-
芸能ニュース 2020年09月29日 18時00分
織田裕二と鈴木保奈美が出演の『スーツ2』に「東京ラブストーリーっぽい」の声 意外な人物が“乙女”に?
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の第12話が28日に放送され、平均視聴率が8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第11話の8.5%からは0.3ポイントのダウンとなった。 >>話題作りが遅すぎた? 織田裕二、鈴木保奈美出演の『スーツ2』に伊藤健太郎<< 第12話は、甲斐(織田裕二)らの活躍で、『幸村・上杉法律事務所』の内紛はチカ(鈴木保奈美)の勝利に終わったが、お家騒動があったことはクライアントの間にも広く知れ渡ってしまった。それを不安視するクライアントの中には、『幸村・上杉法律事務所』との顧問契約を見直そうとする動きが起き始め――というストーリーが描かれた。 「今話で最も話題になったのは、ラストで、甲斐との信頼関係もなくなり、ファームで居場所をなくし、チカに退所を申し出た蟹江(小手伸也)が荷物を持って事務所を去ろうとしていたシーン。甲斐はそんな蟹江を道で待ち伏せており、チカに提出した退所届を蟹江の荷物の中に仕舞い込むと、二つあった荷物を無言のまま一つ奪い、事務所への道を戻っていきました。これに蟹江は驚いた表情を浮かべたものの、少し小走りになりながら甲斐を追いかけ、2人で事務所へ戻るという展開に。甲斐と蟹江はこれまで犬猿の仲だったものの、蟹江は甲斐について、『外から敵が来れば力も合わせた。言葉なんかいらない。本当は互いを信じてた。友達だった』と語りつつも、自身のせいで仲が壊れ、もう元に戻れないと思いつめて退所の意思を固めていただけに、甲斐の“お迎え”はこれ以上ないほどに嬉しかったことは間違いなく、視聴者からは『鈴木保奈美とのシーンより東京ラブストーリーっぽい!』『ロマンスが始まりそうだった』『蟹江がめっちゃ乙女に見えたわ…』といった声が集まっていました」(ドラマライター) また、蟹江の乙女っぷりを助長させる要素がほかにもあったという。 「蟹江と言えば、作品一番のイジられキャラで、多くの視聴者に愛されてきましたが、ファームのお家騒動を巡り、上杉(吉田鋼太郎)側に付いたことで視聴者からは『許せない』『裏切り者』といった批判が続出。結局は上杉の策略に振り回されていただけとなりましたが、その後上杉が去り、ファームでの居場所がなくなったことについては、『ざまあみろとしか思えない』『当然の報いでは?』といった声が出るほどでした。しかし、これまでは根拠のない自信たっぷりだった蟹江が弱々しくなってしまった姿がここ数話描かれてきただけに、甲斐の迎えに素直についていく姿に、『ここ数話憎たらしかっただけにより可愛く感じる』と、反動により一層かわいらしさが増すという演出になっていた様子。次話以降、いつもの蟹江に戻ってきてほしいというファンの期待の声も聞かれました」(同) 甲斐と蟹江のロマンス(?)に、視聴者は大興奮だったようだ。
-
芸能ニュース 2020年09月29日 17時55分
リニューアルの『バイキング』、新企画「2時プロジェクト」に批判?「日テレに便乗しすぎ」の声も
28日にリニューアルスタートした『バイキングMORE』(フジテレビ系)の新企画がさっそく物議を醸している。 問題となっているのは、毎日午後2時頃からスタートする番組の新コーナー「2時プロジェクト~気になっているのは私だけ?~」。曜日替わりでフジテレビの若手女性アナウンサーが出演し、「女性がいま知りたいこと、調べてほしいこと」を特集するという。 >>『バイキングMORE』新加入の伊藤アナ「榎並、代わってくれ!」 坂上忍からの洗礼に緊急SOS?<< しかし、この「2時プロジェクト」というコーナー名について視聴者からは「NiziUが出るのかと思ってドキっとした」「NiziUが出るコーナーってこと?」「虹プロかと思って張り切って見たら違った」と、アイドルプロジェクト「Nizi Project」から誕生したグループ「NiziU」に関連するコーナーと勘違いしたり聞き間違えたりするファンが続出する事態に。また、企画名に対し、「日テレに便乗しすぎてて気持ち悪い」「パクリかと思って耳を疑った」といった批判が殺到している。 「Nizi ProjectやNiziUは一大ブームを起こすほど流行していますが、オーディションの様子を配信していたのは動画配信サービスのHulu。また、日本でHuluの親会社ともなっている日本テレビの『スッキリ』などでも特集企画が組まれており、いまやNizi Projectは日テレが生み出したムーブメントとなっています。そんな中、リニューアルされた『バイキング』で新企画として始まった『2時プロジェクト』は明らかにNizi Projectとの相乗効果を狙ったもの。ネットからは批判のほか、呆れ声なども相次いでいます」(芸能ライター) もともと悪評が集まることも多かった『バイキング』。リニューアルして作ったコーナーで、裏番組の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)終わりの女性視聴者を狙う作戦だったのかもしれないが、早くももくろみが崩れ、怒りの声ばかりが聞かれている。
-
芸能ニュース 2020年09月29日 17時25分
「AKBとは違う緊張感」大家志津香と中西智代梨、『M-1』1回戦突破!「審査員が笑ってなくて…」一番の気がかり?
