-
芸能ニュース 2020年10月03日 12時00分
竹内結子さんが元SMAPメンバーたちの“恋人”だった理由 草なぎ以外にも共演多数
9月27日に女優の竹内結子さんが急死したことを受け、元SMAPで俳優の草なぎ剛が同日、都内で行われた主演映画「ミッドナイトスワン」(内田英治監督)の公開記念舞台あいさつ終了後、報道陣の取材に応じ、竹内さんについてコメントしたことを各スポーツ紙が報じた。 >>カズレーザー、竹内結子さん報道に「丁寧な言葉で死人に鞭を打ってる」 フジテレビの“傷”にも言及<< 草なぎと竹内さんは、竹内さんのデビュー翌年の97年に草なぎが主演したフジテレビ系ドラマ「いいひと。」で初共演。その後、映画「黄泉がえり」、「僕と妻の1778の物語」などで共演していた。 各紙によると、草なぎは、スマートフォンのニュースで訃報を知ったそうで、「今でも現実として受け止められていない状態です」と衝撃を隠せない様子。 「いいひと。」の撮影時を、「彼女が初めてのお芝居くらいでしたけど、最初出会った時からものすごい輝きを放っていた」と振り返った。 報道陣から竹内さんへのメッセージを求められると、「まだ整理がつかないので、『さよなら』という言葉が言える時がきたら、自分の心の中で結子ちゃんに話しかけたい」と涙をこらえて語ったという。 「竹内さんといえば、元SMAPのメンバーとの共演が多かったが、中でも草なぎは一番過ごした時間が長かったのでは。草なぎ以外のメンバーたちも訃報に大きなショックを受けたはず」(テレビ局関係者) ほかの元SMAPメンバーとは、中居正広とはTBS系ドラマ「白い影」、木村拓哉とはフジテレビ系ドラマ「プライド」など、香取慎吾とはフジ系ドラマ「薔薇のない花屋」で共演。メンバー5人そろってのバラエティー番組「SMAP×SMAP」にも出演していた。 これだけ共演が多いと、メンバーたちの“恋人”のような存在だったが、そうなったのには大きな理由があったようだ。 「元SMAPの女性チーフマネジャーが、サバサバした性格で物おじしない竹内さんを見いだし“ご指名”するようになった。その流れで、竹内さんと同じ事務所の中谷美紀、常盤貴子、柴咲コウも元SMAPメンバーたちとの共演が増えた」(芸能記者) 元メンバーたちとの再度の共演はかなわなかった。
-
芸能ニュース 2020年10月03日 07時00分
自殺報道による「ウェルテル効果」と「パパゲーノ効果」とは? 辛い気持ちを悪化させないための対処法
女優の竹内結子さんが9月27日に亡くなった。死因は自殺とみられている。 竹内さんは、7月18日に亡くなった俳優の三浦春馬さんと、映画『コンフィデンスマンJP』のロマンス編(昨年5月)、プリンセス編(今年7月)で共演していた。また、9月14日に亡くなった女優の芦名星さんとは2018年3月から4月にかけて放送されたWOWOWドラマ『イノセント・デイズ』で共演。なお、芦名さんは三浦さんと2008年10月から12月にかけて放送されたTBS系ドラマ『ブラッディ・マンデイ』で共演していた。 >>竹内結子さん以外には考えられない…世界中で絶賛された『ミス・シャーロック』の続編は絶望か<< ここ最近、こうして映画やドラマで共演した近しい芸能人が相次いで亡くなっていることについて、ネットでは「ウェルテル効果」の影響が噂されている。 ウェルテル効果とは、マスメディアによる有名人などの自殺報道に影響されて自殺者が増える現象のことで、後に続く者は連鎖の発端となった人物の自殺方法と同じ手段を選びやすいという特徴があり、比較的若い年齢層の間で影響を受けやすいとされている。 日本を含めた全世界のマスメディアは、ウェルテル効果に配慮すべきとするWHO(世界保健機関)の手引きに基づいて、自殺報道を特に慎重に取り扱うよう求められている。 ウェルテル効果に対して、逆に報道が自殺を抑制する「パパゲーノ効果」という現象もある。例えば、死にたいと思っていた人がそれを乗り越えた過程や、辛い状況を乗り越えるための具体的な方法など、自殺を思いとどまるための有益な状況を報道することに効果があるとされている。 その他に、自殺を思いとどまるための対処法として最も効果的なのは、今の自分の状況や感情・思考などを人に話すことだ。 ただ漠然と「死にたい」と感じるだけでなく「死ぬしかない」と思ってしまうほど思い詰めている人は、パニック状態に陥る、または負の感情に支配されるなど、非常に辛い精神状態にある。 言語化して伝えることによって、理論的に説明しようとすることに意識が向かい、辛い感情から一時的に距離をとることができる。