-
芸能 2020年06月02日 17時50分
『バイキング』、給付金の申請書が届かないと政府に“文句”の加藤タキが物議 「なんでも政府批判」の声も
2日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのコーディネーター・加藤タキのある発言が、物議を醸している。 この日、加藤は別室からリモート出演。番組では自粛解除が進み、県をまたぐ移動や、遊園地、満員電車などがすでに日常に戻りつつあることを取り上げていたが、その中で話を振られた加藤は「(外出は)私は正直怖いです」と明かしつつ、多くの人が生活に関わる外出を余儀なくされている現状のため、「早く政府にはワクチンと適切な治療薬を急いでいただきたい」と話した。 しかし、加藤は続けて「それと、ひとつ私文句あるんです」と明かし、周囲の知人には10万円の特別定額給付金の申請書が届いているものの、自身の元にだけ届いていないと告白。スタジオに出演していたヒロミやミッツ・マングローブも届いていないと話していたが、加藤は「だから、『スピーディー』とか『空前絶後』とか『世界にも類を見ない』とかね、お言葉ばっかりはすごく熱心なんだけれども」と、安倍晋三首相が5月25日に行った会見で飛び出したワードを並べつつ、「全然実感湧かない」と批判していた。 しかし、特別定額給付金の発送や受付は自治体単位で行われており、すでに「申請から2週間で給付金振り込まれた」「思ったより早く振り込まれた」といった給付金が振り込まれたという報告もネット上では多く見られるため、視聴者からは「一生懸命やってる自治体の人が可哀想」「なんでもかんでも政府批判」「作業してる人への感謝はないのか?」といった批判が殺到する事態となっている。 とは言え、一方では、加藤のように「申請書さえ届かない」「アベノマスクも申請書も届かない」といまだ申請書が手元に届かないと訴えている人も少なくなく、「そもそも給付金の決定自体が遅いから6月になってもみんなに届かないんだよ」「自治体がパンクしているのは政府がいろんなことゴチャゴチャ言ったせい」といった指摘も見受けられた。 自治体で大きな差が出た特別定額給付金。加藤の一言がさまざまな意見を集めていた。
-
スポーツ 2020年06月02日 17時00分
金村義明氏、阪神・藤浪に「西武にトレードしてやれば」二軍降格で辛らつな提案 「欲しいチームなんてあるのか」と賛否
元プロ野球選手で野球解説者の金村義明氏が、1日放送の『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)に生出演。阪神・藤浪晋太郎について言及した。 藤浪は先月28日に一軍練習に遅刻したことが原因で同月29日からの二軍降格が決まりファンの間で波紋が広がっている。また、この件を伝える報道の中では、矢野燿大監督の「これが初めてじゃない」というコメントも伝えられている。 >>阪神・藤浪だけじゃない! もっと重い罰則が課されたケースも、遅刻で身を滅ぼしたプロ野球選手たち<< 藤浪の二軍降格について、金村氏は「何回も(遅刻)やってるからあの温厚な矢野監督が二軍に落としたんやろ。チームの士気にも関わるから」と矢野監督の心情を推察。 続けて、藤浪が今年3月に新型コロナウイルスに感染したことを引き合いに出しつつ、「(チームや他球団の)みんなに迷惑かけて、これお前野球で返さな何で返すねん」と苦言を呈した。 また、金村氏は「他のチームメイトもブチ切れてるんちゃう?今やったらもうそんなことはできんけど、昔やったら福留(孝介)あたりがどついとるんちゃうか」、「(現役時代の)俺がもし同じことやったら、チームの先輩やマネージャーに間違いなくボコボコにしばかれてるで」と、今回の一件はチームメイトや球団関係者もかなり憤っているのではないかと推測した。 藤浪に対して失望感をにじませた金村氏。番組の最後には「鳥谷(敬/昨年阪神を退団)はロッテで伸び伸びとやってるから、藤浪も西武(あたり)にトレードしてやればいいのに。