-
スポーツ 2020年10月21日 11時00分
中日・与田監督、続投は決定事項ではない?「細かいことは言えない」祖父江起用の裏にある“誤算”とは
この日の与田ドラゴンズは、勝ってもナゾだらけだった。先発・福谷が好投し、福、祖父江の継投策で快勝。6回終了時にリードしていた試合は、これで34連勝となった(10月20日)。 「6回終了時の連勝は、勝ちパターンの継投策である『福-祖父江-R・マルティネス』が安定しているからです。2位浮上の勝因でもあります」(プロ野球解説者) 先発・福谷からバトンタッチした福が8回を抑えた。9回表の守備についた時点で、スコアは6対1。与田剛監督は勝利の方程式に従って、いつもの通り、福の次に投げる祖父江をコールした。「若手に投げさせて、祖父江を休ませても良かったのでは?」の声もあった。試合後、与田監督は「戦略はいろいろあるので、細かいことは言えない」(代表取材)とはぐらかしたが、ブルペンでは見過ごすことのできない事態が起きていたのだ。 >>中日・福谷が好投にも関わらず号泣!降板直後の姿にファン驚愕「意識高すぎる」、与田監督は「よく頑張ってくれた」<< ナゴヤドームでは、試合開始前、スターティングメンバーの発表の後に同日の出場登録選手の名前がセンターバックスクリーンに映し出される。 その登録選手名の中に、R・マルティネスの名前は確かにあったのだが、ブルペンにその姿はなかった。 「リリーバーの中には試合開始から終了までベンチに座らないで、ブルペンで待機するタイプもいますが。登板がないと分かれば、リリーバーはベンチに帰ります。ベンチにもR・マルティネスの姿は見られませんでした」(スポーツ紙記者) 試合後の代表質問で与田監督はそのこともぶつけられたが、「特にリリースするほどの話は…」と一蹴しただけ。9回最後のマウンドを担うR・マルティネスに何かあったのなら、勝利の方程式はもちろん、終盤戦に来てもつれてきた2位争いも厳しくなる。 「2位とは言え、首位巨人とのゲーム差は10ゲーム以上離されています。3位阪神、4位DeNAとは接戦が続いていて、でも、2位浮上が与田監督の続投を確実にしたとも伝えられています」(地元紙記者) 3年契約の2年目。前日19日、球団首脳陣が「期待している」と一部メディアの前で発言。8年ぶりのAクラス入り、2位浮上が評価され、「来季も続投。安泰」と取材陣は解釈したが、セットアッパー・祖父江で9回を締めた20日の試合前、加藤宏幸球団代表がこう言い直している。 「考えてはいるが、決定ではない」 続投宣言からトーンダウンしたようなコメントだ。続投は決定事項ではなかったようだ。プロ野球界の監督任期は「あって、ないようなもの」。今のところ、中日OBたちの間にアヤシイ動きはない。 「監督の続投を発表した途端、チームが浮足立って連敗するケースもあるので、加藤代表が配慮したのかもしれません」(前出・同) 前カードの対広島戦(10月16~18日)を見たプロ野球解説者によれば、「(16、17日に登板した時の)R・マルティネスの調子はよくなかった」という。疲労からか、直球にいつものスピードがなかったそうだ。 R・マルティネスの“欠場”は何だったのか。守護神を欠くようなことになったら、加藤代表の「決定ではない」の言葉が、後にクローズアップされることになるかもしれない。 今オフ、中日にはエース・大野雄大のFA慰留という重要案件が控えている。根尾、石川のスター候補を育てることも必須事項である。Aクラス入りだけでは安泰とはいかないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2020年10月21日 07時00分
映画館の救世主『鬼滅の刃』、爆発的な興行収入の理由はタイミングだけじゃない?
