-
スポーツ 2020年05月31日 11時00分
ペナルティ・ワッキーは読むたびに号泣? G大阪・遠藤とも対談、サッカー芸人・平畠啓史の新著は全Jクラブを取材!
お笑いタレントの平畠啓史が、自身3冊目となる著書『平畠啓史Jリーグ56クラブ巡礼2020 -日本全国56人に会ってきた-』(ヨシモトブックス)を出版した。本作は2018年に出版された1冊目の著書で、2万7000部を発行した『平畠啓史Jリーグ54クラブ巡礼 -ひらちゃん流Jリーグの楽しみ方-』(同)の第2弾。今回は本人にリモート取材を敢行し、本の内容について話を伺った。 >>全ての画像を見る<<――3冊目の著書となる今作ですが、今作の見どころは?平畠:J1、J2、J3のカテゴリーにかかわらず同じ文量で書いたので、カタログのように全クラブのことをこの本一冊で知れるところです。あとは、Jリーグに関わる魅力的な人、面白い人を紹介しているので、そのあたりも読んで感じてもらえたらなと思います。――今作では全56クラブの関係者やサポーターの方々を自ら取材されていますが、取材の中で意識されていたことは?平畠:自分の中で前もってストーリーを決め付けるようなことはせず、できるだけフラットに、伺った話の中で書いていきたいなという思いで書きました。「感動した話を書きたい」とか「クラブ愛を熱烈に語ってほしい」とか、そういう考えだと変に嘘くさくなるので、ありのままで書けばいいのかなという想いはありました。――今作で取材した方々の中で、特に印象に残っている方は?平畠:今作ではスターバックスのようなカフェで話を聞くことが多かったんですけど、名古屋グランパスの選手をずっと撮影されてる“おばちゃん”という方に取材をお願いしたら「自宅に来てくれ」と言われました。今作で自宅に伺ったのはその方だけだったんですけど、今まで会ったことのない人に住所を聞き、一度も降りたことのない駅に降り、タクシーに乗って自宅に伺うというのは自分の中ではすごく楽しかったです。また、その方の自宅にはかつてグランパスの選手も何人か来ていたそうなのですが、自分も同じ場所に行けているという喜びみたいなものもありました。――今作には特別企画として、ガンバ大阪・遠藤保仁選手との対談も収録されています。 平畠:テレビの取材だと現在のコンディションやチーム状況などピッチ上で起こるサッカーの話が多いですけど、今作では遠藤選手がJリーグで生きてきた歴史をたどるような形でお話をいろいろと聞けました。ですので、普段の取材に行く時とはまた毛色の違うお話を伺えたかなという印象はあります。――今後話を聞いてみたいと思う選手は?平畠:対談ということであれば、どの選手にも話を聞いてみたいです。『スカパー!』でハイライトの番組に出演している時も「生中継で試合後の選手とつなぎます。インタビューしてください」みたいな話が結構あるんですけど、本番前に「希望の選手はいますか?」と聞かれても僕はだいたい「誰でもいいです」って言うんです。特定の選手っていうよりもいろんな選手のお話を聞きたいし、なんなら会ったことのない選手の話も聞いてみたいので、この選手じゃなきゃ困るということはないですね。――現在、新型コロナウイルスの影響でJリーグは中断しておりますが、現在はどんな活動をしていますか?平畠:ツイッターでサッカーのことをつぶやいてみたりとか、後はYouTubeの方で『ひらはたフットボールクラブ』というチャンネルをやっていますので、その中でいろいろなことを発信しているという形ですかね。――現状について、選手と直接連絡を取りますか?平畠:連絡先を知ってる選手の方は何人かいますけど、普段から連絡を取ったり遊びに行ったりということはほぼほぼないですね。中には「○○選手とこの前飯食いにいって、こんなんでした」みたいな話をされる方もいますけど、僕はあまりそういうことがやりたくないなあというのがあって。あとは自分はサッカーが好きなので、選手の邪魔をしたくない、ご迷惑をおかけしたくないというような意識もありますね。――1冊目、2冊目を含め、著書について芸人仲間からの反響は?平畠:ワッキー(ペナルティ)は僕の第1作目の本をすごく気に入ってくれてるみたいで、一時期は常にカバンの中に入れてくれてたみたいです。2作目の本の中でもすごく好きな話があるみたいでそこを読んだら毎回泣くらしいんですけど、それを庄司(智春)くんに伝えようとしてる最中にまた泣いてしまって、庄司くんには一切話が伝わらなかったというのは伺っています(笑)。今作も本を出します、本をプレゼントしますということはワッキーに伝えているので、多分読んでくれると思います。――最後に、リアルライブ読者へのメッセージをお願いします。平畠:今作には小難しい戦術とかシステム論みたいな内容は全くなく、サッカーに関わっている魅力的な人、面白い人を紹介している形になっています。中には勇気がもらえるような話もあり、あまりサッカーを知らなくても楽しめると思うのでそのあたりはぜひ読んでいただきたいです。また、今はコロナの影響であんまり旅行とかもできない世の中ですけど、他の町とかに思いをはせるきっかけにもなると思いますので、そんな感じで読んでいただいてもいいかなと思います。取材・文 / 柴田雅人『平畠啓史Jリーグ56クラブ巡礼2020 -日本全国56人に会ってきた-』著者:平畠啓史価格:1,500円+税版型:A5判ページ数:248P発売日:2020年5月23日発行:ヨシモトブックス発売:株式会社ワニブックス
-
芸能 2020年05月31日 07時00分
麒麟・川島、バービーへの“恋心”を目撃される? 話題のインスタ写真大喜利が書籍化、相方・田村の各誌要素にも注目!