8月1日より1回戦がスタートしている『M-1グランプリ2020』に、AKB48の大家志津香と中西智代梨のコンビが出場した。 >>AKB合格は「漫才やりたい」発言のおかげ? 大家志津香と中西智代梨、満を持して『M-1グランプリ2020』出場決定!<< 8月下旬からオリジナルのネタ作りを始め、「M-1グランプリ2020」初出場に向けて稽古を積んできた大家と中西。そのコンビ名は「めんたい娘。」、福岡出身の2人が方言を炸裂させる漫才を見せた。ネタは、昔ばなしの“鶴の恩返し”をベースに、“AKBあるある“を織り交ぜた展開。そして見事、2回戦進出が決まった。 これを受けて大家は、「ネタは飛ばなかったけど、出る直前に一瞬緊張してしまって。舞台に出たら大丈夫だったんですけど、ちょっと先走り過ぎた感じがして…。しかも審査員が笑ってなくて、客席の雰囲気に圧倒されて…でもやりきったとは思います!」と反省しながらも感想を語っている。中西は、「審査員の目を見てできました。声もちゃんと出て会場に響いたと思います。だけど、審査員が笑ってるかと思ったんですが、全然笑ってなくて…AKBとは違う緊張感がありました。でも、楽しめました!楽しめたことはよかったです!」と、初めての経験を前向きに語った。 2人の漫才は「M-1」公式YouTube・公式HPでも楽しめる。今後の快進撃に期待したい。「M-1」公式YouTubehttps://www.youtube.com/m1grandprix/「M-1」公式HPhttps://www.m-1gp.com/
-
-
芸能ニュース 2020年09月29日 14時00分
撮影中も匂いを気にしない! 広瀬すず、勝負飯はニラ「ここぞという時は食べる」
女優の広瀬すずが28日、オンライン開催された「ソフトバンクロボティクス新事業戦略発表会」に出席。自身の勝負飯の一つとして、「ここぞという時に」“ニラ”を愛食していることを明かした。 >>全ての画像を見る<< ソフトバンクが推奨する食材などを運べるロボットのPRイベントで、広瀬は愛食する“ニラ”について問われ、「基本的にはニラ饅頭が好き。餃子も好きですし、水炊きでニラポン酢をつけて食べたりもします」と紹介。「クランクインの当日に早起きして朝からニラを食べていたり、大好きです。撮影中であっても匂いも気にせず食べていました。ここぞという時は(母に)お願いして食べることが多いかもしれません」と自身の勝負飯の一つであるといい、「自分で料理を作る時はスープが多いんですけど、だいたいニラは入れます」とこだわりを明かした。 コロナ禍のおうち時間は、健康にも強い意識を持った様子。西洋のヨガと言われる「ピラティス」にハマったとも述べ、「体をほぐすならピラティス。気持ちよくて、自分の体に合っているなって。おうち時間の時もオンラインでやっていました。ジムに行けないので、体動かさないと気持ち悪くなってきて」とピラティスの魅力を熱弁。 来たるロボット時代にも大きな期待を寄せているようで、最新のロボットを前に「こんなに新しいロボットが身近にあるのが不思議な感じ。新鮮な斬新な感じでした。一緒に働いているスタッフさん羨ましい」とコメント。「ロボットはわたしも家に欲しいと思います。外にいても家のことを少しやってくれるロボットがあればいいなって。ダメ人間になるかもしれませんけど」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年09月29日 13時00分
コロナ禍で理不尽な批判を浴びたVチューバー「ころな」が改名 「お前が殺した」と心ない言葉も