また、そうすることによって自分の現状を客観的に把握でき、狭くなっている視野が広がるため、問題解決への思わぬヒントが見つかることもある。身近な人に話すのが難しい場合、電話やメール、チャットを用いた専門のカウンセリングサービスを利用する手段もある。 ただ、相談したい時間帯に話したい相手と連絡が取れない場合や、他人に迷惑をかけたくない気持ちが強く、どうしても相談するという形に抵抗がある場合も考えられる。 その場合は、自分の現状や気持ちを文字や略図などにして書き起こす方法もある。書き方のスタイルは自由だが、その文字や図をもとに誰かに話すことを想像しながら書くと、より客観性が持ちやすい。 いずれにしても、本当に深刻で強い自殺衝動というのは30分も続かないことが多く、ほとんどの場合が10分もしないうちに落ち着くと言われている。その間に会話をしたり文字にしたりしながらやり過ごすことができれば、自殺を回避できる可能性は高くなる。 逆に、精神的に追い詰められた状態の時に最も避けたいのは酒を飲むことだ。アルコールは判断力を低下させるだけでなく自殺衝動を高めることも指摘されているため、特に注意が必要である。 思い詰めている本人から相談を受けた人は、悩んでいる相手の考えに対してむやみに口を出し、また強く否定することはせず、相手が心情を口にしやすいよう、できるだけ傾聴に努めることが望ましい。 自殺衝動は、いくつもの要因が重なって引き起こされる。コロナ禍が人に与える心理的な影響も懸念されているが、マスメディアによるパパゲーノ効果が効果的に発揮されることを願いたい。 心より竹内さんのご冥福をお祈りする。文:心理カウンセラー 吉田明日香厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けている。詳細はこちらから。 ・厚生労働省 相談先一覧https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧) https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
芸能ニュース 2020年10月02日 23時00分
ジャニーズJr、前代未聞の舞台上演中に全ての公演中止 賭博行為だけでなく奔放な女性関係も発覚?
ジャニーズJr.内のユニット「宇宙Six」の山本亮太が、重大な契約違反行為が発覚したとして、ジャニーズ事務所との専属契約を解除されたことが2日、同事務所の公式サイトで発表された。 同サイトでは、「この度、山本につきまして、スロット店で賭博行為に及んでいたという重大な契約違反行為が確認されたため、弊社は、昨日をもちまして山本との専属契約を解除いたしました」と報告。 >>退所した元ジャニーズJr.が犯罪に手を染めた理由 過去の逮捕者たちとの共通点は<< 今後について、「再度、所属タレントおよびジャニーズJr.に対する監督・指導を見直し、徹底してまいります。改めまして、このような事案が起こりましたこと、重ねてお詫び申し上げます」とした。 山本は2日に配信されたニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)で、無許可営業の闇スロット店に出入りして、賭博行為を行っていたことが報じられた。 同サイトによると、9月上旬から何度も、自宅付近のパチンコ店で、電子タバコを片手にスロットを打つ山本の姿をキャッチ。 それだけならば合法だが、風営法に基づく許可を得ていない無許可営業のパチスロ店である闇スロット通いも判明。9月中に複数回にわたり、新宿区歌舞伎町の雑居ビルにある闇スロ店に入店。毎回、かなりの大金をつぎ込むほどハマっているという。 山本は、上演中の舞台「川崎ガリバー once again」(東京・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロで4日まで)に主演しており、2日も午後7時から公演予定。4日の千秋楽にはネット配信も予定されていた。 しかし、同会場のサイトで、2日の午後7時公演以降のライブ配信を含むすべての公演が中止となったことが発表された。 「主演俳優の違法賭博で舞台が中止になったのは前代未聞。それによって生じた損害はかなりの金額になるだろう。さらには、山本を管理できなかったジャニーズも管理責任を問われることになりそうだ」(芸能記者) 同サイトは奔放な山本の女性関係も報じているだけに、遅かれ早かれ契約解除されていたはずだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月02日 22時00分
