-
芸能 2019年10月23日 11時50分
のん「中学生の時は1食6合でぽっちゃり体型」ヒット映画きっかけで料理に目覚める
女優・のんが10月21日、都内で行われた「ご当地タニタごはんコンテスト」アンバサダー就任発表会に出席し、好きな料理と食生活について語った。 2回目を迎える同コンテストでは、全国5ブロックから予選を勝ち抜いた各3チームが、グランプリを目指してオリジナルの郷土料理レシピをプレゼンする。郷土料理について、兵庫県出身ののんは、「姫路おでんを食べます。生姜醤油につけて食べるのがおいしい」とご当地グルメを紹介した。 映画『この世界の片隅に』で主人公の声を担当したのんだが、料理に目覚めたきっかけも同作。「実家にいた時はご飯当番で毎日作らないといけなかったので、『美味しく食べるために作る』という感覚がなかった。一人暮らしになって自由にやっていたけど、最近は家で食べる自炊がこんなに美味しかったんだと幸せを感じるようになりました」と充実の表情。作るのは「カレーやグラタン」。「グラタンの簡単レシピを見つけて、それがめちゃめちゃ美味しかった」と満面の笑みで話した。 「お米が好き」と言うのんは、一番多い時で「中学生のときは、1食で6合食べていて、ぽっちゃり体型でした。お米だけで、おかずなしでも食べられる」と白米好きをアピールした。現在は食事に気を使っているそうで、「お菓子を制限しています。ポテトチップスやチョコレートは大好きだけど、ごほうびに取っておいて普段は食べない」とのこと。健康を維持するため、「体重は毎朝チェックしています。バレエやダンスをやって整えています」と語った。 事務所移籍以降、露出機会が減ったのんだが、ここ最近の芸能事務所による民放テレビ局への圧力問題を受けて、CM出演や『あまちゃん』(NHK)の配信再開など復活の兆しが見られる。本人も「(自身が主催する)『のんフェス』のVol.2をやりたい」と話し、2020年4月からラジオのレギュラーが決定したことを報告すると、集まったファンからさかんな拍手が送られた。
-
スポーツ 2019年10月23日 11時30分
オリックス高卒3年目の岡崎、58試合出場の鈴木昂ら4人に戦力外通告
オリックスは22日、黒木優太投手、山崎颯一郎投手、鈴木昂平内野手、岡崎大輔内野手と来季の契約を結ばないと通告した。 球団は「まだ何とも言えない状況」とのことだが、黒木と山崎は今年トミー・ジョン手術を受けてリハビリ中なだけに、育成での再契約が濃厚である。 鈴木は2015年、三菱重工名古屋からドラフト7位で入団。守備、走塁、バント、右打ちのスペシャリストとして、4年目の今年は58試合に出場、打率.227、出塁率.333はキャリアハイだっただけに、今回の発表はファンの間からも驚きの声が上がっている。今年はスタメン起用もあったので、それも当然だろう。 また、2016年に花咲徳栄高からドラフト3位で入団した岡崎も戦力外になってしまった。この年は山本由伸がドラフト4位だったことからも、球団が岡崎に期待していたのは言うまでもない。岡崎は花咲徳栄のキャプテンを務めていたこともあり、オリックスは将来のキャプテンを見込んで岡崎を獲得した。ルーキーイヤーから1軍に昇格すると、「高校の時は打てなかった」東北楽天の藤平尚真(横浜高)からプロ初安打を記録。「高校じゃ歯が立たなかったのにプロでヒットが打てるなんて不思議なもんですね」と笑顔で話していたのを思い出す。現在は外野手登録となっている宗佑磨とは、「将来は2人で二遊間を守ろう」と寮で誓い合うなど、チームの近未来を考えていた選手なだけに、2年目以降1軍出場がなかったのは残念である。 オリックスは昨年ドラフト1位で太田椋、今年ドラフト2位で紅林弘太郎と高校の内野手を上位指名している。“打てる”“守れる”内野手の育成は、ここ数年のチームにとって課題となっているが、鈴木のような“スペシャリスト”や、岡崎のような“キャプテン能力”を備えた選手も今後育成していかなければならない。黒木や山崎が育成契約したとしても、支配下登録が確約されているわけではなく、まだまだ伸びしろがある各選手には次のステージを頑張ってもらいたい。(どら増田)
-
社会 2019年10月23日 10時10分
青木氏、即位礼正殿の儀前の『モーニングショー』で天皇制に苦言「よかったですねと言えない」に批判の声