(高校の後輩の)森友哉とバッテリー組んだら伸び伸びと(投げられるのでは)」とトレードも提案していた。 今回の放送を受け、ネット上には「コロナを乗り越えて『さあこれから』って時の遅刻だから矢野監督も裏切られたような気持ちなのかな」、「誰よりも自覚をもって行動しなければならない立場なのに遅刻するのは野球以前の問題だろ」、「福留とか能見(篤史)あたりのベテランは見えないところで説教してるんじゃない?」、「トレードで環境変えるのも手だとは思うが、今の藤浪を欲しいチームなんてあるんだろうか…」といった反応が多数寄せられている。 「近年制球難で不振が続く藤浪には以前から“トレード待望論”がありましたが、今回の一件を受け賛同の声が強まりつつあります。金村氏は藤浪が食事会に参加しコロナに感染した3月から『何を言われてもしょうがないような行動をしてしまっている』と厳しくコメントしていましたが、今回の一件を受け『阪神を出て他球団で心機一転を図った方がいい』と考えているようです」 「ただ、昨シーズンプロ入り後初の未勝利に終わった藤浪のトレードに応じる球団があるとは考えづらく、仮にトレードされて環境が変わっても本人の意識がそのままなら何も意味がないでしょう。本人が残りたいのか、それとも出ていきたいのかについては不明ですが、いずれにせよ改心して真摯に取り組まなければこれからも茨の道が続くのではないでしょうか」(野球ライター) 今回の二軍降格は無期限とされているため、二軍で開幕を迎えることが確実視されている藤浪。これからの取り組み、そして結果で周囲の信頼を取り戻すことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年06月02日 12時50分
岡田晴恵教授の「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱい」発言に疑問の声「証拠を出してほしい」
白鴎大学教授で感染症専門家の岡田晴恵氏が、6月2日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。エアコンに関する驚くべき発言をしたことが、視聴者の動揺を誘っている。 この日は、シンガポールで発生した新型コロナウイルスのクラスター問題を報じた。現地は、ウイルスの活動は下がると言われる高温多湿だが、その感染拡大に関係しているとして紹介されたのが、エアコンだった。 「番組が展開したのは、現地では『換気という概念があまりない』という主張でした。また、シンガポールの国立大学の研究科の話でも、『エアコンはなくてはならないもの。しかし、湿度が低く涼しい密閉空間は感染拡大を手助けするかもしれない』と、エアコンが効いている中、密閉された場所が危ういと証言していました」(芸能ライター) >>コロナで脚光を浴び衣装も派手になってきた岡田教授、あの番組にはもう出ていない?<< だが、問題はここからである。羽鳥慎一アナウンサーが「高温多湿であるが故に開けられない。開けようと思えば開けられますが、開けないので密閉されると」と述べた後、岡田氏は「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱいいると思います」と発言。続けて、「MERSの時の集団感染院内感染の時も、エアコンのフィルターにびっしりウイルスがいました」と、2012年に初めて感染が報告された中東呼吸器症候群、MERS発生時にもエアコンにウイルスが付着していたと、どこから持ち出したのか分からない説に言及していた。 聞き捨てならない重大証言だが、羽鳥アナはなぜかこれをスルー。「(対策を)どうしますか?ということになると、韓国同様に検査を、というところに玉川さん、なってくるわけですね」と、テレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹氏に話を振っていたのだ。 この後、エアコンに関する話題として、そこから吹いてくる風の流れが一直線に当たる箇所では、感染者の飛沫がどんなに離れていても飛びやすいという研究事例が紹介されていた。 