16日に公開されたアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が、18日までの3日間で342万人を動員、興行収入46億2300万円を記録したことを配給元などが発表したことを、各スポーツ紙が報じた。 >>『99人の壁』、小学生が挑戦の『鬼滅の刃』クイズに“やらせ”疑惑 佐藤二朗のフォローに称賛の声<< 各紙によると、16日だけで約91万人を動員して興収12億6800万円を記録。17日と18日で計250万人、興収約33億5300万円を計上。初日、週末(土日)とも日本国内で公開された映画の動員、興収記録を大きく塗り替えたという。 これまでの土日では、約148万人を動員、興収16億2889万円を記録した14年公開の「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」が1位。国内アニメ歴代3位の興収250億3000万円を記録した16年公開の新海誠監督の「君の名は。」でさえ、土日で7億7000万円だった。 「すでに『週刊少年ジャンプ』(集英社)の連載が終了し、ファンが“鬼滅ロス”に陥っているタイミングでの公開。さらには各公開館がスクリーンをフル稼働していることもあり、集客の体制は万全。しかも、子どもだけでは見に行くことができない『PG-12』に区分指定されているので、保護者同伴が必要で、客単価のアップも期待できる」(映画業界関係者) 全国の各劇場は新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、自粛期間中は長期間の休業を余儀なくされ、その後、客席を半分に減らして営業。ここに来て、ようやく全席販売に踏み切った劇場もあるが、いずれにせよ「鬼滅」が“救世主”になりそう。 そこで気になるのが、どこまで“不滅の記録”に迫れるかだという。 「あくまでもロングヒットすることが前提だが、すでに『君の名は。』、国内アニメ2位で255億円を記録した『アナと雪の女王』(14年)は射程圏内なのでは。歴代1位の308億円を記録したジブリアニメ『千と千尋の神隠し』(01年)はコロナ禍でなければ突破できていたのかもしれないが…」(同) 19年ぶりの大記録更新のため、関係者はまだまだプロモーションに奔走しそうだ。
-
芸能ニュース 2020年10月20日 23時00分
山里「『Qさま!』ずっと辞めたかった」苦悩の過去を告白 “クイズ番組化”にさまぁ~ずが思うことは
南海キャンディーズ・山里亮太が19日深夜に放送された『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演した。 進行の平成ノブシコブシ・吉村崇から、テレビのレギュラーが11本、ラジオ2本を抱える売れっ子であることが紹介されると、「昔、上から接してきたグラビアをやっていらっしゃった方が、今、どんな気持ちで僕の番組に来ているんだろうとは思います」と山里節を炸裂。吉村が「今、倍返し中?」とコメントして笑いを誘った。 >>南キャン山里、蒼井優が結婚1周年 “浮気相手”と勘違いされてしまった大親友とは<< さまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)とは、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!』が現在のようなクイズ番組ではなく、まだバラエティー色が強い頃にレギュラー出演していた南海キャンディーズ。しかし、『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)で結果を残して、テレビに呼ばれるようになった頃(2005年頃)で、相方のしずちゃんのみがフィーチャーされていた。山里はそうした辛さも相まって、「『Qさま!』ずっと辞めたかった」と明かした。 アンタッチャブルやロバート、青木さやかなど、すでにレギュラーがいた中で、当時新レギュラーとして抜擢された山里らだが、それらは吉本興業の“ごり押し”だったと回顧。「本当に辛かったんです」と語る彼は「『Qさま』の時、南海キャンディーズのこと面白いと思っていましたか?」と質問。三村は苦しんでいる様子を知らないため、「かわいかった」と言うが、大竹はすでに出来上がっているメンバーの中に2人が入ってくる形となったため、「難しかったんだろうなと思った」と振り返った。 「山里は南海キャンディーズのロケVTRの後に、さまぁ~ずの2人が『面白い』と言ったことがないと告白。当時、山里はアンタッチャブルのようにスタジオを盛り上げられるわけでもない。『面白い』と言われるわけでもない。手ごたえがなかったこともあり、『やっぱダメなんだ』『面白くないんだ』と思い込み、激しくボケ続けるタイプではないしずちゃんに対して怒りが。そうする中で、コンビ仲も悪くなっていったと明かしていました。『地獄でした』『(レギュラーの)優香さんも笑っていなかった』と振り返っていましたね」(芸能ライター) 2007年頃、同番組はバラエティー路線からクイズ番組へ移行。MCとしてどう思っていたのか質問を投げ掛けられると、三村は「おもしろから離れて寂しかった」という。しかし、2人は口を揃えて「ルールの中で遊びたい」とコメント。「なんでもいい」と言われたら何もできなくなってしまうため、クイズ番組のようなルールがあった方が良いとした。