「うだつがあがってない」霜降り粗品がパンサー向井にマジダメ出し 「これは正論」共感の声
10月1日放送の『ダウンタウンDX』(読売テレビ制作・日本テレビ系)で、霜降り明星の粗品が、お笑い6.5世代の芸人にマジダメ出しを行った。 この日の放送では、パンサーの向井慧が「こっちの仕事まで入ってこないでくれ」とお笑い第7世代のホープである霜降り明星に苦言を呈した。 >>霜降りがキスマイ宮田との初タッグで二次元漫才師を発掘<< 向井は、アルコ&ピースなど6.5世代の芸人が出演する、競輪のネット番組をやっている。メインの企画は、芸人が軍資金3万円を競輪でどこまで増やすかに挑戦するもの。ある日、粗品がゲストに来ると自腹で100万円を投資し、それを200万円に増やした。さらに、その儲けた100万円をそのまま寄附したという。粗品と言えば、大の競馬好きとして知られるギャンブラー。番組の企画でも、しっかりと特技を生かした活躍を見せたと言えるだろう。 向井は「俺ら3万円でやってるのに器でかすぎるじゃないですか」と嘆くと、ダウンタウンの松本人志も「残された側はきついよな」と同情気味。確かに、3万円と100万円では桁が違うので、その後のインパクトは薄れるだろう。 粗品は「ちょっとだけお仕置きというか」と話し、そのネット番組に出演する芸人は「ほとんどが競輪好きじゃない。こんなん言うたらなんだけど、うだつのあがっていない芸人。小銭を稼ぎに来てるんで、ちょっと懲らしめないとな」と話し、スタジオは爆笑の渦に。向井は先輩として「言葉選べ言葉」と注意を向けるも、完全に粗品の空気に飲まれていた。これには、ネット上で「これは粗品の方が正論かも」「粗品、ギャンブラーとして底力発揮した感じ」といった声が聞かれた。 さらに、この日はずんの飯尾和樹と、霜降りのせいやが一発ギャグ対決。ベテランと若手の並びとなったが、先輩である飯尾も、せいやのセンスを「天才だな本当に」と絶賛していた。やはり、霜降り明星はコンビそろって最強なのかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年10月02日 21時20分
【TIF1日目】指原莉乃も絶賛「うたうまい〜」 =LOVE、“プリンセス衣装”で高い歌唱力を披露
10月2~4日にかけてオンライン開催されているアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020」の初日、野外ステージ・SMILE GARDENに=LOVE(イコールラブ)が出演した。 >>全ての写真を見る<< 本フェスのチェアマン指原莉乃がプロデュースする=LOVE。この日の午後には同じステージで一足先に妹分の≠MEがステージを披露していたが、=LOVEは夜の時間帯に出演。スポットライトが映える中、ステージに現れた。 この日、お揃いのパステルピンクのふんわりとしたスカートで出演。自分たちで「プリンセス衣装」と名付けたという。「今日は私たちと一緒に盛り上がっていきましょう」と、画面越しのアイドルファンたちに呼びかけ1曲目に『探せ ダイヤモンドリリー』を披露すると、オンライン越しで会場を大いに盛り上げていた。続く2曲目『部活中に目が合うなって思ってたんだ』では、カメラに目線を向け、画面の向こう側のファンとしっかり目を合わせつつ、一糸乱れぬパフォーマンスを見せた。 3曲目の『Want you!Want you!』では、メンバーそれぞれ高い歌唱力を見せ、その実力を十分にアピールした。MCでは、デビュー3周年を迎えたことを報告。「SMILE GARDENにお越しのみなさん、たくさん笑顔になってくださいね」と盛り上げ、続く4曲目では最新シングルに収録されている楽曲『君と私の歌』を披露。夏をテーマにした楽曲でファンが思わず笑顔になってしまうようなパフォーマンスを繰り広げると、グループ名と同じタイトルの『=LOVE』で締めた。この日は計5曲でその魅力を余すことなく伝えていた。 パフォーマンス終了直後、プロデューサーの指原莉乃は自身のツイッターで「イコラブうたうまい〜」とその歌唱力を絶賛。ファンからも、「最高すぎた!」「会場にいるような気分になるパフォーマンスだった」という声が集まっていた。記事内の引用について指原莉乃公式ツイッターより https://twitter.com/345__chan
-
-
芸能ニュース 2020年10月02日 21時00分
アンタッチャブル柴田、アンジャッシュ渡部に「あの人必要悪だよ」 児嶋がポンコツで復活希望?