22日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、ジャーナリストの青木理氏が天皇制の在り方について苦言を呈し、天皇陛下の即位について、「おめでとうでいいのか」などと批判した。 青木氏は天皇陛下の即位礼正殿の儀について、 「皇室の行事ってのは、こういう形でその外交の機会になるって言うのは、これは皇室制度を持っている一つのメリットではあるんですよね」 と皇室の行事は外交に利用できるメリットを持っていると話す。また、青木氏は天皇制の在り方について、 「ただ、こういう機会に僕ら常に考えないといけないのは、天皇制とか皇室の在り方ってことを考えなきゃいけなくって、そもそも世襲で身分を継承するのが果たしていいのかっていう議論もあるし、国民の多くがこの天皇制ってのを、支持しているんだけれども、今の在り方でいいのかと。かなり閉鎖的であるとか、男系男子だけで継承してっていいのかと。果たして今後どうなるんだろうかとも考えなくてはいけない」 と、疑問を投げかける。さらに、 「今日これからやるんですけれども、皇室の絡みの行事ってことになってくるとついつい、おめでとうございました、よかったですねって、なっちゃうんだけれども、憲法上問題が生じるような政教分離とかっていうことですね、裏腹なので、おめでとうございます、よかったですねって、言うだけでは言えないところがたくさんある」 と話す。そして、即位礼正殿の儀を利用して、「韓国とどう関係を改善するのか最大の注目」と結んだ。 この発言に視聴者から、「天皇陛下が即位する日に天皇制を腐すのはありえない」「天皇陛下を貶めたいと思うような発言」「日本人なら天皇陛下を敬うのは当然。意味がわからない」という声も挙がった。 さらに、「政教分離と言いながら皇室の政治利用を認めている。支離滅裂なコメント」「なぜ韓国と関係を改善する話が出てくるのか」と、コメントを疑問視する声も並ぶ。一方、普段から天皇制を批判する層からは、「その通り」「天皇制を廃止するべきだ」などの声も出た。 天皇制については様々な意見があるのだろうが、即位礼正殿の儀が行われる朝に、公共の電波で「祝えない」とも取れる発言をすることに、違和感や怒り、そして残念に思う人が多かったようだ。
-
-
スポーツ 2019年10月23日 06時30分
新日本KENTA「顔がジャニーズ系だから好きじゃない」石井と再戦決定!
「俺、ここ数日、あの彼の風貌?何か好きになれねぇなぁって。何でかなと思ったら、彼って顔がジャニーズ系じゃない?だからああいうタイプは好きじゃないんだよね。会社もSHO&YOH&TOMOで売り出そうというのが垣間見られるしさぁ。YOSHI-HASHIはブスだから嫌いになれないんだよね」 NEVER無差別級王者KENTAはこう言った。14日の新日本プロレス、東京・両国国技館大会で、ジェイ・ホワイト、高橋裕二郎とのバレットクラブトリオで、後藤洋央紀、石井智宏、YOSHI-HASHIのCHAOS勢と対戦したKENTAは、その前にコメントを出したジェイについて「アイツなげぇなぁ」と注文をつけた。「みんな疲れてるでしょ。座りましょうよ」と報道陣に語りかけその場であぐらすると、ジェイに負けない長さで、試合後に控室前で大乱闘を繰り広げた前王者の石井について「俺は大人だから」と冷静に分析している。 8月末のイギリス大会でバレットクラブの介入により、石井から王座を強奪したKENTAに対する石井の怒りは尋常ではない。控室前での乱闘も、一度引き揚げたにもかかわらず、再び出てきて怒号が飛び交った。KENTAは石井を馬鹿にしたスタンスを崩していない。ただ、あの乱闘をしたことで、再戦を受けざるを得なくなったのは事実だろう。 KENTAは「彼の思いが成仏できないのは分かるよ。だから彼が次、やるべきなんじゃないの? ファンのみなさんと彼が一丸となって、これを取り返してくれよ、頑張って」と挑戦を受諾。新日本は『POWER STRUGGLE 〜スーパーJr. タッグリーグ2019〜』11.3大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)大会での再戦を発表した。 バレットクラブに入ったKENTAだが、リーダーのジェイにも小言を言える立ち位置をキープしており、利用することはあっても利用されない(されたくない)という気持ちはヒシヒシと伝わってくる。正攻法のスタイルでも石井とは合うはずだが、セコンドを巧みに使いながらNEVERのベルトを死守し、東京ドーム大会にチャンピオンとして臨みたいところ。石井の怒りをあざ笑うKENTAの余裕を石井が丸のみできなければ、今のKENTAから勝利を収めるのは厳しいだろう。(どら増田 / 写真・藤井ギダイ)
-
社会 2019年10月23日 06時00分
損失額は1億円? 有名チェーンの店内で「アキラ100%」風の動画を撮影したバイト、現在は 【世間を騒がせたバイトテロ】
