-
芸能ニュース 2020年11月06日 17時00分
坂上忍、トランプ氏は「往生際悪いおじいちゃん」バイデン氏応援は「控えめそうなおじいちゃん」だから?
6日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍のバイデン候補贔屓の理由が明らかになり、視聴者から呆れ声を集めている。 これまで番組で、たびたびトランプ大統領を下げるような発言を繰り返してきた坂上。4日の放送中には、大統領選の開票でバイデン候補が選挙人を獲得するたびに「よし!」とガッツポーズ。逆にトランプ大統領の選挙人獲得が報じられると、「うわあ……」と肩を落とす場面もあった。 >>坂上忍「インチキでトランプが大統領になったら…」 法廷闘争を揶揄、北村弁護士も呆れ?<< この日も、引き続きアメリカ大統領選挙について取り上げていたが、その中で坂上は、出演していたジャーナリストの木村太郎氏がトランプ大統領の再選を予想していたことに触れ、「僕と(おぎやはぎ)矢作くんが『じゃあ、反面行こう』って言ってバイデン応援していた」と告白。しかし、「でも、バイデン云々じゃなくて、僕の完全なる主観だけど、往生際悪いおじいちゃんと控えめそうなおじいちゃんだったら、僕、控えめそうな人を応援したくなっちゃう」と、これまでバイデン候補を応援してきた理由を明かした。 とは言え、「何より、やっぱりコロナ対策してる人と無視してる人だったら、対策してる人を応援したくなるし」と、新型コロナウイルス対応も関係しているとのこと。さらに坂上は、「でも、どっちにしろヒロミさんも言ってたんだけどね、僕ら投票権があるわけではないから、日本としたらどちらが大統領になろうと、じゃあ菅政権どうするんですかっていうところが大事なんだと思うんですけどね」と政府の今後の対応に注目していく考えを見せていた。 しかし、坂上の発言に視聴者からは、「控えめそうって安直なイメージがこれまで偏ってきた発言の理由?」「不正を訴えているのを往生際が悪いって印象づけるのやめてほしい」「控えめにさえ見えたらそれでいいのか?」といった呆れ声が噴出。さらに、「控えめなおじいちゃんは大統領選なんて出ないでしょ」「控えめの根拠ってなに?」といったツッコミも見受けられた。 安直すぎる理由に、多くの視聴者が肩透かしを食らっていたようだ。
-
レジャー 2020年11月06日 15時15分
「ちょっと気になる馬がいました」 ファンタジーS 藤川京子の今日この頃
オパールムーンの前走は道中で掛かり気味でしたが、鞍上からの指示に従う場面もあり、最終コーナーからの立ち上がりも良かったのですが、最後の競り合いで、もう一叩きでの更なる加速は、ギアがあるような走りに見えて驚きました。前走は1500mでしたけれど、今回は1400mですが、鞍上の指示に従えるならこの持ち時計でもやれると思いました。 他にも少ない実績ですが、昨年の1着馬が京都の稍重新馬戦で1分22秒9の持ち時計からこの1着になっていますので、薄い根拠ですが2連勝しているサルビアが、前走の京都稍重1分23秒2で、2着馬を0.8秒引き離して勝っていますので、余裕があったと想定されますから、3着迄ならあると思います。 また、ラヴケリーは、3戦して3回とも馬券に絡み、前走はオパールムーンほどではありませんが、同じ札幌で近いタイムだった事を考えると、オパールムーンが馬券に絡むなら、この馬も一緒に来ると読みました。それと3連勝中のヨカヨカは、3戦とも1200mでしたが、3回連続となるとポテンシャルの高さを感じます。そうなると、短い距離実績の馬達が馬券に絡みやすい展開なら、重馬場でしたけれど、小倉2歳Sでも勝って2連勝しているメイケイエールも有力になる筈。 近年の傾向では、1400m以上を経験している馬の方が馬券に絡みやすい傾向が強いですが、前走1200mが全く駄目と言うわけでもありませんので、念の為に馬券は、1400m以上での実績がある組と1200m実績馬と1400m1勝馬で分けて組み立てました。ワイドBOX 6オパールムーン、9ラヴケリー、4サルビアワイドBOX 3ヨカヨカ、10メイケイエール、12オプティミスモ
-
芸能ニュース 2020年11月06日 13時30分
レペゼン地球、解散理由明かす「デカい夢を見とんのよ」 ロンブー淳も「生き方に大きく影響を与えてくれた」と感謝
