-
スポーツ 2020年02月18日 11時30分
ソフトバンク、故障者続出でも天下が続く? 全球団が将来性を確信、“千賀2世”のデビュー前倒しか
主力投手の故障と出遅れ。「いや、それくらいのハンディがあって、ようやく他球団は互角に戦えるんだから」――。そんなやっかみも聞かれる福岡ソフトバンクホークスだが、選手層の厚さを再認識させられた。 「キャンプ初日からエースの千賀が別メニューとなり、工藤公康監督(56)もかなり心配しています。高橋礼も開幕に間に合うかどうか、微妙なところ。甲斐野央に関しては絶望的」(スポーツ紙記者) 千賀は右ふくらはぎの違和感を訴えていた。2月15、17日にブルペンに入ったが、「ふくらはぎの故障は慎重にならないとダメ。ふくらはぎを痛めたベテランがそのまま引退するケースも多々ありますので」(同) と、まだ楽観視できない状況だ。 「開幕戦のオーダーに、デスパイネとグラシアルの名前もないと思われます。キューバは東京五輪の予選を戦わなければならないので、彼らの来日はかなり遅れるはず」(プロ野球解説者) 相当な戦力ダウンが予想される。しかし、三軍制を敷くチームである。「千賀2世」のデビュー戦が前倒しされそうだ。 今春キャンプで一軍主力グループを意味するA班に振り分けられた育成選手が2人いる。一人は昨秋の台湾リーグで本塁、打点の二冠王となった内野手・砂川リチャード(20)。2人目はピッチャーだ。右の剛速球投手、尾形崇斗(20)である。背番号120の尾形は昨年の練習試合、教育リーグなど31試合に投げ、防御率1・62の好成績を残している。「奪三振率」の高いピッチャーのようだ。昨年10月、若手の教育リーグでもある宮崎でのフェニックスリーグで、この尾形を見た某二軍コーチがこんなことを話していた。 「近々に、一軍の主力になるピッチャー。ストレートで勝負できるところがスゴイ」 剛速球を投げるということで、ソフトバンクの中では千賀2世と早くから呼ばれていたそうだ。しかし、主にリリーバーとして投げてきたので、もし、このまま支配下登録を勝ち取ったとすれば、セットアッパーとして一軍戦に出てくるだろう。 チーム関係者がこう言う。 「工藤監督は千賀がスロー調整となった時点で、先発陣を心配し始めました。『(6人を)固定できないかも』と周囲に漏らしており、経験値の浅い先発投手が早々に打ち込まれてしまう試合も多くなりそう。そうなると、リリーフピッチャーは何人でも欲しいところ」 尾形にも十分チャンスはありそうだ。もっとも、尾形、砂川は支配下登録を念頭にA班に振り分けたのではないという。「勉強させるため」だった。筆者も尾形のフリー打撃登板を見たが(3日)、前日に見た他球団キャンプの一軍投手よりも速い。この時点では前出のチーム関係者が「まだちょっと…」と早期の支配下登録は否定していたが、故障者の続出で状況は変わってきた。チャンスは十分にある。 尾形は17年育成ドラフト1位でプロ入りした。尾形のことを某球団スカウトに聞いてみたら、「全球団がチェックし、将来性も確信していた」と言う。では、なぜ指名しなかったのか? 「70人までしか支配下登録できません。才能はあるけど、一軍レベルになるまで5年くらい掛かるというピッチャーなら、全国にたくさんいますよ。支配下登録の人数制限もある以上、そういう投手は大学、社会人に進んだ後を見守っていくしかありません。育成で指名するにしても、カネが掛かるしね」(在京球団スカウト) 選手を育てるには、カネが掛かるのだ。専用施設の確保もそうだが、ファーム担当コーチの人数も増やさなければならない。他球団が一軍クラスになるまで5年以上掛かると見て指名を見送った尾形を3年でここまで育てたのは、ソフトバンクの指導力の高さだ。とは言え、可能性を秘めた高校生を育成枠で大量指名できるのだから、ソフトバンクの天下は、まだまだ続きそうである。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年02月18日 11時00分
オリックス西村監督、Wエース・シート打撃登板の裏で鈴木優の2軍紅白戦好投を評価