麒麟・川島明が手がけた書籍『#麒麟川島のタグ大喜利』(宝島社)が5月25日に発売される。 男性ファッション誌『smart』(同)での同名人気連載を書籍化した一冊。もともとは、川島が自身の公式Instagramでスタートさせたもので、人気芸人の写真と共に「#(ハッシュタグ)」を使って一言、大喜利的に芸人を紹介するものだった(例:あばれる君に『#合掌しながらプールの前のシャワーを浴びて修行と毎年言ってる同級生』など)。彼がこの大喜利を始めてからは、インスタのフォロワーも急増。川島にしか生み出せない超人気コンテンツとなっている。 今回、川島にはリモート形式でインタビューを実施。本作のことはもちろん、コロナ禍での仕事内容の変化についても語ってもらった。 >>全ての画像を見る<<ーー『タグ大喜利』はインスタから派生して、雑誌連載、そして『麒麟・川島の#ハッシュタグバトルツアー』(読売テレビ系)という番組にもなりました。改めてこの反響をどう捉えていらっしゃいますか? ラッキーでしかないです。もともとインスタでやっていたのも、ボクサーでいうシャドーボクシングしていた状況やったところを、リングに上げてもらったような気持ちです。周りの皆さんのおかげでしかないですね。ーーつけやすい人、つけにくい人は? その人にいい意味で味が付いていないジャルジャルの後藤(淳平)くんとかつけやすいですね。彼も(コントの中で)何百人と演じてきたと思うんですけど、好青年に見えることもあれば、サイコな人間にも見える絶妙な雰囲気と顔を持っているんで、後藤くんに関しては、唯一タグがつきすぎてカットするという事態が起こりました。ーー(笑)。ターゲットはどうやって決めていたんですか? まず、第一に“怒られるかも”ってギリギリのところにいくので、タグをつけても怒らない人ですね。あと、一番大事なのが、心から芸人として好きな人。今回、本に載っている人は全員面白いと思っているし、尊敬しているし、人間性もすごい人やし。その尊敬がないと、タグをつけても失礼になるんで、そのあたりは気をつけています。ーー確かに。たくさんのタグの中で最後は大喜利ではなく、尊敬の一言が書かれていますよね(千鳥・ノブに『#努力を積み上げて天才になった芸人』など)。 僕の角度からそう見える……という照れ臭い文章ではあります。一番時間をかけているかもしれないです。ーー芸人さんからの反応はどんなものがありましたか? ブラックマヨネーズの小杉(竜一)さんが、まだSNSをやっていなかった頃、『タグ大喜利』の説明も難しいし、“大丈夫か”って思って「カッコイイ写真を撮らせてください」って依頼して、(無断で)載せたんですよ。 小杉さんの『タグ大喜利』がバズって、朝のニュース番組や夕方のワイドショー番組が取り上げてくださいまして。フォロワー数も10万人くらい一気に増えたんで“良かった”と思っていたら、小杉さんから「あれってどういうこと?」メールが……(笑)。ちゃんと説明したら、「いやいや、めちゃくちゃ面白いから続けてくれていいよ」って優しい言葉をかけてくださいました。 それで、インスタを見てくれる後輩も増えて、霜降り明星とか和牛とか、EXITのりんたろー。くんとか、「インスタのやつですか? 出してくれるんですか?」って下手に出てくれるんで、めちゃくちゃありがたいです。ーーご自身の中で思い出深い投稿はございますか? フォーリンラブのバービーちゃんの写真で大喜利を考えている時、飛行機の中でめっちゃ考えていたんですけど、その一部始終を知り合いの女子アナに目撃されたんですよ。写真をじっと見ているし、たまにニヤッと笑ったりしていたのもあって、飛行機降りるとき、女子アナが「川島さん。良かったら(バービーとのデートを)セッティングしますんで」って言われて……大変な誤解を生んでいるなと。ーー(笑)。「出してほしい」と逆オファーされることはなかったんですか? 宮川大輔さんもそうですし、あとは戸田恵子さんですね。戸田さんが僕のインスタをめっちゃ見ているらしくて「(『タグ大喜利』に)出るのが夢」って言われたんですけど、恐れ多いと(笑)。大喜利が浮かんだとしても、吉本が怒られることになるから、「もしどうしてもと言うなら、吉本に移籍していただいてからになります」っていう話をしました。 ほかにも、ウーマンラッシュアワーの中川パラダイスくんからも「出してください」ってきましたけど、これはごめんなさい。実力不足ということで予選落ちでした。マイルールとして、自分が心から尊敬している人を出すってことなんで(笑)。ーーこれからタグをつけたい芸人さんはいらっしゃいますか? ウチの相方(田村裕)を入れたいと思ったんですけど、よう考えたら漫才の中で、すでに例えていたんですよ。「無印の封筒」とか「チャーシューの側面」とか、めちゃくちゃ言うてたんで、つける必要はないと思っていたんですけど、買った人にだけ分かるように田村が隠し要素で入っているんで、探していただきたいですね。ーー当初よりもタグの数が増えたとお聞きしました。 この自粛期間のおかげで、1人1、2個くらいタグは増えています。消したやつもありますし、胸を張って出せる本に仕上がりました。ーーコロナで活動ができない中、お笑いに触れる唯一の時間になったわけですね。 