勤務するアルバイトが不適切な行為をした上、それを楽しそうにSNSにアップし炎上するバイトテロ。最近は動画投稿SNSティックトックの出現で、件数が増えているとの指摘がある。 そのようなバイトテロが起こると、当然企業は痛手を受けることに。そんな被害企業の中でも最高レベルと言われるのが、外食大手チェーン店の大戸屋だ。 事の発端は2019年2月、マスクを被った店員と思われる男性が、店内でお笑い芸人・アキラ100%が見せる下半身全裸で局部をお盆で隠す芸を行う様子を、撮影していた女性と見られる店員がInstagramに投稿したもの。 例によって、本人たちはごく内輪に向けて投稿したものと思われるが、一気に拡散。また、食べ物を口に含み、それをダバーっと出すような動画も発見され、「気持ちが悪い」「大戸屋の店員がこんな事するなんて」と怒りの声が上がり、「もう大戸屋で食事はしたくない」などと、批判が殺到することになる。 大戸屋は即座に反応し、数日後に公式サイトで謝罪するとともに、当該店舗と従業員を特定し、事実確認を進めていると発表する。その後、全店を休業とし、従業員教育と清掃を行う日を設けることを公表。同社は客離れが深刻化しており「追い打ち」となっただけに、異例の措置を取った。 さらに、影響はこれだけなく、全店休業発表と同時に、経営責任として社長や常勤取締役5人の報酬を1か月10%減額。そして、営業利益についても1億円下方修正する。この件については、バイトテロだけが理由ではないとの見方もあるが、著しいイメージの低下や衛生面で顧客に不安を与えたことは事実で、無関係とは言い切れない。 なお、大戸屋と当該従業員の「その後」については、9月の『モーニングショー』(テレビ朝日系)で玉川徹氏が追跡しており、関与した3人は退職させ和解したことがわかっている。そして、損害賠償請求などの措置は、未成年であることや管理監督責任があることなどから取らなかったそう。そして、3人は現在他の飲食店でアルバイトしているのだという。 大戸屋の寛大な措置に救われた形の3人だが、世間の目は厳しい。仮に別の飲食店が彼らが大戸屋でバイトテロをした人物と知れば、退職させることもあるだろう。今後もそのような目、声と戦いながら、人生を送ることになる。文 櫻井哲夫
-
-
芸能 2019年10月22日 23時00分
南キャン山里、結婚で帳消しに? しずちゃんが相方の「クズ行為」を許せたワケ
今年、話題のコンビと言えば、南海キャンディーズだろう。山ちゃんこと山里亮太が6月に女優の蒼井優と電撃婚を発表し、恋のキューピッド役が蒼井の親友であった相方のしずちゃんであることも話題となった。結婚会見には2人に加え、しずちゃんも出席し、話題となった。 だが、これによって無かったことになっているのが、山里のクズぶりであろう。結婚発表の約半年前の2018年12月放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)において、山里がしずちゃんに数々の陰湿な仕打ちを行い、現役のコンビであるにも関わらず、しずちゃんが山里に「共演NG」を出していたと告白していたのだ。 これは、しずちゃんのキャラばかりが注目されることに山里が嫉妬したものであり、蒼井としずちゃんが知り合うきっかけとなった映画『フラガール』出演すら難癖を付け妨害しようとしたほか、番組で共演してもトークを振らない、ツッコミを入れないといった嫌がらせを行っていった。トーク番組で事前に渡された台本を熟読し、しずちゃんのトーク部分を消したこともあったという。 さらに、しずちゃんが友人と香港旅行で出かけると知ると、飛行機の時間を調べ、出発直前のタイミングで、「今そんな休みを取るのはおかしい」「エピソードトークを100個作ってきてください」といったメールを送りつけた。しずちゃんは旅行先で、山里風のメガネ人間を見るたびに気が滅入ったようだ。こうした行為が繰り返されることに嫌気が差し、しずちゃんは山里へ「共演NG」を出していたことを番組で告白した。 結婚話にかき消されているが、この番組が放送されてから1年も経っていない。さらに、放送の5年前にも同様のオファーがあったが、まだ話せる関係にないと断ってもいたほどヘヴィーな案件だった。 番組では、山里の「今までごめんなさい」と涙ながらの謝罪を、しずちゃんが受け入れ入れていたが、普通なら許されるものではないだろう。ただ、しずちゃんもボクシングに挑戦する中で、「山ちゃんも漫才にストイックだったのだ」と気づいたようだ。いわば寛大な心をもって許したと言える。その後、親友を紹介し結婚をアシストした、しずちゃんイイ人伝説はもっと知られるべきだろう。
-
スポーツ 2019年10月22日 22時30分
RIZIN大晦日で天心復帰!堀口恭司対朝倉海のタイトル戦実現へ!