オリックス春季キャンプ第4クール 3日目▽17日 宮崎・清武SOKKENスタジアム 観衆2,400人 オリックスは春季キャンプ第4クールの3日目を行った。雨続きで野外で練習を行うのは4日ぶり。今クール初となる。 1軍グランドでは、シート打撃が行われ、開幕ローテーション当確となっている山岡泰輔、山本由伸のWエースが初登板。アダム・ジョーンズ、吉田正尚、T-岡田らと対戦した。山岡は「いろんなボールを使った」そうで、全部で7種類の直球と変化球を「確認」した。特にシュートは手応えがあったようだ。 一方の由伸は「風が強かった」と自身がフラついた場面を振り返ると、「何球かいい球が投げられました。オフに練習した球をバッター相手に試すことができた」と、ここまでは「かなり順調に来ている」と断言。緩い球はカーブを主体にチェンジアップも3球投げた。「もっと球を操れるようになりたい」由伸にとって、キャンプ終盤からオープン戦は微調整の場になるだろう。 西村徳文監督は「あの2人はシートで投げただけで(十分)…。この寒い中、初めて打者に投げた。全然心配していない」と改めて2人に対する信頼を口にした。 2軍では、雨のため紅白戦が流れてしまった1軍の選抜メンバーを加えた紅白戦が行われ、高卒6年目の鈴木優が3回を5奪三振、無失点の好投を見せた。西村監督は「報告は受けています。上で見てみたい。そういう機会を作らないとね」と語り、鈴木優の1軍紅白戦出場を示唆。2軍の球場に行けなかったという西村監督だが、高山郁夫ヘッドコーチが鈴木優のピッチングを最後まで見ており、「いいですね」と話していたことから、高山ヘッドが報告をしたものと思われる。 鈴木優は昨年末、プエルトリコのウインターリーグに参加。チャンスを与えられた時、成長した姿をしっかりと披露しアピール出来るか?キャンプ終盤までまだまだ目が離せない。(どら増田)
-
芸能 2020年02月17日 23時00分
槇原敬之容疑者、元パートナーから各メディアに売られそう?
歌手の槇原敬之容疑者が覚せい剤取締法違反などの疑いで逮捕された事件で、今回の逮捕につながったとされる、元パートナーの男性の証言について、一部スポーツ紙が報じた。 男性は、槇原容疑者が前回逮捕された1999年には、ともに逮捕された。約20年前から同居生活を始め、約15年前から所属事務所の社長も務めていた(18年に解任)。 記事によると、男性が18年3月に逮捕された際、警視庁が、2人が同居していた東京都港区のマンションを家宅捜索。パイプと危険ドラッグの「ラッシュ」約10個が、槇原容疑者が音楽制作などで使う仕事部屋の作業台の上で発見されたという。 男性はその後の取り調べなどで、それらのパイプやラッシュの写真を見せられた際、「自分のものではない」と供述。 さらに、ラッシュが入っていたビンから槇原容疑者の指紋が検出された事実を踏まえて、「これは槇原のものか」と尋ねられ、「それならば、槇原のものだと思います」と話していたというのだ。 「男性は逮捕前の時期に、槇原容疑者とのパートナー関係を解消し、所属事務所の社長も解任され、その後は絶縁状態に。槇原容疑者に新しいパートナーができたという報道もあったが、当時は“腹いせ”として捜査員に槇原容疑者について洗いざらいぶちまけたと思われる」(全国紙社会部記者) 槇原容疑者は逮捕直後の取り調べで、「僕は長いこと覚せい剤はやっていません」と供述。その後、使用については黙秘していたというが、一部報道によると、18年に自宅から押収されたパイプに、同容疑者の唾液や微量の覚せい剤が付着していたというから、もはや言い逃れができない状態のようだ。 「今後、各メディアは元パートナーの男性に接触するはずで、続々と槇原容疑者の“暗部”が暴露されるのでは」(ワイドショー関係者) 槇原容疑者は関係を切ったこと後悔しているかもしれない。
-
-
芸能 2020年02月17日 22時00分
『トップナイフ』が「モヤモヤ」すると不評? 盛り込みすぎで「あの後どうなった」「消化不良」の声も
天海祐希主演の土曜ドラマ『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』(日本テレビ系、夜10:00~放送)の第6話が15日に放送され、平均視聴率が10.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが報道された。前回の第5話の平均視聴率9.1%からは1.0%のポイントアップとなった。 本作は、林宏司氏による同名小説が原作の医療ドラマだ。東都総合病院で働く天才脳神経外科医の深山瑤子(天海祐希)が、病院に新しく赴任してきた外科医の黒岩健吾(椎名桔平)・小机幸子(広瀬アリス)・西郡琢磨(永山絢斗)の3人のまとめ役となり、医師としての苦悩や葛藤を乗り越えていくというストーリーだ。