そうですね。(本を制作していた)4月は週1~2日が仕事で、ほぼ休みに近かったんで、大喜利に注ぐことができました。それまで芸人としてグーッと働いてきて、ポンと休みになったんで、試合に出られていないし、“筋肉なまっているんちゃうか”って不安しかなくて。その間の自主トレは、全部この本でやった感じです。ーーコロナ時期に、新たに取り組んでいることは? 家族といる時間をめちゃくちゃ増やしたのと、サックスをやり始めました。去年、40歳になって、何かレベル1から始められることないかなって思った時に、楽器をやっていなかったなって。そのタイミングで藤井隆さんに「川島くん、サックスやったらいいと思うよ」って言われて、藤井さんのYouTubeチャンネルで追いかけてくれることになりました。あんまりやっている人おらんし、漫画『BLUE GIANT』(サックスプレイヤーが主人公の話)も好きやし、映画『ブルース・ブラザーズ』も好きやし、トンと入って始めたのが今年の1月やったんです。 テナーサックスをすることになったんですけど、教えてもらっている先生から、「川島さんがテナーサックス選んだのはすごいことですよ。テナーはアルトより低いんで、声帯が低い人とめちゃくちゃ相性がいいんです」って言われて……。“藤井さんはそこまで考えて勧めてくれたんや”と思っていたんですけど、後日聞いたら「ベロベロで覚えていない」って言われて(笑)。ーー感覚が鋭い方なんですね。 どうしても僕が左脳で考えてしまうところを右脳でやってくれている感じがします。藤井さんは『吉本のパワースポット』やと思っていて、誘われたら絶対飲みに行くし、「やってみたら?」って言われたものは絶対やろうと。で、巻き込まれた方が絶対オモロい方向にいくんです。ーー先ほどYouTubeの話が出ましたが、川島さん自身はYouTube進出考えていらっしゃいますか? YouTuberと芸人ってすごい深い川があったと思うんですけど、(コロナ禍の)1か月でだいぶ埋まったと思うんですよ。YouTubeやっている先輩・後輩はもれなくいい顔しているなって思うし、“やりたいことを全力でやれている”ってことで憧れてはいるんですけど、自分は、そういった“やりたいこと”が『タグ大喜利』やったりします。もちろんYouTubeも、これから挑戦したいフィールドですけどね。ーー最後に見どころを教えてください。 (コロナで)休んでいる中で、自分のお笑い力を全部ぶつけました。今後、ここまで時間を割くことはできないし、この熱量で本を出せないと思っています。いうて、ボケだけで672個載っているので、絶対どれかは笑うと思うんですよ(笑)。ぜひ僕のことを知らない人にも読んでほしいですね。取材・文:浜瀬将樹『#麒麟川島のタグ大喜利』著者:川島 明発売日:2020年5月25日価格:本体1,200円+税判型:A5判ISBN : 978-4-8002-9770-9雑誌 : 66593-14
-
芸能 2020年05月30日 22時00分
「年末までに薬物で3人逮捕者が出る」アイドル活動休止を言い当てたLove Me Doがコロナ禍の日本を占う! 新著は批判覚悟?
「いま、一番当たる」と話題になっている占い師がいる。吉本興業所属のLove Me Do(以下、ラブ)だ。「名前に『山』のつく方が世間を騒がせる」と言った年に「山」がつく様々な芸能人が騒動を起こし、「山」がつく巨大アイドルグループが休止を発表。さらに、今年に入っても新型コロナウイルス関連について様々な出来事を的中させている。 そんな彼が書籍『1秒で分かる!人相術~顔には9人の神さまがいる!~』(光文社)を発売。こちらは、顔の部位ごとに本格的な運勢の見方を解説し、開運メイクや、気をつけるべき人相などがまとめられた一冊となっている。 今回、本の内容はもちろん、日本の社会情勢や芸能界はどうなってしまうのかを聞くべく、ラブにインタビューを行った。 >>全ての写真を見る<<――本作で一番力の入れた部分はどんなことでしょうか? キャッチーに見せるために「顔には9人の神様がいる」というところや、芸能人の方の顔を絵にして「この有名人と自分の目は一緒だから、自分はこういう性格かも」「この人はこういう人生を送っているから、自分もこういう傾向になるのかな」といったように照らし合わせて読めるようにしました。――読者の方には、自分の顔と照らし合わせて活用していただきたいと。 そうですね。あと、世の中には人間関係で悩んでいる人とか、相手を気遣いすぎる人も多いと思うんですよ。そういう人たちが勇気が出なかったり「嫌われちゃうんじゃないか」って思ったときに「この人は一重だから『物事を客観的に見ている人』だ。だからこう接しよう」とか……。いろんな対策が生まれたりとか、接し方が変わったりすると思います。――人相術を習得してからは、ラブさん自身の人付き合いも変わりましたか? やっぱり考えますよね。うまくいかない人は(人相術からしても)“自分と合わないよな”と冷静になれるし、相手が言ってきたことに関して“反論しよう”という気持ちも湧きません。その人の性格が顔のパーツとして出ているから納得ができますよね。――本を見て勉強すれば、人とのコミュニケーションも楽しくなりそうですね。 