-
-
芸能ニュース 2020年10月20日 22時00分
「セクハラだってわからない?」出川考案の“おっさんずラブドッキリ”に批判 標的の芸人は「マジで怖かった」
10月19日にTBS系で放送された『有田プレビュールーム』の企画が物議となっている。 この日は「芸人動画グランプリ3時間SP」と題し、総勢62人の芸人がそれぞれ持ち寄った企画でVTRを作り、その面白さを競うというものだった。 >>出川哲朗が「嫌われ芸人」だった理由 クロちゃん的ポジションだった?<< 炎上しているのは、出川哲朗がプレゼンする「おっさんずラブドッキリ」というもの。いつもはドッキリにかけられる側の出川が逆に仕掛け人となる企画で、その内容は出川が親しくしている男性後輩芸人に、出川が「同性愛者の振りをして近づき体の関係を迫る」というものだった。 出川がターゲットに選んだのは近年、天然キャラとしてブレイク中のエイトブリッジの別府ともひこ(別府ちゃん)。 番組の収録前、楽屋挨拶へ来た別府ちゃんに出川がマッサージを頼み、「別府ちゃんは可愛いね」を連呼。今度は逆に、出川が別府ちゃんにマッサージしてやろうと、上半身裸で別府ちゃんへ近づき別府ちゃんの乳首を触り、さらに裸にさせようとした。 違和感を覚えた別府ちゃんが「出川さんやめてくださいよ!」と抵抗するも、「芸能界はこうやって皆仕事取ってくるから」「皆そうして売れて来てるから」と体の関係を強要。 そして、出川が行為に及ぼうとパンツを脱いだところ、そこには「ドッキリ大成功」と書かれていた。 ドッキリに仕掛けられた事にようやく気が付いた別府ちゃんは膝から崩れ落ち、「マジで怖かった」と叫び、仕掛け側だった出川も「別府ちゃんもっと嫌がってよ!」「受け入れるから俺の方が怖かったよ!」と逆切れして終了となった。 この内容に、ネットでは「不愉快」との声が相次ぎ大炎上。 「今のご時世に同性愛をネタにしたドッキリってダメってわからないのかな」「仕事を取ってくるのくだり普通にパワハラでは?」「この企画、出川さんが考えたとしたら幻滅」「男同士でもセクハラだとわからないのかな?」といった声が相次いでいた。 また、ドラマファンの間では、このドッキリに人気ドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)のタイトルが使われたことに対しても不快感を挙げる声が多く、「こんな馬鹿げた企画に『おっさんずラブ』の名前を使われたくない」「ただ単に不快感しかない」という厳しい声が相次いだ。 『有田プレビュールーム』は、芸能人本人が持ち寄った企画を動画にするというコンセプトで、立案者は出川本人である。出川は本番前「仕掛け人としても上手いところを世間にも分かってもらいたい」と息巻いていたが、散々な結果となってしまった。 やはり、出川はドッキリ仕掛け人より仕掛けられる側の方が向いているようだ。
-
スポーツ 2020年10月20日 21時30分
巨人・原監督、寿司屋でスカウト?「巨人に来いよ!」前田氏が明かしたロッテ時代の衝撃エピソードとは
元フジテレビアナウンサーでフリーの田中大貴アナが19日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元巨人で野球解説者の前田幸長氏がゲスト出演。巨人・原辰徳監督について言及した。 今回の動画で前田氏は、今季の巨人の戦いぶりや日本シリーズの展望などをテーマにトーク。その中で現役時代にあったという原監督との知られざるエピソードを明かした。 >>巨人・原監督、上層部から前代未聞の評価?「明日のことで頭がいっぱい」本人はノーコメントも立場は安泰か<< ロッテでプレーしていた1992年に、自身初めてオールスターに選出された前田氏。宮城球場(現楽天生命パーク)で行われた第3戦を終えロッテの先輩・河本育之と寿司屋に繰り出したところ、偶然巨人・駒田徳広と食事に来ていた当時現役の原監督に出くわしたという。 店に入った瞬間に原監督、駒田の両名に気づき、「こんにちは、ロッテの前田です」と挨拶した前田氏。その後少し会話を交わしたというが、その中で原監督が突然「巨人はいいぞ!