つまり岡田氏は、感染者がいた場所にあったエアコンには、飛沫によるウイルスが付いていたということを言いたかったようなのだが、説明不足だったようで、なんともハッキリとしなかった。 視聴者も同氏の発言に即座に反応。「これって、本当なの?カビなら繁殖するが、ウイルスがフィルターで増えるとも思えんし」「岡田先生いまサラッと怖いこと言った」と不安に陥る者や、「今度は岡田晴恵がエアコンのフィルターにウイルスがビッシリと言い出しましたよ!家電メーカーやこれからエアコンを使う会社、学校、店、みんな抗議した方がいいっすよ〜〜」と抗議をあおるユーザーも。 さらに、「エアコンのフィルターにウイルスがびっしりいますというなら証拠出してほしい。憶測で発言が多すぎ」と苦言を呈したユーザーもいた。説明責任が問われそうだ。
-
-
芸能 2020年06月02日 12時25分
「まっとうな社会人は観ない方が良い」マツコ『5時に夢中!』をバッサリ? 新宿二丁目の裏話も
6月1日の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが見せた“番組ディス”が話題となっている。 マツコは、自宅でリモートワークしながら観ていたら、番組にハマってしまったという男性視聴者からのメッセージに対し、「まっとうな社会人として生きてきた方はこんなモノを観ない方がいいですよ。生きていく価値がどんどん失われていくわよね」と毒舌を全開させた。さらに、自身の体験を引き合いに出し、「私もこの番組に15年出たところでだいぶ寿命が縮まりましたよ。気をつけてくださいよ」と忠告していた。 マツコは3週連続で、音声のみのリモート出演を続けている。リラックスできる自宅からの出演とあって、毒舌もいつにも増して磨きがかかっているようだ。これには、ネット上で「マツコ、バッサリだな」「『まっとうな社会人』って言葉ズバリだわ」といった感想が聞かれた。 さらに、若林史江も視聴者からの質問に応え、新宿二丁目へハマったきっかけを話し、人に連れられていった店で、「マツコさんが出ているすごい有名な番組に自分も出ているということで可愛がってもらった」といったエピソードを話すと、マツコは電話口からすかさず、「お言葉を挟むようですけど、そんなに有名な番組ではなかったわよ」と、これまた“番組サゲ”発言で笑いを誘っていた。これにも、ネット上では「初期は視聴率0%とか言われていたらしいからな」「マツコが言うとなんだかリアルだな」といった声が聞かれた。 若林もハマった新宿二丁目の魅力として、マツコは「性的な対象がいないじゃん。女性にとっては。変な話パンツ脱ごうがなんだろうが平気な場所」とカオスぶりを紹介。そのため、「若い女の子でまだいろんな可能性があるのに、ちょっと二丁目にすがってる子とか見ると、『あんたまだ諦めちゃダメよ』って一応は言う」と、二丁目ライフの裏側も語られた。普段の番組ではあまり語られない、マツコのプライベートトークも聞けたと言えそうだ。
-
芸能 2020年06月02日 12時10分
沖縄は「過剰な観光客排斥運動」をしている? ホリエモンの「イメージ悪い」発言が物議
ホリエモンこと堀江貴文氏の6月1日のツイッターでの発言が、物議を醸し出している。 堀江氏は「沖縄県内の新たなコロナ感染者、5月の1ヵ月間ゼロ」のトピックを報じた『琉球新報』(琉球新報社)のリンクを張り、「コロナ恐れるがあまり、過剰な観光客排斥活動をしてますからねぇ。イメージ悪いよねぇ」とチクリと批判した。 沖縄県は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて海外旅行ができない観光客が、ゴールデンウイークに殺到する懸念が生じた。そのため、玉城デニー知事が来県自粛を呼び掛けていた。沖縄の離島などでは、治療施設が限られているため、もしコロナが持ち込まれた場合、一気に医療崩壊を招く可能性もある。なので、沖縄県が取った動きは致し方ないという見方もあるだろう。 