恋愛面でも、コロナが終わって合コンができるようになったとき、自分のタイプはこうだけど、顔のパーツ的にはこっちに好かれるから、こっちにいった方が付き合える……とか、恋愛がうまくいっていなかった人もうまくいくようになると思います。――芸能界で成功の人相を持っている方はいますか? 大仏系の顔になっていく人は、地位も名誉も手に入れられているなと思います。松本人志さん、笑福亭鶴瓶さん、浅田真央さんなど、耳たぶが長い人は、カリスマになっている人が多いですよ。――これまでラブさんは、占いで様々な出来事を当ててきています。このコロナ禍の前に「今年はウイルスに注意」と警告されていたと思いますが、正直、ここまで大きくなると思っていましたか? もうちょっと収束は早いのかなと思っていました。もうひとつの側面としては、インターネット系で何か拡散されるイメージがあったんですけど、今考えるとそれが5Gなんですよ。5Gとコロナウイルスがイコールで、リモートでやりとりをする環境を、もっと早くに取り入れておけば、こんなにもコロナがはやらなかった運命になったのかなって思います。――普通の生活に戻るのはいつ頃になると思いますか? (逆に)戻っちゃいけない流れだなと思います。すべてオンラインでできるシステムがないと、今年の冬にまた何かあるかもしれない。ライブやオリンピックも、オンラインでチケットが販売されて、買えなかった人がアリーナ席で観れるっていうシステムを作り上げるための前哨のような気がします。――今後の社会情勢で何が起きるのか? どう予想されていますか? 年金の引き上げなど、法改正が始まるのかなと思います。一番重要なのは水ですね。さらに、UFO関連では、大きいニュースが出ると思います。――日本の芸能界はいかがですか? 年末までに、薬物系での逮捕者が3人くらい出ると思います。――衝撃的なニュースになりそうですね……。では、最後に本作の見どころを教えてください。 批判覚悟で作りました(笑)。有名人の顔のパーツを使っていて「こういうこと書いても大丈夫なの?」っていうギリギリのラインをついていると思います。自分のパーツと見比べて、人相術を身に付けて、皆さんが幸せな人生を送る手助けになれればうれしいです。取材・文:浜瀬将樹『1秒で分かる!人相術~顔には9人の神さまがいる!~』著者:Love Me Do出版社:光文社定価:1,500円+税
-
-
芸能 2020年05月30日 21時30分
【放送事故伝説】フワちゃんだけじゃない!芸能界「モザイク忘れ事件」
5月末、放送事故界隈(?)ではYoutuberタレントのフワちゃんが大きく注目された。 まず、第1の放送事故が発生したのが5月25日。この日はTBS系のバラエティ番組『アイアム冒険少年』でのモザイクなし事故だった。 この日の『アイアム冒険少年』で、フワちゃんは番組名物の無人島脱出にチャレンジ。途中で海に潜るシーンがあったのだが、その際に着用していた水着がズレてしまい、バストトップがはみ出てしまったまま、モザイクなしで全国放送されてしまったのである。 このシーンは、自宅でフワちゃんがテレビで視聴しており、モザイクがかかってないことに気が付いた際には、「TBSかくせし!!!!!!!」とツッコミ、大きな話題になった。 >>TBS『アイアム冒険少年』、フワちゃんの乳首無修正で放送 本人が指摘、公式がリツイートし物議<< また、第2の事故はその翌日の26日で、今度は日本テレビ系『火曜サプライズ』で発生した。この日の『火曜サプライズ』は生放送で、スタジオのウエンツ瑛士が各出演者の自宅へネット電話を掛けて、リモート出演することに。 すると、この番組に出ていたフワちゃんが、途中で宅急便の受け取りのために退出。すると彼女の下半身から下着らしきものが見えてしまったのだ。 この2日間連続の放送事故(しかも2日目はテレビスタッフに注意した直後だったため)に、ネットでは総ツッコミの嵐となった。 さて、このフワちゃんの事例からわかる通り、これら「ポロリ系」の放送事故は、タレントの隙とスタッフのモザイク忘れによって発生するのだが、これらを証明する事故が、2012年11月4日放送の『モヤモヤさまぁ~ず2』で発生した。 愛知県犬山市の露天風呂へやって来た、さまぁ~ずと大江麻理子アナウンサー。旅の疲れを癒すべく温泉に入った一行だったが、やはりそこはさまぁ~ずのため、モノマネ合戦へ。 その中で大竹一樹が大股でジャンプする瞬間があったのだが、なんとこの時大竹の股間が一瞬ではあるが、「モザイクなし」で放送されてしまったのだ。 ネットでは「大竹の股間が写った!?」「モザイクが掛かってなかったぞ」とネットで大きな話題になり、ついにはスポーツ新聞にも取り上げられる騒動に発展。後に、テレビ東京も「ご迷惑をお掛けした。申し訳ありません」と謝罪する大きな放送事故となった。 もちろんモザイク処理も人間が行う作業のため、処理忘れはあるだろうが、出演者側も気を付けたいところだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年05月30日 21時00分