5人組DJ集団でYouTuberとしても活動するレペゼン地球が5日、自身のYouTubeチャンネルを更新。4日に発表したグループ解散の理由を詳細に語った。 レペゼン地球は4日に「レペゼン地球 解散ライブ in 福岡PayPayドーム」という動画を投稿し、12月26日に福岡PayPayドームで解散ライブを行うことを発表。Twitterでは「レペゼン解散」がトレンド入りするなど、ネット上で話題になった。YouTuberとしては、炎上商法やドッキリなど過激なスタイルだっただけに、悲しむファンが大勢いる一方で、「レペゼン解散?信じられないんだが」「レペゼンの解散はまたやらせでしょ」とドッキリやネタを疑う声も挙がっていた。 今回投稿されたのは「レペゼン地球が解散する本当の理由【これが最後の動画です】」というタイトルで、グループのリーダー・DJ社長が解散理由を語る動画となっている。冒頭では「おそらく人生最後のあいさつになると思ったんでめちゃめちゃ気合い入れて『DJ社長です』やっちゃいました」と最後の動画になることを強調。あらかじめ伝えておきたいこととして、「『レペゼン地球は解散して、レペゼン宇宙になります』みたいなパターンでもないけん」とドッキリ疑惑を否定した。続けて、メンバーの逮捕や会社倒産の噂も否定した上で、解散理由については「最初からそう決めてたからです」と一言。レペゼン地球結成の際に「俺は日本一のDJ集団を作る!そしていつの日かドームでライブする!そしてそのドームの日に解散する!」と決めていたことを明かした。さらに、「俺が伝えておきたいことは『やりたい事をやる』ってことは、『やりたくないことをやらない』ってことではないけん」とファンに向けて熱く語る場面も見られた。今後については、「いま、俺はまた新しい夢を見とんのよ ドームに立つことがちっぽけに見えるぐらいめちゃめちゃデカい夢をまた見とんのよ」としつつ、「その夢が何なのかっていうのはあえて今日は言わんとく ドームに来てくれた人に直接伝えられたらと思ってます」と解散ライブで詳細を語ることを匂わせた。動画の最後は「レペゼン地球この5年間本当にありがとうございました 最高に楽しかったです」とファンへ頭を下げて締めくくった。 同動画には「人間見た目じゃないんだな~」「この動画バイブルにする」「社長は福岡県民の誇りや!」「こんな短くて濃い18分今までになかった、ありがとう」など、絶賛するコメントが相次いだ。DJ社長が語った“やりたいこと”についても、「また新しいビジネスでも始めるんかな?」「大胆予想!DJ社長の次の夢は“ホールディングス会長”だといいな」と考察もされている。 さらに、レペゼン地球の解散を受けて、著名人もコメントを寄せている。ロンドンブーツ1号2号の田村淳は「レペゼン地球の解散を受けて」というタイトルの動画を、自身のYouTubeチャンネルに投稿。「自分の生き方に大きく影響を与えてくれた」とDJ社長を評価していた。また、レペゼン地球と過去にYouTubeでコラボしている雨上がり決死隊の宮迫博之は、自身のTwitterで「解散!!そんな馬鹿な」と驚きのコメントをしている。 最後のステージへファンの期待も高まっている。彼らの今後の活動も注目していきたい。記事内の引用についてレペゼン地球【公式】YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3eTZ5Yld6qufD6rtEiERdwロンドンブーツ公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCTx_XX35OFPYWxc1qQnXypQ宮迫博之公式Twitterよりhttps://twitter.com/motohage
-
-
芸能ニュース 2020年11月06日 12時50分
ナイナイ岡村、新婚妻とのノロケ話を明かす 矢部は「幸せやな。それはもはや、無いわうちに」