アンタッチャブルの柴田英嗣が『白黒アンジャッシュ』(チバテレ)に出演。現在、渡部建が芸能活動自粛のため、一人でMCをこなしている児嶋一哉を助けるべくやって来た。 >>ザキヤマ、コンビ再開も「急にいなくなられる恐怖も残ってる」と本音 真面目な語りに「貴重で嬉しい」の声<< 冒頭、一人で登場した児嶋が「暑い夏に負けないくらいアツい番組にしていくぞ!」と意気込んだものの、呼び込まれた柴田は「下手すぎませんか? そんな下手なオープニングある?」と苦笑いでツッコミ。さらに、「口には出せないけど、あの人(渡部)必要悪だよ!」と述べつつ、「もう1回(オープニング)やってもらえません?」とクレームを出した。再びオープニングをスタートする2人のやり取りに笑いが起こった。 「2人の関係は先輩後輩の間柄。児嶋がスクールJCA(所属事務所・人力舎の養成所)の1期生、柴田が3期生です。超若手時代、アンジャッシュがネタを披露する際に、柴田たちが照明や音響を手伝っていたそうです。『とんねるずさん、ウンナンさん、ダウンタウンさんなら分かりますけど、アンジャッシュって誰だか分りませんからね。ムカついてましたよ!』と本音を吐露していました。しかし、そうして先輩を手伝うのは、ネタの勉強をするため。そんな彼について、児嶋は『意外と真面目なんだよね』と話していましたね」(芸能ライター) ここで、2004年に王者となった『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)の話に。2003年に敗者復活で決勝に勝ち上がり、ファイナルステージまで進出。強烈なインパクトを残した。柴田曰く、審査員の島田紳助さんから「東京でもちゃんとした漫才ができるヤツらがいる」と言われたという。そして、2003年チャンピオンのフットボールアワーがストレートで決勝に上がってきたこともあり、その点を考慮したという紳助さん。フットを選んだが、「ええ勝負やったで」と言われたことを明かした。2003年に爆笑を取ったことでテレビに呼ばれるようになり、アンタッチャブルは1年間ほぼ休みなし。そのままの勢いで2004年に優勝したという。 このほか、アンタッチャブル結成秘話やアンジャッシュとのエピソードなどが語られていた。
-
スポーツ 2020年10月02日 20時30分
広島・鈴木の3番起用、笘篠氏・高木氏が反対? “4番固定”を主張も、「代役の松山も頑張ってる」と反発も
元ヤクルトで野球解説者の笘篠賢治氏と元横浜で野球解説者の高木豊氏が、共に1日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演。広島・鈴木誠也の3番起用に疑問を呈した。 今回の放送で両氏は、同日に行われ広島が「3-5」で敗れた広島対巨人戦について解説。その中で、同戦で鈴木が「3番・右翼」で起用されたことに言及した。 >>「野球人生が終わった」広島・鈴木が絶望! 緒方監督も悲痛、フェンス激突が招いたキャリア最悪の負傷劇<< 鈴木は今シーズン開幕から出場全試合で4番を務めていたが、9月28日対DeNA戦から10月2日のヤクルト戦も含め、5試合連続で3番として先発。打順変更については広島・佐々岡真司監督が「一番いい打者の打席数が増えるから」と語ったことが伝えられているが、9月の月間打率が「.265」とバットが湿っていることを受けての決断という見方も強い。 番組に生出演した笘篠氏は、鈴木の打順変更について「僕は『4番・鈴木誠也』があってこそのカープだと思うので、鈴木の打順をずらすことはあまりしてほしくない」とコメント。本塁打(19本)、打点(52打点)はチーム1位、打率(.293)もチーム2位の数字を残している鈴木を4番から動かすべきではないと苦言を呈した。 笘篠氏は続けて、「本来3番を打つ西川(龍馬)が(故障で)いないので、今(首脳陣は)試行錯誤しているところだと思うが、『4番・鈴木』あっての両サイドをどう固めていくかという形は崩さないでほしい」と発言。