田中哲司、“3年目の浮気”は仲間由紀恵の激太りに嫌気が差し妊活に影響も?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の仲間由紀恵が、全国からの参加者とともにJA共済の「レインボー体操」に挑戦する様子をリモート体制で制作したスペシャルムービー『Rainbow Action With You』に出演。JA共済連が制作した同ムービーは、「新しい生活様式」を心がけ大切な人と離れて暮らす人たちを応援し、まだまだ自宅で過ごす時間が多い人たちの運動不足解消や健康増進などを目的としている。 スペシャルムービーでは、仲間が1人で撮影セッティングを行い、全国の人たちと次々にビデオ通話でつながる仕組みだ。また、インタビューでは「ご自宅で家族と過ごす時間は増えましたか?」との問いに「家族との時間ってすごく大切だなと思うようになりましたし、家族みんなで一緒にいる時間が、とても今貴重なとき」と明かした。 >>山田孝之、“隠し子”発覚で沢尻エリカと破局? 交際時期が被っていた可能性も【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 仲間というと、地元・沖縄テレビ放送のドラマ『青い夏』の一般公募オーディションでグランプリを獲得し、デビュー。上京後の96年に東京パフォーマンスドールに一時在籍し、歌手活動の傍ら、女優としても地道に出演作を増やしていった。 2000年公開の映画『リング0 バースデイ』で初主演に抜擢。同年主演を務めたドラマ『TRICK』(テレビ朝日系)でブレイクすると、同ドラマはシリーズ化され、スペシャル版や劇場版まで制作される大ヒット。02年放送の主演ドラマ『ごくせん』(日本テレビ系)は、シリーズ3弾まで続き、『TRICK』と並ぶ自身の代表作となった。また、女優以外にも『NHK紅白歌合戦』で司会を務めるなど国民的女優として人気を博した。 私生活では、2014年9月に俳優の田中哲司と結婚し、18年6月に長男・次男となる一卵性双生児を出産。子育てと仕事を両立しながら日々奮闘しているようだ。 外出自粛を要請されている現状、一家は水入らずの生活で円満を感じさせる。だが、田中は結婚3年目にして仲間を裏切った経緯があるのだ。 2017年6月発売の『FRIDAY』(講談社)で、田中とヘアスタイリストの女性との“不貞愛”が報じられた。記事によると、仲間が同年5月のGW中に仕事で日本を離れた隙を狙い、変装を施した田中は女性の自宅マンションへ赴き逢瀬を交わしていたという。 相手の女性は芸能界のみならずスポーツ界、政財界にも顧客を持つカリスマ的存在で、田中とは5年以上の付き合いになり、数年前から深い関係になったとされている。 夫婦は、2007年放送のドラマ『ジョシデカ!-女子刑事-』(TBS系)での再共演がきっかけとなり08年から交際を開始したのだが、当初から田中の遊びっぷりは業界で有名だった。実際、09年には田中の“3股疑惑”が発覚し、仲間の事務所も交際を反対したが、田中にベタ惚れだった仲間は聞く耳を持たなかったという。 「結婚後にメディア露出が激減した仲間は、“激太り”が明るみとなり、嫌気を差した田中が浮気に走ったともいわれていました。もともと、田中のプライベートに干渉しなかったという仲間ですが、ある程度は勘づいていたのかもしれません。ですが、仲間には妊活報道も出ていただけに、不貞が原因で“遅れ”が生じているなどと言われ放題で、田中の不倫以上に耐えがたい辛さがあったのではないでしょうか。田中は報道後に謝罪文を発表しましたが、ゲスっぷりが際立った格好でした」(芸能ライター) 3年目の浮気を大目に見た仲間は、38歳で悲願の息子たちを手にした。周囲から結婚を反対され、一時期は離婚報道も流れたが、現在は“ステイホーム”のおかげで「雨降って地固まる」そのもののようだ。
-
-
芸能 2020年05月30日 20時00分
コロナでビジネスモデルが崩壊しそうな48グループと坂道シリーズ
アイドルグループ・乃木坂46と日向坂46が今月20日、それぞれの公式サイトで6月に予定されていた握手会の中止を発表した。 このうち乃木坂のサイトによると、中止の理由は新型コロナウイルス収束のメドが立っていないことや、大型イベントにおける感染リスクの危険性を考慮したもので、6月いっぱいまでの握手会をすべて延期するというのだ。 「25日で全国の緊急事態宣言が解除されたが、握手会は大人数のファンが押しかけ、メンバー、警備員もいて『3密』にならざるを得ない状況。さらには、ファンとメンバーは濃厚接触で、両者にとって感染リスクがあるので、しばらくは握手会ができないだろう」(芸能記者) 乃木坂、日向坂らの「坂道シリーズ」、そして、AKB48グループはともに作詞家の秋元康氏が総合プロデューサーを務めている。 先に手掛けたAKBは「会いに行けるアイドル」をコンセプトに、専用劇場をつくり、さらに、CDをリリースするたびに握手会を開催。メンバーとファンの交流の場を提供することにより、ファンが推しのメンバーにさらに入れ込むことになった。 「AKBや乃木坂はCDを出せばことごとくミリオンを突破するが、そうなるのは握手会の応募券という特典があるから。おそらく、それがなければ売り上げは激減するはず。なので、いつまで経っても握手券商法がやめられない」(音楽業界関係者) しかし、ついに、握手会の継続自体が困難な状況に追い込まれることになってしまった。 「そろそろ、握手券なしでもCDが売れるかどうかを検証する必要に迫られそう。それでもCDが売れたグループを残せばいいのでは」(同) まだまだコロナ禍が続きそうなだけに、秋元氏がどういうジャッジを下すかが注目される。
