-
芸能 2020年03月24日 22時10分
豪華メンバーによる「卒業式」に号泣! Perfume、サカナクション、[Alexandros]、LiSAからもメッセージ
TOKYO FMをはじめJFN38局ネットで放送中の10代向け人気番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22:00~放送)が22日、TOKYO FMにて、番組15周年イヤーの感謝を込めた大型イベント『SCHOOL OF LOCK! キズナ感謝祭 supported by 親子のワイモバ学割』を開催した。 当イベントは、幕張メッセで開催を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で一度イベント開催の中止を発表。しかし、本イベントMCをつとめる番組パーソナリティ・とーやま校長が10年間つとめた番組の退任前最後のイベントとして、10代のリスナーへ向けて何かできることはないか番組として模索した結果、「動画配信」という形の開催となった。 BiSH、BLUE ENCOUNTによるライブ、そしてAqours(逢田梨香子、高槻かなこ)、川上洋平([Alexandros])、髙橋ひかる、Perfume、山口一郎(サカナクション)、LiSAといったレギュラー出演者陣による動画生授業をYouTubeの番組公式アカウントによるライブ配信で行った。また、音声授業パート(事前録音配信)としてEve、Mrs.GREEN APPPLE、平手友梨奈、長渕剛もとーやま校長との対談で出演。一時は番組のハッシュタグがTwitterの世界トレンド2位となり、大きな話題となった。 長年の付き合い、定期的に会っていた思い入れの深いメンバーのライブ、対談で、感動的な瞬間が続く中、エンディングへ。当日参加したアーティストが勢揃いし、とーやま校長の「卒業式」としてそれぞれにメッセージを送った。 始まる前からとーやま校長は涙目に。BLUE ENCOUNT、BiSH、髙橋、LiSA、山口、川上、Perfumeから黒板に書いた「贈る言葉」と共に、思い出や応援のメッセージを伝えた。Perfumeのあーちゃんは、「私たちは大丈夫なので、とーやま校長がまた共演できるように頑張ってください。」と愛のある激励の言葉で一同を笑わせた。 最後にとーやま校長が「SCHOOL OF LOCK!という番組はすごい場所と思っていて、アーティストが自分たちのライブ中止や延期になる中で、みんな参加してくれるのはSCHOOL OF LOCK!だから来てくれている。いろんな職員の知識とかアーティストのみなさんの音楽やリスナーへの想いがぼくの中に入って、おこがましいけど、今のところ、僕がSCHOOL OF LOCK!なんだなと。そのSCHOOL OF LOCK!を作っているのは今日聞いてくれているみんな!キズナ感謝祭のキズナってどういう意味なんだろう。今日のこの時間がキズナだなとわかりました。SCHOOL OF LOCK!はこれからも続くので、全国の10代に向けて、これからSCHOOL OF LOCK!をよろしくお願いします!」と、全国の“生徒”に向けてメッセージを贈った。 最後はいつもの放送の通り、「起立!礼!また明日!」で締めくくり、豪華メンバーが集結した「卒業式」が終了した。この模様は、25日(水)22時から『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM/JFN38局フルネット)でオンエアされる。また、番組公式YouTubeアカウント/LINE MUSIC公式アカウントにて3月31日(火)まで配信アーカイブで閲覧が可能だ。
-
芸能 2020年03月24日 22時00分
「これ以上レギュラー多くなっても…」人気深夜番組のテコ入れで投入される弘中アナに賛否