※以下、ネタバレを含む 第6話では、脳の腫瘍により自分のドッペルゲンガーの幻覚に悩まされている開業医・大澤卓司(山本浩司)と、切り落としたはずの腕に痛みを感じる「幻肢痛」を訴える患者・原田保(笠松将)、そして体が自分のものとは思えない「身体完全同一障害」により、切断しようとする女性・木元佐代美(吉田美佳子)が登場した。 深山のかつての部下だった大澤は、認定試験の受験を承認してくれなかった深山への恨みを募らせ、エレベーター内で深山にナイフを突きつける。しかし、乗り合わせていた木元の容体が急変し、急遽エレベーター内で手術することに。木元の手術は無事終了、大澤は自分が認定試験を受けられなかったのは自分の精神的なもろさが原因であることを知る。その後、大澤は緊急手術を受け、自分のドッペルゲンガーに別れを告げる。元高校球児の原田は、自分のせいで仲間を甲子園に連れて行けなかった過去に苦しんでいたが、お見舞いに駆け付けたかつての野球仲間から温かい言葉をもらったことで、罪悪感から解放されるのだった。 視聴者からは「エレベーターでの手術シーンとか斬新!深山と幸子のチームワークがいいのもグッときた」「エレベーターでなぜか乗り合わせちゃった来島(古川雄大)が終始焦ってるの面白かった」などの声が挙がっている。その一方で、「足を切りたい子は手術の後どうなったの?」「幻肢痛の人も足を切りたい人も、結局根本的な治療法はなくて、本人たちが乗り越えるしかないとか…何かモヤモヤする」「大澤の描写は多かったけど、ほか2人の患者の描かれ方が雑。人数減らして丁寧に掘り下げてほしかったな」という声も集まっている。 「本作では、毎回1~2人の患者が登場しますが、今回は3人でした。いつもよりも人数が多く、さらに深山の過去や黒岩のエピソードも盛り込まれていたこともあり、一つ一つの症例を描き切れなかったのではないでしょうか。『詰め込みすぎて消化不良だった』という声も多いですが、一部の視聴者からは『複雑だけど、見どころ多くて全然飽きなかった』『今回の話は、患者を手術して病状を解決するっていうパターンじゃなくて、患者が症状とどのように付き合っていくのかってことがちゃんと描かれていて感動した』『手術してめでたしめでたし!っていうキレイごとで終わらない感じが、何か新しい』という称賛の声も挙がっています」(ドラマライター) 次回の第7話では、頭部打撲により人の顔が判別できない「相貌失認」に悩む患者と、深山の娘・真実を中心に話が進んで行くようだ。今回よりも症例が少ないため、視聴者からの期待の声も大きい。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2020年02月17日 21時30分
初の武道館単独ライブ開催を発表! 注目のガールズバンド・BAND-MAID、「もっと偉大なステージに」
ガールズバンドのBAND-MAID(バンドメイド)が14日、東京・渋谷区のLINE CUBE SHIBUYAで全国ツアーのファイナル公演を開催。コンサート中、グループとして来年2月11日に初の武道館単独ライブを行うことを発表した。 人間と鳩のハーフを自称するギター&ボーカル担当の小鳩ミクは「名だたるアーティストが皆さん通る場所。そんな場所でお給仕(ライブ)ができるのは嬉しい」と感慨深げ。「わたしたちは結成当初から世界征服が目標。しっかり給仕をして、世界中の人が知らない人がいないよう頑張りますっぽ」と宣言。 「国内外問わずお給仕できるよういろんな場所に行きたい。もっともっといろんな場所に行きたいっぽ」と夢はもっともっと大きな場所へ向いているといい、「自分たちは可愛い衣装とかっこいい音楽のギャップが魅力。将来はマジソンスクエアガーデンに立ちたい」とも発言。「2020年はわたしたちの進化をしっかり見せたい。もっともっと偉大なステージに立ちたいっぽ」と前を向いた。 ギターの遠乃歌波は「日本武道館はわたしたちのご主人様、お嬢さんの夢でもあり、わたしたちの夢でもありますし、記憶に残るものにしたい」と意気込み。ボーカルの彩姫も「強化合宿中に聞いてびっくりしすぎて、本当ですか嘘ですかって聞いちゃったほど。しっかり準備をして挑みたい」と続き、ドラムの廣瀬茜も「当日は絶対成功させたい」とにっこり。ベースのミサも「チケットをソールドアウトできるよう頑張ります」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年02月17日 21時00分
『モヤさま』、突然の“再放送”のワケは?「記念回なのに」視聴者ガッカリ、厳しい声も