鈴木の打順を4番から動かすことよりも、その前後の3、5番をどうするか決める方が先ではないかと指摘した。 同じく番組に生出演した高木氏は、笘篠氏が話し終わった後に「自分も鈴木は4番が一番似合う男だと思う。だから早く(4番に)戻れるように調子を上げていってほしい」と同調している。 今回の放送を受け、ネット上には「確かに多少の不調でコロコロ変えるのはあまり印象良くない」、「今まで任せてきた4番をこうも簡単に取り上げると本人のモチベーションにも関わりかねない」、「3番、5番を固められればマークが分散されるから、4番に置いたままでも復調は望めるのでは」といった反応が多数寄せられている。 一方、「そこまで4番起用を推す意味が分からない、具体的な理由も特に言ってないし」、「去年は3番でも打ってたし、4番に固執する必要は無いのでは?」、「代役の松山も頑張ってるし、無理に戻す必要性は感じられない」といった反発も複数見受けられた。 「1日までに3番で4試合に出場した鈴木は、ここまで『.143』とまだあまり快音は聞かれず。ただ。昨シーズンは3番として31試合に出場し『.333』と3割超えの打率をマークしていますので、ここから数字が上がってくる可能性は十分にあるといえます。また、現在鈴木の代わりに4番に座っている松山竜平も1日までの4試合で『.313』としっかり機能しているため、4番復帰について考えるのは時期尚早ではないかと考えているファンもいるようです」(野球ライター) 長らく「4番・鈴木」で戦った結果、1日終了時点で「33勝46敗8分・勝率.418」とセ・リーグ最下位に沈む広島。来期以降の戦いも見据え、「3番・鈴木」を試し続けるのも一手なのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年10月02日 20時20分
【TIF1日目】東京女子流、今年も進化! 会えないファンへのメッセージソングも
10月2~4日にかけてオンライン開催されているアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020」の初日2日にダンス&ボーカルグループ・東京女子流が登場した。 >>全ての写真を見る<< 今年、メジャーデビュー10周年を迎えた東京女子流。昨年と同じ「SMILE GARDEN」で、ベテランでありながら年々進化するステージをアイドルファンに見せつけた。 東京女子流が登場したのは、夕方から夜に変わる時間帯。ステージ周辺が次第に暗くなるのと相反するように、1曲目に披露したのは元気いっぱいのナンバー『頑張って いつだって 信じてる』。頑張る人に向けた応援歌のこの曲を、東京女子流はメンバー全員が金色のポンポンを持ち、チアリーダーさながらのダンスで元気よく歌唱。2曲目は『おんなじキモチ』、3曲目は『ヒマワリと星屑』。東京女子流初期にリリースされた3曲をメドレー形式で披露した。初期からの高いクオリティはそのままに、リリース直後とはまた違った大人の魅力を感じさせながら、4人息の合ったダンスを見せていた。 メドレー後のMCでは自己紹介後、リーダーの庄司芽生が「今年もこのステージに立たせていただけてうれしいです」とあいさつすると、4曲目に披露したのは、こちらも初期の2011年に発表された『ゆうやけハナビ』。最後には、「みなさんに会える未来を信じて……」と願うような声から、新曲『キミニヲクル』を披露。未来から"今"に向けて歌った、この状況で非常に深い意味を持つこの曲を、ファンに向けて伸びやかに歌い上げ、東京女子流の歴史と進化をしっかりとファンに伝えていた。
-
芸能ニュース 2020年10月02日 20時00分
認知症告知から3か月、蛭子能収のテレビ登場 「かわいそう」複雑コメントが集まったワケ
