-
芸能 2020年02月19日 18時46分
一時は絶縁? 電波少年のなすびとT部長、アポなし旅を生配信中「無茶振りは今も健在です」 厳しい上下関係は相変わらず
タレントのなすびが19日、自身のツイッターに投稿。『電波少年シリーズ』(日本テレビ系)のプロデューサーで“Tプロデューサー”こと、土屋敏男氏と旅をしている様子を公開した。 福島県出身のなすびは、東京での芸能活動のかたわら、復興のために福島県でも活動中。なすびはツイッターで、「今日は、何を隠そう!“この方”と郡山駅で待ち合わせ致しまして、郡山市内をブラリとノープランのアホ無し旅中に御座います!!」と投稿し、土屋氏(Tプロデューサー・T部長とも呼ばれている)の姿を公開。土屋氏がカメラを回し、ツイッターでライブ配信しながら、ノープランで旅をすることを明かした。ゴール地点や、いつまで旅を続けるかは明らかにされていないが、土屋氏のツイッターによると19日は、なすびと2人で温泉宿に泊まる模様だ。 「電波少年」を見ていた世代にとっては、ハラハラする2ショットだが、いたって和やかな様子で配信はスタート。配信は、要所要所で、1分半から3分ほどの配信が行われた。旅の途中、ラーメンチェーン企業「幸楽苑」の本社を見つけた土屋氏の指示により、なすびが、アポなしでラーメンを食べられないか交渉。緊張した様子で交渉する様子が配信され、なすびは「Tプロデューサーからの無茶振りは今も健在です」と投稿した。その後も、土屋氏は、ラーメンを食べるなすびに、「『おいしい』以外のことを言って」と要求。焦ったなすびは、「麺がつるつるしこしこで…」と慣れない様子で食レポを始めるも、「普通!」とバッサリ。「電波少年」をほうふつとさせる、2人のやりとりが垣間見られた。 この配信を見た視聴者からは「電波の黒幕土屋さん、今はどんな企画を…」「食べ終わったら、アイマスク&ヘッドホンされないか不安です」といった声が寄せられた。 1998年に放送された『進ぬ!電波少年』の人気コーナーである「電波少年的懸賞生活」で、一躍注目を集めたなすび。このコーナーは、「人は懸賞だけで生きていけるか?」をテーマに、懸賞雑誌とハガキだけが与えられ、100万円分当選するまで懸賞だけで生活するというもの。なすびは、1カ月当たり約6000通ものはがきを書く生活を送り、約1年後に目標金額100万円を達成した。しかし、2015年の両氏へのインタビューによると、「電波少年」の過酷な演出で人間不信に陥ってしまったなすびは、土屋氏との面会をしばらく断っていたという。土屋氏も、インタビューで、当時を振り返り、視聴率が30%を超える人気番組を支えるプレッシャーから、何よりも番組作りを優先していたことを明かしており、「僕自身もあの頃は狂気みたいなものが宿ってたんだと今では思う」と語っている。 そんな、なすびと土屋氏は雑誌のインタビューや、ラジオ福島の野外イベントで共演を経て関係性を修復。現在では、なすびは自分を育ててくれた「電波少年」に感謝しているという。 二十数年の時を経て、2人の関係性にも変化が出てきたようだ。記事内の引用についてなすびの公式ツイッターより https://twitter.com/hamatsutomoaki
-
芸能 2020年02月19日 18時20分
堺正章、美空ひばり宅での思い出披露 ゆきぽよはバラの花言葉にショック?