11月5日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、岡村隆史の新婚トークが多く聞かれた。 リスナーから寄せられた二択の質問に答えるコーナーでは「プライベートで嫁にツッコまれたことは?」の質問に、双方が「ある」と回答。岡村は「ツッコミというかな。なんか『何それ?』みたいの言われたことはある」と話した。自宅で2人でいる時に「枝豆とか出てきた時に、普通に鼻に詰めて、(キッチンにいる奥さんが)じーっとこっち向くまで待っていて、こっち向いた瞬間に『何それ?』って言われた」エピソードを話した。このノロケ話には、矢部浩之も「幸せやな。それはもはや、無いわうちに」と話していた。 >>ナイナイ岡村アローン会退会を報告 矢部は「ちょっと悪いことしたな」aikoに謝罪?<< 岡村は言わばボケをかまして、ツッコミを待っていた形だが、そうした行為をした理由として、「そういうのをしたかったというのがある。どんなあれかなと。一人やから」と話しており、独身生活が長かったため、遊び心が働いたのかもしれない。 さらに、相手の両親の家に結婚の挨拶に行った時にも、前振りの雑談が長引いてしまい、その内容が「ただの嫁イジり」だと怒られたこともあるようだ。「その口調が怖かった」ため、帰り道で虹がかかっていたので、そちらの話題に切り替えて誤魔化そうとしたという。 最後に、岡村は「こんなに奥さんとの(エピソードトークを)喋れるようになったんや。自分でもびっくりしてんねんけど。『奥さんとは……』とか言ってるから」と自分の変化に驚きの様子だった。これには、矢部も「旦那として喋ってるからな」とこれまでの岡村との違う点を見出していた。 ネット上でも「深夜ラジオでこんな話が聞ける日が来るとは」「嫁トーク、これからも期待したいところ」といった声が聞かれた。コンビでの放送が復活後、矢部のフリートークは子育てネタが鉄板だが、岡村にも嫁ネタが加わったかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年11月06日 12時20分
篠田麻里子、インスタで愛娘の顔と名前を公開し物議「悪用されるのでは」子供の将来を心配する声も
タレントの篠田麻里子が、今年4月1日に誕生を報告した第一子長女の顔と名前をSNS上で公開した。 篠田は4日にインスタグラムを更新し、「今日は撮影」と記し、会議室と思われる椅子に座る娘の写真をアップ。ポストには娘の名前もつづられており、「指示出してくださーい」とおどけつつ、娘がずっと笑顔で待機していたことをつづっていた。 >>篠田麻里子、出産後「コローナのせいでぱぱと面会できない」報告も自分勝手だと批判?<< このポストに篠田の元には、「可愛い!」「まりちゃんにソックリだね!」「麻里ちゃんの赤ちゃんの時と似てるんだろうなぁ」といったファンからの反響が集まっていたが――。 「一方でネット上から聞かれたのは、『顔出ししちゃっていいの…?』『可愛いって言われたいのかなと思っちゃう』『可愛いのは分かるけど、今のご時世顔を出さないほうがいいと思う』といった指摘。一般人でも子どもの写真を載せる人は多くいるものの、一方ではデジタル誘拐に悪用されたり、子どもの写真そのものが誹謗中傷の的になるケースも。実際、篠田が公開した写真について、一部ネット上ではバッシングの対象となっており、将来子どもが傷ついてしまうようなことが起きかねないと懸念する声もありました」(芸能ライター) 芸能人の子どもの顔出し事情は、それぞれで異なるという。 「同じ元AKB48でも、前田敦子、川栄李奈らはインスタグラムで子どもの姿すら見せない徹底ぶり。一方では、多くの芸能人が顔にスタンプを付け、写真を公開しています。子どもの顔を出している芸能人もいるものの、顔が変化する赤ちゃんの頃だけと期限を決め、その後はスタンプをつけるという人も。子どもが誕生すると生活の中心が子どもとなってしまうため、SNSに子どもの姿を載せてしまいがちですが、ファンからの反響の裏にはさまざまな声が寄せられるようです」(同) 篠田は今後も、娘の写真を出し続けるのだろうか――。記事内の引用について篠田麻里子公式インスタグラムより https://www.instagram.com/shinodamariko3/
-
-
芸能ニュース 2020年11月06日 12時10分
はじめしゃちょー、“過去最高額”東京に引っ越し 早くも「新居特定した」コメントも、心配の声