今年7月、テレビ番組で認知症の初期段階であることが判明した蛭子能収。それから3か月経った現在の姿に、視聴者から様々な声が寄せられている。 「蛭子の衝撃の現状が明らかになったのは、7月放送の『主治医が見つかる診療所』(テレビ東京系)。蛭子は、新しく物事を覚える能力や判断力に障害が出ることが主な症状と言われる『レビー小体型認知症』と『アルツハイマー型認知症』の合併症であることが発覚。今後の活動について聞かれて、『できる間はずっと続けていきたい』と意欲を示していました」(芸能ライター) >>蛭子能収、バス旅最終回のマドンナも思い出せない? 軽度の認知症状判明で心配の声続々<< そして10月1日オンエアされた、同『主治医が見つかる診療所』に再び出た蛭子は、番組が始動させた「認知症改善プロジェクト」にチャレンジ。「脳が元気になる散歩をしてもらいます」とスタッフに言われると、「やりたいです。元気な姿を見せたい」と大いに乗り気。 「この後、彼はお台場を歩きながら自然の風景をカメラに収めたり、昔懐かしい駄菓子が揃う商店街を散策します。そこで、ある商品を見つけた蛭子は懐かしそうに手に取り、『あたり前田のクラッカー!』と、かつて大ヒットしたお菓子のCMで藤田まことさんが言っていた名調子を再現。さらに少年時代、当たりくじつきの駄菓子を買いたさに母親に『かあちゃん、5円くれ~』とねだった思い出を嬉しそうに語ったり、『その80%は外れ』とギャンブル好きらしい発言をしていました。スタジオでこの様子を見ていた東野幸治は『笑うてる、笑うてる』、麒麟・川島明も『めっちゃええ感じ』と好印象でした」(同) この後、蛭子は認知症予防に良いと聞き、嫌いだという生魚も「苦手だけど食べます」と勇気を振り絞り食べていた。また、小銭で商品を支払うことや、料理することも、脳を活性化させる方法ということでチャレンジしていた。 そんな今の蛭子の姿に「お元気そうでよかった」「テレビの仕事続けられそうで良かったねぇ!」と安心する声が。さらに、彼の健気さが「何だか泣けてきた」「うるうるきちゃう」と感じ入ってしまうユーザーも。 一方で、「脳に良いから…って食べたくないお刺身の盛り合わせを食べさせられて…蛭子さんかわいそう…ってなってしまった…」と番組の企画に乗せられていることに違和感を持つ声もあった。また、「蛭子さん、楽しんでたってスタジオでは言ってたが、認知症の人ってそういう風に見えたりするんだよなぁ…」というユーザーも。いずれにしてもこのプロジェクト、今後どんな展開を見せるのだろうか。
-
-
芸能ニュース 2020年10月02日 18時45分
【TIF1日目】BEYOOOOONDS、ユニットごとパフォーマンスにファン感激 ハロプロ先輩のカバーも
10月2~4日にかけてオンライン開催されているアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020」で2日、ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・BEYOOOOONDSが出演した。 メジャーデビューから1年が経ち、昨年と同じ「SMILE GARDEN」に再び戻ってきたBEYOOOOONDS。「CHICA#TETSU」「雨ノ森 川海」「ONLY YOUオーディション組」の3つのユニットで構成されているグループだが、「SMILE GARDEN」のステージでは、ユニットに分かれてパフォーマンスを披露した。 >>全ての写真を見る<< まず登場したのは5人ユニットの雨ノ森 川海。歌手の大森靖子が作詞作曲を手掛けた、アイドルソングとは思えないほどダークな魅力のある楽曲『GIRL ZONE』を歌い上げると、続いて登場したのは4人ユニットのCHICA#TETSU。雨ノ森 川海とは打って変わって、王道アイドルソングらしいナンバー『高輪ゲートウェイ駅ができる頃には』をかわいらしく披露した。ユニットの中で最後に登場したのは、オーディションを通じてBEYOOOOONDSに加入した3人。ハロー!プロジェクトの先輩グループ・アンジュルムの楽曲『46億年LOVE』を楽しそうにカバーしていた。 