-
芸能 2019年06月16日 21時00分
宮崎あおいだけじゃない!蒼井優が増やした男絡みの共演NG女優たち<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
5日、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太と女優の蒼井優が入籍したことを電撃発表。同日、都内のホテルで結婚会見を開き、大勢の報道陣が詰めかけた。 トップ女優と、非モテキャラを打ち出している芸人の組み合わせ、かつ交際2カ月で入籍という電撃ぶりで世間は騒然となった。会見は終始和やかな雰囲気で仲睦まじさを際立たせていたのも束の間、緊張感に包まれた一幕があったのだ。 これまで数々の俳優との熱愛報道があった蒼井に記者が「魔性の女」「芸能界一のモテ女優」などと突っ込まれ、過去の恋愛を掘り返された。山里には「独り占めにした気分は?」という質問も飛んだ。 山里は、真剣な表情で「僕は(蒼井を)そんな人間じゃないっていうのを一緒にいてずっと見ていたんで。みなさんが思う『魔性』から発生する心配は一切ございません」と断言し蒼井のイメージを一蹴した。 山里の反論に、当の蒼井も目に涙を浮かべる様子を見せた。こうした山里の“男気”にネット上では賞賛する声が後を絶たず、一夜にして“モテない男”の評を覆したのだ。 さて、蒼井の過去の恋愛事情を振り返ると、当時の交際相手を巡って仕事にまで影響を及ぼしている相手がいるという。 蒼井は、2008年8月にV6の岡田准一との熱愛を『FRIDAY』(講談社)に報じられている。現在、岡田は女優の宮崎あおいを妻に持つわけだが、要は、蒼井と宮崎はそれぞれ岡田と時間をともにした“姉妹”的な間柄である。そんな関係からか、“共演NG”は暗黙の了解のようだ。 実は、何かと縁がある両者は、氏名が“あおい”同士で、年齢も“タメ”。10代の頃から切磋琢磨した自他ともに認める“親友”であり、“同志”であったという。常に比較されがちな両者だったが、お互いを尊敬し合っていたようだ。 だが、蒼井が岡田と別れて2年が過ぎた2011年12月、宮崎と岡田の不倫疑惑が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたのだ。宮崎は当時、俳優の高岡奏輔(当時、蒼佑)と婚姻中であり、報道が事実であれば“不貞”の関係であった。 話は元に戻るが、宮崎と岡田の熱愛が報じられて以降、両者の不仲説が浮上してきたというのだ。2017年10月、『第30回東京国際映画祭』のオープニングセレモニーで『1985年組』の豪華女優陣たちが肩を並べ登場した際に、蒼井と宮崎の2ショットに世間や関係者たちは驚愕した。だが、両者はどこかぎこちなく、言葉どころか視線を交わすことも少なかったようだ。 「嫉妬深い宮崎は、蒼井と岡田の交際をなかなか割り切れないでいたという。舞台裏では蒼井が宮崎に声をかけていたようだが、腑に落ちない宮崎の顔が印象的だったという。それもそうだ。岡田は蒼井のために5000万円もかけて自宅マンションをリフォームするほど“本気”だった女性なのだから」(芸能関係者) 宮崎の煮え切らない思いも分からなくもないが、今後“Wあおい”が共演するのは困難を極めるであろう。 特に、“元カレ”つながりとなると、仕事と言えども公私混同してしまうのも無理はない。 「蒼井は、俳優・堤真一や瑛太、鈴木浩介との交際も知られるところ。堤の“元カノ”は女優の鈴木京香であり、瑛太の妻は歌手・木村カエラである。鈴木に関しては蒼井の前に女優の藤谷美紀と交際中であったようだが、蒼井が略奪したと報じられている。つまり、彼女同士が火花を散らしてなかろうが、状況の流れで“共演NG”になることが普通ではないだろうか」(芸能ライター) 芸能界に存在すると言われている“共演NGリスト”。キャスティングの際には大いに活躍する“バイブル”であるが、女性芸能人の“オトコ絡み”に関しては何ともやっかいで面倒だという。 “芸能界一のモテ女優”の称号を与えられた蒼井。今後もモテることは止められないが、結婚に伴い応えることができなくなった反面、蒼井の抱える“共演NG”者が増えることがなくなったともいえるだろう。
-
芸能 2019年06月16日 18時10分
EXIT、和牛、とろサーモン…意外なアルバイト&経歴で仕事を掴んだ芸人たち
