-
スポーツ 2020年07月31日 20時30分
楽天・大久保元監督、「再来年には優勝目指せる」に日本ハムファン反発 球団は“勝ち負け度外視”で清宮重用?
元楽天監督・大久保博元氏が31日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。動画内での発言をきっかけに、ネット上の日本ハムファンの間で議論が巻き起こっている。 >>中日・荒木コーチに「辞めた方がいい」 楽天・大久保元監督が判断ミスを痛烈批判、「荒木はむしろ被害者では」と反発も<< 今回の動画で大久保氏は、パ・リーグ6球団の7月の戦いをテーマにトーク。複数選手や監督の名を挙げながら、最初に取り上げた楽天から順にそれぞれ振り返った。 議論のきっかけとなったのは、30日終了時点で「16勝18敗2分・勝率.471」でリーグ5位の日本ハムについての発言内容。大久保氏は「(今シーズンの)日本ハムは球団を挙げて育成してるんだと思う」と勝利より育成を優先しているのではとコメント。 続けて、「ギリギリまで清宮(幸太郎)を(スタメンで)使うとか(がそう)。2割打つか打たないかの打者は(普通)使えない。それでも(日本ハムは)使ってる」と、打率「.154」の清宮を一軍で起用し続けていることに育成優先の方針が表れていると主張した。 動画内では具体名は明かさなかったが、結果が伴わなくても使われている若手選手は他にもいるという大久保氏。「今年は勝ち負けよりも育成に入ってる(印象が強い)。だからまた再来年くらいには優勝を目指せるんじゃないか」と数年後の優勝争いに期待していた。 大久保氏の発言を受け、ネット上には「確かに今シーズンは辛抱強い起用が多い印象、将来への布石なんだろうか」、「何人か活きのいい若手は出てきてるし、今後のブレークに期待したい」、「確かにそのぐらいあれば結構戦力は整うはずだから、優勝・日本一を狙うにはいい時期になってそう」といった反応が多数寄せられている。 一方、「そんなに待てる暇は無い、その間に有原(航平)やら西川(遥輝)やらがメジャー流出したらとても対応できない」、「若手が育ってもその分主力が抜けたら終わり、だからいる間は勝ちを優先するべき」といった否定的なコメントも複数見受けられるなど議論が飛び交っている。 「今シーズンの日本ハムは投手では河野竜生(22歳)や福田俊(23歳)、野手では清宮(21歳)、野村佑希(20歳/骨折で離脱中)、髙濱祐仁(23歳)といった若手が一軍で出場機会を重ねています。彼らのような若手がブレークして現有戦力とマッチすれば、再来年に優勝を目指せる戦力になる可能性は十分あるでしょう。ただ、日本ハムは昨オフ有原、西川、大田泰示の3名が近い将来のメジャー志望を公言しており、場合によっては今オフ、もしくは来オフに全員流出することも考えられます。3名ともバリバリの主力なだけに、離脱した場合の穴を育成で埋められるかは未知数。そのため、彼らがいるうちはできるだけ勝利、優勝を狙ってほしいと考えているファンもいるようですね」(野球ライター) 2016年にリーグ優勝・日本一を達成したものの、その後昨シーズンまでは5位、3位、5位とAクラスとBクラスを行ったり来たりしている日本ハム。数年後を見据えて育成に本腰を入れるべきか、それとも主力の去就を考え勝利を狙うべきかはファンの間でも意見が分かれているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について大久保博元氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKa1VlSq1WwdSQWv4JFdgxg
-
芸能 2020年07月31日 18時15分
出川哲朗、「クソガキだったのに」 落合博満氏の長男・福嗣の成長に感慨
お笑いタレントの出川哲朗と、元プロ野球選手の落合博満氏の長男で声優の落合福嗣が30日、都内で行われた「プロ野球 ファミスタ2020」の発表会に、野球系YouTuberのトクサン、ライパチと出席した。 >>全ての写真を見る<< 落合は同ゲームに登場するキャラクターのピノの声優を務めるほか、同ゲームのテーマソング「GREAT BASEBALL」を歌っている。この日のステージでは、落合が「GREAT BASEBALL」を生歌披露するパフォーマンスで会場を盛り上げたが、出川はそんな落合のタレントとしての成長ぶりに感慨深げ。 小さい頃から落合のことを知っていたといい、「僕は嬉しいですよ。福嗣くんがこんなに立派になっていて。子供の頃はただのクソガキだったのに」とにっこり。