-
芸能 2019年06月14日 18時10分
視聴率低迷の『ストロベリーナイト』、重要ポイントが抜け落ち「置いてけぼり」視聴者は不満爆発?
木曜ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ系)の第10話が13日に放送され、平均視聴率が6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第9話と同じ視聴率を記録した。 第10話では、池袋で暴力団組長が殺された事件を軸とするストーリー。姫川玲子(二階堂ふみ)が生活安全課の江田(久保田創)とともに組織関係者以外への聞き込みを始めるが、街のチンピラや半グレたちは事件について口を閉ざし、姫川は違和感を覚える。そんな中、容疑者として“ブルーマーダー”と呼ばれる人物が浮上し――という展開が描かれた。 しかし、この日の展開に視聴者からは不満の声が聞かれたのだという。 「実は10話冒頭で、菊田(亀梨和也)が結婚したことが判明。姫川班解体から少なくとも1年後が描かれていますが、意外なスピード婚となりました。竹内結子主演の前作『ストロベリーナイト』では描かれませんでしたが、実は菊田が結婚するというのは原作通りの展開。原作を知らない視聴者からは『結婚したの!?ガッカリ』『急に結婚はさすがに視聴者置いてけぼり』という非難の声が聞かれたものの、逆に原作ファンからは『ここは原作通りなんだ』『結婚するのかなと思ってたけどまさか本当にするとは…』という驚きの声が寄せられました」(ドラマライター) 原作ファンが驚いたのにはある理由があるという。 「原作や、前作の『ストロベリーナイト』では姫川と菊田のつかず離れずの微妙な関係性が描かれ、物語をより盛り上げるポイントとなっていたのですが、『サーガ』では菊田が姫川班に配属されわずか半年で解体ということもあり、菊田が姫川にひかれるシーンはほぼ描かれず。今話では係長・今泉(山口馬木也)が菊田に『俺は、てっきりお前と姫川が(結ばれる)って思ってたんだけどな』と言うシーンがありましたが、ただの上司と部下以上の関係が描かれなかった『サーガ』の視聴者にはいまいちピンとこなかったよう。『菊田の想いがちゃんと描かれなかったからああ、おめでとうとしか思えない』『係長にこんなこと言わせるくらいだったら2人の関係性をもっと書けばいいのに』という不満が噴出していまいました」(同) 刑事モノに恋愛要素は嫌がられがちではあるものの、本作にとっては重要な意味を持つ2人の関係。来週はいよいよ最終回を迎えるが、ここから前作を超える展開は起こり得るのだろうか――。
-
芸能 2019年06月14日 17時00分
東国原英夫、口止めされている? “たけし離婚騒動”にコメント求められるも完全黙秘
6月14日に放送されたフジテレビ系情報番組『バイキング』に出演した東国原英夫の発言が、ネットでバッシングの対象になっている。 この日、『バイキング』では、数日前よりワイドショーを賑わせている、ビートたけしの協議離婚問題について言及。100億円以上とも噂される財産分与についても取り上げた。スタジオにいたのは土田晃之ほか、元たけし軍団の「そのまんま東」こと元宮崎県知事の東国原英夫。当然、たけしの直弟子である東国原の発言に注目が集まった。 ところが、司会の坂上忍から話を振られた東国原は「えええ!」と動揺。「いや〜今回はコメントできない!」「今日は俺(バイキングに)いなかったことにできない?」と弱気な態度を見せた。さらに、坂上から「(動揺している)ということは何か言えないことでもあるんですか?」と振られると、「いや〜これ(離婚問題)に関してはノーコメントで!」「皆さんのご想像にお任せしますよ!」と何も語らずに出番を終えてしまったのだ。 この対応に、ネットでは「これじゃスタジオにいる意味なくない?」「師匠のスキャンダルには何も言えないのか」「他のネタでは人をボロクソに言っといて、いざ師匠の事になるとノーコメント?」との批判の声が相次いだ。 東国原といえば、1980年にたけしに弟子入り志願し、「一番弟子」となった。当然、たけしの新婚時代の事も知っているため、彼の発言に注目が集まるのは必然であった。 坂上はたけしの財産や、たけしの元妻の幹子さんについても、聞こうとしたが、東国原は「いや!本当に何も言えないんだって!」「そんなに聞きたいならCM中に言いますよ!」と終始完全黙秘を貫いた。 東国原が『バイキング』で黙秘を貫いた一方、たけし軍団のリーダー格であるガダルカナル・タカは、月1でレギュラー出演している情報番組『とびっきり!