ゲーム実況動画を主に投稿しているVチューバーの「ころな(旧名)」が「桜ころみん」への改名を発表。その理由に、同情の声が集まっている。 >>Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も<< 桜ころみんは25日「名前を変えます。その理由とこれからのこと」というタイトルで動画を投稿。桜ころみんは2016年3月からYouTubeチャンネルを運営しているが、新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、旧名である「ころな」という名前に対する批判が桜ころみんの元に多く寄せられたという。桜ころみんによると、自身の旧名は「(新型コロナウイルスとは)関係なく、ビールの名前から取っただけ」で、新型コロナウイルスの流行前から付けられていたものだったそう。だが、「自粛期間中とか(新型コロナウイルスが)ニュースで大きく取り上げられていた時期は毎日たくさんの名前に関する悪口が書かれていました」と、自身のYouTubeチャンネルの動画のコメント欄に多くの悪口が寄せられていたことを告白した。 具体的には、「そんな名前にして不謹慎」「なんでそんな名前にしたんだ」ということが書かれ、さらには「とある有名な芸能人の方が亡くなられた」時に、「お前が殺したんだろ」「人殺し」という心ない言葉を浴びせられたという。 他にも、名前のせいで「自分の好きなゲームの公式企画に呼んでもらったりタイアップする」という企業案件の話が白紙になる事態も起こったそうだ。企業側が名前のせいで抵抗してしまう気持ちも理解できるとしつつ、ショックを受けたことを明かしていた。 この報告を受け、ネット上では「ころみんさんは悪くない…『人殺し』なわけないし、それを言った人が悪い」「人の粗を探そうとするやつは妬みや嫉妬とかそういうしょうもないことで動いてるように思う」「今までよく耐えてましたね」「沢山悩まれたようで可哀想に」「ただの偶然だったのに、何も悪くないのに、とっても辛い思いをされてたんですね」といった同情の声が挙がっていた。 新型コロナウイルスの影響により、思わぬとばっちりを受けたYouTuberもいるようだ。記事内の引用について桜ころみん【旧ころな改名しました】のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCmZA7XRRzmxhM4jPltZX1Zg
-
-
芸能ニュース 2020年09月29日 12時20分
カズレーザー、竹内結子さん報道に「丁寧な言葉で死人に鞭を打ってる」 フジテレビの“傷”にも言及
メイプル超合金のカズレーザーが29日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、芸能人の死去に対するマスコミの取材姿勢に疑問を呈し、反響を呼んでいる。 「この日は、今月7日に発売された女性誌に掲載された、竹内結子さんのインタビュー記事を紹介。この取材は2か月ほど前に行われたものということで、40代を迎えて『人に頼れるようになった』、さらにコロナ禍で『自分の人生をもう少し大事にしてもいいんじゃないかと思うようになった』など心境の変化があったことがつづられていました」(芸能ライター) カズレーザーはこの日、そんな誌面を淡々と読み終えると、「昨今こういった著名人の方の自死のニュースは多いのですが、亡くなった後にこういう形でインタビューを取り上げるというのは、あんまりご家族に対してあまりいい気持ちはしませんし、うがった見方をすれば、“丁寧な言葉で死人に鞭を打ってる”感じもする」と言及。 続けて、カズレーザーは「小倉さん、今後われわれは、著名人の自死というのはどうやって取り扱っていくべきなのか」とMCの小倉智昭に問いかけたのだが、小倉は「難しいですよね」という一言のみで、インタビュー受けた時の心境について再び触れていた。 だが、この後カズレーザーは踏み込んだ発言をする。 「番組では、竹内さんの元夫・中村獅童のSNSに心ないコメントが少なからず寄せられていることを紹介し、それと同時に心理学を専門としている大学の准教授が提唱するSNS投稿の注意事項について説明していました。すると、カズレーザーは『SNSの誹謗中傷に関しては、残念ながらフジテレビは同じ傷を持っているわけなので、自戒の念を持って、もう一度、戒めるべきだと思いますね』と主張したのです」(同) これはおそらく『テラスハウス』(フジテレビ系/Netflix)での、プロレスラー・木村花さん(故人)に対するヤラセ疑惑とそれに対するネットからの攻撃を指しているものと思われるが、小倉はカズレーザーの指摘には直接答えず、コメンテーターの三浦瑠麗氏に「この注意事項はよく分かるんですが、やりたいという人たちがSNSに投稿するわけですよね」と話をそらしていた。 SNS上では、カズレーザーに対して「その通りだと思う」「よく言ってくれた」「彼はTVと戦ってくれている!!」といった称賛の声が起こっている。忖度なく切り込む彼に拍手を送りたい。