ユーチューバーのはじめしゃちょーが4日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、東京に引っ越したことを報告するも、“住所バレ”に対する不安を打ち明けている。 はじめしゃちょーは「【過去最高額】東京の新居が広いぞおおおおお」のタイトルで動画を更新し、今まで住んでいた静岡から東京へ引っ越したことを報告。東京への引っ越しを決意した理由について、はじめしゃちょーは以前の動画で、東京での仕事が多くなり静岡から通うことが体力的に厳しくなったと話していたが、この度、ついに新居を見つけたようだ。 >>エレン役・梶裕貴も「新しい切り口!」はじめしゃちょー、『進撃の巨人』の斬新な動画に反響<< 動画は東京の新居で撮影されたが、はじめしゃちょーによると、「お部屋史上、1番広い」そうで、「ものすごい数のお家とか物件とかお部屋見て、ここにしよう」と決めたそう。だが、「動画をどんどん出してくうちに間取りとか見て、住所特定されてくと思うんですけど」と心配し、「なるべくやめてくださいね。ほかの人も住んでるんで迷惑掛けたくないんで」と呼び掛けていた。 この動画を受け、ネット上では「はじめの家にいたずらっ子が来ませんように」とはじめしゃちょーを心配する声が挙がる一方で、早くも「正直はじめしゃちょーの新居特定したw」「間取りとか内観とかで住所特定って簡単にできちゃう」「今度行きますね」という声や、真偽は不明なものの、実際に住所を動画のコメント欄に記入する人も見受けられた。 はじめしゃちょーは静岡の自宅を特定され、被害を受けたことが過去に何度かある。知らない人から代引きで自宅に約400キログラムの牛糞が送られてきたり、家の前で知らない少年たちが自転車のベルを鳴らしながら、「はじめしゃちょーいますかー?」と叫ばれたことを過去に動画で明かしている。またほかにも、少年が突然家を訪れ、「大阪から来ましたけど、サインもらえますか」と言われたことがあるそうで、少年の親と思われる人物が自動車からその様子を盗撮していたこともあったそうだ。 はじめしゃちょーは、東京に新居を構えるも、静岡の住まいはそのまま残すそうで、「静岡でしか撮れない動画も撮る」「両方おいしいとこ取ればいい」と語っていた。 東京では家バレによる迷惑行為の被害を受けないといいが…。はじめしゃちょーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/user/0214mex
-
芸能ニュース 2020年11月06日 12時00分
バイデン優勢は「勝利を呼び込んだのはコロナウイルス」大統領選にひろゆきが指摘、共感の声も
実業家のひろゆき氏が、11月5日のツイッターで、激戦が続くアメリカ大統領選挙について持論を述べた。 アメリカ大統領選は、現地時間の11月3日に投票が行われ開票が進むが、当初は現職のトランプ氏の優勢かに見えた。しかし、民主党のバイデン候補が徐々に追い上げる形となっている。これは郵便投票が追って開票されているためだ。郵便投票は、もともと民主党支持者が多く、さらにコロナ禍でその数が増大している。現状で共和党が優勢の州でも、郵便投票の開票で情勢が逆転する可能性があり、投票所にトランプ氏の支持者が集まる騒動も報告されている。 >>坂上忍「インチキでトランプが大統領になったら…」 法廷闘争を揶揄、北村弁護士も呆れ?<< ひろゆき氏は「勝因:コロナウイルス リベラルの”正しさ”より、トランプ氏の人間らしさ、わかりやすさ、移民より、自国の弱者を優先するという姿勢がアメリカ人の多くに支持されたのは事実」と書き込み、「バイデン氏が勝ったとしても、勝利を呼び込んだのは、民主党のリベラルな政策ではなくコロナウイルスだと思う」と続けた。これには「『コロナなかったらトランプの圧勝だった』ってよく言われてますよね」「むしろトランプかトランプじゃないかの戦いですね」といった共感の声が聞かれた。ただ、「バイデン大統領になっても何もしてくれないと思う」といった悲観的な声もある。 アメリカの新型コロナウイルスの感染者数は、11月6日現在で約958万人、死亡者数は約23.4万人に達している。トランプ大統領のコロナ対策は失敗ではなかったかといった批判が生じている。さらに、大統領選の最中に、トランプ氏自身がコロナに感染するアクシデントにも見舞われた。 確実な結果が出るまではしばらくかかりそうだが、ひろゆき氏の指摘する通り、今回の大統領選ではコロナがキーワードになるのは確かかもしれない。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyuki_ni