11日、ヒロミとフットボールアワーの後藤輝基がMCを務める『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)が放送。EXITの兼近大樹とりんたろー。が名言を残して話題となった。 チャラ男として大ブレーク中の2人だが、実は、兼近がベビーシッター、りんたろー。が老人ホームでアルバイトをしている。兼近は子育てに悩む親に対して、「子供が生まれたと同時に、お母さんも生まれる。最初からできる人なんていないし、最初から立てる子供もいない」とアドバイス。一方、りんたろー。は、介護疲れをする人に向けて、「いい感じの距離感を保ってあげるのが大事です」とコメントし、大絶賛の声が相次いだ。 「2人は、芸人にしては特殊な仕事をしているので、アルバイトの事をトークで使うことも多いようです。すでに、子ども番組の『おはスタ』(テレビ東京系)にレギュラー出演していますし、これからも介護関連や子どもに関する番組にも携わっていくのではないでしょうか」(エンタメライター) この他にも、過去の経歴やアルバイト経験が“救い”になり、仕事に役立ったという芸人も多い。和牛の水田信二は調理師免許を持ち、和食・洋食店で修業していた経験がある。今でこそ売れているが、まだコンビ結成して数年だった頃、料理の腕前を活かして、関西の人気番組の1コーナーを任されていたことがあった。 とろサーモン・久保田かずのぶは、アルバイト時代に培ったマイクパフォーマンスが持ち芸となり、様々な番組でつかみとして活用。まだ大阪で活動していた頃に、生田斗真、星野源らが出演していたドラマ『アキハバラ@DEEP』(TBS系)に出演。そちらでも、マイクパフォーマンスを披露した。 「医者の免許を持つしゅんしゅんクリニックP、元国税局職員のさんきゅう倉田、現在は芸人の活動をしていないようですが、FBIやCIAから内定をもらったと語っているREINAなど、珍しい経歴を持つ芸人が増えてきています。お笑いとしてではなく、専門家としてメディアに露出することもあるようですよ」(同上) 自分の経歴やアルバイトの経験を生かして仕事に繋げられるのは、ほんのわずか。アルバイトや経歴が珍しいから呼ばれるのではなく、“芸人”としてもフィーチャーされることを願うばかりだ。
-
芸能 2019年06月16日 18時00分
サンド富澤、恩人の伊集院に暴言? 好感度芸人の血の気が多いエピソード
テレビとラジオのレギュラー本数は、驚異の16本!“好感度芸人”サンドウィッチマン(伊達みきお&富澤たけし)は相変わらず大忙しだ。トークのコンビネーションがバッチリなのは、週に4本のラジオで、常に意思の疎通ができているから。雄弁で人柄抜群の伊達と、言葉のセンスが長けている富澤。人畜無害の漫才は、子どもからお年寄りまで、幅広い年齢層に支持されている。 『M-1グランプリ 2007』の優勝を機に、一気にスターダムを駆け上がった2人。それまでも、小規模会場のお笑いライブでは爆笑に次ぐ爆笑だったため、一部有識者の間ではブレイク間近と目されていた。売れた今、その有識者たちと共演する機会が増え、ようやく恩返しできる立場に転じた。マルチタレントの伊集院光も、そんな1人だ。 「伊集院さんは、サンドがまだぜんぜん仕事がない時代から、草野球をやったり、ごはんを食べさせたり、番組に呼んだりしていました。お2人もすごく恩を感じているので、事あるごとに自分たちの番組に伊集院さんを呼んでいます。ところがかつては、富澤さんが書いたブログで、ひと悶着あったことも……」(バラエティ番組の構成作家) “M-1”優勝前の06年ごろ、伊集院のラジオにサンドが出演していた。当時は、数少ない貴重な番組だった。しかし、ある日の放送で、伊集院のおしゃべりが止まらなくなってしまい、サンドのコーナーが飛ばされてしまうというハプニングが起こった。控えで待機していた2人の声は届けられることがないまま、その日のオンエアは終わった。 怒りが収まらなかったのは、まだ血気さかんだった富澤。ブログに「クソ」などと書き連ねた。それを読んでしまったのは、番組ディレクター。番組と伊集院への冒涜と受け止め、サンドを番組から降板させた。 富澤の「クソ」は、まだ売れていない自分への自戒の念だった。ところが、伊集院は自分に向けられたものだと受け取った。多少のすれ違いが生じたことによって、双方で険悪な空気が流れたという。 当然、今は和解済み。サンドのレギュラー番組『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)で、この実話を笑いながら話せる仲になっている。 スーパー愛されコンビ芸人のサンド。今日の活躍を振り返る上で欠かすことができないキーマンは数多いが、伊集院は間違いなくその1人。今後も3人のイチャイチャぶりを見せつけてほしいものだ。(伊藤雅奈子)
-
-
スポーツ 2019年06月16日 17時30分
栃ノ心はいかに?大相撲・大関復帰力士の翌場所