-
芸能ニュース 2020年09月29日 12時00分
橋下徹氏、中曽根元首相の9643万円合同葬に「額の問題ではない」 共感の声集まる
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、世間を騒がせていている中曽根康弘元総理大臣の合同葬の支出について、9月28日のツイッターで持論を述べた。 >>松井大阪市長、東国原に「橋下さんのギャラどれくらい?」コメンテーター転身示唆? 賛否の声<< 中曽根元首相は昨年11月に101歳で亡くなったが、「内閣・自民党合同葬」で、政府が約9643万円を今年度の予算の予備費から支出することに対し、ネット上で批判の声が集まっている。国家予算ならば、元となっているものは税金となるわけで、批判を集めてしまうのは当然と言えるだろう。さらに、多額の費用を支出することに加えて、新型コロナウイルスの感染も抑え込まれていない状況で、あえてやることだろうかといった疑問の声も挙がっている。 橋下氏は、合同葬を必要最低限の経費でやると述べた加藤勝信官房長官の発言を報じたニュースのリンクとともに、「額の多寡の問題ではない。議員内閣制の下であっても、これからの時代は政治と行政は区分けしていくべき。国会議員や国家公務員にその意識がないので桜を見る会問題が起きた」と書き込んだ。 これには、ネット上で「なぜ税金なの?いくら功績があったとしても税金使うのはおかしいでしょ」「税金からでは無く、政党が独自に負担して行うべき」といった共感の声が聞かれた。 中曽根元首相は、現代日本政治に対する功労者であるのは間違いないだろうが、合同葬の費用を税金で使うことには疑問符がつく。その動きを、当然巻き起こるであろう批判を想定せず進めてしまったのは、橋下氏の「国会議員や国家公務員にその意識がない」という言葉が象徴しているとも言えそうだ。橋下氏はコメンテーターとして出演している『グッとラック!』(TBS系)でも、ツイートと同様の批判を行っている。橋下氏の本質を突く指摘は、今後も注目を集めそうだ。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能ニュース 2020年09月29日 11時50分
ユーチューバー、彼氏のクレカで勝手に15万円買い物で物議 「不正使用」の指摘も
カップルユーチューバー「おたひかチャンネル」がアップしたある動画が、ネット上で賛否両論を集めている。 >>人気ユーチューバーまさかの炎上に「どうしてそんな傲慢に?」「待ってるだけなのに…」同情の声集まる<< 問題となっているのは、27日にアップされた「【修羅場】彼氏のクレジットカードで勝手に15万円分爆買いしたら彼氏の反応が…」という動画。その中で、彼女の「ひかる」が自身の誕生日の直後ということで買い物をするという企画を考えていたものの、財布を忘れてしまったため、彼氏の「おた」にクレジットカードを借り、彼氏に買ってもらう形にすることを告白した。彼女がクレジットカードを貸して欲しいと頼むと、彼氏は快く貸してくれたものの、彼女はそのクレジットカードを使い、15万円分の服を購入。自宅に戻り、買ってきた服を見せると、彼氏は、「えっこれ俺のクレジット? やばいって。うそでしょ?」「最低やな。なんでこんな買ってんの? 頭おかしくなった?」と困惑していたが、彼女はそんな彼氏の横で買ってきた服を紹介し、最後には「お金返すよ」とも話していた。 しかし、この動画についてファンからは「人のカードで15万服買うって金銭感覚壊れてる」「動画を面白くする為の使い方なら良いけど完全に欲しいもの買ってて自己満足」「人のお金で普通の金銭感覚とはかけ離れてるお金の使い方する動画は面白くないし、いい気はしません」といった批判の声が噴出する事態に。一方では、「たくさん買って経済回してるからいいんじゃない?」「15万円買っても痛くないほど稼いでるから問題ない」といった擁護の声も見られたが――。 