-
芸能ニュース 2020年11月06日 11時55分
玉川氏、元乃木坂・斎藤アナに「アイドルやってたから大統領選あまり見てなかった」発言で物議
6日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演していた、同局社員の玉川徹氏の発言に批判が集まっている。 問題となっているのは、アメリカ大統領選挙について取り上げている際の発言。いまだ結果は出ていないものの、バイデン候補が勝利宣言をしている一方、トランプ大統領は選挙の不正を主張し、開票の中止を求めていることなどが取り上げられた。 >>玉川徹氏「命と地球の未来に責任を持っている人だと思わない」トランプ大統領への持論が物議<< そんな中、玉川氏はアシスタントとして出演している斎藤ちはるアナウンサーに対し、「アメリカの大統領選、こんなに詳しく見たこと初めてでしょ? 多分。前はアイドルやってたんだから、前の大統領選とかもあんまり見てなかったんじゃない?」と発言。乃木坂46の元メンバーでもある斎藤アナは、「そうですね、こんなじっくりは初めてですね」と答えていたが、玉川氏はさらに「初めて見た、アメリカの大統領選ってこういうものだって見て、どう思うんですか?」と質問していた。 この質問に斎藤アナは、「うーん……」と言葉に詰まりつつ、「これがアメリカなんだって驚きがありますね」と回答。玉川氏は「こうじゃなかったんだよ!」と指摘してたが、羽鳥慎一アナウンサーが「乃木坂のセンターはどうやって決めるの?」と聞き、話を逸らしていた。 玉川氏のこの発言に視聴者からは、「アイドルは政治に興味がないって決めつけ」「アイドルに対する偏見では?」「アイドルって括りで決めつけるのは失礼すぎる」といった批判が集まっている。 アイドル全般に対する失礼な発言に、アイドルファンのみならず、多くの人が違和感を覚えたようだ。
-
スポーツ 2020年11月06日 11時25分
西武・松坂、一軍登板ナシでも残留のワケ 渡辺GMの計算通り? 先例との決定的な差は埋められるのか
千葉ロッテが福岡ソフトバンクに快勝し、2位・埼玉西武とのゲーム差を「0・5」に縮めた(11月5日)。優勝チームと2位のみだが、パ・リーグはクライマックスシリーズを行う。ソフトバンクは西武に勝ち越しているが(12勝10敗1分け)、同日の敗戦に象徴されるようにロッテとの相性は良くない(11勝12敗1分け)。対戦成績を根拠に、「ロッテが2位になったら、逆転シリーズ進出も」の意見もあるが、今、もっとも勢いのあるチームは西武だ。 「西武の2018、19年の連覇は打線の力によるもの。投手陣はイマイチでしたが、大量得点を取って、ピッチャーが失点した分を取り返すスタイルでした」(プロ野球解説者) その強力打線を牽引してきた山川穂高が右足首の故障で登録を抹消されたのは、10月末。この時点で「西武は終わった」の声も出ていたが、翌日から快進撃を続けている。80年代の黄金期を彷彿させる“堅実野球”だ。辻発彦監督は当時の主力メンバーでもある。「1点をもぎ取り、それを積み上げていくスタイル」はお手の物、体に染みついているのだろう。 「今季、打撃不振で8番など下位を打っていた外崎修汰を3番に入れました。『送りバント』や『エンドラン』を想定しての打順変更です」(前出・同) 試合終盤は救援陣を投入して、逃げ切りを図る。「クローザーの増田達至につなぐ」の意識づけが強まり、「増田が投げれば負けない」という雰囲気にもなってきた。 ようやく上昇気運を掴んだわけだが、これと前後して飛び込んできたのが、「来季の契約」。西武も何人かの戦力外通告の選手名を発表しているが、ファンが最も注目していた選手の名前は入っていなかった。松坂大輔投手である。 >>東尾元監督、西武・松坂の復活に「厳しいことは厳しい」日本帰国後のソフトバンク入りに「西武に入ってほしかった」と本音も<< 今季、松坂は一軍登板ナシ。同級生の阪神・藤川球児が「万全の準備ができなければ、プロ失格」と潔さを見せてユニフォームを脱ぐと決めただけに、現役にしがみつく姿は対照的であり、「本当に投げられるのか?」とファンも心配している。 「一時期の西武では考えられない温情措置です。渡辺久信GMが『トコトンまでやらせてやる』とし、最後まで守り切るつもりでいます」(球界関係者) 西武はFAで退団する選手数が12球団でもっとも多い。