先の夏場所で「10勝5敗」の成績をマークした関脇・栃ノ心。「陥落直後の場所で2ケタ以上」という特例をクリアしたことにより、次の名古屋場所で大関に復帰することとなった。 期待と重圧のかかる15日間を見事に乗り越えた栃ノ心は、“カムバック”を果たす場所で一体どのような成績を残すのか。今回は過去の大関復帰5力士の翌場所成績を元に、栃ノ心の名古屋場所を占っていきたい。 栃ノ心以前に大関復帰を果たした例は、三重ノ海(1976年名古屋)、貴ノ浪(2000年初)、武双山(2000年秋)、栃東(2004年名古屋、2005年初)の5例(4力士)。その翌場所成績は以下の通りとなっている。三重ノ海○○○●●●○●●○○●○○○ 9勝6敗貴ノ浪○●○○●●●●●○○●○○● 7勝8敗武双山●○○●○○●●○○●○○○● 9勝6敗栃東(1回目)○○●■ややややややややややや 2勝2敗11休栃東(2回目)●●○○●○○○●●○○○○○ 10勝5敗 三重ノ海、武双山、栃東(2回目)はそれぞれ勝ち越し。一方、貴ノ浪、栃東(1回目)は負け越しに終わり、復帰場所でいきなりカド番に転落している。 なお、この両名はその翌場所でも負け越し(貴ノ浪6勝9敗、栃東3勝3敗9分)、再び大関の座を追われている。このことを考えると、栃ノ心も負け越しだけは何としても避けなければならないだろう。 勝ち越した力士は、いずれも15日間の中で3連勝以上をマークしている。一つの白星で得た勢いを、なるべく維持することが好成績へ向けた鍵になるといえる。 また過去に複数回、負傷を経験した栃ノ心にとっては、15日間のコンディション管理も必要不可欠な要素。持ち味の怪力による強引な相撲には相応の負担がかかるため、格下と対戦する序盤はなるべく体力を温存しながら白星を拾いたいところだ。 せっかくの大関復帰を、“短命”に終わらせては本末転倒。今後の様子見という意味でも、まずは勝ち越しというのが現実的な目標ではないだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年06月16日 15時00分
仲間由紀恵が『めちゃイケ』最終回に“ぼかし”出演? 売れてからも積み重ねた黒歴史【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
女優の仲間由紀恵が、夏ドラマ『偽装不倫』(日本テレビ系)で、2年ぶりに連続ドラマ復帰を果たす。仲間は、昨年6月に出産した双子の育児と撮影を両立させ、多忙な日々を送っている。 今回、仲間が演じるのは年下との不倫に溺れるキャリアウーマン。その役作りの一環で、ドラマの原作マンガにハマってしまったという。仲間は、子どもたちが寝静まった深夜、“不倫マンガ”にふけっているようだ。 今や国民的女優として活躍する仲間。2005年の『NHK紅白歌合戦』で初司会を経験後、計3度も大役を果たした。06年には大河ドラマ『功名が辻』で主演を務め、08年2月には、日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞するなど、数々の受賞歴を持つ。07年の舞台『ナツひとり−届かなかった手紙』では、初の座長を務め上げた。女優として輝かしい実績を持つ仲間だが、今の地位を築くまでに“黒歴史”を巡りたどってきたようだ。 仲間というと、1993年に地元・沖縄のタレント養成学校へ入学。女優デビューを飾り、沖縄での著しい活躍から上京を決意。96年には東京パフォーマンスドールに一時在籍していた。 ソロ歌手としては、1997年発売のテレビゲーム『ロックマンX』シリーズのオープニングとエンディング曲、さらに同年のテレビアニメ『HAUNTEDじゃんくしょん』(テレビ朝日系)では、主題歌を担当したほか、ヒロインの声優にも挑戦した。また、98年には、小室哲也氏の音楽番組『TK MUSIC CLAMP』(フジテレビ系)のエンディング曲を担当するなど、当時は歌手活動を軸としていた。 「2000年から放送開始の『TRICK』シリーズ(テレビ朝日系)や、02年開始の『ごくせん』シリーズ(日本テレビ系)がヒットし、女優としての地位は不動のものに。にもかかわらず、06年に『仲間由紀恵 with ダウンローズ』として謎のユニットのボーカルを担当。CM関連の企画ものとはいえ、ヒップホップ系を装いながらノリノリで楽曲『恋のダウンロード』を披露。今の仲間からすると、“痛い歴史”として扱われています」(芸能ライター) 2000年に放送された『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で、仲間は『仁義なきMの三兄弟』という企画に出演。当時、仲間が初主演の映画『リング0 バースデイ』が同年3月に公開されており、そのプロモーションを兼ねた出演だった。 