「みんなでヨコハマ花博招致!推進協議会」発足式が2月18日、横浜市内で行われ、タレントの堺正章、モデルのゆきぽよ(木村有希)、E-girls / Happinessの楓がゲストとして登壇した。 同協議会は、2027年の国際園芸博覧会『花博』の招致に向けて発足したもので、各界のリーダーが参加。ゲストによるトークセッションでは、同協議会の顧問である横浜市の林文子市長も加わって、打ち解けた雰囲気の中で進行した。 堺が「花は安らぎや落ち着く気持ちを与えてくれる。弱い存在ではあるけれど、強いメッセージをくれるもので、『散る桜 残る桜も 散る桜』という俳句もあります」と挨拶すると、すかさず、ゆきぽよが「深いね!」とギャルならではの反応で会場を沸かせた。 鎌倉出身の堺は、「父の運転する車の助手席に乗って東京へ行く途中、横浜のドライブインに立ち寄るのが楽しみでした。そこで初めてコカ・コーラとハンバーガーを体験しました」と少年時代の思い出を語った。堺の父は喜劇俳優の堺駿二。鶴田浩二主演映画のオーディションを受けるために松竹大船撮影所へ行ったことや、横浜出身の美空ひばりの自宅に招かれた逸話など、レジェンドならではのエピソードを披露した。 横須賀出身の楓にとって、横浜は毎週末家族でショッピングに来た思い出の場所。「ちょうど2年前に親友とみなとみらいに映画を見に行き、大さん橋で夜景を見て、赤レンガ倉庫でご飯を食べた後、最後は観覧車に乗って、横浜のデートスポットを満喫しました」と今でも身近なレジャースポットになっている様子だった。 囲み取材で、好きな花を聞かれたゆきぽよは「ハイビスカス。夏って感じだし、『ザ・ギャル』って感じの花だから本当に好き。あとはバラ。(アメリカの人気リアリティ番組)『バチェラー』に出演したとき、バラがもらえないと好きな人と次に進めないものだったから、一輪一輪の重みがわかります」と回答。 しかし、その直後、堺から黄色いバラの花言葉が「情熱の薄れ」であることを聞かされたゆきぽよ。もらった花束は「黄色がいちばんあって、真ん中に一本だけ赤いバラ」で、「完全に薄れている」と断言されてショックを受けていたが、最後は「大丈夫。赤いバラをくれる人がいますから」とフォローされ、笑顔を取り戻していた。
-
芸能 2020年02月19日 18時00分
『10の秘密』、犯人がバレバレ? 主人公がいい加減すぎて逆に楽しくなってきた視聴者も
火曜ドラマ『10の秘密』(フジテレビ系)の第6話が18日に放送され、平均視聴率が6.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の5.4%からは1.0ポイントのアップとなった。※以下、ネタバレ含む。 第6話は、奪われた3億円を取り戻そうと、由貴子(仲間由紀恵)が瞳(山田杏奈)に急接近。圭太(向井理)は竜二(渡部篤郎)から由貴子の情報と引き換えに手を組もうと持ち掛けられるが――というストーリーが描かれた。 主人公の行動のいい加減さがたびたび話題になっていた本作だが、今話も視聴者からのツッコミが相次ぐ一幕があった。 「圭太は奪った3億円を隠すため、自身が会社をクビになる原因となった施工会社の元社員に協力を依頼し、取り壊し前のビルをキープ。そこに菜七子(仲里依紗)を連れて行き、3億円を見せながら、『瞳のためならなんでもできる』などと話していましたが、ラストでは廃ビルのロッカーの中から、お金を隠していたバッグがなくなっているという展開に。圭太は『なんでここが分かったんだ、由貴子……』と呟いていましたが、視聴者からは、『どう考えても仲里依紗でしょ!?』『廃ビル入る時だって全然警戒してないし、盗まれるの当然だと思う』『警戒心ないし、人にはぺらぺら言うし、そりゃあ盗まれるよね』という呆れ声が殺到。登場人物の中で3億円をぐるぐる回しているだけの展開で、『全然ハラハラしない…』という声が集まってしまっています」(ドラマライター) 一方、少しずつツッコミを楽しみ始めた視聴者もいるという。 「主人公は行動が杜撰、由貴子はひどい母親、瞳はわがままな娘、と登場人物の誰にも共感できないドラマとしても話題になっていますが、そのダメっぷりから目を離せないという視聴者もいるようで、放送時はネット掲示板でのツッコミ実況が盛り上がる状態になっています。今回はお金の場所を簡単に他人に教えてしまったことや、由貴子がなぜか圭太を第三者に見張らせなかったこと、翼(松村北斗)に殺されかけたのにも関わらず、なぜか普通に圭太が連絡を取り合っていることなどがツッコミの対象になり、大盛り上がり。視聴者からは『ツッコミが楽しくなってきたわ』『イラつく通り越してツッコむのが面白くなってきた』という声が聞かれています」(同) 視聴率は低迷しているものの、ツッコミ作品としての位置を築き始めた本作。来週もツッコミどころ満載のストーリーに期待したい。
-
-
芸能 2020年02月19日 17時41分
おぎやはぎ小木「東出君は大人の事情で謝罪できない」発言に批判殺到 杏の好感度がさらに上がる?