しずおか』(静岡朝日テレビ)で本話題が取り上げられた際、知ってる限りの情報を提供。「師匠は(幹子さんと)早く別れてえ、と言ってましたからね」「弟子には平気でうそを言いますからね。本当のことは我々には話してくれないでしょうからね」とコメントしていた。 そのこともあり、ネットでは「完全黙秘」を貫いた東国原にバッシングが集中する形となった。 なお、前述のタカのコメントは、『バイキング』でも紹介されており、坂上からも「ちょっと!東さん!他のお弟子さんはきちんとコメントしてるじゃないですか!」とツッコミが入ったものの、東国原は寝たふりをしながら、苦笑いして誤魔化していた。 本当に「言えなかった」のかもしれないが、「生ホンネトークバラエティ」と謳う『バイキング』である以上、「ホンネ」を聞きたい視聴者は多かった、ということだろう。
-
芸能 2019年06月14日 16時00分
『インハンド』視聴率持ち直すも「山Pよりあの人の出番増やして!」原作ファンが驚いた設定変更は…
山下智久主演のドラマ『インハンド』(TBS系、毎週金曜、夜10;00放送)の第9話が7日に放送され、視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることがわかった。過去最低視聴率の前回よりも0.9ポイント上昇したが、初回視聴率の11.3%からは大幅に下がった数字となっている。 朱戸アオによる同名漫画が原作の本作は、天才科学者の紐倉哲(山下)が仲間の高家春馬(濱田岳)と牧野巴(菜々緒)と共に、数々の難事件を解決していくというストーリーだ。しかし、放送開始当時から、山下智久の滑舌の悪さや、ボソボソとした話し方、福山雅治主演のドラマ『ガリレオ』(フジテレビ)との類似性を非難する声が挙がっていた。 さらに、視聴者からは原作との相違点に対する不満の声が増えてきている。第7話では、実は牧野には娘がいたというドラマオリジナルの展開が描かれ、原作ファンの視聴者からは「牧野に子供とかありえない。この設定違和感ありすぎ」「ほかのキャラクターでも成り立つ設定を、あえて牧野に付け加えた意味が分からない」と批判の声が挙がった。 また、第1話の原作となる「インハンド プロローグ1 ネメシスの杖」(講談社)の主人公、阿里玲が登場せず、代わりに牧野を同じポジションに配置したことから、「阿里と紐倉の絡みが好きなのに、登場しないとか悲しすぎる」「紐倉が阿里に義手の理由について語るシーン、見たかったのにな」との声も。 「漫画原作の本作ですが、ドラマ化するにあたって、変更されている点が多数あります。これは視聴者によりわかりやすく、ストーリーがより完結しやすいようにするためには必要なことなのです。しかし、小さな設定を変えるだけでも、物語の印象が大きく変わってしまうものです。原作ファンは、漫画ならではの世界観が崩れてしまうことに、不安を感じている部分が大きく、それが本作の批判へとつながっているのでしょう」(ドラマライター) 原作が完結していない中、本日放送の第10話から最終章に突入する本作。「今のところ、紐倉の変人アピールが強すぎるから、“これぞ天才!”っていう描写がほしいな」「高家の出番少なすぎる!山Pの出番減らしていいから、濱田岳の見せ場増やして!」「どうせオリジナル展開盛り込むなら、最終回は原作と全く違う方向でやってくれたほうが清々しいかな」と改善を求める原作ファンも多い。 本日放送の第10話では、エボラ出血熱疑惑の患者が登場し、さらに本作のカギを握る「裏切り者」の正体が明らかになるようだ。果たして、低迷気味の視聴率を上昇させることができるのだろうか?今後の展開に期待したい。
-
-
レジャー 2019年06月14日 15時15分
「拮抗し少頭数は危ない」ジューンステークス 藤川京子の今日この頃