仲間は、“女王様”に扮しSMプレイ用のロウソクをよゐこ・濱口優に浴びせ、半裸になった極楽とんぼ・加藤浩次の体には揚げたての天ぷらを乗せるなどの“S”行為を披露。さらに、同映画にちなんだ“リング(車輪)の呪い”と称した企画にも参加。仲間が猛スピードで自転車をこぎ、ふんどし姿の岡村が自転車の後輪をお尻で受け止めるという下品な内容が放送されたのだ。 そして、極めつけは『大階段タイヤ転がし』。同企画は、大階段の上から仲間が巨大タイヤを転がし、下で待つナインティナインの岡村隆史がお尻で受け止めるという荒技を披露する内容だった。だが、行き過ぎた企画だと、番組宛に抗議が殺到したという。 2018年3月に終了した同番組の最終回で、過去に視聴者からの苦情で打ち切りとなった人気企画を復活させ、岡村が再挑戦に挑んだ。その際、問題となった当時の映像が流れ、その過去映像を見た視聴者から多くの疑問の声が寄せられたのだ。 「放送されたVTRで、タイヤを転がしているはずの仲間の顔に“ぼかし”が入っており、視聴者の間で『あれは誰だ』と話題になりました。新たな“黒歴史”を刻んでしまい、大女優となった今、仲間のイメージに関わると判断した事務所が顔出しを厳禁にしたようですね」(芸能関係者) バラエティ出演時の対応も好評で、女優のみならず司会までもこなしている仲間。若手時代は迷走を続け数々の“黒歴史”を残したが、これらを乗り越えたからこそ、今の地位にまでたどり着いたに違いない。
-
-
芸能 2019年06月16日 12時30分
タレントパワー最強のマツコ、男性をベタベタさわりまくる“原点”が垣間見える番組は
マツコ・デラックスは、こんにちのテレビ業界を支えているタレントだ。元編集者でコラムニストでもあったため、洞察力はピカイチ。影響力も強大で、マツコが番組で紹介した商品は品切れが相次ぐ。 6月4日に発売された『日経エンタテインメント!』(日経BP社)7月号で発表された「タレントパワーランキング2019」では、初のトップに躍り出たサンドウィッチマンに次いで、第2位。16年から18年までは、3年連続で首位を独走していた。世間の関心度は依然として高く、今年は新たにCM契約が2社増加。タレントとしての輝きは失っていない。 肩書きの「コラムニスト」、「エッセイスト」、「女装タレント」に、ここ数年で「司会者」が加わった。今なお、雑誌連載は2本抱えているが、テレビレギュラーがそれをはるかに上回る8本。週5日は地上波レギュラーに出ており、うち4本が冠番組だ。 関ジャニ∞・村上信五との『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)や、『マツコの知らない世界』(TBS系)、『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)、『マツコ会議』(日テレ系)はいずれも、話を聞く対象者が一般人。素人をイジるときのマツコは、水を得た魚だ。あえて、「アンタ」や「おまえ」と粗暴な呼び方をすることで、相手との距離をグッと詰める。「○○さん」と呼ぶこともあるが、状況判断しながら使い分け、相手の懐に飛び込む。さすがだ。 数あるレギュラーの中でも、マツコの原点を垣間見られるのは『マツコ会議』だ。ディープな場所と中継を結び、総合演出のマツコが中心となって会議を開きながら、VTRの向こう側の人にインタビュー。その様子は、出版社やテレビ番組のプラン会議そのもの。雑誌や番組が世に届けられる前段階を、テレビで覗き見できるのだ。 会議室で上座に座るのは、総合演出のマツコと栗原憲也ディレクター。2人の周辺を取り囲むのもガチのスタッフで、プレゼン担当ディレクター、デキる風女性ほか、スタッフの前には、ノートパソコンが置かれている。マツコ会議は、閉鎖的な空間で眠気まなこの業界人が必ず数名いる本当の会議とは一線を画すが、土曜の夜に観るには、ちょうどいい温度だ。 マツコがマツコでいる瞬間は、左に座る栗原ディレクターを盛んにベタベタさわる時だ。肩や腕に触れたり、つかんだり。マツコの恋愛対象者が男性であることを思い出させる瞬間だが、ここにいやらしさや違和感がないのは、視聴者の目がすっかり、マツコという特異キャラに慣れてしまった証拠といえる。 タレントパワーランキングの3年連続トップのマツコは、日本のテレビのシンボル。国民はまだ、マツコを欲しているのだ。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2019年06月16日 12時20分
「売れちゃってるぅ?」ゆりやん、『いいとも』で受けた洗礼とは 全国単独ツアーで“スキンヘッド全裸”を披露?