「年俸の上がり幅がどうの」という事情もあるらしいが、野球レベルの高い選手が多いチームなので、他球団の標的にされてきたのだろう。 そんなチーム状況に対し、渡辺GMは「離れてしまった選手を呼び戻せる環境に改める」とし、監督時代からフロントに働きかけてきたという。ソフトバンク指揮官の工藤公康監督がプロ生活をスタートさせた西武球団で現役を終え、米球界に挑戦した松井稼頭央も帰還させ、今では二軍監督も任せている。松坂への温情措置もその一環だが、工藤、松井と松坂では大きな違いが一つある。「チームに貢献して終わる」という姿勢だ。 チームはCS進出の可能性を日々強めているが、松坂はそれを見て、どう思っているのか…。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2020年11月06日 07時00分
監督とサウナに入らなきゃいけない? ティモンディ、野球部時代の遠征エピソード明かす
お笑いコンビのティモンディ(高岸宏行・前田裕太)とものまねタレントのみかんが5日、都内で行われた「愛媛県産かんきつPR発表会~たべればわかる!ティモンディの豪速球配達プロジェクト出発式~」に出席。愛媛県産かんきつ類の魅力をPRした。 >>全ての画像を見る<< 今回、高岸は愛媛かんきつ部のキャプテン、前田は部長、みかんはマネージャーにそれぞれ就任。高岸と前田は野球の強豪・済美高校出身で、前田が「(任命式で)県庁に初めて入った。現役時代に甲子園に進んでいれば報告に行っていた(が行けなかった)」と話すと、高岸は「10年越しの夢をかなえました。愛媛の地とかんきつ類がなければできていない絆なんで、どんどん広めて(恩を)返していけたら」と意気込みを語った。 生まれも育ちも愛媛というみかん。鈴木奈々のものまねで「私もしっかりPRしていこうと思うんですよ!私もいろいろとサポートできると思います?」とボールを投げると、すかさず高岸が「奈々さんならできる!」と打ち返し、続けて2人で済美高校の校訓「やればできる」を絶叫した。 疲労回復効果の高いミカンだが、高岸と前田は高校時代、野球に明け暮れており、唯一食べることができたのは公式戦前日。球場の近くに泊まって「監督と一緒にサウナに入らなきゃならない」(前田)。「10分5セットやってからミカンを食べる」(高岸)。そのおかげで、9回までバテずに戦い抜くことができ、「逆転の済美」と呼ばれるようになった。 「全国に愛媛の良さをPRしたくて、みかんの名前で活動している」とみかん。「ものまねを見て『愛媛なんだ』と思って知ってくれたらうれしい」と話した。司会から「ビタミンCを含み、元気になるミカンは女性も気になる」と振られ、「美容のことだったら任せてください。みなさん、どうも。アンミカです。甘皮は剥かずにそのままイートイン!」と持ちネタ全開で盛り上げた。 リモート出演した愛媛大学大学院農学研究科の菅原卓也教授は、かんきつ類の健康効果を解説。健康成分は外皮に多く含まれており、ワックスや農薬を洗い流して丸ごと食べるのが良いとのこと。「普段から完全栄養で、ミカンも丸ごと食べています」と話す高岸は、取れたてのミカンを実食し、「これはうまぎしだ!」と一発ギャグでPR。みかんは「皮を刻んで生姜焼きに一緒に漬けるとフルーティーになる。柚子の代わりに使うと料理がワンランク、ツーランク上がる」と愛媛ならではの調理法を紹介した。 2020年を振り返って、みかんは「(ティモンディの)2人に負けないように、腐ったみかんにならないように頑張りたい。テレビを見ていたのでレパートリーはたくさんできました」とコメント。前田が「ディスタンスを取って公園でキャッチボールしていました」と明かすと、高岸は「遠投ならディスタンスを十分に取れるんで、相方と遠投で肩を鍛えてました」とフォロー。みかんから「ディスタンスじゃないキャッチボールは怖いです」といじられていた。 この他に、中村時広愛媛県知事がオンライン出演したほか、JA全農えひめの関岡光昭県本部長が2020愛媛みかん大使の4人と登壇した。
-
アイドル
相次ぐ地下アイドル問題 “鉄道アイドル”が脱退発表で、DMを公開して不遇を主張? 真相は…
2018年06月11日 23時00分
-
芸能ネタ
平愛梨、子どもをあやしただけで炎上…ママタレはなぜ叩かれやすい?