「ロケの時にピンポン球投げられてなんかやれよと言ったりね」と落合のやんちゃだった幼少期を振り返りつつ、「声優界でこんなに有名になって……。今日も本番前にわざわざ挨拶に来てくれて。あのクソガキがこんなになるんだなって」と感心しきり。 出川は今回、同ゲームの新CMに出演している。会場では現役プロ野球選手を選抜した自身のベストナインも発表し、阪神タイガースの梅野隆太郎選手、東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手、オリックスバファローズの山本由伸選手らに熱いエールを送った。一方、イベント後、「芸人でオールスターメンバーを組むならどうしますか」と記者から質問を受けると困り顔。 「明石家さんまさん、ビートたけしさん、タモリさんのビッグ3は外せない、あととんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンを入れたら、これで9人いっちゃいますね。ほかにも笑福亭鶴瓶さん、志村けんさんもいるし……9人選ぶのは絶対無理」と苦笑い。「僕はそのオールスターズに代走でもなんでもいいので入りたい」とも述べ、「ピッチャーはさんまさん。エースというのは、実力はもちろん、その球団の顔、スター性も持っていないといけないですから。華やかな感じという部分でさんまさんにお願いしたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年07月31日 18時00分
『アンサング・シンデレラ』、現役の薬剤師から「これが仕事だと思わないで」と苦言?
木曜ドラマ『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)の第3話が30日に放送され、平均視聴率が8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の9.8%からは1.0ポイントのダウンとなってしまった。 >>石原さとみ、主演ドラマのCMに和解の証拠? 自粛中の高いプロ意識も話題に<< 第3話は、葵みどり(石原さとみ)が救急センターの調剤室で仕事をしていると、瀬野章吾(田中圭)から、搬送された小学校教師、新田奏佑(浅利陽介)の処置を手伝うよう呼ばれる。意識を取り戻し、医師から入院を告げられたが拒否する新田をみどりがなだめ――というストーリーが描かれた。 葵の行動について、「薬剤師の範疇を超えてる」とたびたび批判が集まっている本作だが、今話も目に余る場面があったという。 「本作の中で、調剤室は人手不足で目が回るほどの忙しさであることが度々強調されていますが、とは言え、葵は周囲に咎められながらも一人の患者につきっきりに。今話では、新田に以前ドラックストアで処方された薬の中に、割ってはいけない錠剤が割られて混ざっていたことに対し激怒。ドラッグストアに乗り込む場面もありました。さらに、新田を励ますために、新田の勤務先の小学校にまで出向き、児童たちに新田宛てのメッセージを書いてもらう場面も。この行動の数々に『忙しいとか言いながらこんなことする…?』といった疑問の声が集まった一方、薬剤師を名乗る視聴者からも『薬剤師どころかソーシャルワーカーの域すら超えてる』『こんなのが薬剤師の仕事と思わないでほしい』『薬剤師モノじゃなくてもはやファンタジー』にした方がいいというドン引きの声が集まっていました」(ドラマライター) 石原と言えば、現場に二日酔いで入ってきた田中圭に「集中して」と痛烈に注意したことが一部で報じられ、そのプロ意識に称賛が集まっていたものの、その役柄のせいで低評価されている状態。石原のプロ意識と役柄がうまくかみ合っていないようだ。 「また、ドラッグストアに勤務していたことが明らかになった小野塚綾(成田凌)は、割ってはいけない錠剤だと分かっていながら処方したことについて、深夜までワンオペが続き、日々の仕事に忙殺されていることを理由に、『そこまで手が回らない』と説明し、乗り込んできた葵を追い返す場面がありましたが、これを受け、視聴者からは『ドラッグストアってこんな雑なの?』という声も。こうした声に対し、『ドラッグストアへの風評被害』『ドラッグストアを悪く書きすぎ』という苦言も見られました」(同) ドラマはあくまでフィクションではあるものの、あまりにも現実と乖離したストーリーに困惑している人も少なくないようだ。
-
-
芸能 2020年07月31日 17時00分
小倉智昭、「大変なのは観光業者だけじゃない」発言で賛否 “政府の発想”に反論?