7月12日より、ゆりやんレトリィバァが初となる全国ツアーを開催する。大阪、東京、福岡、名古屋などの主要都市はもちろんのこと、地元奈良県でも開催するという今回のライブ。そのファニーな芸風とキャラクターでデビュー直後から人気者となった彼女が、全国ツアーでどんなネタをするのか? 掴めそうで掴めない彼女の不思議な魅力を紐解くべく、インタビューを敢行した。ーーこれまでも数多くの単独ライブを開催されてきましたが、今回は初となる全国ツアーです。心境の変化があったのですか?今年芸歴7年目で、全然記念ではないんですけど、とにかく単独ライブが好きですし、たくさんの方に観てもらいたくて「全国ツアーやらせてください」ってお願いしました。―ー三部構成(ネタ、ゲストとトーク、ミュージカル)で、ミュージカルでは物語も作られるそうですね。すみません……。先に言っておかないといけないんですけど、三部構成のミュージカルと言っちゃったので、劇団四季やブロードウェイのゆりやんバージョンのイメージでお越しいただく可能性があるんですけど、ミュージカル経験ゼロの人間が作るもので、「憧れているんやろな」っていう小規模なものです(笑)。だから三部構成と言いながら、ネタとゲストの時間が長くて、ミュージカルは短いので、2.1部構成です。ーーこれまでとは違う形のライブになりそう?大きくは一緒です(笑)。もし単独ライブに来た事がない人で、テレビで観ている「ドラえもん」とか「アカデミー賞」のネタを観られると思っているなら本当に申し訳ないんですけど、私が今面白いと思っているネタをやるので、「何これ?」ってなるとは思います。過去には、スキンヘッドで丸裸になって培養液に4分間浸かるっていう客席で誰も笑っていないネタをもやったこともあるんですけど、そういう体験って単独ライブでしか出来ないですし、「ゆりやんってこういうことがやりたいんやな」って察してもらう舞台になると思います(笑)。そういうのも踏まえて楽しくみんなで共有できたら嬉しいです。ーーゆりやんさんは、ライブやバラエティーで、とんでもない空気でもガンガン行く印象があります。「肝が据わっている」なんて言われますよね。「あれできるんやったら、ほんまは緊張してないよ」っていう変な理屈で緊張していないことにされるんですけど、ほんまは緊張しています。基本的に自分で面白くなっているわけじゃなくて、先輩がツッコんでくれたり、かぶしてくれたり、編集で面白くしてもらっているだけなんです(笑)。ーー芸歴7年目。NSC(よしもとの養成所)の大会で優勝してから順風満帆のように感じますが、これまで印象に残っている出来事はありますか?NSCを卒業した年に、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)に出させてもらう機会があったんですよ。1日の出演のためだけに、長いこと打ち合わせをさせていただいたんですけど、嘘みたいに肩にカーディガンをかけたでかい男の人が「どう? 売れちゃってるぅー?」って来はったんですよ。大阪でもテレビに出ていなかったので、「これが東京のテレビや!」って思いました。ーー『チルテレ』(BS日テレ)で共演している友近さんとの絡みが話題です。普段の雰囲気が出ている感じですか?本当に仲良くしてもらっていて、家来てくれはったりとか、昨日も一緒に散歩したりめっちゃ楽しくて、カメラ回ってなくてもああいうやりとりをずっとやらせてもらっています。ーー友近さんとコンビ芸のような形でたくさんの笑いを取り、『ドキュメンタル』(Amazon Prime Video)でも優勝されました。あれも楽屋で生まれた感じなんですか?元々あったものではなくて、その場で出来たやつです。私がしょうもないことをやったとしても、友近さんがその道筋をサーッと引いてくれて、それに乗っかったら面白くしてくれるので、「すごいな」って思います。ーーゆりやんさんは先輩とも親交が深いんですね。そうですね。友近さんは、私が言うたことにめっちゃ笑ってくれて本当にありがたいですし、「なろう」と思ってなれる方ではないんですけど、自分が面白いと思うことを突き進まれる姿を見ていたら、わたしもそうなりたいなって思います。ハリセンボンの(近藤)春菜さんは、家に来てくれて、二人でソファーに寝っ転がってずっと笑ったり、一緒に『テラスハウス』(フジテレビ系)観たりしてめっちゃ楽しいんですよ。あとは、大阪時代からお世話になっている尼神インターさんとか、THIS IS パンの吉田結衣さんとか、同期のガンバレルーヤとか、気づけば昔からずっと見てくれていて、ありがたい環境だなって思います。