テレビ朝日系のバラエティ番組『かみひとえ』(毎週月曜日23時15分~)が3月30日放送分からリニューアルされ、新しい出演者としてテレビ朝日の弘中綾香アナウンサーがレギュラー入りすることが発表された。 『かみひとえ』は2019年4月に放送開始。MCは初回より博多華丸・大吉、ココリコ(遠藤章造・田中直樹)の4人が担当しており、週替わりの準レギュラーとして夏菜、朝日奈央、それにゲストが1名出演している。 当初はタレントや一般人から番組に送られてきたおもしろ動画を、華大とココリコが品評する内容だったが、去年の中頃から「お笑い第7世代ブーム」を意識した内容にシフトチェンジ。若手芸人が大盛りメニューにチャレンジするグルメ企画などが放送されていたほか、テレ朝の公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」とのコラボ企画など、ネット世代の10代から20代をターゲットにした企画が多数放送されていた。 そんな中での「テレ朝のエース」こと弘中アナの参加には、賛否様々あるようだ。 前述の通り、現在の『かみひとえ』は華大とココリコという実力派のベテランや夏菜、朝日奈央、ゲストをスタジオに鎮座させている一方、放送内容のほとんどは若手芸人によるレポートが中心で、スタジオパートには見せ場はほとんどない。 そのため、人数ばかりが多くなってしまい、弘中アナに見せ場らしい見せ場を今以上に作れない可能性があるため、「これ以上、レギュラーが多くなっても騒がしくなるだけでは?」という声のほか、現在のお笑い第7世代の企画が好評であるため、「弘中アナ不要」の声も少なくないという。 その一方、やはり「テレ朝のエース」として弘中アナの登板を期待する声も視聴者側には多く、「おじさんMCを引っ張っていってほしい」「弘中アナも業種は違うけど、第7世代だから意外と合うのではないか」との声も多いという。 これまで、投稿ビデオや珍人物の紹介、大食いやグルメなど「迷走」が目に付いていた『かみひとえ』。弘中アナの登場は番組にとって吉と出るか凶と出るか……。
-
芸能 2020年03月24日 21時00分
婚約のしゅんしゅんクリニックP、家賃と収入が破格でモテて当然? 美女タレントからガチ告白も
お笑い芸人のしゅんしゅんクリニックP(以下しゅんP)と、元NBM48の三秋里歩が婚約を発表した。両者は吉本坂46の「RED」のチームメイトでもある。 しゅんPは3月23日付のツイッターに、手書き文章をアップし、「これからは家族として支え合い、高め合い、慈しみ合う気持ちを処方していきたいと思っております」と宣言している。しゅんPは医学部を卒業し、病院での初期研修医を終えた後に、吉本興業の芸人養成所であるNSCに入った異色の経歴を持つ。現在は芸人としての活動の傍ら、医師としても勤務している。専門は薄毛治療である。 医師という安定した仕事に就いているため、しゅんPは若手芸人にありがちなお金の苦労は経験していない。むしろ、一般人よりも豪華な暮らしをしているようだ。 しゅんPは2018年に出演した『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)において、東京・恵比寿の家賃15万5千円の1LDKのマンションに住んでいると話している。普通、このクラスの物件に入居するならば、敷金礼金の用意のほか審査も厳しそうなものだが、しゅんPの場合「芸人」ではなく、「医師」としての信用が働いたのだろう。 さらに、現在は芸人と並行しての医師勤務は非常勤扱いだが、それでも月給は50〜60万円ほどを得ているようだ。この先、医師としてキャリアアップを重ねればさらに収入が増えていくことは間違いない。また、しゅんPの場合、テレビの露出が減ったとしても、医師や看護師、あるいは患者を相手にした医療講演会系の仕事も無数に入ってくると見られる。現役の医師芸人としては競合相手がほとんどいないため、しゅんPの独占市場ともなりそうだ。 ここまで高条件がそろっている芸人ならば、「モテて当然」であろう。実際、ものまね芸人の福田彩乃から、『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)において、「格好いい」とガチで告白されたこともある。やはり、元アイドルと婚約も納得できる話と言えそうだ。記事内の引用についてしゅんしゅんクリニックPのツイッターより ttps://twitter.com/fleming_miya
-
-
芸能 2020年03月24日 19時00分
坂上忍、聖火リレーの火「そんなに大事?」発言で物議 ヒロミは「あのランタンでキャンプしたい」