全ユニットが歌い終えたところで行われたMCでは、ユニットごとに順番にステージに登場し、「好きな昆虫はミヤマクワガタです」「好きな栄養素はビタミンBです」と独特すぎる自己紹介を披露していたが、後半戦ではオーディション組が、いまだ名前がついていないことをネタにした楽曲『We Need a Name!』を披露。オーディションを経て加入することになった軌跡を歌ったこの曲に対し、メンバーの里吉うたのは「思い入れのある楽曲です」と語っていた。現役音大生である小林萌花が電子ピアノを弾く中、伸びやかに歌い上げると、続いて雨ノ森 川海が『そこらのやつとは同じにされたくない』、CHICA#TETSUが『都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて』を披露し、計6曲のステージを終えた。 ユニットに分かれて登場するというかつてないステージの後、オンラインで視聴していたファンからは、SNSを通じて「まさかユニット曲で来るとは思わず、本当に感激」「フェスでユニット堪能できると思わなかったから嬉しかった」「それぞれのユニットのよさとグループとしてのバランスが取れた選曲だった」などと絶賛していた。
-
芸能ニュース
矢口に「お前が失敗したんだろ!」池坊氏に「謙虚になれ!」泉ピン子に称賛の声
2018年04月01日 22時00分
-
芸能ニュース
「投稿しなければよかったのに」紅蘭、仮病疑惑釈明もネットでは呆れ声
2018年04月01日 21時30分
-
芸能ニュース
「眼鏡はかわいそう」?くわばたりえの眼鏡についてのブログがネットで物議
2018年04月01日 17時30分
-
芸能ネタ
博多華丸の娘の英語留学で思い出されるエピソードとは?
2018年04月01日 12時00分
-
スポーツ
【DeNA】ここが変わった!2018年横浜スタジアムリポート
2018年04月01日 06時37分
-
芸能ネタ
ネクストブレイク?「THE W」ファイナリスト女芸人は、超絶金持ち令嬢だった
2018年03月31日 22時20分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜台風の日に私を呼び出す異常な理由〜
2018年03月31日 22時00分
-
レジャー
「帰って来たサトノダイヤモンド」大阪杯 藤川京子の今日この頃
2018年03月31日 15時48分
-
芸能ネタ
野呂佳代、大量脇汗の恥ずかしい姿を晒すも、笑顔で対応する姿に「偉い」の声
2018年03月30日 23時20分
-
芸能ニュース
小室哲哉、ツイッター復活も再び閉鎖でファンから戸惑いの声「何がしたいの?」
2018年03月30日 23時10分
-
芸能ニュース
オフィス北野が抱える不安材料…人員整備、事務所移転は必須か?
2018年03月30日 23時00分
-
芸能ネタ
主演ドラマの打ち上げで“SMAP愛”をアピールしたキムタク
2018年03月30日 22時50分
-
アイドル
AKB総選挙に向けた運営側の分かりやすすぎる“推しメン”たち
2018年03月30日 22時40分
-
芸能ニュース
衝撃の“ayu愛”ツイートから半月 AAA浦田、何事もなかったかのように投稿再開
2018年03月30日 22時30分
-
芸能ニュース
EXILE・MAKIDAI、一般女性と真剣交際発覚!米国進出の可能性も
2018年03月30日 22時20分
-
芸能ニュース
100期連続、聴取率No.1! TBSラジオの立役者は伊集院光?
2018年03月30日 22時00分
-
スポーツ
「大阪弁でワァーと言ったろと思った」WWEアスカ、世界一を証明する闘い
2018年03月30日 21時45分
-
スポーツ
“何かが起こる?”春の両国!新日本4.1両国大会全カード決定
2018年03月30日 21時30分
-
スポーツ
14年ぶりの再興へ “20世紀最後の怪物”の努力が実った「二子山部屋」の復活
2018年03月30日 17時50分