで撮影した動画をアップしたのだ。 これを見た野球ファンからは「試合休んだのにディズニーランド行ったの?」「首の寝違えはどうしたんだ」と困惑の声が上がり、中には「ディズニーランドへ首の治療に行ったのかな?」と皮肉まじりにコメントする人もいた。 さらに、ここまでのオープン戦の成績が、打率.167、0本塁打、2打点と低調なこともあり、早くも「ダメ外国人」の烙印を押すファンも現れている。巨人ファンの中には、2005年に散々な成績で4月中に解雇された当日に浅草観光を楽しんでバッシングを浴びた、ダン・ミセリを思い出し、「あいつの二の舞か?」とこぼす人も。 一方でこの件を冷静に受け止めるファンも見られた。「首の寝違えは表向きの理由で、本当は成績の悪いビヤヌエバにリフレッシュ休暇を与えたのではないか」「球団は、成績が悪くて精神的に落ち込んでいるビヤヌエバを休ませたかったのかも」と「サボり」ではなく、球団が休みを与えただけという意見も出ている。 しかし、どういった事情があったとしても、首を寝違えたと発表されているのに遊んでいる動画をアップしたことは、不注意だったと言わざるを得ない。現在、インスタグラムのストーリーは削除されているが、時すでに遅しと言ったところか。 巨人ファンからの視線が厳しくなったと思われるビヤヌエバ。今後、調子が上向かなければ、今回の件が今以上に責められるのは目に見えている。今後はバットで名誉挽回したいところだ。
-
芸能 2019年03月20日 18時00分
『はじこい』最終回、ラストシーンで視聴者の不満爆発?「主人公のキャラが崩壊した」の声も
火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の最終回が19日に放送され、平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回の8.8%からは0.8ポイントのアップ。全話平均視聴率は8.5%となった。 由利匡平(横浜流星)の東大入試直前に、春見順子(深田恭子)が事故に遭い意識不明となってしまった最終回。由利は何とか受験を終え、順子も意識を取り戻すも、由利は順子よりも受験を優先してしまった罪悪感から受験後も連絡が取れず。一方、順子は由利への自身の気持ちに気づき、八雲雅志(永山絢斗)のプロポーズを断り――という展開だった。 これまで女性視聴者の厚い支持を得ていた本作。男性キャストそれぞれ違う魅力を絶賛する声も多く集まっていたが、放送後、視聴者からは「最後の最後にこれは残念」「がっかり最終回と言わざるを得ない」「ここまで面白かったからこそ、この最終回は嫌だな」といった声が聞かれた。 「結果的に由利は東大に合格し、順子に改めて告白するも、順子は年の差を理由に告白を拒絶しました。しかし、その後も悩み続けた順子は仲間の前で由利と別れた事情を話したことで、あらためて自身の気持ちに気づくことに。翌日、東大の教室に乗り込み、『確認したいんだけど、本当に私でいいの?』と今度は順子から由利に告白。教室内でキスをし、ふたりは結ばれました」(芸能ライター) しかし、ここまで来て順子が年の差で悩んで尺多く使ったことや、ラストシーンが急ぎ足になったことについて、視聴者から不満の声が続出。また、教室内でのキスについて、「他の女子学生に対する順子のマウンティングなのでは?」「順子はそんなことしない。キャラクターが崩壊した」といった指摘も出ていた。 「前クールの同枠『中学聖日記』(TBS系)も、女性視聴者からの強い支持を得ていたものの、最終回ギリギリでふたりが結ばれるというラストに『ガッカリ』という声が上がってしました。今回も終了2分前でのキスシーンに対する不満の声も多く、『くっついてからのラブラブなシーンをもっと観たいのに』『2クール連続急ぎ足で残念』という意見が噴出していました」(同) 紆余曲折あって結ばれた2人だからこそ、想いが通じ合ったあとの余韻を楽しみたいと思う視聴者は決して少なくないようだ。
-
スポーツ 2019年03月20日 17時30分
今年の日本ハム・斎藤佑樹は一味違う! 一軍戦力となりうる秘策とは