少頭数ですが、それはそれで予想としては買い目を絞りたくなるので難しいものですね。メンバーを見ると、サトノソルタスが2400mの青葉賞も6着で、タイムだけ見ると4着と同タイムだったので、同じ評価が出来そうです。共同通信杯は1800mで2着だったので、今回の2000mは距離的には大丈夫だと思いますが、府中ステークス組の2、4着だったシンギュラリティとスパイラルダイブがそこそこのタイムだったので、侮る事は出来ません。 それに、今の東京はタイムが出やすいので、タイムだけを見れば斤量55kgではありましたが、サトノグランの方が上ですし、前走が阪神だったジークカイザーも、東京の持ち時計を見ると悪くはありません。思ったより力の差は無いように思えますが、器用な競馬をするのはやはりシンギュラリティでしょう。 また、ヒストリアも調子を上げてきていますので、前走の末脚は好タイムで勝ちました。そうなると、後ろから上がって来るのは、ヒストリアとシンギュラリティだと思います。最近の東京は、前が止まらない可能性も高いと思っての予想も必要なので、端を切る馬を特定したいのですが、前に拘る馬が見当たりません。 そうなると、譲り合ってペースが遅くなると思います。その場合は、末脚組は思わぬ苦戦を強いられるでしょう。力も拮抗しているので、位置取りが凄く大切です。中段より前に置いた方が良い気がします。そうなると、やはりシンギュラリティが良いと思います。 しかし、ジナンボーが前走は珍しく、後ろからの競馬で成績が良くなかったので、今回はいつもの様に前で競馬を進めてきたらサトノソルタスが良さそうですが、前走を見ると、サトノグランの方が期待したくなる理由が、前走は前に出せず追い出しが遅れたので5着でしたけれど、それが無ければ馬券に絡んだと思いますので、近走の着順から人気が落ちると思いますし、少頭数で人気馬にオッズが奪われそうですから、穴馬を狙います。ワイドBOX 3シンギュラリティ、10ヒストリア、5サトノグラン、9ジークカイザー
-
芸能 2019年06月14日 14時30分
藤原紀香、夫への贈り物に「どんな時に着るの笑」 本人より先に着用し晒す行為に批判
女優の藤原紀香のブログエントリーが物議を醸している。 藤原は12日にブログを更新し、「先日、歌舞伎座にいましたら、いつもたくさんのお客様を連れてきてくださる神戸のご贔屓方がご観劇くださり変わり種の、賜り物が!!」と、夫で歌舞伎俳優の片岡愛之助の贔屓筋から贈り物を受けたことを告白。さらに、「正確には、夫がいただいたお洋服なのですが試着してみたくて 袖を通したら、スイッチがポケットのところにあり、それをオンすると!!!!!!」と、カラフルに点滅し続ける服を着て、笑顔を見せる自撮り動画を披露した。 藤原はこの服について、「珍しいし、なんだか面白くて嬉しいのですが夫はどんな時に着るのだろう?」と疑問を吐露。また、「そしてなんだか面白いから私も借りたいなあ〜と思いつつもどこで、どんな時に、着用すればよいのか?笑」とつづっていた。 しかし、このブログについてネットからは、「夫への贈り物を先に着るの!?」「人のものを勝手に着て公開ディスはひどい」「貰った本人より先にプレゼントを着るって凄い神経」という声が殺到。夫とはいえ、他人が受け取ったプレゼントを本人より先に使用するという行為に、驚きの声が集まってしまった。「今回贈られた光るパーカーは、贔屓筋からのプレゼントとしてはさほど高いものではないにしろ、『梨園の妻だったら旦那が着てるのを撮ってアップするのが仕事でしょ』『旦那さまへのご贔屓からの贈り物で遊ぶなんて梨園の妻失格!』という厳しい声も上がっています。梨園の妻は一歩下がって旦那を立てるべきと言われていますが、そこに収まらない藤原に、ネットからは苦言が多く集まってしまったようです」(芸能ライター) この行動が贔屓筋の逆鱗に触れなければいいが――。記事内の引用について藤原紀香公式ブログより https://ameblo.jp/norika-fujiwara628/
-
-
芸能 2019年06月14日 13時30分
山本耕史、堀北真希のほうが子供に厳しい? 「パパにしかできないことをアピール」と明かす
俳優の山本耕史が13日、都内で行われた「トイザらス TOY FAIR 2019〜パパといっしょの20日間〜」のバス出発式に出席。先日、夫人の堀北真希さんとの間に第2子が誕生したことを明かした山本だが、この日も家庭でのパパぶりをにこやかに明かして会場を沸かせた。 おもちゃに関するイベントとあり、子供へのおもちゃの購入について話した山本は「(どんなおもちゃを買い与えるかは)ママの方に権限がある。パパは勝手にできない」と家庭内での立場を紹介。「子供は人形も好きだし、アンパンマンも好き。乗り物や電車も好きだし、トミカとかそういうものも好き」と述べ、今後おもちゃを買い与えるなら、「もうすぐ3歳になるので、次のステップに行けるものを買ってあげたい。自転車とか」と話してにっこり。 子供には優しい父であるといい、「もっと厳しい父になるはずだったのに、子供の可愛い顔を見ていると、そうはいかない。そういう意味では奥さんの方がすごい(厳しい)ですよ」と山本。