「また、動画のコメント欄などに寄せられているのは『クレジットカード、人の使えないでしょ』『たとえ夫婦間でもカードの貸し借りすると不正使用になる』といった指摘。今回、彼氏が彼女に貸したのはアメリカン・エキスプレスのゴールドカードのようですが、会員規約には他人への貸与や譲渡ができないと記されており、カード会社に貸し借りが知られてしまった場合、一時的に利用停止されたり、解除されてしまう恐れがあります。バッシングに対し、二人は動画のコメント欄で『色々な意見あるけどまず何も気にしてない』『2人のことだから平和だったら別に良いやん?』と反論していますが、クレジットカードの使い方に対する注意の声には触れていません」(芸能ライター) 正しくないクレジットカードの使い方を堂々披露した2人に、疑問の声が多く寄せられてしまっていた。記事内の引用についておたひかチャンネル公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJ9ShM8zDlDnjIysGlRmTkg
-
芸能ニュース 2020年09月29日 07時00分
相川七瀬、つんく♂の連絡を「本物か疑っていた」 初のタッグでダンスにも初挑戦
相川七瀬が28日、都内で行われたNursing Now公式ソング完成披露発表会に出席。つんく♂プロデュースによる「元気の歌」収録の模様を語った。 >>全ての画像を見る<< 20年以上のキャリアの両者だが、タッグを組むのは初めて。オファーがきた時の気持ちを、相川は「まさかこのタイミングで、つんくさんのプロデュースで歌を歌えるとは思わなかったので、すごいうれしかった」と振り返った。つんく♂からは直接連絡がきたそうで、最初にツイッターのダイレクトメールが届いたが「本物かどうか疑っていた」。続いてLINEのメッセージが送られてきて、ようやくつんく♂本人だと確認したと話した。 イベントでは、つんく♂のメッセージも紹介。つんく♂によると「日本が、そして世界が『元気になる』曲を作りたかった」。そこで目をつけたのが、以前から注目していたという同郷の相川。「ものすごい『元気』がある」声と絶賛する相川には、レコーディングでも「七瀬らしく、そのままでいいから元気いっぱいやってくれ」とオーダーしたそうで、元気全開の1曲となった。 つんく♂ならではのダンサンブルなビートに、キレの良いボーカルがのった「元気の歌」について、相川は「歌詞がすごくポジティブ。元気だから元気を呼ぶというのは本当にその通りで、元気が広がるメッセージがたくさん詰まっている」と解説。MVではダンスも初披露し、「子どもたちの方が早く覚えて、『ママ、反対だよ』と言われた」と笑顔を見せた。 医療機関でコンサートも行っている相川。医療の最前線で奮闘する看護職に「私たちが元気でいることが支えることになる。早くコロナが明けることを心待ちにしています」とエールを送った。「Nursing Nowキャンペーン」は、ナイチンゲール生誕200年をきっかけとして、看護職の可能性を最大限に発揮し、人々の健康向上に貢献することを目的とする世界的な取り組みで、2021年6月まで実施される。
-
-
芸能ニュース 2020年09月28日 23時00分
ヒット映画の続編に多大なる影響を与えそうな主要キャストの相次ぐ急死
女優の竹内結子さんが27日、都内の自宅で死去したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、27日午前1時50分ごろ、東京都渋谷区の自宅マンションの寝室で、ぐったりして意識がない竹内さんを、夫で俳優の中林大樹が発見し119番通報。 >>未だ謎の多い芦名星さんの死 環境の変化で精神が揺らいでいた?<< 救急隊員が到着した時にはすでに心肺停止の状態で、搬送先の病院で死亡が確認されたという。 現場の状況から自殺と見られるというが、竹内さんは前日26日には、中林や2人の子供たちの家族4人で普段通り過ごしていたのだとか。 遺書はなく、竹内さんの遺体は病院から渋谷署に移された後、都内の斎場に安置。所属事務所によると、葬儀や告別式の日程、お別れの会については協議中だというのだ。 「昨年2月に中林と再婚し、今年1月に第2子の次男を出産したばかり。育児のため仕事をセーブしていたが、2本のCMを抱えていた。