2018年06月11日 22時40分
-
芸能ニュース
“飲酒トラブル”経験者の前園が、NEWS小山に伝えたいメッセージとは
2018年06月11日 22時20分
-
芸能ネタ
炎上メーカー? 野村周平、きわどすぎる全裸写真が物議「何がしたいのかわからない」
2018年06月11日 22時00分
-
スポーツ
江幡塁、小笠原瑛作を完全KO!小野寺力プロデューサー「那須川天心戦を交渉する!」
2018年06月11日 21時45分
-
芸能ネタ
サンドウィッチマンが「好きな芸人」1位の快挙 さんま越えの要因は、“怖い”から“優しそう”への変化?
2018年06月11日 21時20分
-
スポーツ
決勝は不可思vs.秀樹!タネヨシホはKNOCK OUT皆勤宣言!仲山大雅にブレイクの兆し
2018年06月11日 21時15分
-
スポーツ
IWGP新王者ケニー「ゴールデンELITEは新ブランド」初防衛戦はCodyと決着戦!
2018年06月11日 20時45分
-
芸能ネタ
演技も笑いも“ちょうどいい存在感”? アンジャッシュ・児嶋のインスタに登場する豪華な顔触れ
2018年06月11日 20時00分
-
芸能ニュース
綾野剛はなぜ芸能界で好かれるか 後輩にもスタッフにも…
2018年06月11日 19時00分
-
スポーツ
「引退しないで済んだ?」イチローを切ったマリナーズが外野手を補強
2018年06月11日 17時30分
-
スポーツ
オリックス担当記者が分析、西村凌&福田周平のルーキーコンビが交流戦男になれるか?
2018年06月11日 17時20分
-
社会
1000km離れた福島に通い、犬猫の保護活動…NPO女性の行動力に石田ゆり子も感銘「変えなければいけない」
2018年06月11日 17時00分
-
芸能ニュース
バイきんぐ小峠、織姫衣装でボヤく「こんな格好している男に惚れない」新婚の相方・西村は「織姫と結ばれました」
2018年06月11日 13時00分
-
芸能ニュース
『LIFE!』や『きみここ』で注目 売り出し中の女優・石橋杏奈と楽天の守護神・松井に熱愛報道
2018年06月11日 12時50分
-
芸能ニュース
親目線のコメントに視聴者も涙 松本人志、5歳女児虐待事件に「温かい家庭に生まれ変わってくることを願う」
2018年06月11日 12時10分
-
アイドル
公式サイトが“警告文” 乃木坂46・欅坂46の一部ファンが“暴走”した理由
2018年06月11日 12時00分
-
芸能ニュース
羽生結弦、JOC特別栄誉賞受賞「心と体の状態を見て、4回転アクセルに挑戦したい」
2018年06月11日 11時50分
-
芸能ネタ
ひょっこりはんBGMトラブル ほかの芸人の場合は?
2018年06月10日 22時30分