ただ、堀江氏は、沖縄ばかりではなく日本国内で起こった、飲食店の休業要請などの「過剰さ」に対して、かねてより批判的なスタンスを取ってきた。そのため、沖縄県の動きに関しても、来県自粛要請は「過剰な観光客排斥活動」と捉えたようだ。 これに対して、ネット上では「『イメージ悪い』って言うこと自体イメージ悪くしちゃってる」「沖縄好きですが、別に悪いとは思わない」「お年寄りを守りたいという沖縄の人の気持もわかって」といった、沖縄側に立った意見が見られた。一方で、「沖縄にとって観光は重要だから『来るな!』は問題はありそう」「北海道も似たようなもの」といった、堀江氏に賛同する動きも見られた。賛否両論分かれるといったところであろう。 玉城知事は5月29日の定例会見で、6月19日より沖縄県でも他県からの移動自粛を全面的に解除すると明言。これは全国的な動きとも連動するものだ。この動きの矢先に生じた堀江氏の沖縄批判は、いつものホリエモン節ではあるものの、余計に注目を集めてしまったと言えそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能 2020年06月02日 12時00分
スマホに閉じ込められた? 深夜から続く芸人の悲痛なSNS実況に「めっちゃ笑った」 LINE公式から解決法も
芸人の元お笑いコンビ巨匠・岡野陽一が1日未明から昼にかけてツイッターで行ったある実況が、話題になっている。 きっかけとなったのは、岡野が1日午前3時頃に投稿したツイート。「さっきまで何人かでLINEのグループビデオ通話みたいなのやっていたのだが、何故か僕だけ抜けれなくなった。他の画面にしても、ずっと向こうの世界の僕が見てくる。これを打っている今も」とつづりつつ、スマホのスクリーンショットを投稿。そこにはツイッターの投稿画面が写されていたが、文字盤の部分にはLINEの通話画面に取り残された岡野の姿が写っており、悲痛な表情を浮かべていた。 >>コロナ禍で仕事ナシの芸人、磨いた一芸が仕事になるもギャラ半減? 事務所に「持っていきすぎ」と不満<< ほかの人が通話終了したにも関わらず、岡野だけ通話画面の中に取り残されてしまったようで、岡野はこの状況を利用して「とりあえず『た』『す』『け』『て』と言ってみたが抜けられない」「『ここから出して下さいよー。おねげえしますよ~』て言ってみた」と画面に映り続ける自身と格闘する様子を実況。一時は「リモート社会の弊害って、ニュースか何かで見たけど、こんな事言ってなかったよ!」「これツイートしてるのは僕なの?それとも僕なの?」などとパニックになっている様子だったが、「電源を落とす」などのアドバイスについては「おい!何言ってんだ!怖いぞ!消えるかもしれないんだぞ!下手したら両方の自分が!あんた達は一回もLINEに閉じ込められた事ないからそんな事言えるんだ!謝れよ!おい!」と激高。その後、朝になるにつれ起床してきたと思われる周囲の人々のアドバイスに従い、スクリーンショットで画面の岡野自身を増やしたり、鏡合わせなどをしていたが、一向に脱出できないというネタは昼まで続いた。 また、途中岡野が所属する人力舎の公式ツイッターが「岡野が閉じ込められてしまってます…どうしましょう。。。」とツイート。さらに、LINEの公式ツイッターも「こ、これは一体どのような状況でしょうか……」と反応したり、GalaxyMobileJapan公式ツイッターも「(Galaxyかな…??)」と乗っかるなどしていたが、11時半過ぎに岡野は脱出に成功(?)。「今回の件で強く思った事は、やはり人がいてこそのグループ通話だという事。人間一人では何も出来ません。皆様、他人を大切に。ありがとうございました!」と美談のように結んでいた。 この岡野の一連のツイートにネットからは、「めっちゃ笑った」「新しい形の実況中継だなあ」「この実況は天才としか思えない」という声が集まっていた。 