19日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、不倫騒動を起こした俳優の東出昌大の妻で女優の杏が公の場で謝罪したことを取り上げたものの、その中でのおぎやはぎ・小木博明のある発言に大バッシングが集まっている。 杏は18日に都内で行われた『文化プログラム参加促進シンポジウム』に出席。イベント終了後、呼び止められた報道陣に対し、「いろいろなことでお騒がせしてしてまして、いろいろな方にご迷惑おかけして、大変申し訳ございません」と謝罪。「今後のことにつきましては、ゆっくり考えさせていただきたいので、小さな子どもたちがおります。どうか、そっとしておいてください」と話していた。 『バイキング』でもこの話題について取り上げていたが、話を振られた小木は、「でも、東出君ももちろん謝罪はしたいんでしょ。どっかで場を設けてしようとはしてたんだけど、大人の事情でできなかったと思うんですよ」と話すと、MCの坂上忍は「それは誰からの情報なの?」と不思議そうに質問。これに小木は「僕、勝手に思ってるだけ」とあっけらかんと答えていた。 また、小木は「(東出は)ドラマもやられてますし、その役も人を裁くような役ですし、そのイメージもあるから、その前に謝罪するのもおかしいのかなって」と補足。さらにその後も「ご本人は本当に謝罪したいんですよ! だから杏さんはもうちょっと耐えてほしかったなって」と、杏の謝罪のタイミングが悪かったと指摘していた。 しかし、この小木の発言に視聴者からは、「なんでドラマ撮ってるからって女性側が浮気男をたてて子供を犠牲にしてコメントを我慢しなきゃいけないのよ?」「謝りたかったとかただの想像でしょ?ひどすぎる」「謝りたくて謝ってるわけではないでしょ。一番は子供達の為に取材自粛して欲しいってお願いでしょ…」といった批判が集まり、炎上状態となっている。 今回の杏の謝罪により、杏の好感度がさらに上がったのは事実。水を差すような小木の発言に不信感が多く集まってしまったようだ。
-
芸能 2020年02月19日 17時10分
『恋はつづくよ』ライバル出現でヒロインの株が上がった?「今まで苦手だったけど…」
上白石萌音と佐藤健の主演ドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系、毎週火曜日、夜10:00~放送)の第6話が18日に放送され、平均視聴率が10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回第5話の平均視聴率9.6%より1.3%ポイント上回る結果となった。 本作は、円城寺マキ氏による漫画が原作の実写ドラマだ。ある日、男性医師・天堂浬(てんどうかいり・佐藤)と運命の出会いを果たした佐倉七瀬(さくらななせ・上白石)は、もう一度彼と会うためにナースとなり、配属先の「日浦総合病院」で念願の再会をするも、彼は「魔王」のようにドSなドクターとなっていた。七瀬は浬のキツイ教育に耐えつつ、仕事と恋に全力で向き合っていく――というラブコメディだ。※以下、ネタバレを含む。 七瀬と付き合っていることを職場で公表した浬の前に、死んだ元恋人の若林みのり(蓮佛美沙子)双子の妹・若林みおり(蓮佛美沙子)が現れる。その後、浬が七瀬と食事に行こうとしていた休暇日に、突然大阪で行われるセミナーの依頼が入る。みおりもセミナーに参加することを知った七瀬は、浬に隠れて大阪へ付いて行き、セミナーへ参加。しかし、セミナー後にみおりに呼び止められた七瀬は、彼女から「姉とは正反対」と意味深な言葉を投げかけられる。そんな中、みおりが日浦総合病院の心臓外科で働くことに。そして、七瀬は偶然、みおりが浬に告白している姿を目撃してしまい、やがて自分は浬に釣り合っていないと感じ始めてしまうのだった。 みおりの登場により、物語は盛り上がりを見せているものの、不自然な設定と展開に対して、視聴者からは「みおりは姉が亡くなったときは留学中で、葬儀にも顔を出していなくて、そんでもって浬とは初対面って…設定無茶苦茶過ぎない?