斎藤佑樹(30)がメジャー戦術で一軍定着となるかもしれない。 シアトル・マリナーズがオークランド・アスレチックスと日本で開幕戦を行う。マリナーズが巨人とのプレシーズンマッチを行った3月18日、アスレチックスも日本ハムと戦っていた。その重要な一戦の先発マウンドを託されたのが、斎藤だった。 2回1失点。打者9人と対戦、全31球、被安打1、四球2、奪三振1。相手はメジャーリーガーである。上出来と言っていい。「2イニング目を終え、斎藤がベンチに帰ってきたとき、栗山英樹監督(57)が近づいて行きました。後で何を話したのかを聞いたら、『交代させるから、ゴメン』と。交代の理由は他投手の調整のためと説明したそうです」(スポーツ紙記者) 一般的に、先発投手の責任イニングは5、6回と言われている。そこに中継ぎ専門のセットアッパー2、3人が登板し、クローザーが9回を締めて終わる。ペナントレース本番も近いだけに、先発マウンドを任されたピッチャーはある程度、長いイニングを投げなければならない。好投していた斎藤の降板がアナウンスされると、スタンドのファンも少し驚いていた。 しかし、アスレチックス・ベンチは“違和感”を持たなかった。 同試合を観戦していたア・リーグ中部地区チームのスカウトがこう質問してきた。 「『オープナー』という投手継投策が、メジャーでははやりなんだ。ファイターズもサイトーをオープナーで使っているのかい?」 オープナーの戦術とは、先発ピッチャーに打者1巡をめどに2イニング程度しか投げさせないこと。その後、セットアッパーのピッチャーを3、4人投入するか、本来ならば先発で投げていたはずのスターターを出す新・継投策だ。 「スターター(先発)は立ち上がりが悪く、試合の中で投げながら、調子を上げていくタイプが多い。初回に失点すると、試合の主導権を奪われてしまうから、そこをしのぐためにセットアッパータイプのピッチャーを先に出すんだよ」(前出・同) たしかに、斎藤が相手打線につかまるのは、「打者2巡目以降」というパターンが多かった。打者1巡、1番から9番までにしか投げさせないと決めて投げさせれば、何とかなるのではないだろうか。 パ・リーグに詳しいプロ野球解説者もこう言う。 「斎藤を中継ぎに転向させる案が、一昨年あたりから日ハム内で出ていました。2巡目、3巡目を抑える力がないからです。でも、肩を作る(登板準備)のが遅い。だから、リリーフに不向きなんです」 オープナーに専念させるとなれば、基本的に先発投手と同じ日程間隔で調整できる。中6日も休ませて2イニングしか投げないのはいただけないが、今年31歳になるピッチャーを二軍に置いておくよりはマシだ。戦力として「オープナー専門」で使ったほうがいい。 栗山監督はメジャーリーグの野球スタイルに詳しい。2回で交代させたとき、斎藤に謝ったというが、本当は「オープナーなら、使える」と確信していたのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年03月20日 15時53分
「今、少子化問題だから…」 “混浴”の女性軽視問題への発言で、小倉智昭とデーブスペクターに批判殺到
『とくダネ!』(フジテレビ)MCの小倉智昭とコメンテーターのデーブ・スペクターが混浴について言及。女性を中心に批判が寄せられている。 20日、同番組では、湯布院にある“公衆混浴温泉”をめぐるツイートが炎上していると取り上げた。ツイッターによると、経営者は同施設へ宿泊した男子学生らに湯布院の良いところを尋ねたという。すると「彼らが(混浴温泉で)入浴中に若い女性が入ってきたそうです。一生の想い出になったとか」とのこと。「世界の女性陣には知ってほしい。皆さんには特大の魅力が備わっているという事を!」とツイートした。これに対してから「女性は男性に見せるために温泉に入っていない」などとネットユーザーから批判を浴びることとなった。 番組では取材の結果、温泉側のツイートにあった「特大の魅力」という表現を“セクハラだ”と感じた女性が多かったという。意見を求められた小倉は「女性の裸には魅力があるんですよってのはダメなのかしら」と疑問を投げかけた。続けて番組側は混浴温泉という文化について、「老若男女の垣根を超えた交流ができる文化」であると専門家のコメントを通して紹介した。小倉は「混浴の文化っていうのは、男と女であることを忘れて入るものじゃないと思うんですよ。やっぱり、女性の体に男性は魅力を感じているわけで、それを知っての上で混浴(する)」「全く度外視することはできないと思う」と分析。小倉自身は混浴の温泉には入らないとした上で、「おそらくそういう期待感を持って入る人もいるんだろうから」と話した。 これを聞いた笠井信輔アナウンサーは「そういう、混浴に入る状況についての批判ではなくて、公に発言することへの批判なんでしょうね」ととがめたが、意見を求められたデーブ・スペクターは「今、少子化問題だからあった方がいいと思う」ととぼけ、スタジオ中に苦笑いが広がった。 ネット上では小倉とデーブの発言に対して「今日も安定のズレコメント。性がどうこうじゃないんだよ」「マジで老害キモすぎ」「小倉さんあの混浴ツイートの気持ち悪さ分かんないんだ…」「小倉もデーブもコメント糞すぎて引いた」などと批判が殺到。不快感をあらわにした視聴者が多かった。「お爺ちゃんだから仕方ないんだよ」とフォローする声まで挙がっている。
-
-
芸能 2019年03月20日 12時55分
ピエール瀧容疑者出演作の監督、会見で涙 皮肉にも逮捕のタイミングが絶大なPRに?