24日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのMC・坂上忍の発言が、またも視聴者から批判を受けている。 23日の参議院予算委員会で安倍晋三首相が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京五輪の延期を容認する考えを示した。これを受け同日には東京五輪大会組織委員会の森喜朗会長が会見、IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長と22日夜にテレビ会談した結果、今後4週間にわたり延期をめぐり議論することになったと明かすなど、海外だけでなく日本国内でも開催延期の見方が強まっている。 一方で五輪の恒例である聖火リレーも、トーチを使って複数のランナーにリレーさせる通常の方式を見送り、聖火をともしたランタンを車で巡回させるという代替案が一部で報道されている。 『バイキング』のスタジオでも聖火リレーをめぐり議論していたが、その中で坂上は「ホント大ひんしゅく買うかもしれないけど」と前置きしながら、「そんな火って大事なの?」と世界がコロナ禍に揺れる最中の聖火行事強行を疑問視した。坂上はなおも「何で無理やり車で巡回させる方にこだわるんだ」と批判を続けつつ、世界でコロナ禍が落ち着くまで「どこかでそれこそ保管しておくっていうのは、甲斐さん、ダメなんですかね」とゲストのミュージシャン・甲斐よしひろに話を振った。 ところが甲斐は「でもあのランタン、すごくかわいいですよね。あのランタン欲しいな~」と話を変えて笑いを誘った。これにヒロミも「あのランタンでキャンプしたいんだよね」などと乗っかっていると、坂上が苦笑しながら「はい、(ネットで)二人も大炎上」とツッコミを入れた。 ネットからは坂上の発言に「聖火の意味知らないんだ~。毎回ギリシャから運ばれる『聖なる火』なのに」「火ってそんな大事なんですかぁ?って笑いながら言う坂上忍嫌い」「大会延期・中止の宣言が出ない以上、スケジュール通りにやらないと余計グダグダになるんじゃないの?」と批判が集まっている。しかしヒロミと甲斐のランタンをめぐるやりとりに関しては「私もあのランタン欲しい。甲斐さん可愛い」「ヒロミナイス合の手」「『ランタン、すごくかわいいですよね』発言に笑う」など、坂上の指摘とは裏腹に好評だった。 坂上は聖火をめぐる発言で”炎上”したが、ランタンをめぐるヒロミと甲斐の発言は受け入れられたようだ。
-
スポーツ 2020年03月24日 18時30分
ダルビッシュ、巨人・阿部二軍監督に「無駄なランニング」 敗戦後の“罰走命令”に苦言、一部の批判に「パワハラ」と反論も
カブス・ダルビッシュ有が、24日に自身のツイッターに投稿。巨人・阿部慎之助二軍監督の“罰走命令”について言及した。 巨人二軍は22日、早稲田大学と試合を行い「6-9」で敗北。これを受けた阿部二軍監督は、同戦でベンチ入りしていた全選手に両翼ポール間走を命令。同戦で登板した投手には15往復、それ以外の選手には10往復走らせている。 ダルビッシュは24日、阿部二軍監督の罰走について触れた一般ユーザーのツイートを引用リツイートした上で、「(自分が入団した)2005年にはすでに日本ハムには無駄なランニングがなかった」と投稿。ダルビッシュは、“無駄なランニング”がなくなった理由として、当時日本ハムに所属していたトレーナーで、2012年には自身の専属トレーナーも務めている中垣征一郎氏(現オリックス)の存在が大きいと、投稿の中で挙げている。 また、ダルビッシュは、別の一般ユーザーが23日に投稿した“選手に罰走をさせた阿部二軍監督は監督責任を棚上げしてしまっている”という旨のツイートに「いいね」をつけている。 今回の投稿やいいねを受け、ツイッター上には「もう令和の時代なのにまるで昭和のような指導ですよね」、「日本ハムは15年も前に無駄なランニングやめてたんですか、その中垣って人は相当優秀ですね」、「目的があって自主的に走り込むのなら分かるけど、指導者からやらされる走り込みは全く身にならないと思う」、「ダルさんみたいに技術や実力があればいらないと思いますが、ない人は気持ち、根性で頑張ることも必要だと思います」といった反応が多数寄せられている。 