「子供のほうもやっぱり、どこまでもママ、ママなんです。だからパパにしかできないことを、必然的にアピールしようとしています。いないところでパパがちょっと違うことをしてくれる。チョコが食べたいと言ったら買ってあげたり。役割分担のような感じで、そこが僕の逃げ場になっています」とコメント。 子供を通じて自身の考えも変わったといい、「自分が家庭を持ってから知る世界がこんなにあったんだって驚かされます。行く場所もどんどん変わる。1人なら見なかった番組にも出会える」と感慨深げ。父の日が近いが、「上の子が2歳。去年、手紙をくれたんです。『パパいつもありがとう』って。字は書けないので、たぶんお母さんが手を持って書かせたんでしょう。すごく嬉しかったです。パパになったんだなって実感がありました」と話して、笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年06月14日 12時50分
ナイナイ岡村、大女優と結婚チャンスが? デートに“親戚のおじさん同伴”だった過去も暴露
6月13日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、岡村とほぼ同期で、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で長らく共演していたよゐこがゲスト出演した。 この日の放送は、南海キャンディーズの山ちゃんこと山里亮太と女優の蒼井優の結婚から1週間が経ち、岡村もだいぶ気持ちの整理がついたようだ。ただ、今田耕司を筆頭にピースの又吉直樹らが参加する独身芸人によるアローン会のLINEの反応は、「何もなかった。普通は芸能ニュースを貼り付けてとかになるんだが、何もなかったよ」と沈黙していたと岡村は語った。誰もが現実の大きさを受け止め切れなかったのかもしれない。 さらに番組では、岡村の過去の女性遍歴も一部語られた。明石家さんまから気の合いそうな女性を紹介され、「あとは2人で食事にでも」と言われるも、後日食事の場に岡村は親戚のおじさんを連れて行ったようだ。それがさんまの耳に伝わり、「岡村どこにおんねん」「お前アカンわ」とテレビ局に怒鳴り込んで来られたと話し、笑いを誘っていた。 これには、よゐこの濱口優も「俺でもデートに岡村隆史の親戚のおっさん来たらイヤ。せめて後輩連れてきてくれよと思う」と話し引き気味だった。 さらに、リスナーからの「よゐこから見て岡村のガチの結婚チャンスはあったのか?」という質問メールには、有野晋哉が「『めちゃイケ』のロケ終わりで、同じスタジオに女優の深津絵里さんがいて、岡村が『俺知ってるから挨拶いこう』と言っていたのに、『でも、あかんわ服着替えてもうた。今日の自前』と見せられたのが『細いベルト』だった」と細かすぎるエピソードを話した。今でもそうだが、当時はとりわけ細いベルトは「ダサいもの」とされていた。有野は「あの時にベルト太かったら絶対(深津絵里と)結婚していたよな」と励ました。岡村は「よう、そんな覚えてたな。ベルトがそれから気になってしゃあないねん」と振り返っていた。これには、ネット上では「有野の着眼点さすがだわ」「濱口が言うように岡村さんってモテないわけじゃないと思うけど、やっぱりメンタル面かね」といった声が聞かれた。盟友芸人ならではのエピソードトークが聞けた一夜となった。
-
芸能 2019年06月14日 12時40分
辻希美夫婦、なぜ共演が増えた? 全ての番組で爪痕を残す“計算ずく”のプロデュース力
13日放送の『ぐるナイ』(日本テレビ系)に、おなじみ辻希美・杉浦太陽夫婦が登場し話題となった。この日2人は、あばれる君夫婦や、金田朋子・森渉夫婦など、芸能界のオシドリ夫婦とともに出演。都内にあるビュッフェレストランで、夫が妻を30分間おんぶし続け、最後まで落とさずにいられれば、それまで2人で食べた食事代もタダになるという異例の「おんぶゴチ」が展開した。 この日の冒頭、かつてハワイで2人と偶然会ったナインティナイン矢部浩之から、昨年12月に生まれた2人の第4子男児は、その旅先のハワイで授かったと本人たちから聞かされたと、いきなり暴露されていた。だが、その後は大きな物議を醸すことなく、2人のラブラブぶりを見せつけられるだけの放送となった。 ところで、このところ目立つのが、辻・杉浦の夫婦共演だ。初解禁が昨年11月21日。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)の放送翌日・11月22日(いい夫婦の日)に合わせてやって来たのである。