先日発表された『ベラトール・ジャパン』12.29さいたまスーパーアリーナ大会から中1日で、大晦日に同所で開催される『RIZIN.20』の概要が見えてきた。 『RIZIN.19』を振り返ろう。首都圏に台風が接近した12日に、エディオンアリーナ大阪で開催された『RIZIN.19』は放送時間を予定より短縮して放送された。だが、RISEの世界トーナメントで優勝したばかりの“ヴァンパイア・プリンス”白鳥大珠と、元K-1ファイター大雅の激闘を急きょ放送するという粋な計らいも。最後は生中継で朝倉海が、佐々木憂流迦の顎を砕くKO勝利でしっかりと締めた。番組としてのまとまりは素晴らしいものがあった。 試合後、RIZINバンタム級王者の堀口恭司がベルトを持って現れ「これは前回(8月18日愛知大会で)俺に勝った君のもの」とベルトを手渡す場面もあった。事実上、大晦日に堀口と、ニュースター朝倉海によるタイトルマッチが行われることが決まったと言ってもいいだろう。ゴールデンタイムでもインパクトのある勝ち方をした朝倉海は、兄の未来(みくる)とともに、スター街道を着実に歩んでいる。 ハム・ソヒと山本美憂の対決はソヒが制し、RIZIN女子ス―パーアトム級王者、浜崎朱加への挑戦権を獲得した。この試合も大晦日で実現するのはほぼ間違いない。ソヒは浜崎を唯一追い詰められる選手と言われている。絶対王者への道を歩み始めている浜崎にとっては、そんな声を吹き飛ばすぐらいの力の差を見せつけて勝ちたいところ。復帰を果たしたRENAや浅倉カンナにも刺激を与えられる存在。ここは踏ん張ってもらいたい。 番組の最後に流された大晦日の予告には、“神童”那須川天心の参戦と、ライト級グランプリ決勝戦の開催も明らかにされている。現在、拳の治療を行っている天心だが、大晦日には復帰すると明言。12日はRIZINの会場で、13日にはONEチャンピオンシップ東京・両国国技館大会でテレビ解説を務め、ライバル・ロッタンの試合も間近で観ている。天心の相手にはベラトールのキックボクサーも考えられるが、RIZINからしてみれば「お茶の間に届く」カードが欲しい。昨年のフロイド・メイウェザー級の選手は難しいにしても、何か面白いカードを考えている可能性は十分にある。 よりワールドワイドなステージを目指す第一歩になるであろう『RIZIN.20』に期待したい。(どら増田 / 写真・垪和さえ)
-
芸能 2019年10月22日 22時00分
【芸能事件史】「仮面ライダー」をきっかけに死亡事故が発生? 人気番組が起こした社会問題
見る人に勇気や希望を与えるテレビ番組。特に子ども向け番組となれば、教育などにも配慮した番組作りが求められるのだが、制作者達の想いとは裏腹に痛ましい事故が発生してしまうこともある。 2019年現在、テレビ朝日系などで放送されている特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズ。仮面ライダーが大人気を博した1970年代。少年たちによる仮面ライダーの必殺技「ライダーキック」を真似た事故が大きな社会問題になったことがある。 ライダーキックは塀や崖の上から、敵怪人にジャンプキックを打ち込む技なのだが、日本全国でライダーキックを放った子供や食らってしまった子供が怪我をする事故が相次いだのである。中には大けがを負ったり、沼に落ちて死んでしまう子供もいたため、最終的には『仮面ライダー』の劇中で登場人物が注意喚起をしていた。 また、『仮面ライダー』と同時期に子供に大人気だったテレビ番組『8時だョ!全員集合』(TBS系)。この番組でも、子供が真似をしてしまい死亡する事故が発生したという。 1970年代後半、東京某市に住む10歳の少女が自宅物置でロープに絡まり、意識不明の状態で病院へ担ぎ込まれた。少女は病院で心臓マッサージを受け、一時的に意識が回復したものの数日後、容態が急変し心臓衰弱で亡くなったという。少女には特に自殺願望があったわけではなく、この日、大好きだった『全員集合』にて出演者がロープを使って首吊り自殺のマネ事をする場面があり、それを真似したものではないかと当時の新聞での記述がある(番組と事故の関連性は不明のため謝罪などは特に行われなかったという)。 以上は昭和時代の事件だが、平成時代では『フードバトルクラブ』(TBS系)での死亡事故が印象深い。これは2002年、中学生が友達とパンの早食い競争をした際、喉に詰まらせて死亡する事故が発生したため、『フードバトルクラブ』を含む「大食い番組」が放送自粛に追い込まれたのである。現在はいくつかの大食い番組は復活しているものの、事故が時折発生することから、2002年までのブームは未だ取り戻せないようだ。