前田、巨人に来いよ!」と言ってきたという。 当時はまだプロ4年目・21歳の若手だったため、原監督の言葉はほとんど冗談だと思ったという前田氏。先輩の河本がいる手前「ぜひ!」とも言いづらい雰囲気だったため、「ありがとうございます」と返すにとどめたという。 その後、ロッテ(1989-1995)、中日(1996-2001)でプレーを続けた前田氏は、2001年シーズン中にFA権を取得し同年オフに宣言。すると、同時期に長嶋茂雄氏の後任として巨人監督に就任した原監督は前田の獲得に乗り出し、「前田、一緒にやろうか」と直接交渉。約10年越しの“再勧誘”を受け、前田氏は巨人へのFA移籍を決断したという。 翌2002年から退団する2007年までに240試合に登板するなど、ブルペンの一角として原監督に重用された前田氏。寿司屋での原監督の発言は「(冗談では)なかったんですね」と振り返っていた。 前田氏はこの他にも巨人・菅野智之のすごさや、巨人所属当時に感じた原監督への印象などについて動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「選手時代に言われた冗談が現実になるなんてすごい話だ」、「10年越しに一緒にやろうって言われたら誰でも心に響くだろうな」、「原監督は前田のどこを評価してたのか気になるな」といった反応が多数寄せられている。 「今回登場した50歳の前田氏はロッテ、中日、巨人でプレーし、プロ19年で『595登板・78勝110敗12ホールド9セーブ・防御率4.17』といった成績を残した投手。140キロ台のストレートとナックルボールを武器に、ロッテ時代から先発・リリーフのどちらもこなしていました。動画内では原監督が前田氏を巨人に勧誘した理由については触れられていないですが、もしかしたら原監督は現役時代から幅広い役割を務められる前田氏の使い勝手の良さに着目していたのかもしれません」(野球ライター) リリーフ整備に定評のある監督として知られ、今シーズンも中川皓太、デラロサを中心とした勝ちパターンを構築している原監督。それだけに、柔軟な起用ができる前田氏は魅力的に映ったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について田中大貴アナの公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC95Lxy4H7OA0w-bVzIvFyzg
-
-
芸能ニュース 2020年10月20日 21時00分
マツコ、仕事がなくなったら「放心状態になる」 孤独への不安明かし「何かちょっと考えないとな」
10月19日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、お笑いコンビ・オアシズの光浦靖子が『文藝春秋』(文藝春秋)に寄せたエッセイ「49歳になりまして」の話題となった。光浦はエッセイで、この春からカナダに留学を予定していたがコロナで取りやめとなった話や、40歳を過ぎてから手を抜いていないのに仕事が減り始めたエピソードなどを赤裸々に綴っている。ウェブサイト「文春オンライン」(同)にも掲載され、話題となっていた。 >>マツコが本当にやりたかった番組は “恩人”と一緒に近い将来引退してしまう?<< これを受け、若林史江は自身は結婚して子どももいるものの、昔の友人と飲み歩くといったこともなくなり、「寂しさを埋められずにいる部分が絶対的にある」と共感を寄せていた。マツコ・デラックスも「私も脇目も振らずに仕事をさせてもらえている環境があるから、何か自分は孤独じゃないってごまかされてるけど、多分明日から仕事ないですよって言われて、家でずっと一人でいることを考えたら、ちょっと放心状態になる」と思いの丈を語っていた。これには、ネット上では「マツコも、孤独を抱えていたのか」「確かに、目の前に仕事があればそれをやるよな」といった声が聞かれた。 マツコは自分自身を「趣味もなければ飲み歩くこともないしって考えると、何したらいいかわかんないし、たぶん何かちょっと考えないとな。50(歳が)近づいてきて本当に思うようになった」と振り返っていた。 さらに、「結局、色んなものを見て満たされてる感じがしていたとしても、それでいいんだろうかと逆に思ってしまうこともあるじゃない、人間って」といったディープな話を続け、最後に「何か暗くなってない?」と自身にツッコミを入れていた。 マツコと言えば、長らくレギュラーを務めていた『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)を9月に降板している。一部報道では、芸能界引退への布石とも言われてきた。真相は定かではないが、マツコの中にこれまでと違う生活や価値観を求めるような思いがあるのは確かかもしれない。