ダルビッシュは、一連のツイートへの返信で「選手たちの態度に問題があったのでしょうか」と質問され、「態度に問題があるなら話せばいいと思います」と回答。他にも「不甲斐ない試合をしたのは事実、外野がとやかく言うことではない」という批判に対しては「それ言い出すとパワハラOKやん」と反論している。 以前から走り込みや投げ込みといった、日本の野球界で長年取り入れられている根性論をベースとした練習法に否定的な見解を示し、今月10日には自身のツイッターで「自分が走り込み、投げ込みを高校、プロとしていたらまずここにはいません」と言い切ってもいるダルビッシュ。今回の一件に関しても強く疑問を抱いているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
-
芸能 2020年03月24日 18時00分
『絶対零度』の特別編に「放送する必要ある?」厳しい声 “とってつけた”ような犯人に不満も
月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系)のスペシャルドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~AFTER STORY』が23日に放送され、平均視聴率が10.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。最終回の平均視聴率9.7%からは0.4ポイントのアップとなった。 『AFTER STORY』は、最終回から1年後が描かれたストーリー。未然犯罪防止法案が成立し、犯罪抑止への期待が寄せられる一方で、個人情報の取り扱い方や監視社会を危惧する声も上がる中、警視庁では未然犯罪捜査課の任命式の準備が進められていた。一方、井沢(沢村一樹)たちは新たな危険人物・桐島直久(陰山泰)を探知。彼は、退官した元陸上自衛隊員で、狙撃の名手で――という展開が描かれた。 しかし、このアフターストーリーに、作品ファンから苦言が集まっているという。 「月9ドラマは、昨年4月期の『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』(同)から最終回後のSP版の放送を始め、今回で4回目。しかし、いわば全編を振り返る総集編となっており、視聴者からはそのたびに賛否を集めていました。今回も全く別のストーリーが描かれるのかと思いきや、新たな危険人物が井沢を脅し、これまでのミハンの事件の詳細を聞き出すというストーリー。これまでドラマを視聴し続けてきた作品ファンからは、『過去映像ばっかりでつまらない』『これ放送する必要ある?』といった辛辣な声が聞かれました」(ドラマライター) さらに、ストーリーにも違和感を指摘する声が聞かれていた。 「実は、今回の事件の真犯人は、桐島と手を組んでいたホワイトハッカー・月村真美(白石聖)。フェイクニュースやネットストーカーを取り締まっていたものの、以前サイバー犯罪者に狙われた際、ミハンによって助けられたという過去を持っていました。ミハンに助けられたにも関わらず井沢を狙った理由については、ミハンにより犯罪が防がれたことで加害者の罪が軽くなってしまうことを危惧したため。自身を襲った犯人もすぐに出所してしまうことから、『ミハンの真実を明らかにして、国民にミハンについて問いかけたかった』などと語っていました。しかし、これについても視聴者からは『とってつけたような展開だな』『動機薄すぎる…』『こじつけがすぎるでしょ』といった声や、『そんな怖いんだったら、その時こそスナイパー雇って殺っちゃえば?』という乱暴な声も。アフターストーリーを描くためのこじつけのような理由に困惑が聞かれていました」(同) アフターストーリーとは名ばかりだった、実質総集編が描かれた今回。以前はシーズン5制作を期待する声も見受けられたが、この放送後、「もうお腹いっぱい」という厳しい声も聞かれていた。
-
スポーツ 2020年03月24日 17時00分
菅野・藤浪への批判に「プロにもなれなかったへたくそド底辺が」 元ソフトB大場氏の“激怒ツイート”が物議