また、LINE公式ツイッターによると、解決方法は「Androidの場合、他の画面に移動してもビデオ通話が続けられるので、通話終了ボタンを押すか、充電が朽ち果てるまで画面が追いかけてくる仕様となっております」とのこと。深夜から朝にかけて行われた異例の実況。多くの人を楽しませたようだった。記事内の引用について岡野陽一公式ツイッターより https://twitter.com/kyoshouokano人力舎公式ツイッターより https://twitter.com/jinrikisha_PRLINE公式ツイッターより https://twitter.com/LINEjp_officialGalaxy Mobile Japan公式ツイッターより https://twitter.com/GalaxyMobileJP
-
芸能 2020年06月01日 23時00分
NEWS手越、契約満期を待たず退所も? 滝沢副社長との和解はもはや不可能か
日本テレビ系バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」が5月31日に放送され、MCのお笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良が、無期限で活動を自粛し、番組への出演を見合わせたNEWSの手越祐也の不在を謝罪した。 番組の冒頭、内村は「私以外の方々は、いつものように電話で参加となっています」と話し、レギュラー陣が電話でリモート出演。 宮川大輔、イモトアヤコ、いとうあさこ、出川哲朗らの顔写真が映し出され、内村は「さあ、そして、1人欠けておりますが、申し訳ございません」と、手越の名前は出さずに頭を下げた。 また、この日の番組には、新型コロナウイルスに感染し、療養していたお笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこもリモート出演。約2カ月ぶりに番組に復帰しただけに、不在の手越よりも、黒沢の方に注目が集まった。 「おそらく、このまま手越はフェイドアウトすることになるのでは。本人は周囲に実業家への転身をほのめかし、自身に処分を下したジャニーズの滝沢秀明副社長に逆ギレ。事実上、ジャニーズに決別宣言したようなもので、滝沢副社長は許さないだろう」(テレビ局関係者) 手越は4月下旬、緊急事態宣言下に複数の女性を自宅に集めて飲み会を開いていることが報じられ、5月15日にジャニーズのチャリティープロジェクトから外された。 その直後の同23日深夜、ホームグラウンド・六本木のラウンジなどをハシゴしていることを報じられ、同26日に活動自粛が発表されていた。 「手越とジャニーズの契約期間は来年1月まで。原則、退所する場合、3か月前には意思を表示することになっており、現時点で意思表示をしていた場合、8月か9月いっぱいでの退所となるのでは」(芸能記者) いずれにせよ、手越がNEWSのメンバーたちとともに活動することはもうなさそうだ。
-
芸能 2020年06月01日 22時00分
夫のリモート出演中に登場し話題 藤原紀香、“ノリノリノリカ”からキャラ変図るもファンから意外な反応?
女優の藤原紀香が5月30日、自身のブログを更新し、ブログのタイトルを変更したことについて言及した。 最近、藤原はブログのタイトルを「氣愛と喜愛でノリノリノリカ」から「藤原紀香徒然はんなり日記」に変更。変更時は特に理由を説明していなかったが、「ブログのタイトル、変えました?」というコメントがあったことを明かし、「ステイホームの時期、時間があったので、ブログのヘッダーやカバー写真、タイトル、などなど、変えてみました」と報告した。藤原によると、前々からタイトルなどを変更する話があり、外出自粛期間を使って、「デザイナーさんとオンラインでやりとりをしながら」カバー写真などを決定したという。 これを受け、ネット上では「センスが良いですね」という声のほか、着物の写真やドレス姿の写真など、いくつかの写真を組み合わせたカバー写真の中に、体にフィットしたワンピースを着てポーズを決める藤原の姿があることを指し、「ワンピの画像がものすごく紀香っぽい笑 でも、そんな紀香が好き」「画像のチョイスがはんなりよりもノリノリノリカ成分多め」「はんなりなら着物画像一枚だけで良いのに。