2月16日に放送されたテレビ東京系バラエティ番組『モヤモヤさまぁ~ず2 』の内容が話題になっている。 この日の『モヤさま』は「ゴールデン進出10周年記念」と題し、2007年の深夜時代に放送された「シンガポール旅」を再放送。まだ若いころの三村や大竹に加え、当時20代だった初代番組アシスタントの大江麻理子アナが登場した。 ネットでは「懐かしい」「みんな若い」といった声のほか「深夜時代は楽しかった」という感想もあり、盛り上がりを見せた。 一方、今回の再放送には視聴者からやや厳しめの感想も。「記念回なのに丸々再放送はやる気がなさすぎる」「今更ゴールデンタイムでやる内容じゃない」といったものだった。 今回の「シンガポール旅」再放送の途中には、現アシスタントの田中瞳アナの副音声による解説、FAXを使った生放送プレゼント企画などもあった。全てが再放送というわけではなかったが、主役のさまぁ~ずの2人は最後まで出演せず。「ゆるさ」が売りの番組ではあるが「やる気がない」と思われても仕方のない状況であった。 今回、記念回であるにもかかわらず突然の再放送に至った経緯は特に明かされていない。ちょうど収録時期がスタッフや出演者のお正月休みとぶつかって収録できなかった、もしくはアジア圏で猛威をふるっている新型コロナウイルスの影響で、予定されていた海外ロケができなくなったのではないかなどと現在、噂が飛び交っている。 『モヤさま』といえば、深夜時代を含めて既に13年たつ長寿番組。「ロケは東京23区内」、「他の番組があまり取り上げないマイナーな街を紹介する」、「名物は食べない」という他の番組にはないコンセプトで人気を博す一方、数年前から「慢性的なネタ不足」とファンからも指摘されている。これが「終わりの始まり」でなければいいが……。
-
芸能 2020年02月17日 20時38分
結婚の柄本時生&入来茉里との3ショット写真を公開 共通の友人エハラマサヒロ、「全く気づかなかった笑」
俳優の柄本時生と、女優の入来茉里が結婚したと17日、双方の所属事務所が発表した。この報道を受け、同日にピン芸人のエハラマサヒロが自身のツイッターで、柄本と入来との3ショットを公開し、2人へ祝福の言葉を送っている。 エハラは、「ミュージカルマン来てくれた時に一緒に写真撮ってるのに全く気付かなかった(笑)おめでとう」と、2人への祝福の言葉と合わせて写真を投稿。2019年9月に、エハラマサヒロの活動10周年を記念して東京で行われた舞台『ザ・ミュージカルマン』を、柄本と入来が観に来た際に撮った3ショットの写真を公開した。エハラは、柄本と2014年1月に上演されたミュージカル『愛の唄を歌おう』で、入来茉里とは、同年7月に上演されたミュージカル『天才執事ジーヴス』で、それぞれ共演している。 SNS上では2人の結婚を祝福する芸能人の声が続々と寄せられている。柄本とドラマで共演歴のある俳優の高橋克典は、ブログで「なんか久しぶりに嬉しいニュース 時生おめでとう」と祝福。入来とホリプロスカウトキャラバン同期の女優でタレントの足立梨花は、ツイッターで「同期が結婚って嬉しいねぇ~おめでとうりっきー」と祝福した。 俳優一家として知られる柄本は、俳優・柄本明と女優・角替和枝さんの次男で、俳優の柄本佑を兄に持つ。入来は第32回ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞し、芸能界入りした。2人は2008年春に放送されたテレビドラマ「私は一本の木に恋をした」(FBS)で共演。翌2009年に入来主演の映画『海の金魚』での再共演をきっかけに、友人関係が続いており、2019年の秋頃から結婚を前提とした交際に発展したとのこと。2人はすでに同居生活を始めており、結婚式・披露宴は未定だという。記事内の引用についてエハラマサヒロの公式ツイッターより https://twitter.com/eharamasahiro高橋克典の公式ブログより https://ameblo.jp/takahashi-katsunori/足立梨花の公式ツイッターより https://twitter.com/adacchee
-
芸能 2020年02月17日 20時00分
現在“コーヒー焙煎士”、坂口憲二の写真が公開され話題 「彼は元気ですよ」兄がSNSに投稿