元ソフトバンク・大場翔太氏が22日に自身のツイッターに投稿した内容が、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 現在34歳の大場氏は、ソフトバンク(2008-2015)、中日(2016)の2球団でプレーした投手。2016年限りで現役を引退した後は競輪選手への転身を目指し、2017、2018年に日本競輪学校の入学テストを受験するもどちらも不合格。その後2019年3月からはユーチューバーとして活動を開始しており、チャンネル登録者数は24日正午時点で5670人となっている。 大場氏は22日午後11時5分に自身のツイッターに投稿。一部ファンが巨人・菅野智之の投球フォームを批判していると前置きした上で、「てめぇらど素人が菅野の投球フォームにいちいち口出しすんじゃねぇよ!って思いましたね。なんでかって言うと、おまえらどうせ野球へたくそじゃん 俺を抜いてから言え」と物申した。 また、大場氏は同日午後11時8分にも投稿。阪神・藤浪晋太郎の制球難に苦言を呈したという自身の友人に対し、「てめぇ、プロにもなれなかったへたくそド底辺が 藤浪のこと語るのは100年はえーよ」と反発している。 一連の投稿に返信する形で、ファンからは「素人や少しかじった事がある奴に限ってうるさいんですよね」、「選手からしたら、何でいちいち素人に言われないといけないのかってなりますよね」といった賛同の声が挙がるも、「プロで結果出せなかった奴が何を偉そうに言ってるんだ」、「プロになれなかったから語るなって、それなら誰もプロ野球のこと語らなくなるだろ」、「興行なんだから批評されるのも仕事の内だろ、外部の寸評や批判がなくなったらプロスポーツは成り立たなくなるぞ」といった批判も寄せられている。 同時に、「突然攻撃的なツイートを連投するのはなんか話題狙いな感じがする」、「なんで急に荒ぶりだしたんだ?もしかして炎上商法か?」、「YouTubeの登録者数あんまり伸びてないし、炎上ツイートで注目集めて登録者数を増やしたいのか?」といった疑問や推測も複数見受けられた。 24日正午時点では一連の投稿を削除しておらず、返信欄にコメントを寄せたファンの一部には自身のチャンネルを登録するよう呼びかけてもいる大場氏。菅野、藤浪への批判に噛みついた今回の投稿が、登録者増につながることは果たしてあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について大場翔太氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/baxtv0306大場翔太氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCHkYj0XW-VLut8JRcFM9nyw
-
芸能 2020年03月24日 14時30分
伊集院光「100ワニ」炎上に同情?“作られたブーム”の実体験、アイドルプロジェクトの真相を語る
20日に最終回を迎えたSNSで話題の4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」。だが、連載終了とともに期間限定のショップがオープンしたり、書籍販売、映画化などが報告されると、「興ざめした」「商品ありきだったのか」など批判する者が殺到している。 そんな中、23日の『伊集院光の深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)における、伊集院光の話が話題を集めている。 「1989年、『伊集院光のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を担当していた彼は、ある日のオンエアで何気なく、『映画監督の“大島渚”って、名前だけ聞くと、アイドルに付けるべき名前だよな』、さらに『“歯がゆい”っていう言葉、アイドルの名前だったらすごく可愛い」と、ささいな妄想を語ったところ、翌週からそのアイドルのディテールがリスナーから寄せられ、『こんな歌、歌ってる』『猫を飼っている』などプロフィールが出来上がっていったというのです。それが、今も伝説的に伝わる架空のアイドル『芳賀ゆい』です」(芸能ライター) 伊集院は続けて、そんなリスナーと楽しんでいたはずの「芳賀ゆい」現象が、思わぬ変貌を遂げてしまったと回顧。