-
芸能 2019年10月22日 21時30分
大手お笑い事務所が福岡にも支部を持つ理由 意外な出身タレントも
現在のお笑いシーンにおいて、確かな存在感を示しているのが博多華丸・大吉だろう。彼らは、吉本興業の福岡事務所(通称・福岡吉本)出身である。1990年結成の彼らは、長らく福岡のローカルタレントとして活動していたが、2005年に上京。翌2006年に華丸が児玉清モノマネネタで『R-1ぐらんぷり』(フジテレビ系)で優勝、コンビでも『THE MANZAI2014』(同)で優勝する実力派である。 福岡吉本からは『M-1グランプリ2009』(テレビ朝日系)、『THE MANZAI2011』(フジテレビ系)で優勝を果たしたパンクブーブーのほか、カンニング竹山、ヒロシなども一時期在籍していた。パンクブーブーは吉本所属だが、竹山やヒロシの事務所が異なるのは、当時の福岡吉本は、東京や大阪の吉本への移籍が許されず、一度事務所を辞める必要があったためだ。それだけ、ほかの事務所と異なる特殊な事情があったと言える。そこには、福岡という土地の特殊性もあった。 「福岡吉本ができたのは1989年であり、博多華丸・大吉はその一期生として知られます。当時の福岡には、きちんとした大手の芸能事務所がないため、吉本が一人勝ち状態であり、若手時代からコンスタントに仕事はもらえたようですね。さらに、『どうせ福岡で終わるのだから』という理由で、給料も毎月50万円ほど受け取っていたとか。若手芸人としては破格の待遇だと言えるでしょう」(業界関係者) 現在は大手では吉本興業のほかにも、ワタナベエンターテインメントも九州事業本部を置いている。これも地域で活躍するローカルタレント不足の事情が背景にあるようだ。 「名古屋や大阪ならば、東京のタレントが新幹線でやってくることはできますが、福岡はさすがに遠いと言えます。そのため、地域で活躍するタレントが慢性的に不足しています。元モーニング娘。の初代リーダーだった中澤裕子は、夫の仕事の都合にともない、子育てと並行しながら福岡でローカルタレントとして活躍していますし、東京では『あの人は今』状態の、ギター侍の波田陽区も九州のローカルタレントとして活躍中ですね。彼は山口県出身ということもあり、地元タレントとして好意的に受け入れられているようです」(前出・同) 東京や大阪から離れている分、福岡では地方タレントとして個性を発揮できる余地があるのだろう。
-
-
芸能 2019年10月22日 21時00分
細川ふみえ、麻木久仁子、たかじんの元妻……重婚疑惑で騒がれたオンナたち
現在、日本シリーズを戦っている読売巨人ジャイアンツ。だが一人、蚊帳の外になったのが、守備走塁コーチを務めていた鈴木尚広だった。 「鈴木は元アナウンサーの女性Aさんとダブル不倫。しかも、黒のタキシードに身を包み、ウエディングドレス姿のAさんと寄り添う写真を撮影。これは重婚と取られてもおかしくないような行為ですが、いずれにしても妻から離婚訴訟を起こされ、プライベートで戦いの真っ最中です」(芸能ライター) 日本では重婚は、刑法で「重婚罪」として罰せられる立派な犯罪行為。だが、芸能界でも、そんな重婚で物議を醸した女性有名人がいた。その一人が元グラビアタレントの細川ふみえだ。 「細川は2007年4月、8歳年上の不動産会社経営の男性と挙式。だが、祝福ムードも一転、実はこの男性は妻帯者であることが発覚し、『重婚』だと物議を醸しました。その後、男性は妻と離婚、同年11月に細川と男性は入籍しました。そして、入籍の1か月後には出産。細川は当時マスコミから『略奪できちゃった重婚』と書き立てられ、バッシングの嵐に見舞われました」(同) だがこの後、男性の経営していた不動産会社が巨額の借金を抱え倒産。さらに、男性が暴力事件を起こすなどトラブルが続発。婚姻関係もわずか2年で終止符が打たれた。 ジャーナリスト・山路徹氏との不倫疑惑で叩かれた麻木久仁子も、重婚ではないかと騒がれた一人。 「麻木は2005年、夫がいながら山路氏と男女の関係になりました。山路氏も当時、タレントの大桃美代子と結婚していましたから、“ダブル不倫”ということになります。さらに、麻木は前夫と離婚した後、山路氏と再婚しました。