ノリノリノリカの名残がある。似合ってる」という声も挙がっていた。 「ブログをこの時期に変えた理由について、紀香さんは『変化変容する2020年、と言われている』ためだと綴っていて、最近、紀香さんは“宝石水”にハマっていると明かしていることから、『スピリチュアルな事好きそうだもんね』とスピリチュアルに傾倒していることを指摘する人もいました。紀香さんによると、宝石水とは水の中に天然の鉱石を入れて、そのエネルギーを活用することのようですが、相変わらずスピリチュアルなことに興味があるようですね。ですが、一方で、一時は叩かれることが多かった紀香さんですが、最近は好感度を上げているようです。先日放送された『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)に、藤原さんの夫である片岡愛之助さんがリモート出演したのですが、そこに紀香さんがサプライズ登場して、『紀香の存在感がすごい』『素の紀香、気取っていなくて素敵』などの声がありました」(芸能記者) 藤原らしさに好感を抱く人は多いようだ。記事内の引用について藤原紀香の公式ブログより https://ameblo.jp/norika-fujiwara628/
-
芸能 2020年06月01日 21時00分
オードリー春日、相方・若林への結婚祝いが“1000円もしない”プレゼントのみ? 変わらぬケチぶりにファン爆笑
オードリー(春日俊彰、若林正恭)がパーソナリティーを務める『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)が5月30日深夜に放送された。 コロナ禍の中、若林は自宅にて漫才のネタ作りをし、春日に送稿したことを回顧。これまでネタを送っても、春日からは「ありがとうございやす」などの反応だったが、今回に限っては「面白いです」と付け加えられたという。これに「モヤモヤする」と一言。「(結婚したり、子どもができたりして)脳が幸せで溢れちゃっているから、器の小さい相方にも“面白いですね”くらい送ってやるかみたいな。そこまではいいよ。じゃあその前(面白いと言わなかったのは)なんだったんだよ!」と激昂した。 2019年11月22日、“いい夫婦”の日に看護師と結婚した若林。春日とクミさん夫妻からお祝いをもらったものの、その結婚祝いの一部が「いいナスと味噌」だったと回顧(ほかにも漆の食器や誕生日に傘などプレゼントされている)。若林は「(味噌とナスでは)1,000円もしない」「ケチな夫婦」と連呼し、最終的に「味噌の袋の中に10万円くらいの祝儀が入っていると思ったら、何もなかった」と悪態をついた。これまで冷徹だった春日が「面白い」と送ったり、プレゼントをするようになったのは、礼儀に対してしっかりしているクミさんの「差し金」だとした。 「春日がラジオにて“狙っている女”として、クミさんとのデートの様子をたびたびトークしていたことや、クミさんが電話出演し、“イジってほしい”と言っていたこともあり、若林の春日夫妻イジリは加速しています。今回は、そんなリスナーが喜ぶトークをしつつも、最後には春日へ結婚祝いと出産祝いとして、春日家が飼っているペットがプリントされたクッションなどを渡していましたね」(芸能ライター) SNSでは、若林のトークについて「春日若林に1000円の結婚祝いはケチだな笑なんやかんやで若林は春日に茶々のクッションあげてて優しいっすね」「しかし結婚祝いで1000円はやべーな」「1000円で結婚祝いww」といった声があった。ラジオ内で、春日家の結婚祝いを“笑い”にしつつ、しっかりした結婚祝いを送るのは、若林なりの照れだったのかもしれない。
-
-
スポーツ 2020年06月01日 20時00分
巨人・原監督、プロ6年目・田口に「先発をやってくれ」指揮官直々の先発確約にファン歓喜、昨季のフル回転が決め手に?