12日に麻薬取締法違反(使用)容疑で逮捕された、テクノユニット・電気グルーヴのピエール瀧容疑者が出演している映画「麻雀放浪記2020」の公開に関する会見が20日、都内で行われたことを各メディアが報じた。 報道をまとめると、会見には東映の多田憲之社長、同作のメガホンを取った白石和彌監督が出席。当初の予定通り、4月5日に公開すると正式に発表。瀧容疑者の出演場面は一切カットせず、ポスターやテロップでも瀧容疑者が出演していることを明示していくことも発表したという。 瀧容疑者が同作で演じるのは、戦争によって東京五輪が中止になった2020年の五輪組織委員会の元会長役。主人公の坊や哲が生きる昭和の戦後と、2020年の戦後を結ぶ重要な役どころで、編集でカットはできず、4月5日の公開まで1か月を切った段階で再撮影も不可能なため、配給の東映など製作委員会で対応を協議していた。 白石監督は瀧容疑者への思いを聞かれ、「ニュースの中でも(薬を)20代からやっていると聞いて、少なくとも仕事をしている時はそういう兆候はなかった。こういうことが起きたのは残念。今は『バカヤロウ!』としか言いようがない。自分の罪を反省して、まずは薬を治療して人として歩いてほしい」と涙ぐんだというのだ。 「同作はクオリティーや作品の内容などから、マスコミ向け試写を行わないという異例の宣伝方法で公開しようとしたが、なかなか話題がなかった。そんな最中、瀧容疑者の逮捕で一気に注目度がアップして、東映にとっては公開しない手はなかった。多田社長は淡々と会見をこなし、『凶悪』などでも瀧容疑者と仕事をした白石監督は悔しさをにじませていたのが印象的だった」(会見に出席した記者) 瀧容疑者として、公開が決まって胸をなで下ろしているに違いないが、作品がヒットすれば白石監督への“恩返し”となりそうだ。
-
芸能
「タイタニック」超えを果たした「アナと雪の女王」を批判したお笑い芸人たち
2014年06月07日 12時00分
-
スポーツ
CS進出チームの責任『伊原監督の途中休養の波紋』
2014年06月07日 11時45分
-
社会
トホホ! NHKのカメラマン助手が取材先の民家で財布を盗む
2014年06月07日 11時00分
-
芸能
第6回AKB48総選挙 指原莉乃が二連覇へ まゆゆ、珠理奈が追いかける!
2014年06月07日 10時00分
-
芸能
AKB48総選挙の歴史を振り返る
2014年06月06日 18時30分
-
レジャー
鳴尾記念(GIII、阪神芝2000メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年06月06日 16時30分
-
スポーツ
不本意投球もメッツ・松坂残った! 6・11に3度目の先発決定
2014年06月06日 16時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (5/30〜6/6)
2014年06月06日 15時30分
-
芸能
“ぶっちゃけトーク”でブレイクした元テレ東・亀井京子アナ
2014年06月06日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/7) 麦秋S 他3鞍
2014年06月06日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/7) 鳴尾記念
2014年06月06日 15時30分
-
社会
AKB48メンバーが襲撃されたアイドルの握手会 どうするべき?
2014年06月06日 14時30分
-
芸能
カンニング竹山 「花子とアン」で共演中・吉高由里子の“わがまま”説を完全否定
2014年06月06日 14時00分
-
芸能
“内村光良の従兄弟”放送作家・内村宏幸 「テレビはまだまだ面白いっていうのを伝えていかなきゃいけない」
2014年06月06日 13時42分
-
芸能
しずる池田 声帯ポリープ手術終了「僕が全て悪いです!」
2014年06月06日 13時06分
-
芸能
興味がなくてもまだ間に合う! 第6回AKB48総選挙の見どころはココだ!
2014年06月06日 12時15分
-
芸能
日テレドラマに初出演することになった織田裕二の厳しい現状
2014年06月06日 11時45分
-
芸能
ナイナイ岡村が明かすタモリの今 「もう仕事したくないって」
2014年06月06日 11時45分
-
芸能
SKE48 終身名誉研究生・松村香織のGoogle+表示回数が9億回を突破
2014年06月06日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分