ブログなどでは、クリスマスや子供のお宮参り、卒園式など折に触れて、2人での写真を公開して来ただけに、テレビ初共演は多くの話題をさらった。 年が明けてもその傾向は続き、5月3日には『徹子の部屋』(テレビ朝日系)でも夫婦共演。辻本人が炎上騒動への思いを語ったり、お互いの不満を暴露して黒柳徹子になだめられたり、最後は杉浦の手紙に辻が涙を見せるなど、しっかりと爪痕を残した。 さらに 6月3日放送の『有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議SP』(TBS系)にも2人そろって登場。お互いの不満を述べ合う単なるノロケ話だという声も挙がっていた。 ここに来て怒涛の露出。心変わりの理由とは?「昨年12月に第4子男児が生まれたばかりの辻ですが、長女はすでに11歳、長男は8歳、次男は6歳と手のかからない年齢になりつつある。結婚してからずっと子育てしている辻からすると、今まであまり取れなかった杉浦との時間を、『芸能活動』の中で埋めようとしているのではないでしょうか。さらに、ライバルのママタレントがあまりにも増えすぎたことで、差別化が図れなくなったという見方もできます」(芸能ライター) だが、同じようなママタレとして、劇団ひとりと結婚した大沢あかねがいるが、彼女は「どちらかが落ちぶれるまで夫婦共演は絶対にしない」と心に決めているそう。夫婦それぞれの考え方の違いではあるが、今後も辻・杉浦のセット売りは続いて行くのであろうか。
-
芸能 2019年06月14日 12時20分
23歳年上女房のシャチホコ夫婦に「あんた図々しい」 島崎和歌子の本音に反響
6月13日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に、ものまね芸人のMr.シャチホコと、同じくものまね芸人のみはるが夫婦そろって出演した。同日には番組放映前に、Mr.シャチホコが「いよいよ今日です」とツイート。楽しみにしているファンからのコメントが殺到した。 Mr.シャチホコといえば、昨年、和田アキ子のものまねでブレークを果たした。従来の歌マネにとどまらない「和田がバラエティ番組でいかにも言いそうなフレーズ」として、「君は何をされている方なの?」「カメラではなくキャメラ」といった物言いが話題となっていた。ただ、私生活は謎に包まれており、23歳年上のみはるとの結婚も話題となった。 この日の放送では、シャチホコの来歴が取り上げられ、初めて挑戦したものまねが『サザエさん』(フジテレビ系)における「雑なアナゴさん」であったエピソードや、さらに大学時代に大受けしていたという船越英一郎のものまねも披露。ただ、船越ネタに関しては会場は静まり返り、スベリモードに。シャチホコはとっさに「マネージャーこれどういう事?」「完全に松永のミスです」と切り替え。松永とは和田のマネージャーの名である。マニアックかつ当人にも失礼な話のため、島崎和歌子から「あんた怒られるよ」とたしなめられていた。 番組では、シャチホコ最大の謎である、みはるとの馴れ初めについても言及。46歳独身の島崎が「どっちが声かけたの?」と訊くと、みはるが照れながらも「好きになったのが私」と話し、島崎から「あんた図々しいよ」とツッコみ、笑いを誘っていた。これには、ネット上では「これは島崎の本音だな」「おんなじモノマネ芸人同志ビビっとくるところもあったんだろうな」といった反応が聞かれた。 シャチホコにとって、みはるは夫人であるとともに、芸人として先輩であるため、モノマネのかけあいの練習をすることもあるようだ。この日は新ネタとして、「夫婦」そろって「元夫婦」の玉置浩二と薬師丸ひろ子の『セーラー服と機関銃』が披露された。これには、ネット上では「やはり、シャチホコは歌うまいわ」「夫婦だけに息もバッチリ」といった好反応が聞かれた。 ただ、ほっこりエピソードだけで終わらないのが、この番組である。20代でありながら、すでにM字ハゲが進行しているシャチホコ対し、有吉弘行が「大豊選手ですか?」とマニアックなツッコミを入れると、シャチホコも「大豊泰昭じゃない。元中日の? 一本足打法の? 違うわ」と返し、かつては弱かったアドリブ対応力も順調に付けつつあるようだった。記事内の引用についてMr.シャチホコ公式Twitterよりhttps://twitter.com/Mrshachihoko
-
-
芸能 2019年06月14日 12時10分