巨人・原辰徳監督が、1日に球団公式インスタグラムが行った生配信に登場。巨人・田口麗斗について言及した。 今回の生配信で原監督は、MC役として共に登場した元木大介一軍ヘッドコーチと共に複数の巨人選手についてトーク。その中で今年プロ7年目を迎える24歳の田口についても語った。 田口について原監督は、「あれだけ体が小さかったのに早めに戦力になったという点では、(球団の)86年の歴史でもそうそうないでしょう。高校生から入っての順応性というかね」と成長の早さは球団史上屈指のレベルだと評価。なお、球団公式サイトには田口の身長は171センチ、体重は83キロと記載されている。 続けて、「少し足踏みしてるところはあったけれども、去年あたりから自分にも非常に厳しくなってね。もう今年は先発に戻って大活躍するのではないかという予感が僕にはしてます」と期待を述べた。 一連の発言を聞いた元木ヘッドから「(今年の田口は)先発ですか?」と起用法について質問されると、原監督は「先発!」と即答。「去年はいろいろな形(リリーフ)をやってもらいましたけど文句一つ言わずに(投げてくれて)、最後は日本代表としても堂々と(プレミア12で)戦ってくれた。これはもうこちらが頭を下げて、『先発をやってくれ』というぐらいの気持ち」と田口の先発起用を明言した。 今回の生配信を受け、ネット上には「球団屈指の成長速度って凄い評価だ」、「多くのファンが見てる生配信でここまで言うってことは相当田口に期待してるんだな」、「田口はこないだの生配信で先発へのこだわりを語ってたから、原監督が先発って明言してくれたのは嬉しい」、「田口良かったな、今年はその期待に応えてタイトルを争うくらいの成績を残してくれ」といった反応が多数寄せられている。 「田口は5月29日に球団公式インスタグラムが行った生配信に出演した際、共に出演していた宮本和知一軍投手チーフコーチに『僕はプロに入る時に(先発として)200勝したいという目標を掲げて入ってきたので、その目標は簡単には消えないですね』などと先発へのこだわりを口にしていました。今回原監督が先発と明言したことで、春季キャンプから続けてきた先発返り咲きへのアピールが実を結んだ形になりますね」(野球ライター) 今シーズンは先発を志願し春季キャンプからアピールを続け、31日の紅白戦でも先発として3回無失点と結果を残していた田口。原監督直々の先発確約を、自分のことのように喜んだファンも多いようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について巨人の公式サイトよりhttps://www.giants.jp/top.html巨人の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/yomiuri.giants
-
アイドル
乃木坂46 緊急特別番組を生放送
2017年03月14日 18時35分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(18)〜理系の彼が私の顔を舐めるワケ〜
2017年03月14日 17時00分
-
芸能
上坂すみれ サハリンのイベントに声優として出演
2017年03月14日 14時50分
-
芸能
たんぽぽ・川村、辛い“ホワイトデー”の思い出を告白
2017年03月14日 14時30分
-
芸能
デビューへの期待が高まる堀北真希さんの『美人すぎる妹』
2017年03月14日 12時49分
-
ミステリー
エジプト王の墓にヘリコプターの絵が!? セティ1世葬祭殿壁画のミステリー
2017年03月14日 12時25分
-
芸能
ゴールインが近そうなさとう珠緒
2017年03月14日 12時20分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/15)「第62回ダイオライト記念(JpnII)」(船橋)
2017年03月14日 12時13分
-
芸能
岡田結実、父・岡田圭右の面白さ「家では最下位」
2017年03月14日 11時50分
-
アイドル
乃木坂46衛藤、体力勝負で生駒里奈、齋藤飛鳥に惨敗「年齢には勝てない…」
2017年03月14日 11時43分
-
芸能
吉木りさ 年内結婚の質問に「ごめんなさい」
2017年03月14日 10時53分
-
芸能
10頭身モデル・香川沙耶、脅威のボディで“世界一”
2017年03月14日 10時40分
-
芸能
とんでもない底力があったキムタク
2017年03月13日 21時00分
-
芸能
宇宙まお 2ndアルバム『ベッド・シッティング・ルーム』4/26発売決定
2017年03月13日 19時00分
-
スポーツ
WBC情報 4連勝の侍ジャパンを阻む超・意外な伏兵
2017年03月13日 17時00分
-
芸能
坂上忍が飲食店の独自ルールにコメント「食い方なんて自分で決めさせてくれ」
2017年03月13日 14時40分
-
アイドル
NMB48・山本彩 対オランダ戦を「本当に素晴らしい試合」
2017年03月13日 14時30分
-
アイドル
紺野栞 お米4合くらいは食べちゃいます!
2017年03月13日 13時00分
-
アイドル
朝倉ゆり すごいビックリしたのと嬉しい気持ちでイッパイです!
2017年03月13日 12時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分