一時帰国しても葬儀には出ると思うんだけど」「今まで浬との接点も全然なかったのに、みおりがめっちゃグイグイいくのは不自然」「普通、死んだ姉の元カレを好きになるかなあ…」という指摘が挙がっている。 「みおりは原作でも登場しますが、七瀬の恋敵になるようなポジションではありませんでした。従って、みおりが浬に告白するという展開はドラマオリジナルです。原作との展開の違いにより、物語に不自然な点が出てしまったのでしょうね。ただ、みおりが浬にボディタッチをしたり、七瀬に嫌味を言ったりする姿を見た視聴者からは、『今まで七瀬が苦手だったけど、みおりを見てからだとすごく可愛く見えてきた』『何か七瀬をすごく応援したくなった。頑張れ勇者!』という応援の声が集まっています。これまでヒロインの七瀬に対するマイナスな声が多かったのですが、これを機にその流れが変わるかもしれません。」(ドラマライター)」 果たして、浬と七瀬の恋の行方はどうなってしまうのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
-
芸能 2020年02月19日 15時45分
仕事復帰の今井翼、10年前から毎年ハワイに 今年はサーファーデビューが目標?
俳優の今井翼が18日、東京都内で開催されたハワイ州観光局「サーフィン」記者発表会にすみれと出席した。 病気療養のため2018年にジャニーズ事務所を退所し、2年ぶりに仕事復帰した今井は登壇すると、「初めてハワイに行ったのは中学生の時。その時からハワイの魅力の虜。10年以上前から毎年ハワイに行っています」と自身とハワイの関係を紹介。その上で、「去年は一年療養期間。ハワイで英気を養っていました」と休養中、ハワイの存在に助けられたことを回顧。「その場所にいるだけで浄化、活性化される気がしました。日本人がすごくリラックスできる特別な島だと思います」とハワイの魅力を熱っぽく語る。 今井はさらに「今、舞台を終えたばかり。ちょっと落ち着いたらハワイに帰りたいです。僕にとっては楽園。あと、ハワイに行くことは自分にとってのご褒美。東京で頑張った分、ハワイに行って砂浜でごろごろしているだけで、頑張って良かった、ハワイに来れて良かったって思えます。行きたくてウズウズしています」とハワイに行きたい気持ちを抑えられない様子。 ハワイでサーフィンに挑戦したいとも話し、「ハワイは親友とかと行くことが多いんですが、ここ数年は“一人ハワイ”の楽しさも覚えました。向こうでカレーを作ったり、自炊も楽しんでいます」と述べ、「僕は湘南育ち。ハワイがこれだけ好きなのに丘サーファー。ハワイでは素泳ぎはよくするんですけど、サーフィンはまだしたことがないです。サーファーを見ると絶対気持ちいいだろうなと思うので、今年こそサーファーデビューしたいです。朝日や夕日を見ながらのサーフィンは特別な時間になると思うので、ぜひやってみたいです」と嬉しそうにサーフィンへの羨望の思いも明かす。 役者としての今後の展望については「僕自身はおかげで仕事を再開することができた。ここから仕事を自分なりに楽しみながら頑張って行きたい」と意気込み。「そして、リチャージでハワイに行きたいです。体を資本としてずっと現役を続けたいです。もっともっと枠を広げながら、新しい今井翼に僕自身も出会いたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年02月19日 13時20分
ユーチューバーヒカル、「俺を超えてみろよ」復帰のマホトへエール 過去の確執明かすも“大人の対応”に称賛の声
ユーチューバーのヒカルが18日、自身のユーチューブチャンネルに投稿。無期限の活動休止から、17日に動画投稿の復帰を果たしたワタナベマホトへメッセージを送り、その内容が称賛を集めている。 知人への暴行事件が発覚し、2019年6月から無期限での活動休止をしていたマホト。チャンネル登録者数約259万人(2020年2月19日現在)を集める人気ユーチューバーであるマホトは、ヒカルより年齢が1歳下だが、ユーチューバーとしての活動歴は先輩。2人は交流も多く、活動休止前は互いのチャンネルで、ドッキリ企画やゲーム対決などのコラボ動画を頻繁に公開していた。 