ーー今年東京に引っ越しをしたそうですね。心境の変化があったのですか?単純に東京と大阪を行き来していて、友近さんが「しんどいやろ。東京おいで」っ言ってくださったり、霜降り明星さんとかミキさんとか同世代の方々が東京に行った寂しさもあったり、超能力的に「今や!」って思って、場所も渋谷って決めて、何の疑いもなく引っ越したんですよ。あとで占いをしてもらったら「最悪なタイミングで引っ越した」って言われました。場所が悪いわけじゃなくて、自分にとって良くない方角に引っ越しちゃったみたいで……。ーー仕事もプライベートも充実していますが、恋愛はいかがですか?恋愛も充実していたら一番いいんですけど、なんでそれだけがうまくいかないんやろ。「もう30歳やないか!」って思うんですよ。ーー意中の人はいらっしゃるんですか?1回だけ会ったことはあって「カッコイイな」って思う人はいますけど、絶対友だち以上にはなれんやろなって。「わざわざワシ選ばれへんやろ!」って。ーー(笑)。最後にツアーのおすすめポイントを教えてください。いろんなタイプのネタがあって、ライブでしか感じられないような空気になる場合もあるので、それも踏まえて楽しんでほしいです。毎回シークレットゲストが来てくださるんですけど、私が大好きな人ばっかりお願していて、トークというよりは、ただフザける時間だということをご理解いただきたいです。とにかく、一緒に共有してライブ感を楽しんでください。落ち着いて来てや〜!(インタビュー終わり)ゆりやんレトリィバァ単独ツアー『ゆりやんJAPANツアー』【チケット】前売:5,000円/当日:5,500円【日程・場所・時間】7月12日(金)大阪:なんばグランド花月 18:30開演7月21日(日)福岡:パピヨン24ガスホール 18:00開演7月23日(火)東京:きゅりあん大ホール 18:00開演7月25日(木)名古屋:名古屋市芸術創造センター 18:30開演7月28日(日)奈良:橿原市立かしはら万葉ホール 17:30開演※チケットよしもと、チケットぴあ、ローソンチケットにて発売中!(取材・文 浜瀬将樹)
-
芸能 2019年06月16日 12時10分
元祖ハーフタレント、リサ・ステッグマイヤーの意外な現在 オリンピックにも関わり、ある競技で活躍中!
90年代に人気を博した番組、『投稿!特ホウ王国』(日本テレビ系)での司会を始め、多くのバラエティ番組に出演していたリサ・ステッグマイヤー。ハーフタレントとして注目を集め、ハキハキとした物言いで老若男女から支持されていたが、最近はあまりテレビで見かけない。彼女は今、何をしているのだろうか。 「90年代は、今でいうSHELLYさんのようなポジションで、幅広く活躍していました。しかし2003年、アメリカ人男性との結婚を機に、仕事をセーブ。現場でも評判のいいタレントだったので、残念がる声も多かったそうですが、旦那さんが世界を飛び回る仕事だったため、セーブせざるを得なかったようですね。結婚後は、2人の子供に恵まれ、しばらくはシンガポールを拠点に生活していましたよ。ですが、日本での仕事も入るようになり、今は日本で暮らしているようです」(芸能記者) 実はリサは、現在、日本トライアスロン連合国際広報委員を務め、積極的にトライアスロンの普及にも携わっているという。最近では、大イベントに向けた大仕事に尽力したようだ。 「トライアスロンは2020年の東京オリンピックの種目にもなりましたが、リサさんは日本トライアスロン連合国際広報委員として、その採用にも携わったと言われています。もともと体を動かすことが大好きで、これまでにも国内外問わず、多くの大会に参加しているんですよ。47歳になる現在でも、トライアスロンはもちろん、東京マラソンなどの競技にも参加しています。昨年、南伊豆町で行われたトライアスロンの大会、『弓ヶ浜国際OWS大会』では、女子総合1位を獲得し、自身のInstagramでも『とっても嬉しいです』と綴っていました」(前出・同) テレビの露出は多くないものの、NHK BS「COOL JAPAN」でレギュラー番組を持ったり、最近では『東急リバブル』のCMにも母親役で出演している。今後、さらに露出が増えることはあるのだろうか。 「BSでは日本の良さを紹介する番組に出演していますが、リサさんとしては、日本と海外を繋げる役割を担いたいという想いが大きいようです。今後は、テレビ出演だけに縛られず、教養関連の仕事を増やしたいと思っているようですよ。拠点は日本に移しましたが、お子さんも小さいので、前のようにがっつりとタレント活動をすることはなさそうですね。好感度は今でも高いので、オファーは多いと思うのですが…」(前出・同) 47歳でも変わらぬ美貌を保っているリサ。さらなる露出を期待している人も多いだろう。記事内の引用についてリサ・ステッグマイヤーの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/risastegmayer/