-
スポーツ 2020年10月20日 20時30分
巨人・岩隈に「オリックスでやりたいならやっていい」 田尾元監督が告白、当時は明かされなかった楽天入りの秘話とは
元楽天で野球解説者の田尾安志氏が19日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。2005年の楽天監督時代に共に戦った巨人・岩隈久志について言及した。 今回の動画で田尾氏は、同日に引退を発表した岩隈との思い出をテーマにトーク。その中で、岩隈が2004年オフに消滅した近鉄から楽天に移籍した際の裏話を明かした。 >>巨人・岩隈、「カネにうるさいヤツ」非難された過去ポスティング決裂の裏にあった真相とは<< 2004年オフの新規参入にあたり、近鉄と合併したオリックスと「分配ドラフト」を行った楽天。このドラフトはオリックスがプロテクトした25名以外の選手からまず20人を楽天が獲得し、その後オリックス、楽天の順番で交互に選手を指名していくというものだった。田尾氏によると、近鉄のエースだった岩隈はプロテクト枠の25人の中に入っていたため、本来ならオリックスに行くはずだったという。 ところが、どういうわけか岩隈が「オリックスのユニフォームは着たくない」と拒んだためオリックス入りは難航。田尾氏は楽天監督就任にあたり岩隈の義父に当たる広橋公寿氏を一軍守備走塁コーチとして招へいしていたが、その広橋コーチからも「(岩隈は)オリックス側と7、8回はミーティングをした」と伝えられたという。 この事態を受け、岩隈が義父の広橋コーチに気を遣って楽天を希望しているのではと心配したという田尾氏。広橋コーチを通じて「岩隈を獲りたいからではなく、広橋というコーチが優秀だから僕は(広橋にコーチを)お願いしたんだ。だからそういうこと(義父が楽天にいること)は気にせず、オリックスでやりたいならやっていいんだよ」と岩隈に伝えたが、それでも本人の意思が変わらなかったため楽天に入団することになったという。 なぜ岩隈が最後までオリックスを拒んだのかは分からず、その後も本人に聞いてはいないという田尾氏。ただ、創設当時の楽天は先発ローテも満足に組めないほど選手層が薄かったため、「結果としては、楽天のユニフォームを着てくれたことは非常にありがたかった」と岩隈に感謝していた。 田尾氏はこの他にも2005年シーズンに岩隈が登板した中で印象に残っている試合や、引退を受けての自身の思いなどを動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「オリックスを拒否したことは知ってたけど、監督・コーチの間でそんな話をしてるのは知らなかった」、「何でそこまでオリックス拒否の意思が強かったんだろうか」、「岩隈は広橋さんがコーチに招かれる前からオリックス行きたくないって言ってたから、義父の存在以外の理由がある気がするけどなあ」、「近鉄はオリックスに吸収合併される形で消滅したから、なかなか気持ちの整理もつかなかったのかも」、「引退したら時間できるだろうから、ゲストで呼んでその辺りのこと聞いてみてほしいな」といった反応が多数寄せられている。 オリックスとの交渉が難航したことで、当時は中日、巨人、阪神も獲得を模索していた岩隈。当時からはおよそ15年が経つが、オリックスを拒み楽天入りした理由を知りたいと考えているファンは今でも多いようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について田尾安志氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
-
芸能ニュース 2020年10月20日 19時00分
「“おごる”と不倫するんですか?」瀬戸大也不倫問題にバービーが鋭い指摘、称賛の声集まる
20日放送の『ひるおび!』(TBS系)に出演したお笑いコンビ・フォーリンラブのバービーの瀬戸大也不倫問題への発言が、賛同を集めている。 >>バービー、久米宏の後番組に抜擢! 女性ウケは抜群も、心配な路線に進んでいる?<< 不倫騒動がいまだ尾を引いている競泳の瀬戸大也選手。19日には、妻の優佳さんのインタビュー記事が公開され再度話題に。インタビューでは、19年末頃から夫が変わり始め、このまま東京オリンピックが開催され、金メダルを獲得したら「裸の王様」になってしまうと優佳さんが感じていたことなどが明かされた。 このインタビューについて話を振られたバービーは、「奥様の立場で出てこられて、『それでも旦那を支え続けます』っていう風に言うと、『いい奥様だね』『内助の功だね』って褒められることってあると思うんですけど、そういう褒め言葉で奥さんの言葉を終わらせてはいけないなと思って」とコメント。