31日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)でのMC小倉智昭アナウンサーの発言に対し賛否両論が出ている。 問題となっているのは、「GoToトラベルキャンペーン」について取り上げている際の一幕。この日、番組では新型コロナウイルスの感染状況についても取り上げつつ、新型コロナウイルスによる経済への打撃についても紹介し、JR東日本、ANAホールディングス、吉野家ホールディングス、オリエンタルランドなど大企業が赤字になっていると報じていた。 >>『グッディ』で専門家「再自粛は不要」「普通の生活で大丈夫」発言に『とくダネ』小倉も「見てて驚いた」<< また、番組では「GoToトラベルキャンペーン」について、都道府県単位で出ている休業要請や5人以上の会食の自粛要請と矛盾しているとして、政府と都道府県知事の足並みの乱れを指摘していたが、その中で話を振られた政治ジャーナリストの田崎史郎氏は、「『GoToトラベル』は感染対策にはマイナスのように見えるんですけど、地方の観光業の人たちをどうするかっていうことですよ」と指摘。現状、都内の飲食店ですら潰れていることが多くあるとし、「だから地方の旅館とかそういうことを経営している人は本当に大変なわけです。その人たちを勇気づける、できることなら行ってあげる、ということをやっていかなきゃいけないっていうのは政府の発想なんです」と解説していた。 しかし、田崎氏が言い終わるか言い終わらないかの瞬間、被せるように発言したのが小倉アナ。田崎氏がいる方向からは目をそらしつつ、「別に大変なのは観光業者だけじゃないですからね」と強い口調で反論していた。 この小倉アナの発言について、「その通り」「いまは大変じゃない人なんていない」「病院だって倒産してるのに観光業だけ助けるっていうのも変な話」という賛同の声が集まった一方で、「観光潰れたら地方経済が終わるってことを分かってない」「観光に行く人が増えたら観光業だけに金が回るわけじゃないってことも分からないの?」「観光収入が主な財源になってる地方がどのくらいあるか理解しようともしていない」といった批判の声も寄せられていた。 賛否集まった小倉氏の発言。今後もこの議論は続きそうだ。
-
芸能 2020年07月31日 16時25分
広瀬香美の超絶「歌ってみた」動画、遂にオファーが! 好感度No.1CMソングを4時間以上作り込んで衝撃のアレンジに
7月31日21時、広瀬香美の公式YouTubeチャンネルにて、「ゼスプリCMソング歌ってみた動画」が公開される。 広瀬は、YouTubeでさまざまなアーティストの楽曲をアレンジして歌う「歌ってみた」シリーズが話題となっている。この「歌ってみた」シリーズのラインアップに人気CMソングが加わる。 >>事務所移籍時のゴタゴタを乗り越えて再ブレイクを果たした広瀬香美<< 今回、広瀬が“歌ってみた”のはゼスプリキウイのテレビCM「好きなことを楽しみながら篇」。5月から全国で放送をしており、CM総合研究所が実施した作品別CM好感度調査で、2020年5、6月度および7月前期において総合1位を獲得した人気CMだ。SNSを中心に「コロナ禍で緊迫した状況のなか、このCMで癒された」「好きなことを続けようというメッセージが泣ける」と、好評の声が上がっていた。この癒し系ソングを、広瀬がパワフルでダイナミックに歌いどうアレンジするのかが見どころだ。 収録当日は、スタジオの椅子にCMで人気のキウイブラザーズのぬいぐるみを並べ、「オーディエンスみたい!かわいくて元気になるなぁ」と上機嫌でピアノを弾き始めた広瀬。CMソングの「キウイ キウイ…」のサビは広瀬ならではの超ハイトーンな歌声で盛り上げるなど、その仕上がりはほぼ完璧。しかし、「いま60点くらいだから、あと4時間くらい作り込みます」と、作品づくりに妥協を許さないアーティストの顔を見せていたという。キウイ好きで常備食だと明かした広瀬は、「おいしくて栄養もあるけど、『キウイ』って音がいい響きなんですよね~。最初の『キ』で、心が引かれちゃいます(笑)」と、絶対音感の持ち主らしい理由も明かした。今回の動画について、「何度も聴いて私らしくアレンジしました。楽しい作品になると思うので、完成を楽しみにしていてください」と自信満々にアピールした。 広瀬香美による「ゼスプリCM ソング歌ってみた動画」■公開日時:7 月31 日(金)21:00■タイトル:【広瀬香美】ゼスプリさんの好きなことを楽しみながら歌ってみた広瀬香美さんYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCPkjL7jAJhrZ3e4-NlsGt-Qゼスプリ キウイ TVCM 2020「好きなことを楽しみながら篇60秒」https://youtu.be/eDlL_uTciCs