だが、マスコミは、この再婚が山路氏が大桃とまだ婚姻関係にあった時期のことではないか、つまり『重婚』ではないかと指摘したのです。しかし、麻木の代理人弁護士は『問題なく婚姻届が受理されたことから、重婚となったことはないと理解している』と説明し、山路氏と大桃の離婚が成立してから再婚したと反論しました。結局のところ、麻木と山路氏は離婚。婿養子の関係も解消されています」(同) さらに、疑惑のオンナになったのが、2014年に亡くなったタレントやしきたかじんの32歳年下妻Bさんだ。 「Bさんがたかじんと結婚したのは、彼が亡くなる3か月前。ところが、たかじんから求婚された当時、彼女は日本で知り合ったイタリア人と結婚していた時期だというのです。つまり、たかじんと結婚したのは財産目当てではないか、さらに、イタリア人との離婚時期が定かではなかったことから、イタリア人との籍を残したまま、たかじんと入籍したのではないかと憶測が広がり、糾弾されました」(同) たかじんの妻は別として、細川も麻木も最近は見かけない。やはり恋愛・結婚絡みのスキャンダルの代償は大きかったと言えるだろう。
-
レジャー
東京スポーツ杯2歳(GIII、東京芝1800メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年11月21日 19時00分
-
芸能
赤西ファンに狙われるKAT-TUN・亀梨和也
2015年11月21日 18時00分
-
レジャー
マイルチャンピオンシップ(GI、京都芝1600メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年11月21日 17時46分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/22) 霜月S 他
2015年11月21日 17時40分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!(11月22日)マイルCS(GI)他1鞍
2015年11月21日 17時33分
-
スポーツ
視聴者が「WBC」と勘違い? 侍ジャパンは準決勝敗退も、高視聴率を連発!
2015年11月21日 17時26分
-
社会
眠れない! 乾燥による肌の痒みを防ぐには
2015年11月21日 17時15分
-
ミステリー
テレビ画面に移りこむ心霊写真 赤ちゃんの霊の正体は…
2015年11月21日 17時05分
-
レジャー
今日のキャバ嬢ごはん(5)〜嫌いな食べ物を好きになった優子〜
2015年11月21日 17時02分
-
芸能
マツコのお気に入り、日テレ・上田アナが退社へ
2015年11月21日 17時00分
-
アイドル
巨乳アイドルグループ「KNU」が初単独定期公演! 12・8には10枚目シングル発売
2015年11月21日 16時51分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月14日から11月20日
2015年11月21日 16時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】突然渡米・結婚し引退…しかし離婚してヌードで復帰した渡辺桂子ほど消化不良の気持ちになったことはない
2015年11月21日 12時35分
-
その他
【不朽の名作】あのガルパンの水島監督も参加していた「クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡」
2015年11月21日 12時00分
-
芸能
ダウンタウン松本人志 萩本欽一に番組を誘われたら「それは断れないですよね」
2015年11月20日 21時06分
-
芸能
女性ツインボーカルバンド「CHERRYBLOSSOM」が来年4・30一夜限りで復活!
2015年11月20日 21時00分
-
アイドル
SKE48 松村香織の単独でCM起用が決定
2015年11月20日 19時30分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPAN林愛夏がドラマ「掟上今日子の備忘録」に出演
2015年11月20日 19時30分
-
アイドル
元乃木坂46畠中清羅がクラウドファンディングで映画デビューを目指す
2015年11月20日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分