-
芸能 2020年05月30日 18時00分
ヤラセの温床? 恋愛リアリティショーに「過剰演出」が生まれやすいワケ
フジテレビ系だけではなくNetflixでも放送され、世界的な人気を得ていた恋愛リアリティショー『テラスハウス』で、悲しい出来事が起きた。女子プロレスラーとしても人気のあった木村花さんの死去である。彼女は番組での激しい言動にバッシングが起き、それを苦にして悩み、自殺を選んだとも言われている。だが、かつて、この『テラハ』でもう1つ、看過できない事件が起きていた。それが「ヤラセ」疑惑だ。 「2014年頃の話です。番組の総指揮をしていた男性ディレクターが、メンバーを個別に呼び出し、セリフから近づくべきターゲットまで事細かに指示していたというのです。さらに当時出ていた筧美和子の胸までわしづかみにするという、にわかには信じがたい話まで飛び出しました」(芸能ライター) だが奇妙なことに、この「ヤラセ」指示は恋愛バラエティにありがちだという。 「かつて夜11時台の放送ながら高視聴率を記録した『あいのり』(フジテレビ系)でも、番組特製のワゴン『ラブワゴン』で世界を旅する素人男女に、ディレクターが今後たどるべき恋愛を強制していたといわれています。このことは、のちにAVの道に進んだ過去の女性出演者から暴露されていました」(同) さらに、こんなこともあった。ウッチャンナンチャンの冠番組『ウンナンのホントコ!』(TBS系)から生まれた人気コーナー「未来日記」。初対面の男女がスタッフから手渡された日記の通りに行動していくと、実際に恋愛感情が生まれるのか観察するというものだ。しかし、ここに出ていた台湾人のOLは、のちに現地の女優であることが判明。台本通りに指示されていたのではという噂も浮上していた。一体なぜ「ヤラセ」疑惑が絶えないのだろうか。 「素人が主人公のバラエティに出演を志願する人の中には、番組で名を上げたいという“野望”を持つ者が少なくないのです。のちのちのことを考えたら、ディレクターに指示されたらイヤとは言えないでしょう。また仮にそうした指示がなくても、どういう振る舞いをすればいいか考えてしまうのでは。また『テラハ』はシェアハウス、『あいのり』もワゴンの中、しかも各国の宿泊先ではいくらでも人の目を盗むことができる。つまり密室での相談がしやすいのです。つまり、そうした“交渉”の可能性が決してないとも言い切れません」(同) 最後に、先の木村さんがどういう経緯で『テラハ』に出ることになったのか、またそういった指示を受けたかどうかは定かではない。だがそれとは別に、SNSから激しいバッシングを受けていたまさにその時に、ただ見過ごしてきた番組サイドの責任は重い。命を自らあやめることはあってはならないが、そこまで追い込まれていたことを「大切な出演者」として同局はくみ取り、ケアすべきだったのではないだろうか。
-
スポーツ 2020年05月30日 17時30分
長嶋・新庄以上の異端児? 相手捕手を殴り寺に籠った“ケンカ八郎”、引退後はまさかの職業にも転身
新型コロナウイルスの影響により延期が続いていた開幕日が、6月19日に決定している今シーズンのプロ野球。各球団は開幕に先立ち6月2~14日に予定されるオープン戦・練習試合に向け、全体練習や紅白戦などの調整を行っている。 来たる開幕に向け、ここから選手一人一人への注目も徐々に高まっていくことが予想される現状。今から61年前のこの時期には、ある選手の行動が大きな注目を集めた試合が行われている。 1959年5月30日、駒沢球場で行われた東映対近鉄の一戦。1回裏、4点を先制した東映がなおも1死一、三塁のチャンスという場面で、東映・岩本義行監督はダブルスチールを指示。これを受けた三塁走者・山本八郎は一塁走者・稲垣正夫と共にスタートを切るも、相手の素早いバックホームで山本はアウトとなった。 山本はクロスプレーの際、近鉄捕手・加藤昌利と交錯。この影響で左ひじと手首を痛めた加藤は山本の肩を叩いて危険なスライディングはやめろと諭したが、山本はこれを殴られたと勘違いして激怒し、加藤の首元にパンチをお見舞い。殴られた加藤が持っていたボールを山本に投げ付けたところに両軍選手が乱入し乱闘が勃発した。 乱闘が鎮静化した後、山本は即座に試合から退場となる。ただ、前年にも同様の騒ぎを起こしていたからか、試合後に自身2度目となる無期限出場停止処分を下されてしまった。 当時のファンは2度目の出場停止処分をそこまで驚かなかったというが、それは山本が“ケンカ八郎”の呼び名がつけられるほど、非常に血の気の多い性格の選手として知られていたからといわれている。山本は東映(現日本ハム/1956-1962)、近鉄(1963-1966)、サンケイ(現ヤクルト/1967)でプレーし、「.267・113本・474打点・1100安打」といった数字を残した強打者だが、血の気の多さは同じく気性の荒さで知られた東映の同僚・張本勲をしのぐほどだったという。 