-
-
スポーツ 2020年07月31日 15時30分
巨人・原監督に「采配ミス」批判も 増田の走塁死にファン・OBから苦言、本人も「選手を少し焦らせた」と反省
30日に行われた巨人対DeNAの一戦。この試合に代走で出場した巨人・増田大輝のプレーが、ネット上の巨人ファンの間で物議を醸している。 問題となったのは、「1-2」と巨人1点ビハインドの8回裏に飛び出たプレー。この回、巨人は先頭のウィーラーがヒットを放ったことを受け増田を代走として投入。後続のパーラもヒットを打つなど1死一、三塁のチャンスを作った。 この場面で打席には代打・陽岱鋼が入ったが、巨人ベンチは2球目で重盗を仕掛け同点を狙った。ところが、一塁ランナーのパーラが一、二塁間に挟まれながら時間を稼いでいたにもかかわらず、三塁ランナーの増田は遊撃・倉本寿彦に本塁で刺されてアウトになってしまう。このミスが響き巨人はこの回無得点に終わり、そのまま試合にも敗れてしまった。 >>二軍落ちの巨人・澤村に「全て間違っていた」 堀内元監督が“クビ”を危惧、「今更何言っても変わらない」と辛らつな意見も<< 同日に放送された『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)では、出演した元大洋・横浜の高木豊氏や元中日監督・谷繫元信氏ら球界OBが増田の走塁死にコメントしている。番組内で高木氏は「(一塁の)ロペスが(一塁ランナーを追いかけて)走り出した時に(増田も)走らないと。倉本が捕ってからじゃダメ」と、増田のスタートが遅かったと苦言。谷繁氏も「ロペスが二塁へ少し(一塁ランナーを)追いかけたところでスタートですよね、(本塁に)行くんであれば」と同調している。 今回のプレーを受けて、ネット上にも「代走で出てきてるのに走塁ミスでチャンス潰すのはいただけない」、「捕手の嶺井(博希)が投手じゃなく二塁に投げたからシメたと思ったのに、増田のミスで逆に助けてしまった」、「本塁突入への意識が強すぎて周りが見えてなかったのかな、もう少しロペスの動きにも目を配ってほしかった」といった反応が多数寄せられている。 一方、「増田が悪いのはもちろんだが、勝負どころで奇策に走った原(辰徳)監督の采配ミスでもある」、「犠牲フライでも同点なんだから、シンプルに陽に打たせるべきだったのでは?」といった、巨人・原監督の采配ミスだとするコメントも複数見受けられた。 試合後の報道では、原監督が「選手を少し焦らせたかなというのはある」と反省を口にしたことも伝えられている今回の重盗。そのまま陽を打たせていれば、もしかしたら試合の結果は違ったものになっていたのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2020年07月31日 15時15分
「感じるままに・・・」STV賞 藤川京子の今日この頃
今回のSTV賞は、1800mのハンデ戦です。一見すると、3走前で好タイム実績があるジョブックコメンが良さそうに思えます。前走も函館で勝っていますし、安定している様に感じます。昨年のWASJ4で札幌1800m稍重の斤量56kgは9着でしが、今回は斤量が52kgですからなんとかなりそう。しかし、前走はそのジョブックコメンに騎乗して勝った武豊騎手がミヤビパーフェクトに騎乗します。妄想ですが、ミヤビパーフェクトの方が勝てそうだという何かがあるので、乗り替わったと推理するとこの馬も怪しい気がします。前走は駄目でしたが、それまでは馬券に4戦連続で絡んでいます。要注意だと思いました。 それと近年は騎乗が輝いている池添騎手のハーメティキストも、流行のロードカナロア産駒で、1800mの適性が窺えます。この馬も前走は5着でしたが、昨年の札幌1800mを池添騎手で勝っている実績があります。左回りの前走を見なかった事にすれば、右回りの札幌ならチャンスはあると思います。 穴は、前走1200mですが函館で末脚を使い3着迄に来たエクレアスパークルで、今回は1800mですが当初は2000mを中心に走っていた馬です。調子さえ戻して来ていれば、ワンチャンスあると考えています。それと前残りは厳しいかもしれませんが、スローになればクラヴィスオレアが持ちこたえられるかもしれません。1800mは初めての距離ですが、端を切って残れそうなのはこの馬だと思います。ワイドBOX 9ミヤビパーフェクト、8ハーメティキスト、11ジョブックコメンワイドBOX 12エクレアスパークル、10クラヴィスオレア、3イェッツト
-
芸能 2020年07月31日 12時45分