プロレスラーの坂口征夫氏が15日、自身のTwitterを更新し、弟で現在、芸能活動休止中の坂口憲二とのツーショット写真を掲載して、反響を呼んでいる。 征夫氏は「コーヒー焙煎士と。彼は元気ですよ」というコメントとともに、満面の笑みを浮かべ、ポーズを取る弟の憲二とのツーショット写真を掲載。憲二は歩くことが困難になる「特発性大腿骨頭(だいたいこっとう)壊死症」を患い、芸能活動を休止後、コーヒー焙煎士になっていることが一部で報道されていたが、久々に見せた憲二の姿に、征夫氏の元には「憲二さんの楽しそうな表情。見ているこちらがにやけてしまう写真です。投稿ありがとうございます」「久しぶりに憲二さんのお元気な姿を拝見し、とても嬉しいです」などの感謝の声が寄せられていた。 「憲二さんは、病気が判明し、芸能活動を無期限で休止する決意をしてからというもの、自分がどのような道を歩むか悩んだそうですが、『子供に頑張っている姿を見せたい』という思いで、コーヒー焙煎士になることを決意したそうです。プライベートレッスンを受け、本格的に焙煎を学んだそうですが、その甲斐あってか憲二さんのコーヒーは大人気。オンラインでの販売は、現在、ほとんどの商品が品切れとなっています。今はコーヒー豆の販売の他にも、コーヒー焙煎士として、ヨガのワークショップにゲストとして呼ばれ、コーヒー豆の説明をしたり、家庭でコーヒー豆が挽ける製品のアンバサダーに選ばれたりしていますよ。コーヒー焙煎士の仕事を通して、幅広い活動をしているようですね」(芸能記者) そんな憲二を目撃した人からは、温かい声が挙がっている。 「憲二さんが焙煎したコーヒー豆を使用しているお店やワークショップなどで、たまたま憲二さんを目撃したという人からは、『お店で見たが、いつも周りのスタッフと楽しそうにお話ししてる』『坂口憲二さんのお店に行ったらご本人がいらっしゃってイケメン過ぎて昇天するところだった』『笑顔でとても好印象な方でした』など、好意的な声が多数挙がっています。芸能界から一線を引いた今でも、多くの人を喜ばせているようです」(前出・同) 憲二の元気な姿を見て、安心したファンも多いだろう。記事内の引用ツイートについて坂口征夫の公式Twitterより https://mobile.twitter.com/yukiosakaguchi
-
芸能 2020年02月17日 19時00分
宮根誠司「十分に衛生管理できていたか」新型コロナ感染の看護師への発言が物議
17日放送の『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)でのMC宮根誠司の発言がまたも物議を醸している。 この日も番組では新型コロナウイルスについて特集。神奈川県相模原市の病院で、感染が確認され死亡が確認された女性の看護を担当していた40代の女性看護師も新型コロナウイルスに感染したことが判明した。院内感染した可能性が非常に高くなっているが、宮根は電話出演していた専門家に質問する形で、「新型コロナへの意識が薄かった場合、看護師の方ですから、マスク、手袋をしていたと思うんですが、それでも不十分だったということでしょうか?」と病院側の感染管理への意識が低いともとれる質問をした。その後も「知識不足、それから十分に衛生管理できていたかというところなんですが」と院内感染がスタッフのミスで起こったともとれる発言を繰り返した。 しかし、報道では女性が勤務中にマスクをしていたことなども報じられている。宮根のこの発言に視聴者からは、「病院が悪いみたいに印象操作するのやめて」「それだけ感染力が強いってことでは?」「感染力が強いってこれまででもうわかってるはずなのになんで病院側のミスにしたいの?」といった困惑の声が集まっていた。 「さらにその後もコメンテーターとして出演していた杉村太蔵が、新幹線の中でせきをしている男性がマスクをしていなかったという話題を口にすると、宮根が『そうなってくると乗ってらっしゃる方の意識ですよね。自分がせきが出そうならマスクをして、公共交通機関に乗るっていうのを最低限のマナーにしなきゃいけないわけですよね』と発言。もちろん的を射た意見ではあるものの、問題はマスクが全国各地で売り切れており、まったく手に入らない人が多いこと。本当に必要な人にも行き渡らないという状況が続いており、『マスクしたくてもできないんだよ』『マスクしてない人を責めるのはやめてほしい』といった呆れ声も集まっていました」(芸能ライター) 新型コロナウイルスを巡り、不適切な発言も多い宮根。またも視聴者の不信感を買ってしまったようだ。
-
-
スポーツ 2020年02月17日 18時30分
復活の砂田と新星濱矢…DeNA、ブルペンを支える中継ぎ左腕の存在意義