レコード会社の人が「(芳賀ゆいの)歌、出した方が面白くない?」、さらには声優の事務所が「可愛い声の女の子に、芳賀ゆいの声を当ててデビューさせてみないか」など様々な打診が次々に寄せられたと振り返った。 そして、実際に芳賀ゆいは翌1990年7月1日、奥田民生作詞によるシングル「星空のパスポート」でデビュー。さらに、実在しないのに握手会が開かれ、2000人のファンを集めるなどブームが肥大化(箱に隠れて手だけを出した女の子と握手する手法だった)。 伊集院はその上で、「ある程度のところから制御が効かなくなってきた」と告白。ニッポン放送の事業部から、「あまり(来場客が)入ってないイベントがあるから、(PRのために)そこに芳賀ゆいが見に来ているということでよろしく」と言われてしまうなど、彼の手から離れていったという。そのブームに、まだ知名度のない落語家だった彼は「俺の妄想が生み出した方だけ商品価値が上がった」と語り、冒頭のような理由で炎上している「ワニ」の作者きくちゆうき氏に一定の理解を示した。SNSでは、伊集院が語った実体験に対して、「説得力があった」「面白かった」という声が挙がっている。「ワニ」ブームの真相は本当のところは分からないが、一体この後、どんな歩みを辿るのだろうか。
-
芸能 2020年03月24日 12時50分
キンタロー。「頑張りましょう」の励ましになぜか批判? 現役ママたちの嫌悪感は過去の発言が原因か
お笑い芸人のキンタロー。が自身のブログを更新し、子育てをしている読者に一緒に頑張ろうと呼びかけたことで、批判的な声が集まっている。 1月に第1子女児を出産したキンタロー。だが、右手が腱鞘炎になり、娘を抱っこするたびに激痛が走ると過去にブログに綴っていた。その後も、何度かブログで腱鞘炎について、「治るか不安」「痛みが緩和してこない」「育児の勲章」と明かしていたが、そんなキンタロー。のもとには、子育て中の母親らから励ましの声が届いているようで、23日に更新したブログで、子育て中の母親に対し感謝を示しつつ、「一緒に育児頑張りましょうね」と呼びかけていた。 これを受け、ネット上では「お互い無理せず休み休みやっていきましょう」「キンタロー。さんの育児一緒に頑張りましょうの言葉に涙が出てしまいました。ブログに励まされてます」とキンタロー。に感謝を示す人もいたが、「一緒に育児頑張りましょう? 世のお母さんは色々調べたりして頑張ってます。腱鞘炎も普通のことなのに騒いだりしません」「育児一緒に頑張りましょうとか大きなお世話」「今この時に腱鞘炎で痛い痛いって騒いでたら、もっと子供が大きくなったらどうするの」など、腱鞘炎になったことが育児を頑張っているアピールと取られ、そんな中で頑張ろうと呼びかけるキンタロー。に嫌悪感を抱く人も見受けられた。 「キンタロー。さんはこれまでにも、本人はそのつもりはなくとも、子育て中のママをイラッとさせてしまう言動が多かったようです。妊娠中に体重が急増した時は、焦ったと言いながらも、ブログを見ると美味しそうなものを食べていることが多く、『言ってることとやってることが違う』『妊婦の体重管理は大変だった。甘えが癪に障る』と批判されていましたね。また、お子さんが生まれてからは、夜泣きが辛いことなどを綴っていますが、こちらに対しても、義母が家に手伝いに来てくれていることから、『頼る人がいるくせに』『私はワンオペだった』などの声が挙がっています」(芸能記者) キンタロー。に悪気はなくとも、キンタロー。の言葉を批判的に捉える人もいるようだ。記事内の引用についてキンタロー。旦那の公式ブログより https://ameblo.jp/kintalodanna/
-
-
芸能 2020年03月24日 12時30分
『YOUは何しに』バラエティNGの職人を“茶化して”物議?「悪意があった」と批判の声も