「いいところに気づいてくれた」ナイナイ岡村のモノマネは不可能? 原口あきまさの着眼点に感心
7月30日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、ものまね芸人の原口あきまさが語っていた、岡村隆史のモノマネがしづらい理由を、矢部浩之が紹介した。 原口は、23日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、ラジオで岡村に説教をする矢部のモノマネを披露。これには、原口から矢部に連絡が来たという。 >>ナイナイ、10年ごとに“重大事件”が起こる? 3度目のターニングポイントを迎え新章へ<< 矢部のモノマネをする人は原口などがいるが、岡村のマネをする芸人はまずいない。「あんなキャラあんのに、個性あるのに、何でやろう」と不思議に思った矢部が原口に訊いたところ、「たぶん、毎回違うんすよ」という答えが返ってきた。岡村はテレビでも番組ごとに、キャラや喋り方などが微妙に違うため、原口がやる矢部モノマネの「岡村さん何してはるんすか」といった決めフレーズがないため、特徴を捉えづらく、やりづらいようだ。 これには、岡村も「原口くん。いいところに気づいてくれたね。ちょっと変えてんの。役者さんでも言われるやん、何やらしても同じやな、本人やなと言われないよう番組によって変える」とアツい持論を急に語り出した。 さらに、『めちゃ×2イケてるっ!』(フジテレビ系)の再現VTRなどで、いつも岡村役で出ていた人物がおり、「あの子はずいぶん稼いだと思う」と岡村は語っていた。 岡村は動きや喋りモノマネというよりは、東南アジアなどにいるそっくりさんがフィーチャーされることも多い。これにも、岡村は「顔のインパクトが強すぎて、ものまねにいきへんのかも、見た目で、サル顔ならみんな岡村隆史みたいに……」と振り返っていた。矢部も「写真一発の方が強いねんな」と共感していた。 これには、ネット上で「確かに岡村さんものまね誰もやってないかも」「ナイナイ2人のものまねとか見てみたいわ」といった声が聞かれた。モノマネはさまざまな人選や切り口があるが、岡村だけは誰も手が出せない、エアポケットのようだ。
-
芸能 2020年07月31日 12時35分
梅沢富美男、「段取りが悪すぎる」東京都のコロナ対策に怒り 「10時までの根拠がわからない」スタジオからも疑問
7月30日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、東京都の新規感染者が367人を記録した新型コロナウイルスの話となった。番組では、小池百合子東京都知事の会見の模様も流れ、8月3日から31日まで、飲食店の事業者に、朝の5時から夜の10時まで営業時間の短縮を求める内容などが紹介された。さらに最悪の場合は、東京都独自の緊急事態宣言を出す可能性もあるという。 >>梅沢富美男「政治家のやることはわからねえ」GoToキャンペーンに怒り、NEWS小山も「東京除外だけでいいのか」と疑問<< これに対し、梅沢富美男は「こんなんになる前の段取りが悪すぎる」とバッサリと切り捨てた。NEWSの小山慶一郎も「感染対策をしっかり取っている飲食店も多いと思う。営業時間短縮を一括りにされることで納得いかない人も多いのでは。コロナ対策と経済を回していくのは両立させていくのは難しいと改めて感じる」と嘆き気味だった。これには、ネット上で「また自粛かという気持ちはあるよな」「もっと早く対策できたんではとも思う」といった共感の声が聞かれた。 さらに、実際に夜の街を良く知るオネエのナジャ・グランディーバは、夜の10時までという区切りが引っ掛かっているようで、「2軒目から行こうかという店もいっぱいある。10時以降、賑わうという店もいっぱいある中で、10時までというのはちょっときついかなという気がする」と話し、実際の飲食店経営者たちを気づかった。ダイアナ・エクストラバガンザも「10時までの根拠がよくわからない。そこまでに集中してお客さんが来ちゃったら、それはもう逆効果じゃないですか」と鋭いツッコミを入れた。これにも、ネット上で「10時って中途半端だよな」「感染を根本的には防げないと思う」といった指摘が聞かれた。 やはり、こうした謎の基準や数字に振り回されている現状があるのは確かであり、梅沢も「どこでどのくらい増えたんだというのをはっきり言ってくれよ。ちゃんとしているところもあるのに、みんな一括りでしょ。ちゃんとしてるところが困っちゃうじゃん。そういうところがダメなんだよ」と呆れ気味だった。
-
-
社会 2020年07月31日 12時10分
舛添要一氏「震源地は東京であることは確か」小池都知事を批判 保健所の拡充についても提案