「自分で(夫の)傍にいることを選んでらっしゃってるから、そこの自立した女性の意思を感じて、すごい頑張ってほしいなと思いました」と優佳さんにエールを送った。 一方、瀬戸選手の不倫そのものについては、「日本のスポーツ界って、礼儀とか、怒ってもらわなきゃだめだっていう風潮ってあると思うんですよ。今回も(瀬戸が)『おごってたんじゃないか』って言われてるじゃないですか」と前置きしつつ、「そもそもなんですけど、“おごる”と不倫するんですか?」と風潮を疑問視。思わぬ指摘にMCの恵俊彰もたじたじになり、「これはもう……すごい質問だね」と苦笑いしていたが、バービーは「それって一緒なのかな。別問題じゃないかなってちょっと思うところがあるんですけど」と、驕りそのものと不倫をしてしまったことは別で考えるべきと主張していた。 バービーのこの発言に視聴者からは、「的を射てる」「傲りと不倫を結び付けて議論する違和感を見事に突いた」「“おごり”って言葉に頼るんじゃなくて、自分の行動をちゃんと反省してほしいよね」という賛同がネットに集まっていた。 思わぬ角度からのバービーの指摘にスタジオは困惑していたが、多くの視聴者は共感していたようだった。
-
芸能ニュース 2020年10月20日 18時10分
キムタク「NG量産してしまい…」インスタ投稿に驚きの声 『教場2』写真連投に期待集まる
俳優の木村拓哉が20日、自身が主演を務めるフジテレビ系ドラマ『教場2』(仮)の撮影現場での様子をインスタグラムで公開し、話題になっている。 ドラマの原作は作家の長岡弘樹氏による、警察学校が舞台のミステリー小説『教場』で、2020年1月にもフジテレビでドラマ化され、2夜連続で放送されていた。 >>月9枠は避けている? まだかなえられていないキムタクの“野望”<< 2021年1月には第2弾が放送される予定で、木村は2020年に引き続き、物語の舞台である警察学校の“最恐”の教官・風間公親を演じる。 木村は20日午後、自身の公式インスタグラムに、風間教官に扮した自身の写真をアップ。「昨日とはうって変わって天気の良い日になりましたね!どうやって撮影するんだろうと思っていた『授業のシーン』も何とか無事に終わりましたぁ〜!」と撮影が進んでいることを報告しながらも「でも、久々にNGを量産してしまい……。でも、腐らず『もう一度出来るチャンス』と切り替えて撮影しました…付き合ってくれた、生徒の皆さん達とスタッフに感謝です」とつづり、苦戦の1日だったことを明かした。 木村は19日にもインスタグラムに投稿しており、「明日の撮影、驚きの授業なので今からじっくり作戦をたてます!」と20日の撮影に向け準備していることを明かしていた。 連日の投稿に、「拓哉さんがNG量産だなんて珍しいw」「久々にNGを出したって~やっぱりたまにはあるんだね」「前日からじっくり作戦をたててたくらいだから、よっぽど難しいシーンだったのでしょうね」「『驚きの授業』無事撮影終わって良かったね!」「ポジティブ思考で乗り切るあなたが好きです」と多くのエールがSNSで見られた。 木村のインスタグラムには10月に入って以来、毎日のように風間教官に扮した自身の写真がアップされ、ファンからは歓喜の声が上がっている。第1弾は視聴率15%台の好記録を出したが、来春の第2弾にも多くの期待が集まっているようだ。記事内の引用について木村拓哉の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takuya.kimura_tak/
-
-
芸能ニュース 2020年10月20日 18時00分
『スーツ2』最終回、2回のビンタで“全てを許し”物議?「すぐ嘘受け入れるって理解できない」の声も
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の最終回第15話が19日に放送され、平均視聴率が8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第14話の8.5%からは0.3ポイントのダウンに。全話平均視聴率は8.5%になった。 >>『スーツ2』、副音声登場の鈴木保奈美が暴露「シーズン1から同じ服を着ていない」その秘密は<< 最終回は、チカ(鈴木保奈美)が『フォルサム食品』訴訟に、世界3大ファームの一つで圧倒的な資金力を誇る『ダービー総合法律事務所』の力を借りるつもりであることを甲斐(織田裕二)に告げる。ほどなく、『ダービー総合法律事務所』から担当者がやってくるが、現れたのは甲斐のハーバードロースクールの後輩で、元恋人でもある綿貫紗江(観月ありさ)で――というストーリーが描かれた。 最終回では、視聴者が長らく注目していた大輔(中島裕翔)と真琴(新木優子)の関係にも決着がついたが――。 