今回投稿した動画の中でヒカルは、自身が2017年9月に、炎上騒動で活動休止を発表した際に、マホトから「チャンネルをまたゼロからやり直せ」と言われたことを明かした。更に、「俺は、(マホトが)チャンネルやり直すくらいならもう一回俺のことを抜いてみろよと言いたい」と語り、「一人のユーチューバーとしてすごいなと思うところがたくさんあるから、こんなことで腐ってほしくない」という想いを吐露。マホトについて、自身は敵でもなく味方でもないと話しながらも、「キレキレのワタナベマホトを見せていってほしい」と、かつてのライバルへ向けて熱いメッセージを送った。 このヒカルの投稿には「ヒカルって本当に器がでかい。ヒカルが炎上した時はマホトに散々言われていたのに」「2人が駆け出しのころから知っているからすごいジーンとくる」「この動画でまたヒカルの好感度が上がったな」といった声が寄せられている。 「ヒカルが『VALU騒動』で、過去に“大炎上”を引き起こした際には、当時約280万人いたチャンネル登録者が約220万人まで減りました。その後、ヒカルは復帰を果たし、2019年2月19日現在では約366万人まで登録者を増やしています。 マホトは、活動休止前の2019年6月19日時点で約269万人いた登録者が、19日時点で約10万人減少して現在、約259万人。しかし、やらかした内容にしては減少数が少なく、復帰動画を投稿してから数日で3万人も登録者が増えています。 ヒカルは動画の最後に、マホトファンに向けて自身のアパレルブランドも宣伝。かつて辛辣な言葉を浴びせられたライバルですが、逆にエールを送るなど余裕を見せ、現在のヒカルの位置を証明する上にイメージアップ、という効果があったようです」(芸能ライター) どうやらヒカルは、かつてのライバルの復帰に、器の大きさを見せたようだ。記事内の引用についてヒカルの公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udA
-
スポーツ 2020年02月19日 13時12分
ダルビッシュ、野村克也さんの遺体公開に「意味が分からない」 アメリカならOKの風潮にも疑問、団野村氏のSNS投稿に苦言
カブス・ダルビッシュ有が、19日に自身のツイッターに投稿。11日に亡くなった野村克也さんのご遺体が、義理の息子である団野村氏によってツイッター上に投稿されたことに苦言を呈している。 野村氏の妻である沙知代さん(2017年12月8日に逝去)と前夫の長男である団氏は16日、自身のツイッターに野村さんが納められた棺、そしてヤクルトのユニホームを着て眠る野村さんの全身を写した写真をそれぞれ投稿。この投稿を受け、団氏の元には「最後の野村克也さんを見せてくださってありがとう」、「安らかなお顔が見られてとても嬉しいです」、「不謹慎すぎます、今すぐ消してください」、「身内にこんな非常識な事をする人がいるのは残念」と賛否の声が殺到していた。 19日にツイッターに投稿したダルビッシュは、この一件を伝える『AbemaTIMES』(AbemaTV)の記事を引用リツイートした上で、「本人がいいって言ってたならわかるけど、そうでないならダメでしょう。 賛否の賛の意味がわからない」と苦言を呈した。 今回の投稿に返信する形で、ツイッターユーザーからは「いかに身内とはいっても、さすがに非常識な気がします」、「ご遺体の写真をSNSにアップする神経が理解できません、野村監督のことを知らない人の目に入る可能性もあるのに…」、「そもそも最後の姿は心に残すもので、写真や映像に残すものではないと思う」といった反応が多数寄せられている。 なお、ダルビッシュは今回のツイートの返信欄に寄せられたツイートの一部に返信してもいる。「団氏に感謝を述べる人もいたがどう思う?」というツイートには、「単に『自分が野村克也さんの最期を見られてよかった』ってことでしょう。野村克也さん側に立っては考えていないですよね(原文ママ)」と見る側の自己満足ではないかと回答。 また、今回の一件を巡っては「アメリカなら珍しいことではない」との指摘も散見されるが、この点を踏まえた「アメリカの文化ならOKという風潮はどう思う?」とのツイートに対しては、「アメリカにそんな文化あるんですね!明日チームメイトに聞いてみます!」と、ダルビッシュ自身はこの文化を知らなかったようだ。 19日正午現在では、団氏のツイッター上にアップされたままになっている野村さんのご遺体写真。日を追うごとに波紋は広がり続けているが、今後、団氏が削除などの対応を行うことはあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu団野村氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/donnomura