前年の1958年5月10日の対南海戦では審判の判定に激高し殴る蹴るの暴行を加え、無期限出場停止処分(同年6月23日に解除)を受けていた山本。この“前科”がなければ、2度目の無期限出場停止処分には至らなかったのではといわれている。 2度目の処分を受けた後、山本は“精神修行”と称し福井・永平寺に約20日間籠るという謎の行動に出ている。山本の処分は同年9月1日に解除されたが、この行動が解除の判断に影響を及ぼしたのかどうかは定かではない。 また、山本は1967年に30歳で現役を引退しているが、引退翌年の1968年になんと千葉・鴨川シーワールドでのシャチの飼育係に転身。さらに、その後は大阪の実家が営んでいた生花店を継ぐなど元プロ野球選手という経歴からはかけ離れたセカンドキャリアを送っているが、現在の消息は不明で存命かどうかも定かではない。 現役時代から引退後に至るまで数々の逸話を生んだ山本だが、普段は礼儀正しい人物だったとされており、ゆく先々のチームで選手から厚い信頼を得ていたといわれている。また、当時のプロ野球ファンからの人気も高かったようで、1度目の処分を受けた後はパ・リーグ側に復帰を求める嘆願書が数多く届いたという。 破天荒な一面で人気を博し、「個性派」、「変人」とも称されたという山本。球界の個性派といえば古くは“球場に連れて行った長男・一茂の存在を忘れたまま帰宅した”などの逸話で知られる長嶋茂雄、最近では昨年11月に突如現役復帰を宣言した新庄剛志などが有名だが、彼らを上回るほどの異端児であったと言えるのではないだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年05月30日 16時00分
中居正広のベッドで朝まで爆睡もお咎めなし! 冠番組でも重宝される愛されジャニーズ
新型コロナウイルスの影響を受けながらも、仕事で需要に恵まれたタレントがいる。中居正広だ。3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所。4月から個人事務所「のんびりなかい」の代表兼唯一の所属タレントになったが、途端にコロナ禍に飲み込まれ、一時期は収録本数が落ち込んだ。 しかし、メインキャスターを務める情報・報道番組「中居正広のニュースな会」(テレビ朝日系)の視聴世代は拡充。4月からは、放送時間が60分から90分に拡大した。コロナ情報を細部まで発信するとともに、エンタメ要素も増加。それに伴い、確固たるポジションを確立したのがKis-My-Ft2の宮田俊哉だ。 キスマイは11年のメジャーデビュー時、元SMAPのチーフマネージャーだった飯島三智さん(現・株式会社CULEN代表取締役社長)が兼任マネージャーを務めていた。こんにちのキスマイは、飯島さんの手腕によるところが大きい。 その縁で、中居が「キスマイのバックダンサー」とやゆされ続けた宮田、横尾渉、二階堂高嗣、千賀健永をプロデュースして、舞祭組(ぶさいく)と命名。3枚のシングルCDの制作に関わり、コンサート演出にも力を貸した。 広く浅い関係性を嫌う中居。およそ34年にわたるジャニーズ人生で、プライベートまでオープンにした後輩は少ないが、キスマイにはそれぞれを違う形でバックアップし続けた。その寛大さに甘えたのが、宮田だ。 キスマイは、SMAP5人がそろった最後の音楽生放送特番「震災から5年“明日へ”コンサート」(NHK総合/16年3月12日OA)に出演。この時期、SMAPはすでに解散に向けて進んでいたが、東日本大震災が起こった翌年の12年から、音楽の力で復興メッセージを送る同番組で、中居は5年連続で総合司会を務めていた。そのため、被災地である福島県会津若松市の會津風雅堂メイン会場で開催された音楽イベントで、SMAPとキスマイがそろったのだ。 終演後には、中居と香取慎吾、番組関係者やキスマイで食事会が開かれた。その後、酔っ払った宮田は大失態を犯している。 「二次会は、宿泊先の中居さんの部屋でした。キスマイ7人との男飲み。宮田さんは隣室の寝室に通じる扉をおもむろに開けて、そのままベッドにダイビング。朝まで眠ってしまったのです」(テレビ情報誌の取材ライター) 中居はその夜、ベッドの横に座布団を2枚敷いて就寝。宮田は朝まで熟睡したという。 爆眠事件からおよそ4年が経過したが、この間も中居は「ニュースな会」や司会を務める音楽番組「UTAGE!」(TBS系)で宮田を起用し続けている。アニメと母が大好きな宮田のキャラもしっかり把握しているため、番組では必ずといっていいほど、ネタ振りをする。 中居の“みやっち愛”はこの先も止まらない…か。(伊藤由華)
-
-
レジャー 2020年05月30日 15時15分
「思い出して、馬券じゃなくて夢を買うのが競馬」日本ダービー東京優駿 藤川京子の今日この頃