「長らく両想いで、シーズン2で1度は結ばれた2人でしたが、大輔が自身が弁護士資格を持っていないことを話すことができず、別れることに。その後、大輔が元恋人の既婚者と不倫し、それを真琴に目撃されたりなどしましたが、最終回では『あなたは嘘と秘密ばかりで私と向き合おうとしない』と責めた真琴に対し、大輔は『ハーバードのロースクール卒じゃない』『俺は弁護士の資格を持ってない』とあっさり告白。秘密を明かすと甲斐にも迷惑が掛かるため、真琴にもバラさないよう玉井(中村アン)にも釘を刺されていた大輔ですが、勢いのままのこの暴露に視聴者からは『言っちゃうの…?』『後先考えないで責められて感情任せに言っちゃったとしか思えない』といった困惑の声が上がっていました」(ドラマライター) また、その後の展開にもツッコミが集まっていた。 「この告白には当然真琴も激怒し、『私はあなたに憧れてたんです! 鈴木先生みたいな弁護士になりたいと思ってずっと背中を見てたのに』と大輔を2回ビンタした真琴でしたが、大輔が『俺は君に釣り合う男じゃない』と嘆くと、真琴は『私は話してほしかっただけです』と言い、2人はなぜか熱くハグ。後日、『今後はもうお互いに隠し事はなしということで』と約束しており、どうやら交際を再開させた様子を見せていました。しかし、視聴者からは『これで仲直り…?』『キレ方の意味が分からないし、なんですぐに受け入れられるの?』『話して欲しいって言って話したらキレてビンタして、すぐその嘘受け入れるって理解できない』という声が多く集まる事態に。2クール分時間を使ったのにも関わらず、最終回の短時間でまとめられた2人の結末に疑問の声ばかり集まってしまいました」(同) 多くの視聴者が2人に注目していただけに、整合性のなさに批判が出てしまったようだ。
-
芸能ニュース
「不祥事には注意してください」太田光、ウルトラ6兄弟に辛口エール
2018年05月14日 11時50分
-
芸能ネタ
宮崎あおい大型免許取得 意外に難関に挑戦してる?芸能人の資格事情
2018年05月13日 22時30分
-
芸能ネタ
“いっちょかみ”便乗する芸能人 山口達也“弟分”宣言の泰葉以外にも
2018年05月13日 22時00分
-
芸能ネタ
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】不倫騒動の代名詞!?石原真理子と玉置浩二のブッとんだ愛の歴史
2018年05月13日 21時30分
-
芸能ネタ
くっきーにやっと時代が追いついた? ブレイクまで20年以上、野性爆弾は苦労人コンビ
2018年05月13日 20時00分
-
芸能ニュース
偉大すぎる小栗ら、本家“花男メンバー”を越えられるか 『花晴れ』の課題
2018年05月13日 12時30分
-
芸能ネタ
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>同事務所の二大歌姫!浜崎あゆみと倖田來未の仲は噂通り?
2018年05月12日 22時00分
-
芸能ネタ
武田鉄矢が新炎上キャラでブレイクか? 山口達也発言などで注目
2018年05月12日 20時00分
-
芸能ニュース
『Missデビル』に見る女性上司の変遷 ドラマから“制服OL”がいなくなった?
2018年05月12日 19時00分
-
レジャー
2回東京競馬8日目(5月13日・日曜日)予想・橋本 千春
2018年05月12日 15時50分
-
レジャー
「雨雨降れ降れ、もっと降れ」 藤川京子の今日この頃
2018年05月12日 15時20分
-
アイドル
少女漫画以上に美少女? 新・花男『花晴れ』で注目! 今田美桜、あのドラマにも出演していた
2018年05月12日 12時30分
-
芸能ネタ
モデルにオスカー所属芸人まで…女芸人はこんなにキレイになった
2018年05月12日 12時00分
-
スポーツ
オリックスがオリ姫&オリ達ユニを発表。過去にはチェック柄採用で賛否両論も…
2018年05月12日 06時20分
-
芸能ネタ
「その時の記憶がない」泰葉、出刃包丁と犬のフンで元マネを恐喝 詐欺疑惑も
2018年05月11日 23時20分
-
芸能ネタ
芸人が芸術家を目指すきっかけは? 片岡鶴太郎は『いいとも』の絵を横尾忠則が評価
2018年05月11日 22時20分
-
スポーツ
鈴木みのるがデビュー30周年無料野外フェスでオカダ・カズチカと一騎打ち!
2018年05月11日 21時45分
-
芸能ネタ
「“イッテQ”ってNGワードじゃないんだ…」ベッキー、共演者と再会のインスタ投稿に動揺走る
2018年05月11日 19時00分
-
レジャー
「残ってくれ、セイウンコウセイ」 藤川京子の今日この頃
2018年05月11日 15時18分