-
芸能 2020年02月19日 12時40分
「練習としては最高」ノンスタ井上、人気ユーチューバーとコラボが“上から目線”で批判の声
お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介が、人気ユーチューバーコンビ・水溜まりボンドの動画にコラボ出演したものの、水溜まりボンドファンから批判が集まっている。 問題となっているのは、18日にアップされた「【芸人 VS YouTuber】どっちが一流の品を見分けれるの?【NON STYLE井上さん登場】」という動画。前半では水溜まりボンドの二人と井上、井上のユーチューブ動画に出演している芸人のバケモン先生とトークが展開されていたが、その中で井上は、彼らに対して始終上から目線でトーク。さらに、「いいじゃん、ユーチューバー界のNON STYLEで」と決めつけたり、唐突に「俺が帰ってから悪口言うなよ」と言いがかりをつけたり、「カジサックの悪口言え!」と冗談交じりに水溜まりボンドを煽ったりなどしていた。 さらに、この日のメイン企画は2つの品から高い方を見分ける「格付け企画」だったが、井上はこれについて「これはいずれやっぱり目標としては本家に出たい。練習としてはもう最高だから」とこの動画を踏み台にするような発言もしており、コメント欄には「なんで井上は始終上から目線なの?」「ノリが全然違うから違和感しかなかった」「水溜まりボンドの動画が練習ってひどすぎない?」といった声が集まってしまっていた。 この井上へのバッシングを受け、動画の概要欄が変更され、「一部の視聴者さんの僕らに対しての気持ちは本当にうれしいのですが、井上さんに出演していただくことと、こういうテレビっぽい作りの動画をお願いしたのは僕らで、編集も含めて楽しく見れなくしてしまったのは僕です。なので井上さんではなく僕らに責任がありますのでそこだけよろしくお願いいたしますカンタ」と記されたが、井上のツイッターにも「登録者数400万人のチャンネルにその態度で出られたことがすごい」「二人は誰かをバカにして笑いを取るノリじゃないのに、この動画は残念過ぎる」という声が集まってしまっていた。 とは言え、「普通に面白かったけど…」「そこまで問題があるとは思えない」といった擁護も集まっていたが、ユーチューブファンからの株を大きく下げてしまったのは間違いないようだ。記事内の引用について水溜まりボンド公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKA
-
-
芸能 2020年02月19日 12時30分
小原正子、子連れ移動ブログに「新幹線の中はやめて」と批判 ウイルス感染の危険を指摘する声も
お笑いコンビ、クワバタオハラの小原正子が自身のブログを更新し、子供を連れて新幹線に乗車したことを報告し、物議を醸している。 現在、神戸に住んでいる小原は、これまでのブログで、2人の息子と長女を連れ上京し、相方のくわばたりえの家に泊まったり、芸人仲間と子連れで集まったことを明かしていた。18日に更新したブログでは、「いい思い出」と綴り、新幹線内での様子を複数枚の写真付きで報告。「足しゃぶりも大好き」というコメントとともに、昨年8月に生まれた長女が新幹線の座席に寝転び、足の指を咥えている写真も載せていた。 このブログを受け、「足しゃぶり…赤ちゃんあるあるですね」「最高に可愛いです」と、小原のブログを温かく見守る人もいたが、「足しゃぶり可愛いんだけど、新幹線の中はやめて。家の中で家族だけで楽しんで」「新幹線の座席に赤ちゃん転がして、向かいからスマホで撮影しまくるなんて非常識極まりない。