昨年は角居厩舎の2頭出しで、ノーマークにされたロジャーバローズの前残りの上に勝たれてしまい、してやられた印象が今でも頭から離れません。馬券を当てようとサートゥルナーリアのマルチにして惨敗。私は、いつしか競馬を楽しむと言う事を忘れてしまっていたような気がします。長い事、競馬をしていると毎回のように、当てる事ばかり考えて、楽しんでいなかった気がします。 競馬を楽しんでいた頃は違ったと思います。馬を見て、可愛い馬を選んで馬券を買ってた気がします。馬券が外れてもそれほど悔しくなかった気がします。それよりも、自分が選んだ馬が頑張って走ってくれた方がキラキラした競馬だったと思います。掲示板に載らなくても、もう少しで勝てたように見えていました。懐かしいです。 さて、ここで現実に引き戻すような話をしなければならないのですが、人気馬はもう語る必要はないと思いますが、穴馬としてはやはり、持ち時計の優劣が大切になると思います。3歳戦では有りますが、2400mの好タイム実績があるのはヴァルコスです。持ち時計としては信頼出来る程のタイムですので、3連馬券には入れて置きたいです。また、昨年のロジャーバローズの事を考えると、京都新聞杯組の1、2着馬であるディープボンド、マンオブスピリットも、タイム的には有りかもしれません。 気になるのは、皐月賞で大外から唯一上がって来たガロアクリーク。中山のレースが多いですが、稍重馬場でしたが良い末脚だったように見えました。大穴はビターエンダーですが、プリンシパルS組で穴を開けた18年の馬と持ち時計を比べると、少し物足りません。意外にも過去10年だと皐月賞で勝った馬がダービーで勝ったのは2頭だけです。昨年の無敗の皐月賞馬であるサートゥルナーリアでさえ敗れて、法則が崩れています。 特に、皐月賞が稍重だった年は大番狂わせの方が多いのです。まさかのコントレイルが届かないなんて夢を感じてしまうデータは有りますが、昨年は皐月賞が良馬場の年でも大番狂わせになったので、偶然の類かもしれませんが、それでも稍重の皐月賞はやっぱり怪しいのかもしれません。でも、コントレイルは東京でも好タイム実績が有ります。東スポ2歳Sでは2着馬のアルジャンナに0.8秒も差をつけています。 前走の皐月賞で稍重馬場の中山だったから、サリオスと接戦になりましたが、東京の良馬場なら、ちぎっていたかもしれないと思える程の強さに見えました。ここ2年の傾向は、馬場の影響か前残りの傾向が見られますので、スタートが決まれば、ビターエンダーかディープボンドが端を切る事になるかもしれません。大穴はレクセランスで、前走は不運だったので、それまでは3連勝していましたので少し恐いです。ワイドBOX 5、12、17ワイドBOX 13、4、11
-
アイドル
ももクロ高城れにソロコン「まるごとれにちゃん」高木ブーとの再演で盛り上がる
2017年03月10日 14時03分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPAN新曲タイトルは「バキバキ」5月に1年ぶりのニューシングル発売
2017年03月10日 14時00分
-
芸能
伊藤淳史、大久保佳代子との共演に好印象「まじめな方。意外でした」
2017年03月10日 12時55分
-
レジャー
金鯱賞(GII、中京芝2000メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年03月10日 12時50分
-
芸能
森三中大島、引退の堀北にエール「わたしはまだ未練が…」
2017年03月10日 12時21分
-
芸能
おぎやはぎ イケメンと熱愛発覚の二階堂ふみに幻滅「クソガール失格」
2017年03月10日 12時03分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/11)アネモネS、他
2017年03月10日 12時00分
-
芸能
ダウンタウン浜田雅功 ドリフメンバー全員集合写真に大興奮
2017年03月10日 11時35分
-
芸能
ジャニーズのW主演ドラマをドタキャンしたあの人妻女優
2017年03月10日 11時30分
-
芸能
とんねるず石橋の制作会社買収計画が発覚
2017年03月10日 11時23分
-
芸能
まったく円満離婚じゃなかった小倉優子
2017年03月10日 11時02分
-
トレンド
坂口健太郎と忽那汐里が出演する“であい”をテーマにした動画がオシャレ
2017年03月10日 04時00分
-
芸能
実力でピンチをチャンスに変えた、のん
2017年03月09日 21時00分
-
アイドル
KawaiianTV座談会 Clef Leaf&キクチウソツカナイ。
2017年03月09日 19時00分
-
芸能
若手女優・小島梨里杏、NHK新番組で“子どもたちのリーダー”に大抜擢
2017年03月09日 18時54分
-
芸能
水道橋博士 藤原紀香の「旦那さんになる人の気がしれなかった」
2017年03月09日 16時30分
-
芸能
フットボールアワーがノンスタ・井上謝罪会見にコメント
2017年03月09日 16時00分
-
芸能
松井玲奈 ドM体質を指摘される
2017年03月09日 15時20分
-
芸能
「君の名は。」累計興行収入245億円突破 5月頃に「アナ雪」超えか?
2017年03月09日 12時45分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分