-
芸能 2019年06月15日 21時00分
浅田美代子と結婚中に次妻と…大御所の“脅し”も吉田拓郎には無意味?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の浅田美代子が、11日放送の『チマタの噺』(テレビ東京系)にゲスト出演した。故・樹木希林さんが企画した公開中の映画『エリカ38』が45年ぶりの主演作品となる浅田は、親友の樹木さんについて語った。 昨年9月に死去した樹木さんと浅田は家族同然のような間柄だったという。生前、樹木さんから「癌という字はね、“やまいだれ”に“品”の“山”って書くんだよ。だからね、品物に埋もれてたらダメなんだから、整理整頓しろ」という教訓を伝授されたようだ。 そんな樹木さんが、最初で最後の企画を務めた同映画は、2017年4月に投資詐欺で国際手配され、タイで逮捕された女性詐欺師の事件を題材とした。同映画では、浅田が女性詐欺師・エリカ役、樹木さんが母親役を演じた。 浅田というと、1973年2月にドラマ『時間ですよ』(TBS系)のお手伝い役で女優デビュー。国民的な高視聴率番組への出演は、瞬く間に人気を集めた。また、劇中歌だった浅田のデビュー曲『赤い風船』は、日本レコード大賞で新人賞を受賞。その後も、当時の人気ドラマへの出演や、浅田が出演する映画、新曲を大ヒットへと導いた。 1975年放送のドラマ『なつかしき海の歌』(同)での共演をきっかけに、シンガーソングライラ―の吉田拓郎との恋仲が噂された。以前から、浅田のファンだったという吉田だが、当時、「六文銭」の元メンバー・四角佳子を妻に持っていた。吉田は72年6月に結婚し、1歳の女児の父親であった。 だが、1975年9月に吉田は、ラジオ放送の番組中に「ぼくは決して女房は嫌いではない。好きな女なんだ。でも、暮らしていくのは耐えられない」と言い放ち、四角との離婚を公にした。また、浅田との関係については「(離婚と)関係ない」と否定。だが、マスコミは離婚の原因は浅田との“三角関係”にあると主張してきた。 ついに、1977年7月に2人は結婚。晴れて妻となった浅田は主婦業に専念し、芸能界を引退した。 すると、浅田との結婚に対して、樹木さんと故・内田裕也さんが揃い、直接吉田に“念押し”したというのだ。2017年7月放送の『サワコの朝』(同)に出演した、浅田と樹木さんが当時の詳細を語った。 10代の頃から浅田を知る樹木さんは「かわいいからというより責任がある」と述べ、「望まれて結婚したんですよ。私と内田裕也が『しっかり、ちゃんと全うするんだな』って相手の方(吉田)に言ったんですよ」と激白したのだ。 すると、浅田は笑いながら「ロックとフォークでもめてる時期だったから、吉田さん的にはロック(内田)が殴り込みに来たと」と緊迫していたことを明かした。 だが、樹木さん夫妻の“念押し”は無駄な結果となった。1983年6月に吉田は、女優・森下愛子との深夜デートをスッパ抜かれた。吉田はこれを受け、「愛子ちゃんは好きだよ。でも、スキがないんだよな。先のことはわからないねぇ」と、否定どころか交際をほのめかしたのだ。一方の浅田は「拓郎は昔から愛子さんのファン」と男女の仲を否定した。 浅田は1983年10月放送のドラマ『もういちど結婚』(同)で復帰を果たしたのだが、同時に、吉田と森下との関係や自身の離婚騒動について取り沙汰された。浅田は「全然心配していません」と吉田と森下の関係を一蹴。離婚騒動についても「(浮気性は)あの人(吉田)のクセですから直んないんです。悪いことしてても憎めないんですよねぇ」と否定したのだ。 だが、1984年8月に離婚が成立。その後、吉田は86年12月に森下と再々婚を発表。その後、浅田はタレント・明石家さんまとの関係が何度か噂されたのだが、進展することはなく現在も独身を貫いている。 今回の映画は、浅田と樹木さんの友情を超えた集大成のようなもの。還暦を過ぎた浅田は、同作で初の濡れ場を魅せる。新たな挑戦に背中を押したのは樹木さんだった。まだまだ魅力が満載な浅田の今後に目が離せない。
-
-
芸能 2019年06月15日 19時00分