こんな人がいるから、マナーを守ってる母親達も子連れっていうだけで白い目で見られたりする」といった批判も多く挙がっていた。 また、「6か月の子をこんな風に寝かせておくなんて信じられない。突然落ちたらどうすんの?」といった安全面を心配する声のほか、足しゃぶりをさせていることに対し、「座席にタッチしたであろう足をがっつり舐めさせてる。私は特に神経質ではないけど、この時期でなくてもあんなことはさせたくない」「色々細菌ついてるかもしれないのに信じられない」などの指摘も見受けられた。 「他にも、写真から、小原さんが子供一人ひとりに席を与えているように見え、さらに座席を向かい合わせにして座っているようにも見えるため、ネット上では『子連れは優遇されて当然って考えでしょ?』『こういう厚顔無恥な子連れ家族がいるから、必死で周りに迷惑かけないようにって頑張ってるママたちの努力が無駄になる』という批判もありましたね。ブログからは、新幹線は自由席か指定席か分からず、さらに周りに人がいて迷惑をかけた様子もないのですが、子連れの新幹線はママたちが神経を尖らせるだけに、小原さんの行動が特に目についてしまったのでしょう」(芸能記者) 小原にとっては、ちょっとした報告だったかもしれないが、多くの批判が寄せられてしまったようだ。記事内の引用について小原正子の公式ブログより https://ameblo.jp/ohara-kuwaoha/
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】同じ事務所時代にバーターで一緒に出演させてもらったこともある井森美幸
2016年08月20日 12時00分
-
その他
カプサイシンが脂肪燃焼! パルメザンチーズたっぷり、しし唐のニンニク炒め
2016年08月19日 17時00分
-
レジャー
日本海S(1600万下、新潟芝2200メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年08月19日 15時00分
-
スポーツ
2016年夏の甲子園大会 「エースで負けること」の意義
2016年08月19日 15時00分
-
芸能
上半期の“芸能事件”の顚末 その5 吉田羊の自宅にHey!Say!JUMP・中島裕翔が“お泊まり愛”
2016年08月19日 14時59分
-
芸能
SMAP解散の余波・中居正広 “タモリの後釜”「Mステ」新司会が完全消滅
2016年08月19日 14時00分
-
芸能
トレエン斎藤、SMAP解散に「残念」
2016年08月19日 13時31分
-
芸能
木村拓哉以外4人 ジャニーズ共演NGへ
2016年08月19日 13時05分
-
芸能
キンタロー。 福原愛のものまねで祝福「おもわず笑っちゃいました」
2016年08月19日 12時50分
-
芸能
疑問が残る稲垣と草なぎの「解散」意志
2016年08月19日 12時13分
-
芸能
解散の核心にまったく触れなかった稲垣吾郎
2016年08月19日 12時05分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/20)日本海S、他
2016年08月19日 11時22分
-
スポーツ
2016年夏の甲子園大会 少子化時代のマンモス野球部
2016年08月19日 11時14分
-
芸能
岡村隆史 SMAP解散を残念がるも受け止める「伝説のグループになった」
2016年08月19日 11時02分
-
芸能
マギー SMAP解散に関して「こういう時が来たのかと」
2016年08月19日 10時42分
-
芸能
SMAP 稲垣吾郎がメンバーではじめて解散に言及
2016年08月18日 21時40分
-
芸能
SMAP解散で振り返る 知られざる木村拓哉と香取慎吾の仲
2016年08月18日 19時00分
-
芸能
SMAP キムタクの“弁明”インタビューが近日公開へ
2016年08月18日 18時00分
-
芸能
SMAP 草なぎ剛 来春結婚へ
2016年08月18日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分