元東京都知事の舛添要一氏が7月30日のツイッターで、東京都の新型コロナ感染者数が過去最多の367人を記録したことを受け、小池百合子東京都知事を批判した。 舛添氏は「菅官房長官はコロナ感染の再拡大は『東京問題』と述べたが、小池都知事は猛反発した。今や、感染再拡大は岩手県を含め、日本列島全体にわたっている。しかし、震源地が東京であることは確かで、初期対応を怠った小池都知事の責任は重い。厚労省と対立してもPCR検査を一挙に増やすべきだったのである」と、後手後手の対応に回った東京都を批判した。これには「絶望感は、相当な物でしょうからね」「同感です。小池都知事が何もしなかったから今の結果があります」といった声が聞かれた。 >>舛添氏「嘘も方便のパフォーマンス」小池都知事を猛批判 都民にも「1ヶ月前のことも忘れる有権者」発言で物議<< 菅官房長官の発言に対する小池都知事の反発に関しては、舛添氏は以前にも「敵を作り攻撃し、有権者の喝采を浴び、支持率を上げる」小池都知事の手法を取り上げている。 さらに、世田谷区の保坂展人区長がPCR検査を増やす具体案を提唱した件にも触れ、「都は、国や市区町村と緊密に連携しなければならない。保健所、市区町村は現場で困っている。都が手を差し伸べるべきで、自分の元選挙区の豊島区だけに手当をすればよいのではない」と呼びかけた。これには「あなたが都知事だったらどのように保健所を拡充しますか?」「具体的に、詳細をお聞きしたいです」といった声が聞かれ、舛添氏の提言に興味を示しているネットユーザーの多さをうかがわせた。 舛添氏の小池都知事批判は、毎回140文字をびっちりと使い切るもので、かなり密度がある。この鋭い批判の言葉は、果たして小池都知事に届いているのか気になるところだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/masuzoeyoichi
-
芸能
“キス写真”流出が深刻なダメージになりそうな斉藤由貴
2017年09月06日 12時40分
-
芸能
人気芸人が有名芸能人の付き人を務めていた驚き過去
2017年09月06日 12時35分
-
芸能
『おんな城主 直虎』あまりの不人気っぷりに視聴者も大クレーム?「受信料返せ!」
2017年09月06日 12時30分
-
スポーツ
【オリックス】T-岡田の劇的特大同点弾も、延長戦で力尽きる…ディクソン&マレーロ残留決定!
2017年09月06日 12時15分
-
社会
女性弁護士が「真空パック アダルトビデオ」を批判!内容巡って大激論勃発
2017年09月05日 22時45分
-
芸能
偏食とサプリ公開のカズレーザー、ほかの有名人の変わり種事情は?
2017年09月05日 22時00分
-
芸能
デキ婚の武井咲に吹き始めた“逆風”
2017年09月05日 20時30分
-
芸能
元SMAP3人の“店じまい”で注目される今後の身の振り方
2017年09月05日 20時30分
-
芸能
ついに開戦した船越英一郎と松居一代の法廷離婚バトル
2017年09月05日 12時50分
-
芸能
“動かぬ証拠”が流出し崖っぷちの斉藤由貴
2017年09月05日 12時50分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜彼がやっていたまさかの監視〜
2017年09月05日 11時30分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(41)「なにしてんだ!」加藤浩次、自宅ベッドにセクシー女優が忍び込み大激怒!
2017年09月05日 11時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/7)「第46回戸塚記念(SII)」(川崎)
2017年09月05日 10時30分
-
芸能
「デキ婚」武井咲に関係者も激怒?体力不足・虚弱体質で活動休止か
2017年09月04日 21時30分
-
芸能
お蔵入り危機だった橋本マナミの体当たり主演作
2017年09月04日 20時45分
-
芸能
ドラマから映画にシフトしたキムタク
2017年09月04日 20時30分
-
スポーツ
青木のメッツ移籍に隠された稲葉ジャパンへのサプライズ!
2017年09月04日 12時45分
-
芸能
マスコミの期待に応えてくれなかったEXILE・TAKAHIRO
2017年09月04日 12時15分
-
芸能
タッキー&翼が無期限活動休止を発表!
2017年09月04日 12時00分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分