KANA−BOON飯田の失踪で、千眼美子にとばっちり? “不倫報道”は出家に問題なかったのか
男性4人組バンド・KANA−BOONが13日、公式サイトを更新。ベースを務める飯田祐馬と連絡が取れない状況が続いているため、15日開催予定のライブを中止することを発表した。 同バンドはサイトで「6月5日(水)より、飯田祐馬(Ba)と連絡が取れておらず、あらゆる手段を講じてコンタクトをとろうとしておりますが、現在まで音信不通の状態が続いております」と報告。 すでに家族が警察へ捜索願を提出している状況だそうで、メンバーと協議した結果として、15日の公演中止を発表。 ファンに謝罪した上で、「メジャーデビュー5周年企画の締めくくりに、皆様にこのようなご報告をしなければならないことを、メンバー、スタッフ一同、大変心苦しく感じております」とした。 飯田といえば、17年に宗教法人「幸福の科学」に出家した法名・千眼美子こと、女優の清水富美加と不倫関係にあったことを認めた上で、謝罪する騒動があった。 「千眼のツイッターには、『千眼さん家に飯田いませんかーー』などのリプライが寄せられ、完全なとばっちり。教団としては、出家した千眼を広告塔として最大限に利用したかったし、不倫は出家前の話だったので、特に問題にはしなかった。KANA−BOONも飯田の謝罪後、特に音楽活動に影響はなかった」(芸能記者) 同バンドは6月12日に新曲「まっさら」を発売。それを引っ提げてメジャーデビュー5周年企画のライブを飾るはずだった。「飯田のみオリジナルメンバーではなかったが、メンバー間のコミュニケーションは円滑。金や女絡みのトラブル、もしくは、事件に巻き込まれた可能性もあるのでは」(同) 飯田が無事であることを祈るばかりだ。
-
芸能
「ガキ使」効果絶大! 遠藤主演映画「バスジャック」DVD購入者続出! ランキングも4万805位→216位まで急上昇
2015年01月08日 11時50分
-
芸能
じゅんいちダビッドソン 一般人女性と入籍「少しづつ恩返しして少しづつ幸せにできれば」
2015年01月08日 11時45分
-
芸能
大阪府出身芸人・たむけん “大阪都構想”勉強会呼びかけるも反対派から猛反発
2015年01月08日 11時45分
-
トレンド
FXで3億円稼いだのはパソコンソフトだった!?
2015年01月08日 11時45分
-
社会
埼玉県警の巡査が知人女性宅のアパートに侵入し2階から転落 手には預金通帳が…
2015年01月08日 11時45分
-
芸能
NHK「ニュース7」 “W不倫”騒動の岡村真美子キャスター降板? で、がぜん注目を集める寺川奈津美キャスター
2015年01月07日 16時40分
-
芸能
大ブレイク必至の「あまちゃん」女優・松岡茉優 19歳と思えない目がセクシー
2015年01月07日 15時30分
-
ミステリー
中国のタイタニック。太平輪沈没の謎(1)
2015年01月07日 15時30分
-
芸能
日本エレキテル連合 2015年生き残れるか!? 早くも厳しいコメントが続出「消える予感」「なんで流行ったのかいまだに謎」
2015年01月07日 15時03分
-
芸能
「ブラタモリ」3年ぶり復活で歓喜の嵐 平均視聴率10.4%記録
2015年01月07日 14時03分
-
芸能
ついに収入源が絶たれたゴーストライター騒動の当事者
2015年01月07日 11時45分
-
芸能
2015年ブレイク芸人予想
2015年01月07日 11時45分
-
芸能
セント・フォースが初めてアナウンスワークショップを開催
2015年01月07日 11時45分
-
芸能
杉崎美香がフジテレビ社員と結婚
2015年01月07日 11時45分
-
芸能
3年ぶりに無冠に終わったテレビ朝日 巻き返しのカギは「米倉涼子」
2015年01月06日 16時00分
-
芸能
新婚の杏が挙式・披露宴までに解決したくても解決できなそうな大問題
2015年01月06日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】NHK大河ドラマ「花燃ゆ」は先行き不安なスタート 年末年始特番は日テレ、テレ朝の勝利
2015年01月06日 15時30分
-
芸能
NHKのバックアップを受け完全復活を目指す中森明菜
2015年01月06日 11時45分
-
アイドル
NMB48 チームBII公演 『らしくない』のWセンターは薮下柊と渋谷凪咲
2015年01月06日 11時45分