攻撃は最大の防御?山ちゃんのスキャンダルが出ない理由
2019年上半期最大の話題といえば、南海キャンディーズの山ちゃんこと山里亮太と女優の蒼井優の結婚であろう。「非モテ芸人と有名女優」の意外な組み合わせとともに、「実質交際期間2か月」のスピード婚も話題となった。現在は祝福モードだが、マスメディアの得意技は手のひら返しである。 すでに結婚発表から1週間が経った6月12日深夜放送の『山里亮太不毛な議論』(TBSラジオ系)では、後輩芸人に山里のネガティブエピソードをリサーチすべく、週刊誌記者が動いていると話された。そうなると、やはり何らかのゴシップは出て来そうだ。 だが、芸人であるからして、すでにこうしたネタは10年前に暴露していたことはあまり知られていない。 「2009年放送の『コバヤシケンドーのすべらない話』(フジテレビ系)ですね。女性から逆ナンをされてホテルへ行き、縛られSMプレーを楽しみ写真を撮られるも、そのまま帰られてしまったそう。『ずいぶん長い放置プレーだな』と思っていたら、翌日夕方に『あの写真を雑誌社に売る』と脅迫電話が掛かって来たそうです。慌てた山里はマネージャーに相談。すると、『突っぱねれば引くかもしれないし、記事が出たら出たで面白い』と完全にノリノリだったよう。いざ、強気に出ると相手は引かないまま。だが、3日後くらいに電話が掛かって来て、『あんたの写真どこの雑誌社も取り上げてくれない』『雑誌社の人が、まんまじゃん、と言っていた』といったエピソードを話し、笑いを取っていました。司会のケンドーコバヤシからは、『意外性がないねんな』とツッコまれています」(芸能ライター) まさに、「攻撃こそ最大の防御」というべきケースであろう。今後、スキャンダル報道が出たとしても、ラジオを始め山里はうまい切り返しをしそうだ。かつて、浅草キッドの水道橋博士は「芸人は負けがない仕事」と語ったが、それを地で行く展開が見られるかもしれない。山里スキャンダルを報じるメディア側の手腕や、ユーモアのセンスも問われそうだ。
-
芸能
プライベートの過ごし方は“優等生”だった嵐・櫻井翔
2015年01月13日 15時30分
-
芸能
AKB・川栄李奈、ももクロ・百田夏菜子、“新”朝ドラヒロイン・土屋太鳳らがランクイン! 「2015年期待の新成人ランキング」
2015年01月13日 15時30分
-
スポーツ
2014年ペナントレース総括 数字で分かるアノ補強とドラフト指名(広島東洋編)
2015年01月13日 15時30分
-
アイドル
知りたい? 知りたくない? アイドルの不仲説
2015年01月13日 11時58分
-
芸能
妻夫木がようやくマイコとの交際を認めた理由
2015年01月13日 11時45分
-
芸能
福士蒼汰がイタリアの男性ファッション誌に初登場
2015年01月13日 11時45分
-
レジャー
【第31回フェアリーS】 伏兵ノットフォーマルが逃げ切る
2015年01月13日 10時00分
-
トレンド
電グル、くるりにクリープハイプも! 5・3〜5・5「VIVA LA ROCK 2015」追加15組発表! 出演日も決定
2015年01月12日 22時00分
-
アイドル
新成人・川栄李奈 掛け算九九は「これから覚えます」
2015年01月12日 18時30分
-
芸能
深夜ドラマのジャニドルたち
2015年01月12日 15時00分
-
アイドル
元SKE48・金子栞の1stDVDがamazonで1位を獲得!
2015年01月12日 14時14分
-
アイドル
十枝梨菜 アレの頻度は月に1回です!
2015年01月12日 14時02分
-
アイドル
葉月あや ポロリは日常茶飯事です!
2015年01月12日 13時47分
-
アイドル
浜口順子 かつてのバラドルが12年振りにDVDを発売!
2015年01月12日 13時41分
-
芸能
中島みゆきが紅白の舞台裏を語る
2015年01月12日 13時15分
-
社会
東京消防庁の消防士長が危険ドラッグ使用の疑いで逮捕される
2015年01月12日 12時01分
-
レジャー
フェアリーS(GIII、中山芝1600メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年01月11日 12時00分
-
芸能
SMAP・キムタク、時代劇へ本格進出
2015年01月11日 12時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 1月3日から1月9日
2015年01月10日 18時00分