2月も中旬。オリンピックの影響で開幕が普段よりも早いこともあり、プロ野球界は調整から実戦へと移り変わってきた。 16日に沖縄・那覇で行われたオープン戦で、ベイスターズはジャイアンツ相手に、新加入のタイラー・オースティンの挨拶代わりの2本のホームランなどで4-1と快勝し、幸先のいいスタートを切った。 注目したいのは、登板した二人の中継ぎ左腕、濱矢廣大と砂田毅樹だ。 濱矢は昨年、楽天からトレード移籍し、オフにはメキシコに渡り武者修行を敢行。3勝0敗と結果を残した26歳のサウスポーで、今年はキャンプから一軍に抜擢された。この日も3番手として登板し、1失点ながら2イニングを任された。 今年25歳になる7年目の砂田は、濱矢同様2イニングを任され無失点。やや苦しんだもののセーブを挙げ、結果を残した。 ベイスターズはラミレス監督が、エース今永昇太や、今年から先発に回る構想の石田健大と櫻井周斗、パワー型の濱口遥大とルーキー坂本裕哉、2018年新人王・東克樹(故障中)で、「左腕6人で先発ローテーションを」と口にするなど、他球団も羨む左腕王国である。しかし、こと中継ぎに目を向けると、昨年一年通して奮闘したエドウィン・エスコバーはケガで離脱し、駒不足は誰の目にも明らかな状態だ。 この状況では、昨年同様、石田や櫻井が再び中継ぎに回る可能性もあり、スクランブル的な配置が不可欠となってくる。 それだけに濱矢の成長と、砂田の復活に期待がかかる。濱矢には昨年オーストラリアでオフを過ごし、遂にブレイクした国吉佑樹のように、メキシコで学んだ経験を活かし、砂田も2017年、62試合に登板し25ホールドをマークし、翌2018年には70試合に登板した実績もあるだけに、両左腕には一年を通じてブルペンを支える存在としての期待がかかる。泣き所を埋める役割を果たす彼らの活躍を、オープン戦では注視していきたい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能
“無念”のキムタク SMAP解散で好感度はさらに急下降
2016年08月15日 17時30分
-
アイドル
内田彩が日本武道館で持ち歌全34曲を披露するワンマンライブを開催
2016年08月15日 17時00分
-
スポーツ
2016年夏の甲子園大会 常連校を悩ます「ビミョ〜な違い」
2016年08月15日 14時30分
-
アイドル
前人未到の記録づくしだったSMAP
2016年08月15日 14時00分
-
芸能
北川弘美、舞台「風は垂てに吹く」で舞台初主演
2016年08月15日 13時30分
-
アイドル
望月茉莉 好きなタイプは『北斗の拳』のラオウみたいな人です!
2016年08月15日 13時03分
-
アイドル
星野瑠奈 ディズニーシーでデートをしたいです!
2016年08月15日 12時53分
-
スポーツ
谷繁監督の休養で浮上、落合GMの責任論と中日の未来像
2016年08月15日 12時48分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 8月15日(月)〜8月21日(日)
2016年08月15日 12時21分
-
アイドル
大塚みつき 高校卒業以来の制服を着てみました!
2016年08月15日 12時12分
-
アイドル
高岡未來 浴衣の似合う男性と夏祭りに行きたいです!
2016年08月15日 12時02分
-
芸能
『スマスマ』終了でさらなる窮地に追い込まれそうなフジテレビ
2016年08月15日 11時16分
-
アイドル
ももクロ、夏「桃神祭」に59,329人。クリスマスに幕張メッセで「ももクリ2016」開催決定!
2016年08月15日 11時04分
-
芸能
悠々自適にバカンス中だったキムタク
2016年08月15日 10時57分
-
アイドル
Kis-My-Ft2、福岡ドーム最終公演で北山の「スルメさん」発言にファン号泣
2016年08月15日 10時47分
-
レジャー
【第51回関屋記念】戸崎騎乗ヤングマンパワー2連勝
2016年08月14日 16時35分
-
芸能
あす15日「スマスマ」放送、一部内容変更は?
2016年08月14日 13時18分
-
芸能
SMAP中居 解散発表直前に出川哲朗に直メール
2016年08月14日 12時32分
-
アイドル
SMAP 「円滑」から事態急変「分裂解散」へ
2016年08月14日 12時07分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分