今月1日には、そのうち1本のイベントで出産後、公の場に初登場。家族について幸せそうな笑顔で話していたこともあり、まさか、今回のような悲劇になるとは、周囲の誰もが思っていなかったようだ」(芸能記者) 直近で撮影の決まっていたドラマや映画などはなかったというが、すでに興行収入35億円を突破した公開中の映画「コンフィデンスマンJP-プリンセス編-」が遺作となってしまった。 同作といえば、公開を直前に控えた7月18日に出演している俳優の三浦春馬さんが急死。相次ぐキャストの訃報となってしまった。 「同映画は続編の製作が決まった。とはいえ、竹内さんは長澤まさみ演じる主人公の女詐欺師が尊敬する詐欺界の“大御所”役で出演。三浦さんは主人公の元恋人の詐欺師役で出演していた。竹内さんの役も三浦さんの役も主人公の大掛かりな詐欺プロジェクトに必要不可欠な存在で、製作サイドは多大なショックを受けている」(映画業界関係者) 竹内さんは死因を1人で抱えたまま、天国に旅立ってしまった。 心よりご冥福をお祈りいたします。合掌。厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けている。詳細はこちらから。・厚生労働省 相談先一覧https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
芸能ニュース
ビートたけし、今後は文学界へ?海外からもオファー
2018年03月23日 23時10分
-
芸能ネタ
幸せそうなのになぜかマイナス意見集まる…観月ありさ、結婚3周年を報告
2018年03月23日 23時00分
-
芸能ネタ
森三中・大島“ふくよかで素敵”、ドランク・鈴木は“白豚”この差は何か
2018年03月23日 22時50分
-
芸能ニュース
伊藤アナは小倉智昭のお気に入り 20年前からフリー転向をすすめられていた
2018年03月23日 22時40分
-
芸能ニュース
「もう汚れようもないですから!」ダチョウ倶楽部はスキャンダル知らず?
2018年03月23日 22時30分
-
芸能ニュース
恋多き女優・大竹しのぶ 明石家さんま、死別した元夫との不思議な関係
2018年03月23日 22時20分
-
芸能ニュース
「感性を疑う」やくみつるが描いた“稲村亜美始球式騒動”のパロディイラストに批判が続出
2018年03月23日 22時10分
-
芸能ニュース
反抗期の娘に的確アドバイス 武田久美子の“普通の”ママぶりに称賛の声
2018年03月23日 22時00分
-
スポーツ
WWE中邑真輔が語るプロレス界世界最大の祭典『レッスルマニア』の楽しみ方
2018年03月23日 17時42分
-
レジャー
「強欲は、止められない」日経賞 藤川京子の今日この頃
2018年03月23日 15時35分
-
芸能ニュース
「7歳の時にモデルになると決めていた」剛力彩芽、選考落ちの過去を振り返る
2018年03月23日 12時50分
-
芸能ニュース
“残念イケメン”… 水嶋ヒロ、短髪イメチェンで変わらぬ容姿だが、本業が不調
2018年03月23日 12時40分
-
芸能ニュース
稲村亜美、始球式騒動振り返る「金八先生の気分を味わえた」
2018年03月23日 12時30分
-
芸能ネタ
魂の叫び…?『みなおか』最終回で歌った「情けねえ」の替え歌が大絶賛
2018年03月23日 12時20分
-
芸能ニュース
背後に“黒幕”の存在…?西内まりや、このまま事務所を退所する可能性
2018年03月23日 12時10分
-
芸能ネタ
菅田将暉の父、息子の事務所“非公認”の活動だった?マスコミには神対応
2018年03月23日 12時00分
-
スポーツ
「TAKAは手相を見て優勝を予告した」ザックがイギリス人初のIWGPヘビー戴冠宣言【新日本】
2018年03月23日 06時45分
-
スポーツ
「キックに転向したのは天心の影響が大きい」元プロボクサー篠塚辰樹19歳の決断【RISE】
2018年03月23日 06時30分
-
スポーツ
「現役中に地上波ゴールデンタイム生中継を復活させる」武尊が抱くK-1への思い【K-1】
2018年03月23日 06時10分