23日放送の『YOUは何しに日本へ?』(テレビ東京系)での一幕が、物議を醸している。 問題となっているのは、番組でイタリア生まれの琵琶職人であるドリアーノ・スリス氏を取り上げていた際の一幕。ドリアーノ氏は74年に筑前琵琶職人の弟子になり、現在は最後の後継者になったとのことだが、番組が取材を依頼するも、バラエティ番組の取材はNGと、初めは取材拒否。しかし、スタッフが「ドキュメンタリー番組です」「琵琶のことは笑わないです」と食い下がり、なんとか1日のみ密着取材の許可をもらうという展開になっていた。 しかし、番組ではドリアーノ氏が琵琶を修復している光景について、『情熱大陸』風に編集したり、奥さんが話している際、後ろでドリアーノ氏が猫と遊んでいる光景を映し、「話が入ってこない」とテロップを付けたりなど、バラエティ色が強い場面がしばしば。さらに、琵琶を作る場合、完成まで3か月も掛かるものの、取材日は1日しかないことから、ドリアーノ氏の作業風景を映し、「雰囲気だけ見せてもらいそれっぽい画を撮る」というテロップも入っていた。また、ドリアーノ氏による展示会のポスターを奥さんがカメラに映そうとした際には、「宣伝」といった揶揄もあった。 食い下がって取材許可をもらったにも関わらず、笑いどころをフィーチャーしたようなこの編集に、視聴者からは「結局、茶化してるとしか思えないふざけた編集。失礼すぎる」「無理に笑いに持っていかなくても興味深い内容だったのに…」「最初から編集に悪意があったし、バナナマンも乗っかって笑ってて不快だった」という批判の声が殺到してしまっていた。 「また、番組ではドリアーノ氏の主な仕事である琵琶修復について、軽く触れただけで詳しくは説明されず。大雨の中、ドリアーノ氏と歩いて会話が通じない様子を面白おかしく編集した場面や、仕事後にイタリアン料理を食べる場面など、仕事以外の場面も多く映してしました。これに違和感を覚えた視聴者も続出し、『外国人をフィーチャーだけしたいなら、この人じゃなくてもよかったじゃん』という厳しい意見も上がっていました」(芸能ライター) 以前から賛否集まっていた本番組だが、またも好感度を落としてしまったようだ。
-
アイドル
タッキーがディナーショーを開催!
2016年10月26日 12時34分
-
芸能
芳根京子が飛んだ! まるで映画「メリー・ポピンズ」ヒロインのような写真公開
2016年10月26日 11時31分
-
芸能
男と大麻で転落人生を歩んだ高樹沙耶容疑者
2016年10月26日 11時25分
-
芸能
解散後は映画が主戦場となるSMAPのメンバー
2016年10月25日 21時00分
-
芸能
EXILEが世界進出の背景にジャニーズの衰退
2016年10月25日 21時00分
-
芸能
彼女いない歴35年独身男、イケメン男と三角関係 ガッキー主演「逃げ恥」今夜第3話放送
2016年10月25日 18時00分
-
芸能
高樹沙耶容疑者逮捕で「相棒」のファンが悲鳴
2016年10月25日 17時00分
-
アイドル
SKE48は仕事がない! メンバーが「見捨てないでください」とファンに呼びかけ
2016年10月25日 17時00分
-
アイドル
HKT48 指原莉乃が渡辺麻友&松岡はなの笑顔のない貴重なツーショットを掲載
2016年10月25日 14時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/26)「第23回マイルグランプリ(SII)」(大井)
2016年10月25日 12時37分
-
ミステリー
世界的ミステリー作家はなぜ心霊主義者になったか? コナン・ドイルと心霊写真
2016年10月25日 12時20分
-
芸能
筧美和子、スタイルBOOK&写真集2冊同時発売決定
2016年10月25日 12時00分
-
芸能
今年も諸々の発表がずれ込みそうな紅白歌合戦
2016年10月25日 11時50分
-
芸能
『君の名は。』がV9を達成した今週の映画ランキング
2016年10月25日 11時15分
-
芸能
小島よしお、住宅ローンで新居購入! 70歳まで海パン宣言
2016年10月25日 10時55分
-
芸能
アンジャッシュ児嶋 ピース綾部より先にハリウッド?
2016年10月25日 10時49分
-
芸能
深夜の密会騒動で番組を降ろされることが決定的なキムタク
2016年10月24日 21時00分
-
芸能
SMAP解散後にキムタクを守る芸能界鉄壁の布陣
2016年10月24日 21時00分
-
アイドル
乃木坂46ファンを襲っている“橋本奈々未ロス”
2016年10月24日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分